虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/17(土)08:27:32 若のト... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/17(土)08:27:32 No.615332605

若のトーナメントあたりから安定して面白いね

1 19/08/17(土)08:33:00 No.615333202

いや…

2 19/08/17(土)08:33:46 No.615333288

コロシアムは実際面白い

3 19/08/17(土)08:37:56 No.615333791

百計のクロとかが出てきた時点で安定して面白かった

4 19/08/17(土)08:39:06 No.615333915

正直色々とっ散らかってるけどベラミーとかレベッカ周りは好き

5 19/08/17(土)08:39:10 No.615333922

若倒した辺りが底だった気がするが

6 19/08/17(土)08:40:23 No.615334082

空島の時点では安貞しておもしろかた

7 19/08/17(土)08:42:23 No.615334317

安定しなくなったのはデービーバックファイトからだと思う

8 19/08/17(土)08:44:31 No.615334571

デービーバックファイトにはこの漫画の面白さが全て詰まってる

9 19/08/17(土)08:47:43 No.615334974

ワノ国が大きすぎる

10 19/08/17(土)08:47:45 No.615334980

デービーバックファイトはゾロとサンジが協力するとことか好きだよ

11 19/08/17(土)08:48:01 No.615335021

空島とスリラーバークはコミックで見ると面白い

12 19/08/17(土)08:48:30 No.615335077

ドレスローザも振り返れば面白かっただろって言われて読み返したけどクソつまんなくて一気読みでもつまんないものはつまんないなと思いました

13 19/08/17(土)08:49:30 No.615335232

ドフラミンゴ戦は久々に読んだらマジ長いわ回想もつまんないわバトルは面白くないわで最悪だった

14 19/08/17(土)08:50:05 No.615335303

海外じゃナルトの方が受けてるんだってね

15 19/08/17(土)08:50:30 No.615335354

ドレスローザもつまんないけど つまんなさトップは魚人島だね サンジの鼻血で死にそうになるゲンナリ所からはじまって まさはる展開も明らかにルフィ海賊団が強いのに長引くバトルもつまんなくて文句のつけようがない

16 19/08/17(土)08:51:04 No.615335435

そりゃ忍者物は外国受けいいわな海賊なんて反社会勢力だし

17 19/08/17(土)08:51:14 No.615335459

海賊に対する印象悪いのとニンジャ大好きだからな

18 19/08/17(土)08:51:34 No.615335512

ワノ国も一気読みすれば面白いんだろうけど絵含めてごちゃごちゃしててなんか分かりづらい

19 19/08/17(土)08:53:37 No.615335824

ワノ国もめっちゃつまんなかったけど マムが来た辺りから面白くなったよ

20 19/08/17(土)09:01:50 No.615336990

ワノ国は肝心のワノ国側が敵も味方も微妙すぎて… ビッグマム海賊団と百獣海賊団だけでよかったんじゃねえかな…

21 19/08/17(土)09:03:08 No.615337202

たまちゃんは不憫かわいいので最後には笑顔にしてやりたいでやんす

22 19/08/17(土)09:05:50 No.615337619

>正直色々とっ散らかってるけどベラミーとかレベッカ周りは好き ベラミーまたでてきて欲しい

23 19/08/17(土)09:06:32 No.615337739

というか四皇の物語に絞って良かったよな いやサムライも好きなキャラ多いけど

24 19/08/17(土)09:07:16 No.615337871

>ドレスローザもつまんないけど >つまんなさトップは魚人島だね >サンジの鼻血で死にそうになるゲンナリ所からはじまって >まさはる展開も明らかにルフィ海賊団が強いのに長引くバトルもつまんなくて文句のつけようがない 過去編は面白くない?

25 19/08/17(土)09:08:13 No.615337996

空島は週刊で追ってるとなげーなと思ってたけど単行本で読むとしっかり纏まっててすごい

26 19/08/17(土)09:08:30 No.615338044

フォクシー編~W7~エニエスロビー辺り読んだけどめっちゃ面白くて いやなんで当時叩かれてた上に現在もダメパート扱いされてんの?ってなる

27 19/08/17(土)09:08:46 No.615338075

無駄に展開引き伸ばすようになったドレスローザ編あたりから 七武海がいなかったらワンピースは中だるみなく面白かったはずって論あるけどそれは分かる

28 19/08/17(土)09:10:32 No.615338345

空島はともかくW7編ってダメパート扱いされてたっけ?

