虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/13(火)22:42:27 おじい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/13(火)22:42:27 No.614409176

おじいちゃんってゲームにいたらクリア後のおまけで絶対に倒せないけど何度でも戦えて 何ターン経過したとか合計○○ダメージ与えたとかで景品くれそうな裏ボスだよね

1 19/08/13(火)22:45:23 No.614410371

開始時に倒してもクリアに影響はありませんって描かれるタイプだな

2 19/08/13(火)22:46:50 No.614410850

今ならDLCでお爺ちゃんの辿ったルートをやれるようになる

3 19/08/13(火)22:47:36 No.614411103

フラグ立てるとパワーアップアイテムくれる

4 19/08/13(火)22:48:07 No.614411272

負けイベでちょいちょい出てくる!!

5 19/08/13(火)22:48:44 No.614411471

>今ならDLCでお爺ちゃんの辿ったルートをやれるようになる DLCでゲキムズモードやれるのいいよね ストーリーがおつらい…

6 19/08/13(火)22:49:44 No.614411847

お爺ちゃんルートを回避するために要求される特殊アイテムと特殊イベント多すぎない?

7 19/08/13(火)22:51:30 No.614412453

オーマジオウルートがあるから今のソウゴくんのルートがある

8 19/08/13(火)22:53:18 No.614413316

オーマジオウ道場

9 19/08/13(火)22:54:23 No.614413782

>オーマジオウ道場 若き日の私よ… アナザーライダーを倒すには同じライダーのライドウォッチを使うのだ…

10 19/08/13(火)22:54:51 No.614413968

おじいちゃん来週はほんのちょっとだけギレードに押されてたね

11 19/08/13(火)22:55:11 No.614414134

入手難易度が高すぎるオーマジオウウォッチ

12 19/08/13(火)22:55:26 No.614414222

おじいちゃんルートはおじいちゃん1人でラストまで戦う事になるからインフェルノモードになりそう

13 19/08/13(火)22:56:04 No.614414487

50年戦い続けると新ルート生えてくるよ!

14 19/08/13(火)22:56:13 No.614414542

オーマの日を超えたらお爺ちゃんルートは一気にヌルゲーと化す 一番辛い終わりなんだけど

15 19/08/13(火)22:56:53 No.614414813

そういえば今までおじさんにはライダーバレしてなかったけど もしやライドウォッチをただの変な時計としか思ってなかったのかなおじさん・・?

16 19/08/13(火)22:57:38 No.614415055

>オーマジオウ道場 若き日の私よ マンホールは破壊出来ないので避けるのだ…

17 19/08/13(火)22:58:11 No.614415255

おじいちゃんルートってタイムジャッカーの介入無いからアナザーライダーも出てこないんじゃないか?

18 19/08/13(火)22:58:32 No.614415367

>そういえば今までおじさんにはライダーバレしてなかったけど >もしやライドウォッチをただの変な時計としか思ってなかったのかなおじさん・・? ジオウⅡのときに時計なのこれ?って言ってたぐらいだからそこから更新はされてないと思う

19 19/08/13(火)22:58:53 No.614415485

>そういえば今までおじさんにはライダーバレしてなかったけど >もしやライドウォッチをただの変な時計としか思ってなかったのかなおじさん・・? ウォズが渡したジオウIIウォッチの反応からしてそんなんだと思う

20 19/08/13(火)22:58:55 No.614415506

>おじいちゃんルートってタイムジャッカーの介入無いからアナザーライダーも出てこないんじゃないか? クオーツァーが頑張る感じになるだろうね

21 19/08/13(火)22:59:27 No.614415673

>オーマジオウ道場 超必殺技伝授とかないんですか

22 19/08/13(火)23:00:04 No.614415892

>おじいちゃんルートってタイムジャッカーの介入無いからアナザーライダーも出てこないんじゃないか? 映画みたいな感じでクォーツァーがライダーに手を出して解決する流れだと思われる

23 19/08/13(火)23:00:16 No.614415957

おじいちゃんルートだとクォーツァーがどう出てくるのか気になる

24 19/08/13(火)23:00:17 No.614415965

>>オーマジオウ道場 >超必殺技伝授とかないんですか あるが次の技にはウォッチが足りないぞ私よ

25 19/08/13(火)23:00:20 No.614415986

クォーツァーが歴代ライダーの力を使って来て倒す度にウォッチが手に入るのか… おじいちゃん一人で戦わなきゃいけないのから大変そう

26 19/08/13(火)23:01:07 No.614416274

わかきひのわたしよゲイツくんときょうりょくしよう

27 19/08/13(火)23:01:09 No.614416291

大事なのは継承だから敵はなんでもいいってのは混乱ポイントだ

28 19/08/13(火)23:01:11 No.614416310

オーマフォームは裏ボス撃破特典だろうな

29 19/08/13(火)23:02:19 No.614416716

ジオウ→ジオウⅡ→オーマジオウ になるのかな

30 19/08/13(火)23:02:42 No.614416852

ちょっと待って若き日の私 今どうやってダブルのウォッチ手に入れた?

31 19/08/13(火)23:03:27 No.614417158

>ちょっと待って若き日の私 >今どうやってダブルのウォッチ手に入れた? ラーメン屋のおじさんからもらったけど…

32 19/08/13(火)23:03:40 No.614417261

>ちょっと待って若き日の私 >今どうやってディケイドのウォッチ手に入れた?

33 19/08/13(火)23:03:49 No.614417328

>になるのかな ジオウIIがそもそもオーマジオウの力の一端らしかったから下手するとジオウ→オーマジオウかも

34 19/08/13(火)23:03:52 No.614417359

おじいちゃんは全部本人から貰ったんだろうな…

35 19/08/13(火)23:04:10 No.614417482

信じてみるといいその男の力を!

