19/08/13(火)23:57:13 この海... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/13(火)23:57:13 No.614436828
この海でかなり自由な海軍
1 19/08/13(火)23:58:38 No.614437258
海賊は捕まえるし気に入らなきゃ海軍にも噛み付くすごいやつだよ
2 19/08/14(水)00:01:39 No.614438186
海賊万博に副官とふたりだけで潜入するぞ 正気かこいつは
3 19/08/14(水)00:02:35 No.614438466
なんでこんなにワンピースのスレ立ちまくってんの
4 19/08/14(水)00:03:19 No.614438694
>なんでこんなにワンピースのスレ立ちまくってんの 映画ワンピース スタンピード 大好評公開中!
5 19/08/14(水)00:07:46 No.614439978
でも真面目に仕事してるし偉いと思う
6 19/08/14(水)00:08:41 No.614440228
無料公開されたり 映画楽しかったりすると 「」はワンピではしゃぎます
7 19/08/14(水)00:09:15 No.614440380
原作散々なので映画であのメンバー内に入り込んで攻撃してたの嬉しかったよ
8 19/08/14(水)00:09:54 No.614440568
あまり馬鹿にしないであげて欲しい
9 19/08/14(水)00:10:40 No.614440779
かなり怒られそうなことやってるけど一応手柄も立ててるので何とかなってる感
10 19/08/14(水)00:10:58 No.614440858
だいたいヒナさんがフォローしてくれる
11 19/08/14(水)00:14:52 No.614441916
>かなり怒られそうなことやってるけど一応手柄も立ててるので何とかなってる感 見本がいるからな
12 19/08/14(水)00:14:55 No.614441933
バスターコールで部下まで巻き込むなんて許せん!俺がログポースを奪ってきて止めてやる! とかこういうムーブが美味しいんだよなこの人と再確認した
13 19/08/14(水)00:16:42 No.614442458
よく考えたらスレ画出るまで階級上の奴らはモーガンとかフルボディとかネズミ大佐で海軍のイメージ最悪だったからな…
14 19/08/14(水)00:17:11 No.614442596
ヒナさんケムリん好きすぎない?
15 19/08/14(水)00:18:33 No.614442982
いずれ大将の器だと信じてるよ…
16 19/08/14(水)00:19:47 No.614443319
ロギア初の覚醒はモクモクだって信じてるよ…
17 19/08/14(水)00:20:25 No.614443500
海楼石使うロギアとか反則だと思うけどな
18 19/08/14(水)00:22:13 No.614443982
あっという間に大佐から中将まで昇進したし大将も夢では…
19 19/08/14(水)00:22:53 No.614444152
モモンガさんもいつか偉い位置についてほしい
20 19/08/14(水)00:23:21 No.614444263
>よく考えたらスレ画出るまで階級上の奴らはモーガンとかフルボディとかネズミ大佐で海軍のイメージ最悪だったからな… プ…プリンプリン…
21 19/08/14(水)00:27:44 No.614445435
>あっという間に大佐から中将まで昇進したし大将も夢では… そこからが厳しい
22 19/08/14(水)00:28:22 No.614445591
覇気の才能あるから後はそれを磨き続ければいいんだがそれが難しい
23 19/08/14(水)00:29:07 No.614445794
スモーカーがいるって事前情報ないとめちゃくちゃ厄介な能力ではあるよな 戦塵に紛れたり普通は不可能な侵入経路使ったり出来るだろうし
24 19/08/14(水)00:32:57 No.614446930
>モモンガさんもいつか偉い位置についてほしい 一つ上はもう大将だからなかなか難しいな…
25 19/08/14(水)00:34:54 No.614447430
大将は例外的な強さで実質中将が階級トップみたいなもんだから 上はガープ他ベテラン勢で下は一山いくらの噛ませと強さが幅広い スレ画はその中じゃまあまあ上の方じゃねえかな…
26 19/08/14(水)00:35:18 No.614447557
>>モモンガさんもいつか偉い位置についてほしい >一つ上はもう大将だからなかなか難しいな… 動物と色が名前に入ってるから桃なんちゃらとかそんな感じの異名で大将ワンチャン
27 19/08/14(水)00:35:33 [ガープ] No.614447629
>>あっという間に大佐から中将まで昇進したし大将も夢では… >そこからが厳しい すぐ昇進できるけど中将のほうが自由に動けるしな
28 19/08/14(水)00:36:18 No.614447858
映画では全然モクモクしちょるだけのやつじゃなかった
29 19/08/14(水)00:36:19 No.614447860
勝手に大将3人だと思ってたけどそんなことないんだっけ?