29 19/08/17(土)09:11:23 No.615338452

百獣のカイドウ 火災のキング 疫災のクイーン 旱害のジャック この4人以外クソザコ無法者な百獣海賊団

30 19/08/17(土)09:11:56 No.615338533

魚人島~ドレスローザは個人的には惰性で読んでたけど今の四皇編は元々戦うことを想定してた相手だけあってかなり面白くなってきてる

31 19/08/17(土)09:12:47 No.615338651

マムの所の一家が全員強かったし強敵だったのを見た後に百獣海賊団はなんかあんまりノレない

32 19/08/17(土)09:13:07 No.615338697

場面転換多すぎるんだよワノ国…

33 19/08/17(土)09:13:42 No.615338783

ワノ国編でカリブー再登場したけど俺思ってたよりパンクハザードの頃から2代目ビビ好きだったし カリブーのこと全く好きじゃなかったなって思い出した

34 19/08/17(土)09:14:15 No.615338846

読者の大半はワノ国の因縁ぶっ壊して百獣海賊団vsビッグマム海賊団の大戦争編突入を望んでそう

35 19/08/17(土)09:15:45 No.615339050

正直光月の因縁とかオロチは割とどうでもいいからさっさと片付けてカイドウ側に集中して欲しい

36 19/08/17(土)09:15:54 No.615339073

侍のキャラがいまいちってのはわかる

37 19/08/17(土)09:16:03 No.615339098

この流れだから言えるが小紫ちゃんとモモノスケ妹ちゃんの辺り あえてミスリードしてるんだろうけど完全に混乱し続けている

38 19/08/17(土)09:16:18 No.615339133

ドレスローザはコロシアムは面白かったけどそこから幹部戦と若戦がつまんなかった そこ終わってから面白いけど

39 19/08/17(土)09:17:01 No.615339224

バギーがバラバラせんべいしたあたりから安定して面白かった

40 19/08/17(土)09:18:03 No.615339388

>たまちゃんは不憫かわいいので最後には笑顔にしてやりたいでやんす 笑顔になるための丁度いいアイテムもあるしな

41 19/08/17(土)09:18:03 No.615339390

コロシアム自体は面白いけどそのあとのバトルでコロシアムのキャラ全員に出番与えようとするから長い長い

42 19/08/17(土)09:18:06 No.615339396

ただドレスローザは古参ファンとかキャベツみたいなかなり良いキャラが大量に出てきたのが良いんだよな 麦わらの一味より面白い

43 19/08/17(土)09:18:09 No.615339410

>空島はともかくW7編ってダメパート扱いされてたっけ? 引き延ばすタイミングを間違えた編は賛否両論になりやすい

44 19/08/17(土)09:18:12 No.615339418

ウォーターセブンは初期のメンツだけ敵ならめっちゃ良かった 追加メンバーがいらねぇの多すぎる

45 19/08/17(土)09:18:39 No.615339481

予言の書によると四皇の誰かは死ぬらしいからな

46 19/08/17(土)09:18:51 No.615339510

光月関係はロジャーとがっつり関わる本筋だし…

47 19/08/17(土)09:19:08 No.615339551

W7俺は好きだけど前半が空気重すぎ&長すぎなところはあると思う

48 19/08/17(土)09:19:10 No.615339556

>カリブーのこと全く好きじゃなかったなって思い出した 魚人島でおイタしてた悪い印象が結構強かったな 扉絵連載でなんでこんなんに尺割くんだと思ったが最後に捕まる所は少し見直した

49 19/08/17(土)09:19:45 No.615339623

カリブーはウドン編でかなり株上げた

50 19/08/17(土)09:19:49 No.615339633

ウソップとの決闘はすごく好き

51 19/08/17(土)09:19:54 No.615339641

おやびんパート嫌いじゃないけど当時はあからさまな寄り道パートが急に挟まれていつ終わるのこれ…って思ったな

52 19/08/17(土)09:19:55 No.615339643

結局カリブーは何しに新世界へ来たんですかね…

53 19/08/17(土)09:20:18 No.615339699

>ウォーターセブンは初期のメンツだけ敵ならめっちゃ良かった >追加メンバーがいらねぇの多すぎる だけどジャブラかっこいいやん!

