19/08/17(土)06:03:25 Bluetoo... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/17(土)06:03:25 No.615320780
BluetoothのイヤホンをAmazonで探してるけどレビューがあからさまに高評価水増ししてそうなのと2重価格ばっかりで何を買えばいいのか全くわからん… 5千円くらいでいいのない?
1 19/08/17(土)06:04:43 No.615320850
3000円の中華イヤホンに2000円のBTキット組み込めばええよ
2 19/08/17(土)06:05:31 No.615320894
Amazonの商品は商品名の頭にメーカー名が入ってるのがいいそうだ あと写真で電気出てるのはダメって一時期話題になったが話題になった直後電気が軒並み消されたのは吹いた
3 19/08/17(土)06:07:17 No.615321007
今はまだ買うな時期が悪い
4 19/08/17(土)06:08:14 No.615321066
>3000円の中華イヤホンに2000円のBTキット組み込めばええよ BTキットなんてあるんだ初めて知った すごいな
5 19/08/17(土)06:08:15 No.615321067
素直にソニーやBOSEとかオーテクで選べばあからさまなのは消えるよ
6 19/08/17(土)06:08:52 No.615321103
どんな時でもshure製イヤホンだぞ https://www.amazon.co.jp/dp/B075KKJ495
7 19/08/17(土)06:09:56 No.615321179
キットっていうかレシーバー買えばいいよ
8 19/08/17(土)06:10:41 No.615321219
SHUREコスパも良くておすすめだけど遮音性高すぎて周りの音聞こえないから外で使う時はちょっと気をつけた方がいいかも
9 19/08/17(土)06:11:31 No.615321274
JBLがふつうに良い音で電池が長持ちだった
10 19/08/17(土)06:13:43 No.615321406
安いのならエレコムが価格相応の味
11 19/08/17(土)06:14:38 No.615321459
5千円無難だとSONYになりそう
12 19/08/17(土)06:15:23 No.615321500
男は黙ってMAXELL
13 19/08/17(土)06:17:51 No.615321638
>男は黙ってMAXELL 初めて聞いたメーカーだすごい安いけど品質いいのかな
14 19/08/17(土)06:20:46 No.615321809
ちょっと待てよ! マクセルは老舗も老舗だろ!?
15 19/08/17(土)06:21:01 No.615321822
MAXELLを初めて聞いたレベルならもう無難にSONYかオーテクでいいのでは…
16 19/08/17(土)06:22:22 No.615321893
マクセル知らないならもう知ってるメーカーの買えよ
17 19/08/17(土)06:22:28 No.615321898
日立マクセルてまだあるのか
18 19/08/17(土)06:23:08 No.615321936
大文字だと違和感あるよねマクセル
19 19/08/17(土)06:24:15 No.615321991
よし!SONYにしとくわ!サンキュー「」!
20 19/08/17(土)06:25:38 No.615322070
いや正直マクセルのイヤホンはオススメしないよ MB500とか機構は面白いけど音が篭り気味で全然だった
21 19/08/17(土)06:26:45 No.615322138
尼で探さなきゃいいのでは
22 19/08/17(土)06:29:59 No.615322327
中華ホンだったらサクラとか不当表示に厳しめのamazon.comからbluetooth earbudsで探しなさる
23 19/08/17(土)06:31:01 No.615322398
マケプレ除外して探したら
24 19/08/17(土)06:36:40 No.615322696
完全ワイヤレス買うなら耳の形状との相性で装着感の差が如実に出るからできれば実店舗で試聴したほうがいい
25 19/08/17(土)06:37:29 No.615322752
必要なプロトコル対応を明記してたらあとはなんでもいいよ見た目とか色でいい 対応までウソついてたらさすがにあきらめよう
26 19/08/17(土)06:44:44 No.615323155
☆1増えてきたら【最新】【改良版】って別商品として登録し直すのいいよね
27 19/08/17(土)06:51:13 No.615323548
>サクラとか不当表示に厳しめのamazon.com ホントかー ホントにそうかー
28 19/08/17(土)06:53:41 No.615323705
「」はどのイヤホン使ってるの
29 19/08/17(土)06:55:34 No.615323829
>必要なプロトコル対応を明記してたらあとはなんでもいいよ見た目とか色でいい >対応までウソついてたらさすがにあきらめよう なんで毎回ギャンブルするのか
30 19/08/17(土)06:56:13 No.615323876
>ホントにそうかー 厳しかったら.com用のサクラチェッカーが向こうで作られたりしないはずなんだけどね
31 19/08/17(土)06:56:43 No.615323921
>「」はどのイヤホン使ってるの AirPods
