19/08/17(土)07:25:01 私はゼ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/17(土)07:25:01 No.615326126
私はゼンマックス あなたのマナーモードを確実に守ります
1 19/08/17(土)07:26:42 No.615326279
罠なんてレベルじゃねーだろ
2 19/08/17(土)07:26:53 No.615326297
?
3 19/08/17(土)07:27:45 No.615326377
無印M1・ProM1・無印M2・ProM2の中で最も値段が高く最もバグが多い不思議な機体
4 19/08/17(土)07:31:19 No.615326668
su3251874.jpg バグいっぱいで可愛いね♥ ろくでもねぇ品質管理だな
5 19/08/17(土)07:32:43 No.615326777
見たトキねぇ"バグ"だな?! 東芝製か?
6 19/08/17(土)07:34:07 No.615326907
Pixel3aも同じバグ報告あったけどノッチ増殖バグ流行ってんのかな…
7 19/08/17(土)07:35:20 No.615327011
ZenFone3以降Zenシリーズあんまり話題にならないなって思ってたけどこんな方法で目立たなくても良いじゃん…
8 19/08/17(土)07:37:33 No.615327215
バッテリーがデカイから購入候補にしてたのだがやらかし多すぎるってレベルじゃねえ
9 19/08/17(土)07:41:14 No.615327554
・マナーモードにすると文鎮化 ・ノッチが増える・ゴミが入ってて滲む・三日月形になる ・(下位機種と比べても明らかに)ゴーストタッチが頻発 ・タッチパネルが操作を受け付けず再起動するとREDSTATE ・プチフリ頻発してファクトリーリセットしても直らない ・電源管理機能にバグがあってデフォルトだとGooglePlayからアプリの更新ができない 今出てる報告だとこんなもんか?このくらいなら大したことないような
10 19/08/17(土)07:42:00 No.615327628
>今出てる報告だとこんなもんか?このくらいなら大したことないような 大した事あるわい!!
11 19/08/17(土)07:42:45 iiYsznh. No.615327709
増えるノッチでダメだった
12 19/08/17(土)07:42:46 No.615327710
フェイタルバグのコンプリートフォームかよ
13 19/08/17(土)07:43:52 No.615327799
下位機種のMax M2使ってるけど特に問題無いな Android 9来たらおかしくなるんだろうか…
14 19/08/17(土)07:44:59 No.615327903
初期ロット全回収もあるぞ!
15 19/08/17(土)07:45:20 No.615327937
ゴーストタッチはこれまでの機種でも結構言われてるよね 俺のzenfone3も2年目にして発症した
16 19/08/17(土)07:45:27 No.615327947
こんなんだから大陸製のスマホはコスパ高いなって言われるんだよ
17 19/08/17(土)07:45:56 No.615327990
>初期ロット全回収もあるぞ! それに関しては総務省に叱られたから不問とする まぁクソバグというかクソ品質管理なのは事実だし情状酌量の余地はないんだが…
18 19/08/17(土)07:45:59 No.615327996
ASUSってスペック盛ってるけどこういう重大な問題抱えたまま発売するの 何年経っても改善されないから信用できない
19 19/08/17(土)07:46:50 No.615328070
ノッチはAndroid側の不具合じゃなくて…?
20 19/08/17(土)07:47:27 No.615328138
これ買うとか言ってた「」いたような
21 19/08/17(土)07:47:29 No.615328144
Nexus7の頃からこんなもんな気もする
22 19/08/17(土)07:47:33 No.615328152
5z使ってるから他人事じゃないんですけお
23 19/08/17(土)07:49:23 No.615328341
こんなんでもHTCよりは人気あるんだからよく分からない
24 19/08/17(土)07:49:30 No.615328355
6はどうなんだろうな…
25 19/08/17(土)07:50:08 No.615328407
>それに関しては総務省に叱られたから不問とする 無線マウスでもやったけど許してくれるだろうか許してくれるねグッドエイスース
26 19/08/17(土)07:50:31 No.615328443
>これ買うとか言ってた「」いたような 前立ってたスレだと確か手元に届いてたはずだぞ 確かにスペックは高いんだがな…バグ機じゃないことを祈るのみだ… しかし初期不良ガチャとアプデガチャに勝利しないと使用不能レベルのバグに襲われるとか大陸産マイナーメーカー以下だなここ
27 19/08/17(土)07:50:32 No.615328448
eeePC出してたころのアサスは輝いてた
28 19/08/17(土)07:50:54 No.615328487
Zenfone4持ってるけど時々アプリが更新できない位で特に不都合はないよただ9にはアップデートしてないよ不安で
29 19/08/17(土)07:51:25 No.615328545
6はバッテリがデカイから欲しいんだけどな…
30 19/08/17(土)07:51:40 No.615328564
>こんなんでもHTCよりは人気あるんだからよく分からない 人気あるっていうかHTCはもう中身引き抜かれまくってボロボロだから…メーカーとしての体裁を保ってるのが奇跡とかそういうレベルだから…
31 19/08/17(土)07:51:58 No.615328598
6の価格帯でこんなのやらかしたらシャレにならないし流石に大丈夫だろ… なんかカメラを前面に向けたらSoC周りが熱くなるみたいなレビューは見たけど
32 19/08/17(土)07:52:25 No.615328645
アスースだろいい加減にしろ!