54 19/08/17(土)09:20:24 No.615339717

ドレスローザはゾロが両断するって分かりきってる岩マン戦を数ヶ月は引き伸ばしたからほんとクソ

55 19/08/17(土)09:20:46 No.615339763

>結局カリブーは何しに新世界へ来たんですかね… 黒ひげか赤髪に付きそう

56 19/08/17(土)09:21:24 No.615339855

ワノ国は戦闘始まったら面白そうなんだけど準備期間がつらい たまに挟まる小競り合いはとても楽しい

57 19/08/17(土)09:21:38 No.615339887

魚人島って明らかにタコ魚人弱体化したよな 下手したらルフィ殺していた強者よ

58 19/08/17(土)09:22:13 No.615339958

>ウォーターセブンは初期のメンツだけ敵ならめっちゃ良かった >追加メンバーがいらねぇの多すぎる ジャブラはいいじゃん! ネロとクマドリとフクロウはうn

59 19/08/17(土)09:22:31 No.615339998

>近海の主をワンパンしたあたりから安定して面白いね

60 19/08/17(土)09:22:44 No.615340039

和の国はどうやってルフィが勝つ方向に持って行くのが楽しみ

61 19/08/17(土)09:22:50 No.615340063

フクロウ、クマドリ、ジャブラはそんな悪くない印象 手錠かけた時はアホかと思ってたけど

62 19/08/17(土)09:22:55 No.615340071

>ドレスローザはゾロが両断するって分かりきってる岩マン戦を数ヶ月は引き伸ばしたからほんとクソ 幹部がホントに魅力ないんだよなドフラ海賊団

63 19/08/17(土)09:22:56 No.615340074

スリラーバーグ 新世界の魚人島 パンクハザード ドレスローザ ミンク族の島 つまらんのはこのへん

64 19/08/17(土)09:23:19 No.615340132

今の話は狂四郎がどっちに転がるのかすごい気になる

65 19/08/17(土)09:23:40 No.615340198

CP9の追加敵は一味全員にタイマン活躍の機会を与えるためだから仕方ない 思えばこの風習も魚人島が最後か

66 19/08/17(土)09:23:41 No.615340202

フクロウはフランキーとの殴り合いの印象が強すぎる

67 19/08/17(土)09:23:54 No.615340233

ルフィのギア2初お披露目の戦闘は 全盛期のドラゴンボールにも勝るとも劣らない迫力あった ブルーノがまたワンピにありがちなギャグで滑らすキャラじゃないのもいい

68 19/08/17(土)09:24:15 No.615340289

スリラーバークもナイトメアルフィのくだりとか骨の過去回想のあたりは好きだよ…

69 19/08/17(土)09:24:24 No.615340316

最近は展開が若干まさはる寄りで冒険がない 新世界の磁力の島とか雷の島とか全スルー

70 19/08/17(土)09:24:59 No.615340412

スリラーバーグはウソップとペローナの戦いが好き

71 19/08/17(土)09:25:08 No.615340440

やたら槍玉に挙げられるデービーバックファイトは 確かに全編本筋と全く関係は無いけど サクサク進むから面白かったし今でも好きなんだ…

72 19/08/17(土)09:25:21 No.615340489

>幹部がホントに魅力ないんだよなドフラ海賊団 カタクリとかキングみたいなぱっと見で強そうでかっこいい奴が敵ポジションにいないとなんかなぁ…

73 19/08/17(土)09:25:27 No.615340503

というかCP9は敵幹部達の中でも全体的に魅力的だった気がする

74 19/08/17(土)09:26:03 No.615340591

新世界始まってつまらん話続いてたけどトットランドはよかった

75 19/08/17(土)09:26:13 No.615340613

スリラーバーグは確かにめちゃ面白いかと言われたらそうでもないんだが 敵のデザインはイカしてるし好感度も高いから嫌いではない

76 19/08/17(土)09:26:42 No.615340706

>というかCP9は敵幹部達の中でも全体的に魅力的だった気がする 全員スーツでスタイリッシュだしね

77 19/08/17(土)09:26:57 No.615340747

>つまんなさトップは魚人島だね 各人が修行中世話になってた人達に助けて貰いながら出航した所からどうしてああなったって話だった…

78 19/08/17(土)09:27:20 No.615340808

ワノ国はマジで決戦日まで1日刻みで進めそうな件がおいおい正気かよと思ってる どっかで作戦ご破算で良いだろ