32 19/08/17(土)06:57:13 No.615323946
>「」はどのイヤホン使ってるの WF-1000XM3
33 19/08/17(土)06:57:40 No.615323979
>「」はどのイヤホン使ってるの メインはCampfireのSOLARISでサブにKBF MK4 でも外に持ち出す頻度はKZのBA10が一番高いかな
34 19/08/17(土)06:57:53 No.615323991
JPRiDEのイヤホン気になってる
35 19/08/17(土)06:58:43 No.615324041
>「」はどのイヤホン使ってるの サウンドコア 安くて音そこそこいいよ
36 19/08/17(土)06:58:43 No.615324042
>「」はどのイヤホン使ってるの aviotのやつ 新作の欲しいけどお金が…
37 19/08/17(土)07:00:28 No.615324174
>「」はどのイヤホン使ってるの ばっくびーとふぃっと 屋外作業とか運動時にしかBluetooth使ってない
38 19/08/17(土)07:05:30 No.615324541
人によってほんと好みのメーカーバラバラだな
39 19/08/17(土)07:05:33 No.615324543
そういえば「」的に中古のイヤホンってどうなんだろう 欲しいけど新品じゃ手が出ないって奴が中古であったりすると悩む
40 19/08/17(土)07:05:50 No.615324576
ドンキのやつが安い割にものがいいよ 騙されたと思って使ってみてほしい
41 19/08/17(土)07:06:03 No.615324600
骨伝導だがAftershockz Titaniumばっか使ってる スピーカー感覚で音を出せばめちゃ振動して気持ち悪いが、小音量が好きな「」には一聴の価値はある とにかくケーブルの取り回しやタッチノイズから開放されて当然風切り音無い 中高音が強調され逆位相っぽい音なる「聞きやすいモード」が屋外での聞き流しに向いてる
42 19/08/17(土)07:07:05 No.615324664
バッテリーヘタらせてる可能性があるからBluetooth系の中古は論外かな 叩き売りされてるの買って音質確かめて遊ぶくらいならアリかも
43 19/08/17(土)07:11:54 No.615325025
>ドンキのやつが安い割にものがいいよ >騙されたと思って使ってみてほしい https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1810/24/news092.html これ? ケーブルつけ外しして音ゲーにも使えるのは便利だな
44 19/08/17(土)07:14:06 No.615325213
ドンキのやつはイヤホン側のコネクタが3.5mmというウルトラ力業なのがすごい
45 19/08/17(土)07:16:04 No.615325366
Ankerの安いやつにしたけどこれで割と十分だな… ソニーのやつも気にはなる
46 19/08/17(土)07:16:37 No.615325415
謎メーカーの中華製品もクソとわかりきって買うのも面白いもんだよ
47 19/08/17(土)07:17:18 No.615325459
秋葉原で2000円未満で投げ売りしてるの使ってるけど うnやっぱ微妙
48 19/08/17(土)07:17:26 No.615325469
中華だとサウンドピーツとマピュウぐらいかね まだ安心できるのは
49 19/08/17(土)07:18:15 No.615325539
>そういえば「」的に中古のイヤホンってどうなんだろう >欲しいけど新品じゃ手が出ないって奴が中古であったりすると悩む BTだったらバッテリーとかを考慮してナシ 有線はアリってか今使ってる
50 19/08/17(土)07:18:43 No.615325577
>ドンキのやつはイヤホン側のコネクタが3.5mmというウルトラ力業なのがすごい ヘッドホン用のケーブルでリケーブル出来るって事か 凄いな…凄い馬鹿だ…
51 19/08/17(土)07:19:57 No.615325685
>No.615324600 なかなかスタイリッシュなデザインだな… 普段使いには勇気が要りそう
52 19/08/17(土)07:21:24 No.615325802
>BTだったらバッテリーとかを考慮してナシ >有線はアリってか今使ってる やっぱBTのはバッテリーとか心配だよね… イヤピとかどうせ自分好みのに変えるし有線は中古で探すのもアリかなぁ… 10万超えるのとか中古だとだいぶ値段抑えられるし
53 19/08/17(土)07:22:42 No.615325919
書き込みをした人によって削除されました
54 19/08/17(土)07:23:19 No.615325969
普通のイヤホンだと全然そんなことないのに 無線イヤホンはなんか耳から外れるのつらい ぽろぽろ落ちる
55 19/08/17(土)07:23:53 No.615326015
>普通のイヤホンだと全然そんなことないのに >無線イヤホンはなんか耳から外れるのつらい >ぽろぽろ落ちる イヤーピースしっかりしないと それでも落ちやすいが
56 19/08/17(土)07:25:14 No.615326144
落ちるのはイヤピが合ってないんだよ AZLAのSednaEarfitを買え 超摩擦力と深く挿せる軸の長さでちょっとやそっとじゃ落ちないぞ
57 19/08/17(土)07:26:30 No.615326268