33 19/08/17(土)07:53:12 No.615328731
Zenfone3までは良かったのにもうまともにやる気ないのかな
34 19/08/17(土)07:53:29 No.615328773
マナーモードで文鎮化って致命的過ぎないか
35 19/08/17(土)07:53:42 No.615328794
>6の価格帯でこんなのやらかしたらシャレにならないし流石に大丈夫だろ… いや信用するなここの会社はソフト周りの弱さはちょっと突出しすぎ
36 19/08/17(土)07:54:09 iiYsznh. No.615328837
スマホはもう円熟期だからな…
37 19/08/17(土)07:54:11 No.615328840
ノッチ増殖って何年か前にもなかった?
38 19/08/17(土)07:54:34 No.615328886
>アスースだろいい加減にしろ! エイスースじゃねえの?音楽プレイヤーのサンプル音源でエイスースって聞こえるんだけど
39 19/08/17(土)07:54:50 No.615328921
マザーボードは鉄板なんだけどな
40 19/08/17(土)07:55:13 No.615328961
日本メーカーと思う程のソフトの脆弱さだ 日本人にピッタリなんだ
41 19/08/17(土)07:55:26 No.615328984
>マナーモードで文鎮化って致命的過ぎないか 「マナーモードになると画面がブラックアウトし一切の操作を受け付けなくなる」から 常に非マナーモードにした上でマナーモードを自動で解除する設定をしておくと万が一誤操作しても復帰できるので安心してほしい できるか馬鹿
42 19/08/17(土)07:55:30 No.615328993
coreduo専用マザーというやらかしもしてたり
43 19/08/17(土)07:55:44 No.615329023
私はPCのマザーとグラボがASUSだからなんとなくZenFone買ったマン!!
44 19/08/17(土)07:55:53 No.615329050
zenfone3の指紋認証がちょっと怪しくなってきたから買い換えようと思ってたけど手が出しづらい
45 19/08/17(土)07:56:17 iiYsznh. No.615329094
>電源管理機能にバグがあって なにこれこわい…
46 19/08/17(土)07:56:45 No.615329130
ASUSは公式の呼称すらブレブレなので好きに呼べばよい
47 19/08/17(土)07:57:05 No.615329162
今のスマホって多かれ少なかれバグが残ったまま出荷するからな これは大手だろうと中小だろうと変わりないただ致命的なバグは やはり中小が多いけど
48 19/08/17(土)07:58:04 No.615329274
>ASUSは公式の呼称すらブレブレなので好きに呼べばよい 統一されたのでは?
49 19/08/17(土)07:58:42 No.615329334
なんだかんだ交換経て5ヶ月使ってるけど 特にオススメする事はない ふたば@アプリ としあき(仮) 2.8.7β asus/ASUS_X01BDA/9
50 19/08/17(土)07:58:53 No.615329349
やっぱり安心のoneplusにするね…
51 19/08/17(土)07:59:07 No.615329373
バッテリー盛るストロングスタイル的な長持ちじゃなく省電力最低限機能方向の長持ちで 投げ売りされてるやつでなんかいいのないの
52 19/08/17(土)07:59:10 No.615329378
こういうレベルの製品見ると評判のいいマザーボードなんかも 結局CPUメーカーの指示が行き届いてるだけで開発能力自体は低いんじゃねえか?