79 19/08/17(土)09:27:26 No.615340824

ドレスローザは若硬すぎの一言に尽きる

80 19/08/17(土)09:28:02 No.615340909

ブルーノとぼけた顔だけどシリアス一辺倒だよね

81 19/08/17(土)09:28:11 No.615340941

スリラーバーグは糸に捕まったロビンがいるだけで十分元は取れた

82 19/08/17(土)09:28:12 No.615340947

>スリラーバーグは確かにめちゃ面白いかと言われたらそうでもないんだが >敵のデザインはイカしてるし好感度も高いから嫌いではない オーズvs麦わら海賊団とか好き

83 19/08/17(土)09:28:26 No.615340979

>カタクリとかキングみたいなぱっと見で強そうでかっこいい奴が敵ポジションにいないとなんかなぁ… ヴェルゴさんが早々に散ってしまったのが痛かったな

84 19/08/17(土)09:28:30 No.615340993

つーかビッグマムとカタクリが魅力的過ぎるんだよ万国編

85 19/08/17(土)09:28:32 No.615341000

マム編は目的が分かりきってる上に 状況がコロコロ変わるから中だるみ感もないし バトルはまぁ最後のカタクリ戦はしょうがないとしてサクサクだし みんなわりと満遍なく活躍するし 回想は短いし 奇跡の出来だよ

86 19/08/17(土)09:28:54 No.615341061

ワノ国は話は面白いんだけど密度が高すぎて読みづれえ!

87 19/08/17(土)09:29:07 No.615341094

>オーズvs麦わら海賊団とか好き 一味全員の共闘楽しかったよね

88 19/08/17(土)09:29:21 No.615341130

ワノ国入ってもうすぐ一年だけどなんか序章すら終わってなくない?

89 19/08/17(土)09:29:37 No.615341178

いま一味で敵幹部と総当たり戦やったらフランキー以下の一味は死ぬと思う

90 19/08/17(土)09:29:43 No.615341202

デザイン的にまともだったヴェルゴと鳥女が早々に退場したからな… ひどいのしか残らなくなった

91 19/08/17(土)09:30:30 No.615341341

というか四皇編は四皇側の肩持ちたくなる

92 19/08/17(土)09:30:37 No.615341358

ゲームとかメディア展開用にも各キャラのタイマン描写は必要だった分かれ分かってくれ

93 19/08/17(土)09:30:39 No.615341366

>>幹部がホントに魅力ないんだよなドフラ海賊団 >カタクリとかキングみたいなぱっと見で強そうでかっこいい奴が敵ポジションにいないとなんかなぁ… そりゃバカ様もローに拘るわ…

94 19/08/17(土)09:30:44 No.615341390

>ドレスローザは鳥カゴ硬すぎの一言に尽きる

95 19/08/17(土)09:30:51 No.615341410

>ワノ国入ってもうすぐ一年だけどなんか序章すら終わってなくない? 第一章終わってるんだぞ! 何章まであるのかは知らないけど

96 19/08/17(土)09:30:52 No.615341413

マム編はあんまりグダらなかったよね サンジの因縁に始まってちゃんと諸々消化してケーキで〆たし

97 19/08/17(土)09:30:56 No.615341424

でもラオGは強くて面白くて好きだよ

98 19/08/17(土)09:31:02 No.615341451

エースみたいでやんした

99 19/08/17(土)09:31:03 No.615341454

ワノ国は今下準備してる期間なんだろうけど合間合間にやべーぞマムだ!挟むおかげで退屈せず読めてると思う

100 19/08/17(土)09:31:16 No.615341493

>デザイン的にまともだったヴェルゴと鳥女が早々に退場したからな… >ひどいのしか残らなくなった デザイン単体なら他にもまともなのいただろ まともなだけで影薄いけど… なんか上に行けば行くほど気持ち悪くなっていく…

101 19/08/17(土)09:31:32 No.615341542

>回想は短いし 哀しき過去かと思わせておいてそうではなかったマムの回想だったからいつもと印象が違うんだよな…

102 19/08/17(土)09:31:44 No.615341578

>敵のデザインはイカしてるし好感度も高いから嫌いではない アブサロムの死は皆惜しんでるよな ホグバックなんかもこのまま負け犬で人生終わる気はねえぞ!とか言ってた所は好きだ てか映画のパンフで言ってたけど南海の山ちゃんがモデルだったってマジなのか

