虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/17(土)08:18:43 今更見... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/17(土)08:18:43 No.615331589

今更見たけど序盤は龍騎の映像使い回し多いしストーリーはあんまり進まないしで微妙だったけど途中から面白かった

1 19/08/17(土)08:19:02 No.615331625

ベントされるぞ!

2 19/08/17(土)08:20:21 No.615331771

ナイトの人生身のが強くない?ってなる

3 19/08/17(土)08:21:09 No.615331867

クァーメライダー ドラゲンッナイッ!

4 19/08/17(土)08:24:17 No.615332245

トゥギャザーウィーケェンッファイッファイッ

5 19/08/17(土)08:25:05 No.615332332

レッツラァーイ

6 19/08/17(土)08:25:28 No.615332368

あっち向けなのになぜか日本の方が人気出たという…

7 19/08/17(土)08:26:32 No.615332492

なんでパワーレンジャーと違っていまいち人気が出ないんだろう

8 19/08/17(土)08:28:32 [マスクドライダー] No.615332711

>あっち向けなのになぜか日本の方が人気出たという… いいことじゃん

9 19/08/17(土)08:29:46 No.615332857

>なんでパワーレンジャーと違っていまいち人気が出ないんだろう パワレンとかと競合するのを置いといてもストーリー重たすぎた

10 19/08/17(土)08:46:46 No.615334857

ゼイビアックスいいよね

11 19/08/17(土)08:48:11 No.615335036

いまだにゼイビアックスの正しい発音がわからない

12 19/08/17(土)08:54:30 No.615335959

これのおかげで全員スーツ新造されたって話だけどゼイビアックスのスーツとかも日本にあんのかな

13 19/08/17(土)08:54:42 No.615335985

センパーファイ…

14 19/08/17(土)08:56:54 No.615336298

欲を言えば使い回しせず全部オリジナルでやって欲しかった 使い回しシーンだけ明らかに画質劣化してる

15 19/08/17(土)08:58:34 No.615336533

キャモ(ベルデ)の出番は全部撮り下ろしなのがすごい まぁ使える映像がなかったんだろうけど...

16 19/08/17(土)09:00:23 No.615336788

ゼイビアックスの基地が悪の要塞すぎて笑ってしまう

17 19/08/17(土)09:07:48 No.615337935

>なんでパワーレンジャーと違っていまいち人気が出ないんだろう パワレンは本家以上にハイテンポだけどこれは連続物な上に バトルやコメディパートのメリハリが薄くて何か冗長なのがな

18 19/08/17(土)09:09:43 No.615338220

映像流用の都合とはいえエイの人がやる気出したと思ったら 自信なくすのを妙に繰り返してたのはどうかと思う

19 19/08/17(土)09:10:57 No.615338388

>キャモ(ベルデ)の出番は全部撮り下ろしなのがすごい >まぁ使える映像がなかったんだろうけど... 龍騎本編だとライダー複数人でわちゃわちゃしてるシーンしかないからな… 死亡シーンもあっさりだし

20 19/08/17(土)09:14:14 No.615338843

スレ画かなり面白い オニキスかっこいい

21 19/08/17(土)09:14:31 No.615338883

深刻な事態のわりに棒立ちでベラベラ喋るところが なんとなくサメ映画感じさせる 吹き替えのせいかな

22 19/08/17(土)09:15:02 No.615338952

グッスマの動きが早かった

23 19/08/17(土)09:18:41 No.615339487

>スレ画かなり面白い >オニキスかっこいい キット君ドラゴンナイトよりオニキスで活動してた時期の方が個人的に印象強いから もしもドラゴンナイト勢が本家ライダーシリーズに客演することがあったらキット君にはオニキスで参戦してほしい

24 19/08/17(土)09:20:14 No.615339691

変身前のバイクで移動するシーンが超かっこよくて 仮面ライダーよりもそっちの方が印象に残ってしまった

25 19/08/17(土)09:21:44 No.615339900

変身の掛け声が「KAMEN RIDER!!」で吹き替えも同じとは聞いたけど アニマックスで見たときは吹き替えは普通に「HENSHIN!!」だったなぁ

26 19/08/17(土)09:22:49 No.615340056

ニーチャン…

27 19/08/17(土)09:23:16 No.615340121

>変身前のバイクで移動するシーンが超かっこよくて >仮面ライダーよりもそっちの方が印象に残ってしまった 鏡の外のキットが鏡の中ストライクに追われるシーンはオチも含めて結構好き