53 19/08/17(土)07:59:46 No.615329442
アザーッスってちょっと昔まで鉄板扱いだったのに文鎮が恒例行事になってない
54 19/08/17(土)08:00:49 iiYsznh. No.615329559
マザボもアスロックでいいし…
55 19/08/17(土)08:01:03 No.615329585
PixelにするかiPhoneに移行するのが無難か
56 19/08/17(土)08:01:34 No.615329630
>バッテリー盛るストロングスタイル的な長持ちじゃなく省電力最低限機能方向の長持ちで SD855
57 19/08/17(土)08:03:09 No.615329795
>バッテリー盛るストロングスタイル的な長持ちじゃなく省電力最低限機能方向の長持ちで >投げ売りされてるやつでなんかいいのないの その条件だとUMIDIGI Powerとか? 低クロック省電力バッテリー大きくてFHD+で尼のタイムセールで13,410円 クソベンチャーだから品質は安定しないけどスレ画を3万5千出して買って外れ引くよりはまぁ…
58 19/08/17(土)08:03:51 No.615329859
今ってスナドラ800以上で5zよりお手軽に手に入る機種ってあるの?
59 19/08/17(土)08:04:04 No.615329886
何やら恐ろしいこと聞いちゃったな… 20日に発表あるゼンフォン6楽しみにしてたのに…
60 19/08/17(土)08:04:35 No.615329950
Zenfone5Z使ってるけど凄くいい端末なのになぜこうなる? やっぱり廉価機種は手を抜いてるのか
61 19/08/17(土)08:04:57 No.615329987
ノッチが増えるってどういうこと!?
62 19/08/17(土)08:05:05 No.615330003
PixelもPixelで変なバグあるけど直ぐに修正パッチ出すから
63 19/08/17(土)08:05:37 No.615330070
>今ってスナドラ800以上で5zよりお手軽に手に入る機種ってあるの? mi9でも3万台やで
64 19/08/17(土)08:06:48 No.615330207
>今ってスナドラ800以上で5zよりお手軽に手に入る機種ってあるの? あるよGalaxyS8あれスナドラ835で新品4万切るし
65 19/08/17(土)08:07:11 No.615330252
技適不適合問題は国内でしか問題にならない事案だけど 他の事案は他国のユーザーもブチキレてそうだな…
66 19/08/17(土)08:08:09 No.615330355
>mi9でも3万台やで >あるよGalaxyS8あれスナドラ835で新品4万切るし マジか…zenfone3からの乗り換え先なかなか見つからないと思ってたからありがたい…
67 19/08/17(土)08:09:28 No.615330497
Sonimのxp8欲しい たけえ
68 19/08/17(土)08:09:47 No.615330544
>・マナーモードにすると文鎮化 もうこの時点で意味がわからないよ…
69 19/08/17(土)08:10:42 No.615330634
初期の国産泥スマホを思い出す
70 19/08/17(土)08:10:57 No.615330662
ハイエンドやミドルハイで同じレベルの品質管理って事はさすがにないと思いたいけど 何にせよ6は人柱待ちが一番だな
71 19/08/17(土)08:11:30 No.615330736
やっぱ中国企業に技術者引き抜かれたりしてるのかな 国内市場でかい国は成長すると資本力使えるから強い
72 19/08/17(土)08:12:11 No.615330817
>Zenfone5Z使ってるけど凄くいい端末なのになぜこうなる? 5zってどう? 6が出ないからもう買いたくなってきたので気になる
73 19/08/17(土)08:12:18 No.615330824
>初期の国産泥スマホを思い出す すぐ高熱化するせいで水中でしか使えないスマホあったよね…
74 19/08/17(土)08:12:40 No.615330868
6はいつ出るのか…
75 19/08/17(土)08:12:56 No.615330898
>>初期の国産泥スマホを思い出す >すぐ高熱化するせいで水中でしか使えないスマホあったよね… ジオン公国製かな…?
76 19/08/17(土)08:12:57 No.615330901
xz1の海外モデルは3万円台なかばくらいで買えるぞ
77 19/08/17(土)08:13:52 No.615330998
HUAWEIは3Dが弱い以外問題ないのに貿易摩擦に巻き込まれたせいで進められないスマホ1番になってしまった
78 19/08/17(土)08:14:18 No.615331039
>何にせよ6は人柱待ちが一番だな スレ画の帯域問題も発売から2週間経った頃から「ちょっとこれおかしくね…?」って騒がれ始めたので 様子見するならそれなりの期間様子見した方がいいんじゃないかとは思う
79 19/08/17(土)08:14:50 No.615331112
こんなの知ってて出荷してるんだろうし悪質
80 19/08/17(土)08:16:00 No.615331249
ノッチが増えるって元大統領だらけって思っちゃった
81 19/08/17(土)08:16:40 No.615331337
>HUAWEIは3Dが弱い以外問題ないのに貿易摩擦に巻き込まれたせいで進められないスマホ1番になってしまった ケチついたのって貿易摩擦だっけ…?