103 19/08/17(土)09:32:15 No.615341678

>哀しき過去かと思わせておいてそうではなかったマムの回想だったからいつもと印象が違うんだよな… 一応若もその枠のはずなんだけどね

104 19/08/17(土)09:32:15 No.615341679

マムの回想が異色すぎる…

105 19/08/17(土)09:32:20 No.615341697

>ネロとクマドリとフクロウはうn その三人の戦い全部面白かったじゃん

106 19/08/17(土)09:32:39 No.615341755

骨とタヌキが将星ですらないペロス兄に瞬殺されるからな 幹部戦なんかしたら一味に勝ち目なんかない

107 19/08/17(土)09:32:46 No.615341779

>>ドレスローザは鳥カゴ硬すぎの一言に尽きる よく考えたら国単位で包む武装色の網張りながらルフィとタイマンしてたとかやべぇな…流石七武海

108 19/08/17(土)09:33:17 No.615341871

アブサロムは青少年にナミさんお風呂シーンと唾液まみれにされるロビンちゃんを見せてくれたヒーローだからな

109 19/08/17(土)09:33:24 No.615341898

未だにこいついる…?って疑問視された骨が超絶活躍したから それだけでもマム編の価値はある ギャングベッジもジンベエも最高や

110 19/08/17(土)09:33:25 No.615341901

というかシュガーラスボスで良かったよね

111 19/08/17(土)09:33:32 No.615341923

デービーバックファイトは最近読み直したらそんなに悪くなかったんだよな

112 19/08/17(土)09:33:34 No.615341929

マム編は敵キャラが魅力的なの多かったのもでかい 代わりに鳴り物入りで出てきたジェルマがなんかいまいちだったけど…

113 19/08/17(土)09:33:38 No.615341943

実は敵ボスの過去篇で悲しい過去やったことはほとんどない そもそも敵ボスの過去篇自体あんまりやらないけど 敵で真っ当に悲しい過去持ってるのモリアだけじゃね

114 19/08/17(土)09:34:04 No.615342017

ロビンはもう戦闘では活躍しないんだろうな

115 19/08/17(土)09:34:29 No.615342098

若はそれこそヴェルゴとモネを前もって倒せていてしかも ゲスト参戦が多かったから勝てただけなのかもしれん 七武海って最近下に見られがちだけどやっぱ初期の面子は強い

116 19/08/17(土)09:34:32 No.615342103

気が付いたら大好きな育ての親と友達がみんないなくなっていたリンリンちゃんに悲しい過去…

117 19/08/17(土)09:34:38 No.615342121

ロビンちゃんちゃんと倒した敵二人くらいしかいないよね

118 19/08/17(土)09:34:45 No.615342145

鳥かごもあほみたいな技だけどおもちゃにして記憶消すとか舞台装置としての役割だけで作られた能力なのがいけない

119 19/08/17(土)09:34:48 No.615342154

>実は敵ボスの過去篇で悲しい過去やったことはほとんどない >そもそも敵ボスの過去篇自体あんまりやらないけど >敵で真っ当に悲しい過去持ってるのモリアだけじゃね どこに行ったの?マザー!

120 19/08/17(土)09:34:51 No.615342163

空島かな一番面白かったの

121 19/08/17(土)09:34:57 No.615342183

>骨とタヌキが将星ですらないペロス兄に瞬殺されるからな >幹部戦なんかしたら一味に勝ち目なんかない モブ程度の出番しかないのに能力者や実力者がわんさかいるってのはこれが四皇の一味なんだと見てて楽しかった 設定や名前とかいくらSBSでやっても足りない

122 19/08/17(土)09:34:58 No.615342187

フォクシー編終わったらすぐに青キジ来襲は今でもすげぇ展開だなと思ってる

123 19/08/17(土)09:35:15 No.615342245

>というかシュガーラスボスで良かったよね 記憶を消すのとおもちゃにするの別の実にするだけでだいぶマクガフィン感薄まったと思うんだけどな 気絶させるプロセスが滞るからまずいか

124 19/08/17(土)09:35:21 No.615342260

ロビンちゃんの技は少年漫画映えしないしな…

125 19/08/17(土)09:35:28 No.615342281

マム編は回想が短くてテンポ良かったし敵も味方も魅力的なのがすごく良かった クラッカーペロス兄オーブンあたりはキャラ描写にさほど尺を割いてないのにすごいいいキャラに仕上がってる

126 19/08/17(土)09:35:33 No.615342290

若一味の最盛期過ぎて堕落した感は酷い それこそギラギラしてた時期にぶつかってたらやばかったかもな

127 19/08/17(土)09:35:41 No.615342323

つか尾田っちリンリン好きになりすぎだろ

128 19/08/17(土)09:35:42 No.615342326

>ロビンちゃんちゃんと倒した敵二人くらいしかいないよね 空島のデブとあと誰?

129 19/08/17(土)09:35:52 No.615342360

>どこに行ったの?マザー! 悲しくねえっつってんだろ!