耳の穴が深いとか浅いとかでもかなり個人差あるから人のオススメとか参考にならんケースも多いぞ
58 19/08/17(土)07:27:17 No.615326337
耳の穴とその周辺の形でもフィットする形状違うから選ぶの難しいよね 試着して良さそうだと思っても歩き回るとすぐ外れるのとかよくある
59 19/08/17(土)07:33:40 No.615326860
あと耳の形って顔の状態でも意外とカタチが変わるから 大きく口を開けたり頬杖ついたりしても外れやすくなる場合もある あった
60 19/08/17(土)07:34:48 No.615326961
青葉野地店で音質は気にすんなって前にかっこに言われドンキのを適当に使ってる
61 19/08/17(土)07:36:24 No.615327117
逆に不思議だけどなんで有線イヤホンって どのメーカーのでもあんなに耳から外れないんだ? かなり安いやつでも耳にジャストフィットする
62 19/08/17(土)07:39:13 No.615327362
>逆に不思議だけどなんで有線イヤホンって >どのメーカーのでもあんなに耳から外れないんだ? >かなり安いやつでも耳にジャストフィットする 別にそんな事は無いだろう
63 19/08/17(土)07:41:03 No.615327537
べつにフィットしてるわけじゃなくて受信部とかバッテリーついてないから軽くて抜けにくいだけだろう
64 19/08/17(土)07:41:08 No.615327548
そもそもAmazonで買うのは間違いヨドバシで買いなよヨドバシで
65 19/08/17(土)07:43:33 No.615327772
>べつにフィットしてるわけじゃなくて受信部とかバッテリーついてないから軽くて抜けにくいだけだろう ケーブルの重さも考えると普通に有線の方が重いぞ 抜けやすい/抜けにくいは個人差だと思うなぁ
66 19/08/17(土)07:45:25 No.615327943
>ケーブルの重さも考えると普通に有線の方が重いぞ そりゃ線の部分がバッテリーみたいに横に飛び出しててずっと宙ぶらりんならな
67 19/08/17(土)07:45:26 No.615327945
AirPodsみたいなインナーイヤー型はめちゃくちゃポロポロするから合わなかった 自分はカナル型で問題無いけどズボケオされるのが苦手な人がいるのも分かる
68 19/08/17(土)07:45:30 No.615327952
アマゾンで探すなとしか言いようがない
69 19/08/17(土)07:46:49 No.615328066
btイヤホンだけは尼じゃなく店頭で調べて買ったほうがいいマジ
70 19/08/17(土)07:47:26 No.615328137
都内ならアキバ行くついでにeイヤホンとか専門店いくのもいいぞ
71 19/08/17(土)07:48:06 No.615328210
QCYのやつをセールで3000円弱で
72 19/08/17(土)07:50:05 No.615328406
中華ホンの利点欠点がある程度分かってるなら楽しいけど まぁそうなると尼じゃなくてAliで良いよな…ってなる なった
73 19/08/17(土)07:50:48 No.615328476
eイヤ沢山種類あって楽しいよね 割と店員さんも質問すれば教えてくれるし
74 19/08/17(土)07:53:18 No.615328746
店頭で調べて尼で買う
75 19/08/17(土)07:53:24 No.615328764
>eイヤ沢山種類あって楽しいよね >割と店員さんも質問すれば教えてくれるし 欠点は色々試聴した結果1番良いのが予算を超えてる事が多々ある事かな…
76 19/08/17(土)07:53:50 No.615328810
安いのならソニーが結構出してくれてる
77 19/08/17(土)07:54:55 No.615328931
>>eイヤ沢山種類あって楽しいよね >>割と店員さんも質問すれば教えてくれるし >欠点は色々試聴した結果1番良いのが予算を超えてる事が多々ある事かな… 当然ではあるけど値段なりだしね 高望みしていくともうどうしようもない
78 19/08/17(土)07:59:29 No.615329414
逆にウン十万するイヤホンも気軽に試聴出来るのは有難い… たっけえのは割とピーキーな調整してるのも多いから 合わないのは高くてもトコトン合わなかったりして勉強になるよ
79 19/08/17(土)07:59:50 No.615329455
AKGのイヤホンをアマセールで買った 良し悪しはよくわからん!
80 19/08/17(土)08:01:35 No.615329634
おススメ https://www.bose.co.jp/ja_jp/products/headphones/earphones/soundsport-wireless.html#v=soundsport_wireless_citron
81 19/08/17(土)08:14:58 No.615331131
>そりゃ線の部分がバッテリーみたいに横に飛び出しててずっと宙ぶらりんならな ずっと宙ぶらりんにならないケーブルって?
82 19/08/17(土)08:15:49 No.615331228
>https://www.bose.co.jp/ja_jp/products/headphones/earphones/soundsport-wireless.html#v=soundsport_wireless_citron これ耳から盛大にはみ出るんだよなぁ… しょっちゅういろんな物に当たるから使うのやめてしまった