82 19/08/17(土)08:17:17 No.615331401
>やっぱ中国企業に技術者引き抜かれたりしてるのかな >国内市場でかい国は成長すると資本力使えるから強い ASUSは台湾では
83 19/08/17(土)08:17:33 No.615331449
>こんなの知ってて出荷してるんだろうし悪質 マナーモードバグはショップに持っていくと詳しい症状話すまでもなく「あーはい!あれですねーあれはアップデート消すと直りますよ!(ニコニコ」ってさくさくと対応されると聞いてもはやため息しか出ない
84 19/08/17(土)08:19:01 No.615331623
ちょうど買おうと思ってた俺にタイムリーなスレだ 何買えばいいかわからなくなった
85 19/08/17(土)08:19:32 No.615331673
>やっぱ中国企業に技術者引き抜かれたりしてるのかな >国内市場でかい国は成長すると資本力使えるから強い スマホ事業最初からダメダメだったじゃん
86 19/08/17(土)08:20:09 No.615331749
>6はいつ出るのか… 20日の発表会とほぼ同時に発売開始すると思うけどね それから1か月の間にiPhoneとPixelの新製品発表ありそうな感じだから ASUSの人もそこに発売被らせるほど無茶するとは思えないし
87 19/08/17(土)08:20:15 No.615331762
6は遅すぎだしどうせ高いんだろうって感じで悲しくなってきた
88 19/08/17(土)08:21:00 No.615331845
UlefoneとかUMIDIGIとかmayumiとかああいう1万も切るようなクソ安い端末ならこのくらい品質管理ガバってても仕方ねえなって許すけど Zenfoneとかそこそこ良いお値段するのにこのザマなのはちょっと
89 19/08/17(土)08:21:04 No.615331855
今は何買えばいいのスマホ…? ゲームしかしないならROG?
90 19/08/17(土)08:21:30 No.615331901
google play使えなくなるかもってのは致命的だな 自前でOS作ったってニュース見たけど アプリ作る人は集まるんかな
91 19/08/17(土)08:21:30 No.615331902
3と5Zが名機すぎたから6に期待してないって言うと嘘になるけどいかんせん間が開きすぎた
92 19/08/17(土)08:22:10 No.615331975
>ハイエンドやミドルハイで同じレベルの品質管理って事はさすがにないと思いたいけど >何にせよ6は人柱待ちが一番だな そう考えてる人多くて6の初動めっちゃ鈍くなりそうな…
93 19/08/17(土)08:22:21 No.615332001
そもそも日本は市場として小さいと後回しされる時点でお察しだしそんなんだからシムフリースマホのシェアを他に奪われるんだよ
94 19/08/17(土)08:23:36 No.615332161
6は八万とかにならなけりゃいいけど… 逆にアメリカ価格なら飛ぶように売れそう
95 19/08/17(土)08:24:20 No.615332250
PCパーツはこれからもお世話になるけど スマホはもう次からは余所のにさせて頂くつもり ふたば@アプリ としあき(仮) 2.8.7β asus/ASUS_X01BDA/9
96 19/08/17(土)08:25:54 No.615332418
>今は何買えばいいのスマホ…? Xperia1かもしくはR3高い?分割もあるよ
97 19/08/17(土)08:26:11 No.615332453
>今は何買えばいいのスマホ…? >ゲームしかしないならROG? ゲームやるんなら黒鮫2でよくないかな あれ値段比のゲーム性能だけ見りゃぶっちぎり最強だし
98 19/08/17(土)08:26:13 No.615332459
なあに2014年のZenFone5なら問題ない
99 19/08/17(土)08:26:18 No.615332466
ROG Phoneは悪い話を聞かないけど 本当に良い機種なのか高すぎて人柱がほとんど居ないのかどっちだろう
100 19/08/17(土)08:27:05 No.615332547
5zは物理ボタンが埋まりやすい以外は良い機種だよ
101 19/08/17(土)08:27:06 No.615332550
>ふたば@アプリ としあき(仮) 2.8.7β asus/ASUS_X01BDA/9 このアーサスの型番の英数字見ても Zenfoneいくつなのかパッと見でほんと分かんないとこマジあーさす
102 19/08/17(土)08:27:19 [ASUS] No.615332573
>>ハイエンドやミドルハイで同じレベルの品質管理って事はさすがにないと思いたいけど >>何にせよ6は人柱待ちが一番だな >そう考えてる人多くて6の初動めっちゃ鈍くなりそうな… 売れねえ!やっぱ日本市場はダメだな!日本人はクソ!