130 19/08/17(土)09:36:25 No.615342474

>デービーバックファイトは最近読み直したらそんなに悪くなかったんだよな 内容はいいんだけど発端がなあ

131 19/08/17(土)09:36:26 No.615342477

>>ロビンちゃんちゃんと倒した敵二人くらいしかいないよね >空島のデブとあと誰? 覚えてないけど魚人島の幹部

132 19/08/17(土)09:36:37 No.615342513

>マム編は敵キャラが魅力的なの多かったのもでかい >代わりに鳴り物入りで出てきたジェルマがなんかいまいちだったけど… アニメのやたら気合いの入った変身バンク(一度しか使わない)だけでお釣りが来るよ

133 19/08/17(土)09:36:41 No.615342519

ワノ国編は早く強い敵をもっと増やして… ボスのカイドウ意外強いと思える描写の敵が全然いない…

134 19/08/17(土)09:36:45 No.615342531

てかもろもろが展開がアラバスタ編と一緒なのが一番ダメだろドレスローザ 別作品ならともなく同じ作品で使いまわしてんじゃねーよ

135 19/08/17(土)09:36:54 No.615342549

ロビンは地上のゴリラに力負けするのはそりゃそうだろなんだけど飛行する敵にめちゃつよなのをもう一回見せて欲しいんだよなあ

136 19/08/17(土)09:37:19 No.615342609

パラサ糸とトイトイがあれば万国でもない限り下手したらワノ国ですら乗っ取れるわな そりゃ幹部も堕落する

137 19/08/17(土)09:37:27 No.615342636

ロビンは能力強すぎるから使いづらいのはわかる

138 19/08/17(土)09:37:36 No.615342658

>フォクシー編終わったらすぐに青キジ来襲は今でもすげぇ展開だなと思ってる ふらりと来て一味の瀬戸際とまで言われるくらい壊滅させられる大将の凄さと怖さ この辺から世界の広さをだんだん思い知らされてく

139 19/08/17(土)09:37:38 No.615342667

ルフィ以外が気軽に大看板や将星に挑んだら殺されるくらいのパワーバランス ゾロはどっち側なんだよ結局

140 19/08/17(土)09:37:43 No.615342676

ドフラファミリーはヴェルゴサンダー以外の幹部が…あとセニョールだけはいいと思う

141 19/08/17(土)09:37:48 No.615342693

今のところロビンまともに二年の蓄積活かせてないよね

142 19/08/17(土)09:38:04 No.615342742

敗北者のオチでなかったことにされがちだけど ルーキーお披露目~インペルダウン~頂上決戦の盛り上がり方凄かったよ

143 19/08/17(土)09:38:10 No.615342759

>ボスのカイドウ意外強いと思える描写の敵が全然いない… クイーンさんはあのマムの攻撃食らったのに死んでないとか強すぎじゃね?

144 19/08/17(土)09:38:11 No.615342763

ロビンは武装色覚えて欲しい めっちゃ強くなるぞ

145 19/08/17(土)09:38:44 No.615342868

>ルフィ以外が気軽に大看板や将星に挑んだら殺されるくらいのパワーバランス >ゾロはどっち側なんだよ結局 このパワーバランスのまま仮に四皇倒しても並び立つ感じは全然しねえ…

146 19/08/17(土)09:38:52 No.615342881

セニョールは自業自得の過去も含めて好き 欠点は若の一味って事

147 19/08/17(土)09:38:53 No.615342892

>悲しくねえっつってんだろ! 四皇と呼ばれたこのおれに哀しき過去…

148 19/08/17(土)09:38:56 No.615342902

ゾロはまだ2年後で底見せてないからなぁ これまでお約束だった血まみれからの逆転もないし

149 19/08/17(土)09:39:02 No.615342914

ウソップは見聞色目覚めたのはいいけどあれ以降音沙汰がないな… 映画はウソップにスポット当たってたけど使わなかったし

150 19/08/17(土)09:39:08 No.615342929

>敗北者のオチでなかったことにされがちだけど >ルーキーお披露目~インペルダウン~頂上決戦の盛り上がり方凄かったよ そこまでの盛り上がりが凄かったから余計に敗北者が言われるんだよ!

151 19/08/17(土)09:39:08 No.615342933

>ドフラファミリーはヴェルゴサンダー以外の幹部が…あとセニョールだけはいいと思う 実はセニョールが一番の戦犯なんだけどな 美学を優先したせいでシュガーが落とされたわけだし

152 19/08/17(土)09:39:14 No.615342957

>ルフィ以外が気軽に大看板や将星に挑んだら殺されるくらいのパワーバランス ルフィさんすら味方いなかったら普通にやられてたと思う クラッカー戦とか今でもナミ無しで勝てる方法あるのって感じだし