30 19/08/14(水)00:36:30 No.614447917
ヴェルゴに負けるのは仕方ないよ…
31 19/08/14(水)00:36:47 No.614448002
桃はもう桃兎がいるから…
32 19/08/14(水)00:37:21 No.614448168
モモンガさんは2年前ルフィをチンチンにしてたりする中々の手練れだ
33 19/08/14(水)00:37:30 No.614448212
中将を無闇に増やしすぎだよな… 准将以下で強さを表現しても良かっただろうに
34 19/08/14(水)00:37:59 No.614448361
ベテラン中将っぽいモモンガクラスでも七武海には太刀打ちできないし スモやんがローや若に勝てないのも道理
35 19/08/14(水)00:38:05 No.614448390
大将クラスになるのはどうやっても無理だって 今回もちょっと仕事してる感を出して帰りますねで巨大隕石落とすレベルだぞ
36 19/08/14(水)00:38:18 No.614448462
なんか武器腐らせる能力のかっこいい海兵いたよな
37 19/08/14(水)00:38:42 No.614448586
でもコビーは大将になるんでしょ?
38 19/08/14(水)00:38:54 No.614448649
地味に大将候補の1人だった茶豚さん
39 19/08/14(水)00:39:04 No.614448703
>今回もちょっと仕事してる感を出して帰りますねで巨大隕石落とすレベルだぞ ずるいよあんなの スッ…と対処して帰る鷹の目にも笑っちゃったけど
40 19/08/14(水)00:39:52 No.614448929
大将候補だった桃兎と茶豚の能力を知りたい
41 19/08/14(水)00:39:53 No.614448936
こいつ能力的には大佐相応だからな 中将の時点でかなり贔屓入ってる
42 19/08/14(水)00:39:57 No.614448947
>なんか武器腐らせる能力のかっこいい海兵いたよな シュウ大佐だな
43 19/08/14(水)00:40:00 No.614448963
>今回もちょっと仕事してる感を出して帰りますねで巨大隕石落とすレベルだぞ あーあの技何だっけ…足場浮かせて移動するやつ? とか思ってたら気軽にメテオで引いた
44 19/08/14(水)00:40:25 No.614449087
コビーはもっと順当にキャリア積んでほしいけど連載中に大将に手が届いちゃうのかな
45 19/08/14(水)00:40:36 No.614449154
藤虎メテオでも突破不可能な鳥籠ってなんだよ
46 19/08/14(水)00:41:04 No.614449284
覇気とかまったく使えなかったのに二年ですっかりつかいこなせてるからおっさんだけどまだまだ伸びしろあるよね 後日談でスレ画大将になってても違和感ない 天竜人関係の体制が瓦解した後の海軍統べるにはちょうどいい性格もしてる
47 19/08/14(水)00:41:11 No.614449321
中将にクーデター起こされそうな組織図だ
48 19/08/14(水)00:41:20 No.614449379
一昔前のバスターコールでは中将でガープおつるさんサカズキクザンボルサリーノが来たからな…
49 19/08/14(水)00:41:21 No.614449386
20巻くらいの頃はめちゃくちゃ強そうだったよね
50 19/08/14(水)00:41:59 No.614449573
>こいつ能力的には大佐相応だからな それはない
51 19/08/14(水)00:42:01 No.614449583
たしぎちゃんは活躍できた?