103 19/08/17(土)08:27:36 No.615332612
えぇ…俺来週これ買おうとしてたのに… ミドルクラスで中華以外で何か候補ない?
104 19/08/17(土)08:27:42 No.615332626
>5zは物理ボタンが埋まりやすい以外は良い機種だよ 4も物理ボタン埋まりやすくてつらい ふたば@アプリ としあき(仮) 2.8.7β asus/ASUS_Z01KDA/8.0.0
105 19/08/17(土)08:28:18 No.615332687
>6はいつ出るのか… 6の国内モデル正式発表は20日で確定したので安心してほしい さすがにそっから発売まで1ヶ月以上待たせるとかはそうないと思いたい
106 19/08/17(土)08:28:21 No.615332696
そういや最近早急にスマホが欲しいってスレ建ててた人はGalaxyS10買ってこんなに快適ならさっさと変えれば良かったと言ってた
107 19/08/17(土)08:28:21 No.615332699
>えぇ…俺来週これ買おうとしてたのに… ミドルクラスで中華以外で何か候補ない? ホンハイとか? 品質はかなり安定してると思うよ 性能はいまいちだけど
108 19/08/17(土)08:28:27 No.615332706
>えぇ…俺来週これ買おうとしてたのに… ミドルクラスで中華以外で何か候補ない? iPhone
109 19/08/17(土)08:28:46 No.615332747
似たようなスペックだけどこっち選んで良かったかも… ふたば@アプリ としあき(仮) 2.8.7β OPPO/CPH1893/8.1.0
110 19/08/17(土)08:30:26 No.615332915
>えぇ…俺来週これ買おうとしてたのに… ミドルクラスで中華以外で何か候補ない? AU系シムならGalaxyA30とか?
111 19/08/17(土)08:32:49 No.615333184
不具合あったら則代替品発送!なサポートだったらこの品質管理でもまだ許せるけどAsusの場合サポートもクソなのが良くない
112 19/08/17(土)08:35:02 No.615333435
>不具合あったら則代替品発送!なサポートだったらこの品質管理でもまだ許せるけどAsusの場合サポートもクソなのが良くない 日本以外からの問い合わせだと可もなく不可もない普通のサポートになると聞く
113 19/08/17(土)08:35:59 No.615333554
なんで日本相手のサポートだとクソになるんだ… 日本代理店に丸投げしたいと思ってて日本代理店がやる気ないのか…
114 19/08/17(土)08:35:59 No.615333555
5zは標準機能で音も色も弄れる音を売りにしている訳ではないのでその辺割り切れるならという感じ ぶっちゃけ名機
115 19/08/17(土)08:38:06 No.615333812
>不具合あったら則代替品発送!なサポートだったらこの品質管理でもまだ許せるけどAsusの場合サポートもクソなのが良くない チャットで交換対応時に 住所氏名電話番号配送交換日時の最終確認しようとしたら 速攻でチャット終了されてほんとダメだなここ…ってなったよ ふたば@アプリ としあき(仮) 2.8.7β asus/ASUS_X01BDA/9
116 19/08/17(土)08:41:18 No.615334203
>似たようなスペックだけどこっち選んで良かったかも… >ふたば@アプリ としあき(仮) 2.8.7β OPPO/CPH1893/8.1.0 独歩ちゃんは独自OSが使いにくいって話聞くけどそこんとこどうなの?