153 19/08/17(土)09:39:15 No.615342959

ただフォクシー→青キジ→W7で徐々に仲間の亀裂が深まってCP9で再び復活する段取りは見事だと思う オマツリ男爵に影響されたのかな

154 19/08/17(土)09:39:30 No.615342992

ビッグマムの恐ろしい所は18歳から子供を毎年生んでいるという所

155 19/08/17(土)09:39:35 No.615343006

初期ハナハナは力は無意味とかロビンちゃん言ってたのにいつもゴリラパワーで外される

156 19/08/17(土)09:39:38 No.615343016

むしろセニョールが一番受け付けないわ俺 見た目じゃなくてね

157 19/08/17(土)09:39:43 No.615343033

少なくとも「お前らはドフラミンゴの『過去』を知らない…それが致命傷だ」とか 「お前らの誰よりも!俺は地獄を見てきた!!」ってハードル上げた先が ダエダエの実の能力者で知るかバカ…って気持ち

158 19/08/17(土)09:39:49 No.615343048

>ロビンはホルホルの力で男になって欲しい >めっちゃ強くなるぞ

159 19/08/17(土)09:39:50 No.615343051

>七武海って最近下に見られがちだけどやっぱ初期の面子は強い 他だとジンベエが行方不明だったりモリア様が可哀想だったりくまが無敵奴隷だったりするけど全員一応まだに生きてはいるんだよな…

160 19/08/17(土)09:40:00 No.615343075

ゾロは補正込みで大看板倒せるくらいは欲しい

161 19/08/17(土)09:40:04 No.615343088

ゾロのベストバウトはミスター1戦と思っている

162 19/08/17(土)09:40:05 No.615343090

>クイーンさんはあのマムの攻撃食らったのに死んでないとか強すぎじゃね? マムがいるから比較にされる悲しさ 13億とかヤバいにも程があるのに…

163 19/08/17(土)09:40:07 No.615343096

>覚えてないけど魚人島の幹部 ロビンちゃんが倒した奴は幹部クラスより下のランクの奴だ

164 19/08/17(土)09:40:17 No.615343133

もうすぐジャンプ+で取り消せよ…!が出ちまうんだ

165 19/08/17(土)09:40:21 No.615343148

>初期ハナハナは力は無意味とかロビンちゃん言ってたのにいつもゴリラパワーで外される ハクバ止めたところはカッコよかったし…

166 19/08/17(土)09:40:24 No.615343156

プリンちゃんの記憶抜き取るのとか枝のミラミラとかチート能力なんだけど綺麗な使い方されてていい塩梅で良かった ホビホビは1人に盛りすぎなんだよ!