52 19/08/14(水)00:42:11 No.614449632
ローがヴェルゴ中将の全身硬化をぶち抜いて島ごと真っ二つにしたのは七武海相応って感じ
53 19/08/14(水)00:42:40 No.614449767
>中将にクーデター起こされそうな組織図だ 大将を実力だけで選びすぎなんだよ!
54 19/08/14(水)00:42:57 No.614449838
>>こいつ能力的には大佐相応だからな >それはない ロギアってだけで少将くらいはやっていい 中将からは覇気あるんで…その… ところでその海楼石付きの武器って他に持ってるやついないのかな
55 19/08/14(水)00:43:09 No.614449898
>一昔前のバスターコールでは中将でガープおつるさんサカズキクザンボルサリーノが来たからな… オオオ イイイ
56 19/08/14(水)00:43:12 No.614449910
>こいつ能力的には大佐相応だからな >中将の時点でかなり贔屓入ってる 大佐レベルって2年前のメンバーでも倒せるレベルだぞ 実際そんな程度の実力ならヴェルゴ相手に粘る事すらできんだろ
57 19/08/14(水)00:43:28 No.614449990
ロギア持ちは出世しやすいとかあるんだろうな
58 19/08/14(水)00:43:30 No.614449999
ローはスモーカー戦ですでに七武海に相応しい強さとチートっぷりを発揮してたと思う
59 19/08/14(水)00:43:52 No.614450108
せめてバレット直撃コースで隕石呼んじょけ藤虎ァ!
60 19/08/14(水)00:44:04 No.614450165
>中将にクーデター起こされそうな組織図だ そういう指揮体系ではないけど大将1人辺り200人くらい中将抱えてるんじゃねえのってくらい中将が多い
61 19/08/14(水)00:44:52 No.614450401
つっても現状描写されてる中将って30人もいないんじゃないの
62 19/08/14(水)00:44:54 No.614450414
最後に読んだ時はインフレに追いてかれていたけどこの人伸びたの?
63 19/08/14(水)00:45:01 No.614450449
まずサボが中将に余裕で勝てる実力でそれとそれなりに勝負できる時点で中将クラスの実力は満たしてる
64 19/08/14(水)00:45:24 No.614450554
ちょっと大将と中将に差をつけすぎたせいである程度以上の実力者が全員中将でとどまってると言う歪な状態になってる
65 19/08/14(水)00:45:35 No.614450621
>たしぎちゃんは活躍できた? 画像の気持ちを汲んだヒナにお持ち帰りされた
66 19/08/14(水)00:46:36 No.614450925
今回の映画でモクモク部分をサンジに蹴られてもダメージなかったんで ヴェルゴ戦は気を引くためにわざと食らってただけだ
67 19/08/14(水)00:46:48 No.614450976
格差ありすぎて中将ってだけでは強さ測れない 本編の描写ではローに負けヴェルゴさんに負け若にはボコボコにされてて弱いように見えるけど相手が悪いだけで弱くはないってことが今回の映画で見えて個人的に嬉しかったよ
68 19/08/14(水)00:47:09 No.614451074
>最後に読んだ時はインフレに追いてかれていたけどこの人伸びたの? サンジと互角くらい
69 19/08/14(水)00:47:10 No.614451080
強い中将と弱い中将で雲泥の差がある 兵卒みたいに一等中将から三等中将くらいに分けて欲しい
70 19/08/14(水)00:47:12 No.614451095
七武海と十回戦って八、九回勝てるのが大将レベルなイメージ ローに負けドフィに瞬殺されたスモヤンではまだ無理
71 19/08/14(水)00:47:27 No.614451149
>今回の映画でモクモク部分をサンジに蹴られてもダメージなかったんで >ヴェルゴ戦は気を引くためにわざと食らってただけだ サンジよりは覇気が強くてヴェルゴよりは弱かったのでは
72 19/08/14(水)00:47:33 No.614451167
ケムリンはうろちょろするのを直さないと大将無理じゃねえかな
73 19/08/14(水)00:47:35 No.614451177
藤虎はあれ海軍外からのスカウトってことはつまり世界政府加盟国のどっかが藤虎をお抱え兵士にしてたってことに
74 19/08/14(水)00:48:59 No.614451595
>サンジと互角くらい うーん…う…ん?
