ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/08/17(土)00:39:19 No.615279604
バーサークフューラーって格好悪いよなジェノザウラーの方が格好良いよなっておもてた時期もあるけど許して欲しい
1 19/08/17(土)00:41:44 No.615280372
ゆるすよ…
2 19/08/17(土)00:44:20 No.615281127
ディティールの少なさと蛇腹関節で浮いてはいる
3 19/08/17(土)00:47:06 No.615281940
それまでのラインをまあまあ踏襲してたジェノと違ってカクカクのアーマーは新鮮というか異質
4 19/08/17(土)00:49:32 No.615282634
手と尻尾が可愛いのが悪い
5 19/08/17(土)00:51:21 No.615283152
ゼロもフューラーも当時はポリゴンおばけみたいな言われ方をしたが 実際CGでの動かしやすさはデザイン段階で念頭にあったんだろうか
6 19/08/17(土)00:51:38 No.615283243
異質感が好きだった
7 19/08/17(土)00:52:33 No.615283478
ジェノのそうだけどティラノ感は無い
8 19/08/17(土)00:52:39 No.615283520
装甲剥くと一気に凶悪な顔になるの好き
9 19/08/17(土)00:53:23 No.615283708
>ジェノのそうだけどティラノ感は無い ティラノの特徴に頭のでかさもあるから小さくなるとどうしてもね
10 19/08/17(土)00:53:26 No.615283731
放送中にほかのCASが出なかったから なんか中途半端なまま終わったという印象がある いま見るとこれはこれでカッコいいんだけどね
11 19/08/17(土)00:55:23 No.615284311
>ティラノの特徴に頭のでかさもあるから小さくなるとどうしてもね 開発陣もそこを気にしてかジェネシス以降は従来のティラノ準拠にしてるよね
12 19/08/17(土)00:55:49 No.615284414
ティラノ型がティラノサウルスだこれってなるにはバイオティラノまでかかったから… ゴジュラスがティラノサウルス(旧復元)型としては完成度高いけど
13 19/08/17(土)00:56:39 No.615284649
シュトゥルムフューラーってジェノブレのブースター背負った形態だと思ってたけど 形が微妙に違うから新規パーツだったんかな
14 19/08/17(土)01:00:38 No.615285549
この外装のディティールの少なさが好きなんだ俺
15 19/08/17(土)01:02:00 No.615285874
がいりゅーきも出来る範囲でティラノ顔にはしてあるんよ
16 19/08/17(土)01:02:08 No.615285906
>シュトゥルムフューラーってジェノブレのブースター背負った形態だと思ってたけど >形が微妙に違うから新規パーツだったんかな 全然違うパーツだよ!
17 19/08/17(土)01:02:14 No.615285929
うるせえバスターイーグルくっつけんぞ
18 19/08/17(土)01:02:38 No.615286019
>うるせえヤクトユニットくっつけんぞ
19 19/08/17(土)01:03:15 No.615286151
そもそもモデルのティラノサウルス自体がそこまでカッコよくない気が…… 顔でかいしお手てちっさいし
20 19/08/17(土)01:03:47 No.615286258
漫画のが好きだったけど実物の玩具はこんなだったのか…
21 19/08/17(土)01:03:49 No.615286265
すっきりとした白のかっこよさ ユニコーンガンダムも装甲展開前が結構好き
22 19/08/17(土)01:04:14 No.615286357
クルクルしてるバスタークロー好き
23 19/08/17(土)01:05:16 No.615286596
>そもそもモデルのティラノサウルス自体がそこまでカッコよくない気が…… >顔でかいしお手てちっさいし ティラノにこだわらずに見るとジェノやフューラーのバランスも強そうでカッコいいよね
24 19/08/17(土)01:07:10 No.615286996
ゴジュラスギガってティラノじゃないのか ギガノトサウルスのギガなのね こいつも良デザインだと思う 前傾姿勢にするとかっこいい
25 19/08/17(土)01:07:19 No.615287026
若齢のティラノはそれほど頭部肥大じゃないって話を聞いてそっちなのかなと思った
26 19/08/17(土)01:07:28 No.615287061
フュザが全力で投げ売りされてる頃は店頭でフューラー単体よりバスターイーグル付きのが安く買える不思議な光景が生まれてたな…
27 19/08/17(土)01:08:23 No.615287280
ゴジュラスという名前そのものには別にTレックスを特定するような意味は無いからな…
28 19/08/17(土)01:09:30 No.615287542
>ゴジュラスという名前そのものには別にTレックスを特定するような意味は無いからな… ゴジラだこれ!