167 19/08/17(土)09:40:25 No.615343157

インペルダウンと頂上戦争は面白すぎてマンガ読んで毎週疲れるという異常事態だった

168 19/08/17(土)09:40:29 No.615343167

刀なくして弱体化は何回やるんだゾロ

169 19/08/17(土)09:40:30 No.615343173

>ビッグマムの恐ろしい所は18歳から子供を毎年生んでいるという所 この人生みながら一線で戦って四皇になってる…

170 19/08/17(土)09:40:44 No.615343214

嫌な奴が嫌な奴なまま しかしなんやかんやでヒーローするジェルマの展開は嫌いではない

171 19/08/17(土)09:40:47 No.615343223

マム編テンポ良かったっていうけど前半はクソかったるかったぞ だからワノ国編もマム編と同じく中盤から加速してくれると期待している

172 19/08/17(土)09:40:48 No.615343227

間に三つ子とか十つ子とか挟まってるから毎年ではないんじゃ

173 19/08/17(土)09:41:07 No.615343280

プリンちゃんの能力もわりとホビホビ寄りなんだけど演技力の鬼のせいで全く気にならない

174 19/08/17(土)09:41:24 No.615343327

そもそもロビンちゃんって二年間革命軍で何してたのかよくわからない

175 19/08/17(土)09:41:34 No.615343356

>間に三つ子とか十つ子とか挟まってるから毎年ではないんじゃ 間に3つ子とか十つ子挟んだ上で毎年産んで42年間で85人兄弟だぞ

176 19/08/17(土)09:41:38 No.615343364

カイドウに関節かけたら腕バキバキにされるよねロビン

177 19/08/17(土)09:41:39 No.615343367

>ゾロのベストバウトはミスター1戦と思っている 死線越えて成長するっていいよな

178 19/08/17(土)09:41:42 No.615343374

マムなら戦闘中にひり出しても違和感無い

179 19/08/17(土)09:41:48 No.615343391

>ゾロのベストバウトはミスター1戦と思っている 1さんがシンプルにカッコいい上に 鉄を切る…師匠との過去回想→切った!って流れも完璧

180 19/08/17(土)09:41:55 No.615343411

>そりゃ幹部も堕落する ホビホビで政敵が居た記憶もすっぽり抜けるのは使いづらい能力すぎる…

181 19/08/17(土)09:42:02 No.615343431

マム妊娠出産っていうけど毎日出してるうんこより小さいでしょ赤ちゃん

182 19/08/17(土)09:42:04 No.615343435

ジェルマは序盤にメイドさんの顔ボコってなければな サンジを冷遇するのは全然構わないが一般メイドへの暴力は完全にフォロー不可だ

183 19/08/17(土)09:42:04 No.615343437

>マム編テンポ良かったっていうけど前半はクソかったるかったぞ imgで盛り上がったのも惨事イヤーになってからだからな

184 19/08/17(土)09:42:25 No.615343501

ドレスローザはキュロスとレベッカの話とかローの過去とかコロシアムとか幹部とのタイマンとか面白い部分もいっぱいあるんだけどね…… 話長すぎキャラ多すぎホビホビと鳥かご理不尽すぎ若タフすぎ小人や敵幹部のキャラがイマイチとダメな点も目立つ

185 19/08/17(土)09:42:27 No.615343507

>もうすぐジャンプ+で取り消せよ…!が出ちまうんだ コメント欄が定型で埋まる酷いことになると容易に考えられる

186 19/08/17(土)09:42:33 No.615343526

尾田はドフラミンゴやジェルマみたいにすげぇ難解なキャラ出すの好きよな最近

187 19/08/17(土)09:42:35 No.615343536

初期のルフィがクロコに勝てたのは奇跡のお陰だとは思うけど 仮にあの時点のルフィが若とぶつかってたら奇跡が起きてもひっくり返せなかった だろうし なんだかんだで若は強いのは強かったと思う 四皇の前座ってポジションにしか見えなくて印象悪いけど

188 19/08/17(土)09:42:38 No.615343544

>マム編テンポ良かったっていうけど前半はクソかったるかったぞ クラッカー戦で あれ!?バトルの決着めっちゃ早い!?ってなっただろ

189 19/08/17(土)09:42:44 No.615343566

一年どころじゃなかったサンジイヤー

190 19/08/17(土)09:42:50 No.615343580

>コメント欄が定型で埋まる酷いことになると容易に考えられる (既にコイン読者で埋まってる)

191 19/08/17(土)09:43:02 No.615343615

>間に三つ子とか十つ子とか挟まってるから毎年ではないんじゃ 落ち着いて聞いてほしい 68歳だが子供は85人

192 19/08/17(土)09:43:20 No.615343671

ガチでマジで死んだモネという貴重な枠

193 19/08/17(土)09:43:23 No.615343679

若が強いのは誰もが認めるところだと思うよ それはそれとして

194 19/08/17(土)09:43:27 No.615343688

若の戦闘力は文句ないと思う

195 19/08/17(土)09:44:04 No.615343781

>>ゾロのベストバウトはミスター1戦と思っている >1さんがシンプルにカッコいい上に >鉄を切る…師匠との過去回想→切った!って流れも完璧 3戦の後でロウを切れてれば、鉄くらい切れるようにならにゃって言ってるからそこからの成長も見えて良い

196 19/08/17(土)09:44:10 No.615343797

母親同じで長男が50歳で末妹が8歳という凄まじい兄弟

197 19/08/17(土)09:44:16 No.615343810

マム編はカタクリ戦に助けられてる部分はあると思う ちゃんと超えるべきキャラを魅力的に描写して きっちり超えていったから読後感が良い

198 19/08/17(土)09:44:18 No.615343816

スタンピードでなんでハンコックがあんなワガママしても許されるのかよく分かった

199 19/08/17(土)09:44:22 No.615343826

パンクハザード編でシーザー・ヴェルゴ・モネというめっちゃ強いメンバーが壊滅してるの 若に勝ち目ゼロで可哀想になる

200 19/08/17(土)09:44:34 No.615343856

モネ死んだのもったいないよね

201 19/08/17(土)09:44:35 No.615343863

若はむしろ強すぎて文句言われてたろ 大ダメージ受けながら鳥かご維持してルフィが時間切れで逃げ回るとかさぁ

202 19/08/17(土)09:44:42 No.615343880

若は技がかっこいい

203 19/08/17(土)09:44:57 No.615343928

むしろローのキャラの底が知れちゃってガッカリしたわ回想 瀕死の大技食らわせてもノーダメに近いのはほんとひどいと思う

↑Top