虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/08/13(火)23:26:25 さっき... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/13(火)23:26:25 No.614426021

さっき見てきたけど面白かった 最後の大和をどういう感情で見ればよかったんだ...

1 19/08/13(火)23:27:32 No.614426438

大和は美しい…美しくなければいけない

2 19/08/13(火)23:28:54 No.614426933

バーカ!滅びろ戦争! 軍艦の美しさには勝てなかったよ…

3 19/08/13(火)23:28:55 No.614426934

泣くのいいよね

4 19/08/13(火)23:29:52 No.614427281

平山さんの説得が悪魔のささやきすぎる

5 19/08/13(火)23:30:35 No.614427503

どうだね櫂少佐美しい模型だろう?ん? ところで君の計算式を教えて欲しいのだが

6 19/08/13(火)23:31:12 No.614427745

模型見てワクワクすんのっていつの時代でも変わんねえんだな...

7 19/08/13(火)23:32:15 No.614428128

漫画の1話も模型出してこれは素晴らしいこの角度がいい!っておもちゃ遊びからだからな…

8 19/08/13(火)23:32:32 No.614428242

この角度が絶品ですぞ!が完全に俺ら

9 19/08/13(火)23:32:49 No.614428348

撃墜された戦闘機のパイロットがちゃっかり 救出されて大和乗組員が萎えるシーンいいよね…

10 19/08/13(火)23:33:19 No.614428507

逆転劇面白かったよ まあ結局大和が作られるのはわかってる訳だけど…

11 19/08/13(火)23:34:07 No.614428793

舘ひろしいいよね

12 19/08/13(火)23:34:30 No.614428931

最後なぜ泣いておられるのですか?って聞いたの田中? だったらなぜ自分らが潰した案の戦艦見て喜んでんだって話だけど

13 19/08/13(火)23:34:56 No.614429087

田中少尉のキャラがいい…

14 19/08/13(火)23:35:39 No.614429326

>田中少尉のキャラがいい… チョロい...

15 19/08/13(火)23:35:59 No.614429434

最後、櫂に問いかけたのは 別の下士官かと…

16 19/08/13(火)23:36:26 No.614429570

大和の砲台に田中いなかった?

17 19/08/13(火)23:36:29 No.614429589

よく出来たセットだなあ…これ合成か!って場面がちょくちょくあるあたりはさすが

18 19/08/13(火)23:36:42 No.614429680

>田中少尉のキャラがいい… 歩幅で測りましたってところでこいつぅ!ってなった

19 19/08/13(火)23:37:48 No.614430087

田中少尉は徐々にデレていくのがいい…

20 19/08/13(火)23:38:13 No.614430235

>最後なぜ泣いておられるのですか?って聞いたの田中? >だったらなぜ自分らが潰した案の戦艦見て喜んでんだって話だけど 最後のはあれ田中じゃなかったと思うよ

21 19/08/13(火)23:38:52 No.614430474

山本と櫂が最後会釈してたけど中山案が復活したことに関して何か確執はなかったんだろうか

22 19/08/13(火)23:41:33 No.614431461

戦争は嫌だけど兵器ってかっこいいよね…

23 19/08/13(火)23:42:24 No.614431730

原作との相違ってどのくらいあったの? 俺は読んでないけど上手くまとまってるなあって感じだったけど

24 19/08/13(火)23:42:24 No.614431733

>大和の砲台に田中いなかった? もう一回見て確認してこようかな…

25 19/08/13(火)23:42:43 No.614431837

>最後の大和をどういう感情で見ればよかったんだ... 大日本帝国を象徴する素晴らしい船ですね!(ニコニコ)

26 19/08/13(火)23:44:52 No.614432580

>山本と櫂が最後会釈してたけど中山案が復活したことに関して何か確執はなかったんだろうか 真珠湾もあったし色々あったんじゃないかなあと妄想してる

27 19/08/13(火)23:47:03 No.614433300

設計図楽しそうに書いてたりしてあっ…てなる

28 19/08/13(火)23:47:13 No.614433352

代わりに空母を作ったところで同じじゃねーかって冷静に考えればわかるのに それでも建造止めなきゃ!って仕向ける山本さんの狡猾さよ

29 19/08/13(火)23:48:23 No.614433747

山本無茶振りすぎるよ

30 19/08/13(火)23:48:40 No.614433834

>代わりに空母を作ったところで同じじゃねーかって冷静に考えればわかるのに >それでも建造止めなきゃ!って仕向ける山本さんの狡猾さよ 未来知ってる俺ら側から見ると空母と航空部隊増やす方がああ…ってなるのよくできてる

