虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/13(火)22:54:20 毎回現... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/13(火)22:54:20 No.614413766

毎回現地の話見るたびに次こそは参加したいってなる

1 19/08/13(火)22:54:55 No.614414003

5日目終わった?

2 19/08/13(火)23:03:09 No.614417039

昨晩から力尽きて今日は風邪気味で一日寝てた

3 19/08/13(火)23:03:47 No.614417318

流石に力尽きてる「」多いな…

4 19/08/13(火)23:12:03 No.614420598

三日目がつらすぎた

5 19/08/13(火)23:16:26 No.614422200

>三日目がつらすぎた ひどかったね西1左端のほう…

6 19/08/13(火)23:17:12 No.614422541

>冬の申し込み終わった?

7 19/08/13(火)23:17:40 No.614422742

>>三日目がつらすぎた >ひどかったね西1左端のほう… 今夏唯一買い物したのがそのエリアだったんだけどあそこが一番ひどい戦場だったのか…

8 19/08/13(火)23:21:29 No.614424164

南舘3Fの休憩所は白い壁とコミケ内にしては比較的静かなロケーションと死屍累々の参加者とで 救護室ほどじゃないが病院っぽい雰囲気だった… 自販機もあるし助かるなあそこ

9 19/08/13(火)23:22:49 No.614424650

おおよそ毎回参加してるけど一般だったら絶対参加してないだろうなと思ってる 夏も冬も過酷すぎる

10 19/08/13(火)23:23:56 No.614425093

>>三日目がつらすぎた >ひどかったね西1左端のほう… なんで会場内で左右に分散させたのですか?

11 19/08/13(火)23:25:57 No.614425856

別れてから初めて企業の方へ行ったけど青梅まで結構歩くなぁって橋渡りながら思った

12 19/08/13(火)23:26:15 No.614425968

最後までいかないと分散させないのも謎だしそのエリアが大人気サークルだらけだったのも謎

13 19/08/13(火)23:26:38 No.614426092

>別れてから初めて企業の方へ行ったけど青梅まで結構歩くなぁって橋渡りながら思った >青梅 苦行過ぎる…

14 19/08/13(火)23:28:34 No.614426833

2年前に初参加したきりだけど毎回地獄みたいな話を聞いて恐れ慄いてる

15 19/08/13(火)23:29:53 No.614427288

>2年前に初参加したきりだけど毎回地獄みたいな話を聞いて恐れ慄いてる 基本はそれなりに対策したり大人気シャッター狙ったり解除後に行くならそこまででもないよ 今回?一~三までの気温と三日目がね…

16 19/08/13(火)23:31:01 No.614427671

西12は単純に野外に列を作る場所が確保できないからエントランスに列つくって会場内を横断させてたからね…… なにもよくねぇよ!

17 19/08/13(火)23:35:45 No.614429362

一通り買い物終わった後で 行列のなくなったプロムナードから橋渡って青海を覗きに行くのは なかなか気持ちのいい散歩道だった

18 19/08/13(火)23:36:31 No.614429599

なんもかんも単純に場所が無いのがつらい

19 19/08/13(火)23:36:40 No.614429663

南の34外側からゆりかもめ基地を見下ろすのもなかなかだぞ

20 19/08/13(火)23:36:49 No.614429719

NtyPeの列が館内横断してたの笑ったんだけどあれ結局どこからどういうふうに伸びてたの…?

21 19/08/13(火)23:37:22 No.614429900

場所はないし人は多いしスタッフは多くないし金もないし辛い要素しか無い…

22 19/08/13(火)23:38:33 No.614430349

西12の入場列はひどかった… 外周の壁列と会場を行き来する列がクソ狭い通路でぶつかり合って開場後5分もかからず地獄の通路と化してた 西であれやっちゃダメでしょ…東みたいにそれなりに広けりゃいいけど

23 19/08/13(火)23:38:55 No.614430491

スタッフの扱いも年々悪くなっているとヒで見た 100パーセント鵜呑みにするわけじゃないがさもありないである

24 19/08/13(火)23:39:03 No.614430542

4日目サークル参加で初めて西だったけど前回までの東のクソ混雑に比べるとすごい快適だったなぁ

25 19/08/13(火)23:39:17 No.614430614

東の駐車場空いてたんだからせめてバンドなしは分けるべきだったんじゃねぇかな……

26 19/08/13(火)23:40:42 No.614431120

自由入場のアナウンス時間が異様に早かったと思ったらあんな事になってたのな… 有料化したんだからあれはやっちゃいけない対応だったと思う

27 19/08/13(火)23:40:44 No.614431138

>100パーセント鵜呑みにするわけじゃないがさもありないである (「」…さもありなんだよ…!)