75 19/08/14(水)00:49:16 No.614451671
いまっっさらだけどヒナがスモーカーくんって呼ぶのめっちゃ好き
76 19/08/14(水)00:49:25 No.614451716
>今回の映画でモクモク部分をサンジに蹴られてもダメージなかったんで >ヴェルゴ戦は気を引くためにわざと食らってただけだ ストレートに勝てるならそんなことする必要もないんだ ってのはパンクハザード時点で言われてましてね
77 19/08/14(水)00:49:27 No.614451721
映画だとサンジと互角はねえだろ 片手間で他2人を捕縛しつつそのままサンジとやり合えるくらいだし 少なくとも実力上じゃないと厳しくないか
78 19/08/14(水)00:49:36 No.614451776
サンジはルッチ足止めするくらい強いぞ!
79 19/08/14(水)00:49:41 No.614451803
>藤虎はあれ海軍外からのスカウトってことはつまり世界政府加盟国のどっかが藤虎をお抱え兵士にしてたってことに 手放すの嫌だったろうなその国…
80 19/08/14(水)00:49:56 No.614451888
書き込みをした人によって削除されました
81 19/08/14(水)00:50:19 No.614451983
>ストレートに勝てるならそんなことする必要もないんだ >ってのはパンクハザード時点で言われてましてね いや、ローの心臓握られてたからだし
82 19/08/14(水)00:50:31 No.614452037
中将がちょうどいいよなー!で居座ってるガープの賢さ
83 19/08/14(水)00:50:33 No.614452045
>いまっっさらだけどヒナがスモーカーくんって呼ぶのめっちゃ好き スモーカーくんは好き ガープくんは何だこいつってなる
84 19/08/14(水)00:50:56 No.614452158
あの世界を統べるなら中将多い気もする いっぱい登場させるかは別として
85 19/08/14(水)00:51:02 No.614452187
この人映画で活躍した?
86 19/08/14(水)00:51:24 No.614452305
>>藤虎はあれ海軍外からのスカウトってことはつまり世界政府加盟国のどっかが藤虎をお抱え兵士にしてたってことに >手放すの嫌だったろうなその国… その国でも自分のやり方通して自由にしてたんじゃねえかなあのおっさん…
87 19/08/14(水)00:51:27 No.614452315
>この人映画で活躍した? した
88 19/08/14(水)00:51:28 No.614452324
>>ストレートに勝てるならそんなことする必要もないんだ >>ってのはパンクハザード時点で言われてましてね >いや、ローの心臓握られてたからだし まっぷたつヴェルゴみたいに圧倒できれば問題ないんだよなあ まあモクモクじゃ決定打に欠けてるけど
89 19/08/14(水)00:51:28 No.614452325
>この人映画で活躍した? トップクラスだと思う
90 19/08/14(水)00:51:38 No.614452367
>いや、ローの心臓握られてたからだし 普通に勝てるなら勝って悠々と心臓返してやればいいだろ 部下の敵討ちもしたかったんだぞスモーカー
91 19/08/14(水)00:51:53 No.614452461
サンジってスーツなし?
92 19/08/14(水)00:51:57 No.614452482
今の時点でどうかはともかく パンクハザードだと明らかにサンジよりヴェルゴ相手に善戦してるでしょ
93 19/08/14(水)00:52:17 No.614452583
いいから映画見てきてよ!?