31 19/08/13(火)23:53:15 No.614435411

実はどっちとも戦争に反対していなかったのが酷い

32 19/08/13(火)23:54:14 No.614435746

あんだけイチャイチャしてた田中が最後にこいつ何も分かってねぇなって対応するけど そりゃこいつにとって戦争も軍隊も賛美の対象なのは変わってないよなってなるのがかなしい

33 19/08/13(火)23:55:12 No.614436110

>>最後の大和をどういう感情で見ればよかったんだ... >大日本帝国を象徴する素晴らしい船ですね!(ニコニコ) 田中はさぁ…

34 19/08/13(火)23:56:32 No.614436589

結局戦争は止まらず真珠湾も起こり大和も大した活躍もせず沈むかなり無情なストーリーだけど それでもあのラストが良いんだよね

35 19/08/13(火)23:57:40 No.614436972

最後あの沈んだ大和に乗っていたのかな

36 19/08/13(火)23:57:41 No.614436979

最後の方の逆転劇好き え?歴史変えられるの?→やっぱり史実通りか!→あれやっぱり変わったぞ??→ああ… って見ながら狼狽えてしまった

37 19/08/13(火)23:58:29 No.614437219

大和の解釈は良い感じだったな 切なすぎるけど…

38 19/08/13(火)23:59:03 No.614437388

>田中少尉のキャラがいい… 序盤の丁寧口調で叱ってくるの楽しい…

39 19/08/14(水)00:00:38 No.614437864

小説の方は読んだけどまだ見てないな…

40 19/08/14(水)00:01:02 No.614437974

現実寄りの映画は上手いのかもしれん

41 19/08/14(水)00:01:27 No.614438106

>え?歴史変えられるの?→やっぱり史実通りか!→あれやっぱり変わったぞ??→ああ… 原作は読んでなかったけどたまに原作の牟田口のスレが立ってたりするのを見て歴史改変系の作品だということは知識があったので 「なるほどこうやって史実と逆に大和が建造されないようにして戦争を阻止するんだな!」って思いながら見てた ああ…ってなった

42 19/08/14(水)00:11:18 No.614440948

図面上で一度完璧な大和造っちゃったからね 完成したところ見たいよね

43 19/08/14(水)00:18:34 No.614442989

>山本無茶振りすぎるよ そのくせあいつら全然支援してくれねえ!!

44 19/08/14(水)00:19:34 No.614443248

会議早まっちゃったごめんねテヘ

45 19/08/14(水)00:20:10 No.614443418

>そのくせあいつら全然支援してくれねえ!! もしかして失敗しても良かったんだろうか 金剛型の後継案じゃなくても違う計画で空母作れたのかな

46 19/08/14(水)00:21:18 No.614443731

>原作との相違ってどのくらいあったの? >俺は読んでないけど上手くまとまってるなあって感じだったけど 漫画のヒロインはあんなにヒロインしてない頭足らずの嫌な女 漫画の田中くんは最初から物分かりよくてツンデレ要素がない腹心 スパイしてたキャラは原作の二キャラを融合させたような存在 展開としては平山中将の最後のあれがなくてその後も俺は大和作るんですけおお!!!な中将と何度も戦うことになる

47 19/08/14(水)00:23:13 No.614444227

平山造船中将は何回負けても懲りないおじさんから作中一番の切れ者になったよね…

48 19/08/14(水)00:23:54 No.614444411

>漫画のヒロインはあんなにヒロインしてない頭足らずの嫌な女 >漫画の田中くんは最初から物分かりよくてツンデレ要素がない腹心 >スパイしてたキャラは原作の二キャラを融合させたような存在 >展開としては平山中将の最後のあれがなくてその後も俺は大和作るんですけおお!!!な中将と何度も戦うことになる これ原作よりよくなってるタイプの実写なのでは…?

49 19/08/14(水)00:24:07 No.614444473

軍人はクソだけど良い軍人もいる!から軍人みんなクソだな!!!になる

50 19/08/14(水)00:25:24 No.614444803

原作の理屈的な部分を省いてキャラクターに焦点あててブラッシュアップした感じで 単体としては原作より映画の方がすっきりとまとまってたとは思う

51 19/08/14(水)00:26:01 No.614444981

そんなにアレンジしちゃってるのか…原作モノで珍しいな

↑Top