117 19/08/17(土)08:42:37 No.615334342
プレーンなOSがいいならOnePlusが良さそう あれOPPOの別ブランドらしいよ
118 19/08/17(土)08:46:11 No.615334772
モトローラパワーでええやん
119 19/08/17(土)08:46:22 No.615334801
Zenfoneの褒めるべき点はZenUIだったんだけど自分から投げ捨てたのでもう何も言えなくなっちゃった
120 19/08/17(土)08:50:20 No.615335325
>Zenfoneの褒めるべき点はZenUIだったんだけど自分から投げ捨てたのでもう何も言えなくなっちゃった ダブルタップでの画面オンオフはZenMotionって名前で残ってるんだけどさ ダブルタップで画面オンする動作の名前が「スワイプアップで起動」になってて お前それ完全に翻訳間違ってるだろっていう…
121 19/08/17(土)08:50:28 No.615335350
>・マナーモードにすると文鎮化 >・ノッチが増える・ゴミが入ってて滲む・三日月形になる >・(下位機種と比べても明らかに)ゴーストタッチが頻発 >・タッチパネルが操作を受け付けず再起動するとREDSTATE >・プチフリ頻発してファクトリーリセットしても直らない >・電源管理機能にバグがあってデフォルトだとGooglePlayからアプリの更新ができない これ何処まで信用できる?というかこれソースどこの? ヒで話題出て来ないし検索して調べても4月の回収騒ぎのしか出て来なくてわからん…
122 19/08/17(土)08:51:56 No.615335564
>独歩ちゃんは独自OSが使いにくいって話聞くけどそこんとこどうなの? iPhoneに似てるらしいからiPhoneからの変更だと特に違和感はなかったよ 根っからの泥勢でカスタム大好きならダメだろうけど
123 19/08/17(土)08:52:56 No.615335728
>なんで日本相手のサポートだとクソになるんだ… >日本代理店に丸投げしたいと思ってて日本代理店がやる気ないのか… 中国だから反日でクソサポートにしてるんじゃないの
124 19/08/17(土)08:53:21 No.615335789
今月20日だかに新型発表会あるのに大丈夫か
125 19/08/17(土)08:53:21 No.615335790
今日日microUSB付いてる時点で胡散臭いと思ってた
126 19/08/17(土)08:53:27 No.615335807
マナーモードの問題については公式にあるよ https://www.asus.com/zentalk/thread-279288-1-1.html
127 19/08/17(土)08:53:41 No.615335834
>中国だから反日でクソサポートにしてるんじゃないの 台湾じゃないの?
128 19/08/17(土)08:53:44 No.615335846
>今日日microUSB付いてる時点で胡散臭いと思ってた これは本当いや
129 19/08/17(土)08:53:53 No.615335858
>ダブルタップで画面オンする動作の名前が「スワイプアップで起動」になってて >お前それ完全に翻訳間違ってるだろっていう… 何もかもがひどい
130 19/08/17(土)08:54:46 No.615335995
買い換えの時期だから色々見てみたけどXperia1はちょっとでかすぎるような…
131 19/08/17(土)08:57:38 No.615336399
>having a critical issue そうだねx1
132 19/08/17(土)08:59:53 No.615336722
https://www.asus.com/zentalk/thread-278521-1-1.html https://www.asus.com/zentalk/thread-279214-1-1.html NFC死亡問題とかほんと致命的なの多いな…
133 19/08/17(土)09:01:11 No.615336898
zenfone6か黒鮫か買い替え悩んでる時にこういう事言うのやめてよ…
134 19/08/17(土)09:02:08 No.615337040
ASUSとgoogleとappleの新機種が出揃ってから買い替え検討したいね
135 19/08/17(土)09:02:38 No.615337114
>マナーモードの問題については公式にあるよ >https://www.asus.com/zentalk/thread-279288-1-1.html 大マジじゃねーか!
136 19/08/17(土)09:02:39 No.615337119
いつぞやのREGZAフォンの時も思ったけどやべースマホに当たった時にユーザーが四苦八苦してるのが不憫だ
137 19/08/17(土)09:03:26 No.615337249
>チャットで交換対応時に >住所氏名電話番号配送交換日時の最終確認しようとしたら >速攻でチャット終了されてほんとダメだなここ…ってなったよ >ふたば@アプリ としあき(仮) 2.8.7β asus/ASUS_X01BDA/9 ハイエンド機で同じ対応されたらキレそう俺
138 19/08/17(土)09:04:55 No.615337469
ノッチ問題もあるな… https://www.asus.com/zentalk/thread-279223-1-1.html
139 19/08/17(土)09:04:57 No.615337477
れぐぽんって2011年位だな懐かしい