28 19/08/17(土)09:23:32 No.615340176

なんか途中で出てきた聴いててつらい古典オタク吹替の連中のなんなの…

29 19/08/17(土)09:23:47 No.615340220

仮面ライダーをバットマンだとロボットみたいなやつだのと表現するのは斬新だった

30 19/08/17(土)09:24:11 No.615340275

マークダカスコス出ててビビった

31 19/08/17(土)09:24:16 No.615340292

蓮がレンの吹き替えしてクァメンライダー!って言ってるのが楽しい

32 19/08/17(土)09:25:00 No.615340417

>蓮がレンの吹き替えしてクァメンライダー!って言ってるのが楽しい ナイトが蓮の声で俺達はチームだ!とか言ってるの笑っちゃうんだ…

33 19/08/17(土)09:25:18 No.615340477

愉快犯ぶってた杉田にもつらい過去があって「ゼイビアックスの味方に付くのは奴が勝ち組だから」と ぼやくのはちょっとしみじみ来たよ

34 19/08/17(土)09:26:16 No.615340621

今youtube配信で追ってるけどオニキスの動きめちゃかっこいいね

35 19/08/17(土)09:26:52 No.615340736

スピアーの吹き替えの中の人が小野寺ユウスケの人だった

36 19/08/17(土)09:27:35 No.615340840

だいぶうろ覚えだけど途中からCIAの秘密セクションだ!みたいなテンションになるのがアメリカ!って感じだった

37 19/08/17(土)09:27:53 No.615340882

杉田のセリフはどれも印象深い お前の悲鳴を聞いてみたい…!とかブラッドバレットの華麗なフィニッシュデース!とか

38 19/08/17(土)09:28:04 No.615340914

>なんでパワーレンジャーと違っていまいち人気が出ないんだろう 普通に面白くないんだよこれ…

39 19/08/17(土)09:28:04 No.615340916

>変身前のバイクで移動するシーンが超かっこよくて >仮面ライダーよりもそっちの方が印象に残ってしまった 外人バイク似合いすぎる

40 19/08/17(土)09:28:18 No.615340960

>スピアーの吹き替えの中の人が小野寺ユウスケの人だった 兄のアックスは櫻井という

41 19/08/17(土)09:28:20 No.615340962

頼りがいの厚さといいウイングナイトの方が主人公でいいのでは?となった

42 19/08/17(土)09:29:42 No.615341198

俳優の人本職の声優と変わらないくらい吹き替え上手すぎ

43 19/08/17(土)09:30:01 No.615341264

吹き替えが大体特撮出演者で賄われてる

44 19/08/17(土)09:30:40 No.615341372

>俳優の人本職の声優と変わらないくらい吹き替え上手すぎ まぁ吹き替えずっとやってる特撮俳優ばっか選んでるからね 中には声優路線に行った人もいるし

45 19/08/17(土)09:31:30 No.615341535

ガイがかっこよく見えるなんてキャラ付けと吹き替えは大きいんだなと思った …ブラッドパレットさん踏んだり蹴ったりで気の毒だけど

46 19/08/17(土)09:31:37 No.615341556

蓮がキット大好きすぎておもしろい

47 19/08/17(土)09:31:50 No.615341597

ブラッド・バレットめっちゃかっこいいよね…

48 19/08/17(土)09:32:19 No.615341690

>頼りがいの厚さといいウイングナイトの方が主人公でいいのでは?となった コウモリの人だからバットマンクラスの筋肉ダルマ連れてきたんじゃないかってくらいの屈強さ

49 19/08/17(土)09:32:29 No.615341723

特に前半ストーリーはゼイビアックスがコスプレして口車でライダーをけしかけてくる展開の繰り返しな上にところどころの戦闘が明らか画質が古いという

50 19/08/17(土)09:33:30 No.615341914

「」(ゼイビアックス)

51 19/08/17(土)09:33:37 No.615341936

セイレーン出てくるあたりからちょっと面白くなってきてる

52 19/08/17(土)09:33:56 No.615341990

地上波でシーズン1やったときのシーズン2、3の予告が面白そうだった

53 19/08/17(土)09:34:09 No.615342035

シザースが更生して助けに来るとかいう熱すぎる展開

54 19/08/17(土)09:34:19 No.615342053

超大まかには龍騎なぞってる感じだったから中盤でゾルダが退場した時はビビった

55 19/08/17(土)09:34:57 No.615342182

ゼイビアックス(ライダーっぽくない造形の怪人)

56 19/08/17(土)09:35:27 No.615342272

キットがベントされてからようやく物語が進む感じで面白い

57 19/08/17(土)09:36:12 No.615342428

>超大まかには龍騎なぞってる感じだったから中盤でゾルダが退場した時はビビった 序盤の龍騎殺しにかかってるナイトの動きを訓練と言い張るには無理があるだろ…とは思ってた

58 19/08/17(土)09:36:32 No.615342495

マスターユーブロンもゼイビアックスも実は私は宇宙人だ!で超古典的なグレイ型になるのでだめだった

59 19/08/17(土)09:37:13 No.615342593

折ってみろ(木の枝を差し出す)

60 19/08/17(土)09:38:52 No.615342885

新撮のセイレーンのマントが黄ばんでて笑う

61 19/08/17(土)09:39:28 No.615342985

>折ってみろ(木の枝を差し出す) なんでそこで三本の矢なんだろう…

↑Top