29 19/08/17(土)01:09:35 No.615287565
バスターフューラーは第一印象重そうだった
30 19/08/17(土)01:10:02 No.615287676
アニメやゲームのドリル攻撃や三点荷電粒子砲が個人的に最高過ぎてずっとフューラーがゾイドで一番かっけーよなー!してた記憶
31 19/08/17(土)01:10:11 No.615287706
>若齢のティラノはそれほど頭部肥大じゃないって話を聞いてそっちなのかなと思った 成体もだけど体格の割に脚長なのは割と合ってると思う ティラノ
32 19/08/17(土)01:11:04 No.615287945
>前傾姿勢にするとかっこいい 直立でも良くなるとは思うんだけどあのバンザイ腕がどうしてもね
33 19/08/17(土)01:12:41 No.615288347
細かいこと言い出すとジェノ系はどいつも前足3本指だし
34 19/08/17(土)01:13:33 No.615288538
そういえばティラノの指って二本だった……
35 19/08/17(土)01:14:37 No.615288790
無敵に見えてドリル+バリアだから機構的に脆かったりとか意外と付け込みようはありそうでジェノブレとも差別化出来てそうなバスタークロー アニメでもゼロに横から殴られて折れたし
36 19/08/17(土)01:15:33 No.615289035
この薄い紫ってのが最新鋭さと不気味さをうまく出してる気がするんだ
37 19/08/17(土)01:15:42 No.615289069
シュトゥルムテュランとかZとか赤いのが好き 何かの間違いでZも立体化しないかな
38 19/08/17(土)01:16:59 No.615289402
やたら重いフリーラウンドシールドより整備性もよさそうで上位量産機としてまっとうな進化な気がする
39 19/08/17(土)01:17:05 No.615289432
テリジノサウルスとかラプトルとか特徴的なところがあるとかっこいいよなー
40 19/08/17(土)01:17:43 No.615289579
可動王のフューラー好きだったな 高かったけど
41 19/08/17(土)01:18:24 No.615289760
こいつのリデコの凱龍輝が 開発経緯と配色相まってティラノ版シールドライガーみたいで好き
42 19/08/17(土)01:18:59 No.615289889
>何かの間違いでZも立体化しないかな 今夏のWFでCASセット出してる人いたような気がする ゲームのバリエ機わかんないから「シュツルムじゃない赤いフューラー」くらいのうろ覚えで悪いけど
43 19/08/17(土)01:19:06 No.615289925
俺よく動く上に尻尾のギミックがかわいいHMMも好き!
44 19/08/17(土)01:22:02 No.615290574
アロサウルスその他っぽいかって言うとそうでもないしまあティラノでいいと思うよ ティラノサウルスの仲間で格別頭デカいのがティラノってだけだし
45 19/08/17(土)01:22:55 No.615290776
ユニゾンすると歩けなくてダメだった su3251669.jpg
46 19/08/17(土)01:26:51 No.615291714
ティラノ感全開にしたデスレックスとかはアレはアレでまた方向性違ったカッコよさがあるけど脚にスラスター付けてホバリングしたりとかは多分似合わないよね
47 19/08/17(土)01:28:20 No.615292082
電動かつ実際の骨格に近いティラノ型ってなると意外とデスレックスが初めて?
48 19/08/17(土)01:28:50 No.615292223
デスレックスはかっこいいけど 油断するとこいのぼりに見えてしまう…
49 19/08/17(土)01:30:13 No.615292530
どうでもいいけどシュトゥルムテュランって数あるロボの中でもトップクラスにタイプし難い名前だと思う
50 19/08/17(土)01:31:44 No.615292880
デスレックスのどっしり踏みしめるような歩み良いよね アニメだと猛ダッシュしてたイメージのが強いが
51 19/08/17(土)01:34:35 No.615293472
>電動かつ実際の骨格に近いティラノ型ってなると意外とデスレックスが初めて? ただでさえ二足歩行の恐竜の中では最大級なのに頭クソでかくて前のめりとか神経制御ナシの玩具で歩かせるのかなり難しいと思う