94 19/08/14(水)00:52:22 No.614452603
言っても2年前なら中将相手にすんのもキツかったろうな麦わら海賊団 七武海も割とラッキーパンチで倒してたし
95 19/08/14(水)00:52:27 No.614452624
即席チームの海軍代表だから扱いすごく大きかったよ
96 19/08/14(水)00:52:30 No.614452644
>いいから映画見てきてよ!? 明日行くよ!
97 19/08/14(水)00:52:52 No.614452738
>>いや、ローの心臓握られてたからだし >普通に勝てるなら勝って悠々と心臓返してやればいいだろ >部下の敵討ちもしたかったんだぞスモーカー いや、ローだって直接戦えば瞬殺だったけど心臓取り返すまで手加減してた訳だし
98 19/08/14(水)00:53:01 No.614452774
サンジレベルあればオーブンくらいなら瞬殺できそうだなケムリン
99 19/08/14(水)00:53:15 No.614452849
たしぎ達をヒナに任せて突っ込んでった時はあっまたかませ…と思ったら 結構美味しいポジをもらえてた
100 19/08/14(水)00:53:59 No.614453063
>いや、ローだって直接戦えば瞬殺だったけど心臓取り返すまで手加減してた訳だし ローはそれこそ心臓握りしめられてぐああああってなるからな スモやんにはそんなハンデはないんで全力で瞬殺できるならしてもいい場面である ローとは前提が違う
101 19/08/14(水)00:54:13 No.614453133
ルフィに置いてかれてるのもルフィの成長速度がやばいだけだからたあ
102 19/08/14(水)00:54:25 No.614453200
ローは心臓握られてまともに戦えてなかったろ
103 19/08/14(水)00:54:29 No.614453213
>サンジってスーツなし? 映画では使ってない
104 19/08/14(水)00:54:36 No.614453241
>>いや、ローだって直接戦えば瞬殺だったけど心臓取り返すまで手加減してた訳だし >ローはそれこそ心臓握りしめられてぐああああってなるからな >スモやんにはそんなハンデはないんで全力で瞬殺できるならしてもいい場面である >ローとは前提が違う ローがぐわーされたら困るからそういう戦い方を選んだんでしょ
105 19/08/14(水)00:54:36 No.614453244
サンジはルフィどうこうより日頃対抗意識もってるゾロのほうがやばい
106 19/08/14(水)00:54:39 No.614453259
ローはワンチャン即死みたいなところがあるのが悪い
107 19/08/14(水)00:54:58 No.614453351
>ローがぐわーされたら困るからそういう戦い方を選んだんでしょ 瞬殺できるならぐわー程度なら問題ないんだよなあ
108 19/08/14(水)00:55:02 No.614453371
大佐株はエニエスロビーで大暴落したので スモーカーを大佐のままで登場させ続けるのは流石に
109 19/08/14(水)00:55:10 No.614453414
ケムりんは長年の噛ませって立場を上手く使って見せ場貰えた感じ 構成の妙だな
110 19/08/14(水)00:55:15 No.614453444
ローが心臓握られてもスモやんには関係なくね…
111 19/08/14(水)00:55:21 No.614453466
まあ面白いんだろうなとは思ってる
112 19/08/14(水)00:55:37 No.614453530
勝てるかどうかは置いといても最悪心臓盾にされたらスモーカーは手出しできないタイプだから純粋な戦いではなかろう
113 19/08/14(水)00:55:45 No.614453574
>ローが心臓握られてもスモやんには関係なくね… 協力してた訳でそこでローが死んだら筋が通らんし
114 19/08/14(水)00:55:54 No.614453601
>ケムりんは長年の噛ませって立場を上手く使って見せ場貰えた感じ >構成の妙だな というかなんとかして活躍させたかったんだと思う ずーっとぱっとしてねえし
115 19/08/14(水)00:55:59 No.614453618
サンジは強さ的には若干おいてかれ気味よね