28 19/08/13(火)23:41:45 No.614431532

今回会場変更は仕方ないとして有料化は前回や次回や別のタイミングの方が良かったのではとも 一気にいろいろ変え過ぎてみんな対応追いつかなかったのでは

29 19/08/13(火)23:41:58 No.614431599

スタッフはまあ慣れてない人もいるんだなとちょっとぐらいなら気にしないよ 3日目みたいのはやめてほしいけど

30 19/08/13(火)23:44:08 No.614432325

企業は今回あまり話聞かないな 俺はやたら楽に買えた

31 19/08/13(火)23:44:15 No.614432368

欲しいものがある上であれやられたらイラつくのは仕方ない

32 19/08/13(火)23:44:39 No.614432513

コミケが衰退したとして他の受け皿があるわけでもないんだよな というか来場者数は相変わらず増え続けているし

33 19/08/13(火)23:44:45 No.614432538

冊子版には全日程のバンド付くけどROM版には付かないとか事情ありとは言えややこしい仕様だったな

34 19/08/13(火)23:45:50 No.614432869

3日目始発で西1で買い物済まして青海に歩いて企業見て帰ったよ それほどひどくもなかったよ

35 19/08/13(火)23:45:52 No.614432885

参加したことないんであれだけどやっぱりそこそこの会場でオンリーイベントするのとは違うのかい

36 19/08/13(火)23:45:54 No.614432904

散々アナウンスあったのになんで当日バンド買おうとするの…

37 19/08/13(火)23:46:08 No.614432991

4日目だけのサークル参加ですら朝に買いに出たら頭がくらくらして老化を感じた

38 19/08/13(火)23:46:29 No.614433112

>コミケが衰退したとして他の受け皿があるわけでもないんだよな 特にデカイジャンルならオンリーイベントという逃げ方もできるけど殆どのそうじゃなところは切実に死活問題だったりするからな…

39 19/08/13(火)23:46:32 No.614433126

4日目サークル参加だったんだけどいつもの半分くらいしか捌けなかった…

40 19/08/13(火)23:46:53 No.614433249

もう入場フリーにしなくていいんじゃねぇかな

41 19/08/13(火)23:47:08 No.614433319

いつもは西館は比較的マシなのに今回はえらく蒸し暑かったな

42 19/08/13(火)23:47:09 No.614433324

3日目は西1に入場してくる人の関係で出入り口への道が通行止めになってたので 入場列の真横に形成された我流痴帯の列に並びながら「こっち通行止めになってるよー!」って声かけてた

43 19/08/13(火)23:47:18 No.614433377

どんだけ酷くてもしんどくても終わったら冬参加する事を考えてしまう くやちい!

44 19/08/13(火)23:47:24 No.614433412

3日開催でもフラフラになるのに 4日とか死んでしまうのでは

45 19/08/13(火)23:48:43 No.614433850

>4日目サークル参加だったんだけどいつもの半分くらいしか捌けなかった… 3日目サークル参加したけど同日参加なら買ったであろう4日目の欲しい本は 体力の限界を感じて買いに行くのを見送った…そういうのも影響してそう

46 19/08/13(火)23:49:23 No.614434080

すでに一回書き込んではいるけど改めて 3日目に長崎みやげ本出してましたが目標の30部完売することができました スレ見て来てくれた「」もいて本当に感謝しかありません ありがとうございました

47 19/08/13(火)23:49:36 No.614434136

コミケで大きいジャンルがオンリーイベントも盛況かと言われるとそうでもない気がする

48 19/08/13(火)23:49:47 No.614434202

34が辛すぎて未だにダメージ抜けてないわ

49 19/08/13(火)23:50:01 No.614434287

三日目の西1でひどい目にあったんだけどあの激流は西34へ行くためのスロープへの列だったの? それとも中の流れを制御するためだったの?

50 19/08/13(火)23:50:03 No.614434301

>もう入場フリーにしなくていいんじゃねぇかな なんで入れないんだよって喚く集団が出来上がるだけじゃねえかな…

51 19/08/13(火)23:50:36 No.614434458

>3日目に長崎みやげ本出してましたが目標の30部完売することができました おめでとう ゆるゆると気張らずに参加を続けてほしい

52 19/08/13(火)23:50:42 No.614434491

おみやげ本の「」完売できたのかおめでとう こんど長崎行くときの参考にするよこれ

53 19/08/13(火)23:50:43 No.614434495

自分とこが一段落ついてから南に行ったけど何あの快適さ… とりあえず筋肉痛と戦いながら冬コミ申し込み終わらせた

54 19/08/13(火)23:50:55 No.614434570

自分のサークルの近くにここで宣伝してる「」のサークルを見つけてだめだった そっと遠巻きに見守ることにした

55 19/08/13(火)23:51:35 No.614434828

>自分のサークルの近くにここで宣伝してる「」のサークルを見つけてだめだった >そっと遠巻きに見守ることにした 行ってあげなよ…「」である事は隠して

56 19/08/13(火)23:52:30 No.614435139

>三日目の西1でひどい目にあったんだけどあの激流は西34へ行くためのスロープへの列だったの? >それとも中の流れを制御するためだったの? とりあえず列を流さざるを得ないけど館内の上下移動と交差して列を流せないから一通!一通です!ってやったなれの果てだと思う

57 19/08/13(火)23:52:51 No.614435269

>いつもは西館は比較的マシなのに今回はえらく蒸し暑かったな 朝から空調まともに効いてなかったね 始まるまではそれなりに涼しいはずなのに全くそういうのが無くて死ぬかと思ったよ…

↑Top