36 19/08/13(火)23:04:34 No.614417613

ディケイドはまあいいやあいつ適当だし…

37 19/08/13(火)23:04:39 No.614417655

ジオウ→ジオウⅡ→オーマフォーム ↘︎オーマジオウ↗︎

38 19/08/13(火)23:05:08 No.614417822

我が魔王の人の良さからしたらレジェンド本人からウォッチ直接渡されるってのは十分ありそうだよね… そしてその結果のクォーツァー襲来で曇る

39 19/08/13(火)23:05:35 No.614417991

ジオウⅡは前倒ししただけでウォズは知ってたっぽいからおじいちゃんもなったことあると思う

40 19/08/13(火)23:05:47 No.614418069

>おじいちゃんは全部本人から貰ったんだろうな… 小説なら全キャラ出せるだろうしやってほしい

41 19/08/13(火)23:05:59 No.614418141

おじいちゃんルートは仲間いないから難易度すごいんだろうな…

42 19/08/13(火)23:06:11 No.614418221

攻略本気取りのおじいちゃんでしたが予想外の継承ルートにびっくりです

43 19/08/13(火)23:06:29 No.614418362

ソウゴくん老けたら声が小山力也になるんだよな…

44 19/08/13(火)23:06:35 No.614418408

小説版はオーマジオウ定期 作者誰だろ

45 19/08/13(火)23:06:35 No.614418410

もやしがリュウガガチャ知ってたのもおじいちゃんが情報源な気がしてならない あそこでミラーウォッチ入手するとこでルート分岐みたいな

46 19/08/13(火)23:06:52 No.614418533

二周目特典で最初からウォズがいる

47 19/08/13(火)23:07:00 No.614418594

>ディケイドはまあいいやあいつ適当だし… おじいちゃんの前でもだいたいわかったしか言ってなさそう

48 19/08/13(火)23:07:07 No.614418649

オーマジオウにした後のスウォルツ氏はどうなったんだろう… オーマジオウに殺されたのかな…

49 19/08/13(火)23:07:14 No.614418709

>おじいちゃんルートは仲間いないから難易度すごいんだろうな… 友達いないしおじさんにも心配されてただろうな… おじいちゃんの方はおじさんに叱ってもらえなかっただろうし

50 19/08/13(火)23:07:22 No.614418763

>我が魔王の人の良さからしたらレジェンド本人からウォッチ直接渡されるってのは十分ありそうだよね… >そしてその結果のクォーツァー襲来で曇る その場合もやしはもうちょっと警告なり注意はできたんじゃないだろうか

51 19/08/13(火)23:07:25 No.614418773

1周目はルート固定のクソゲーやらされる

52 19/08/13(火)23:07:28 No.614418796

>信じてみるといいその男の力を! この重要キャラ居なかったよ私…

53 19/08/13(火)23:07:30 No.614418816

えっ…ゲイツくんとウォズと合体?マジで?なにそれ知らない… 嬉しいから祝電送るね…

54 19/08/13(火)23:07:48 No.614418947

>おじいちゃんルートは仲間いないから難易度すごいんだろうな… 仲間居なくても敵もめんどくせぇ条件なアナザーライダーじゃないだろうから楽だよ

55 19/08/13(火)23:08:17 No.614419132

>その場合もやしはもうちょっと警告なり注意はできたんじゃないだろうか その前に説教してカードもらって帰ったんじゃないかな

56 19/08/13(火)23:08:18 No.614419143

本編だと救世主ルートとベルト投げ捨て以外におじいちゃんが存在しないルート未だにない臭いし本編の魔王も一体何周目なのやら 映画は本編と繋がってんのか繋がってないんだかよくわからん

57 19/08/13(火)23:08:28 No.614419199

いちご狩りツアーしてないからおそらく両親健在だぞ若き日の私よ

58 19/08/13(火)23:08:53 No.614419395

ディケイドはおじいちゃんの事情を知ってたから道先案内人になったんだろう 紘汰神はおじいちゃんの全てを知ったからゲイツを後押ししたんだろう

59 19/08/13(火)23:08:58 No.614419421

若き日の私よ…ゲイツの好感度は今85だ…態度には出さないがもうずいぶんデレている…

60 19/08/13(火)23:09:02 No.614419444

>映画は本編と繋がってんのか繋がってないんだかよくわからん 設定自体は変わらないみたいだからクオーツァーはいるんじゃないかな

61 19/08/13(火)23:09:17 No.614419530

このおじいちゃんクソ強い…

62 19/08/13(火)23:09:42 No.614419676

>映画は本編と繋がってんのか繋がってないんだかよくわからん 設定自体は同じなんだから大体そんな事あったんだでいいんだと思う

63 19/08/13(火)23:09:43 No.614419686

もやしのカードって通りすがった世界での一件を終わらせたら現れてたよね ジオウのカードは既にあったんだよね

64 19/08/13(火)23:10:57 No.614420165

本編のもやしも大概なんだこれ…って思いながら頑張ってると思う

65 19/08/13(火)23:11:06 No.614420226

>おじいちゃんルートは仲間いないから難易度すごいんだろうな… ソロクリア得点でディケイドライドウォッチ(50%)が激情態ウォッチ(100%)に! 今思えばライドウォッチ発売と同時に激情態キャンペーンやったのもなんか関係ありそう

66 19/08/13(火)23:11:34 No.614420424

ソウゴをオーマジオウにしたのがスウォルツだからな… どうやってそうなったかはちょっと知りたい

67 19/08/13(火)23:11:37 No.614420439

何でおじいちゃんが氏の計画知ってんだろ 実は1周目にも氏っていたのかな

68 19/08/13(火)23:11:38 No.614420444

待ってこのおじいちゃんサイキョージカンギレード素手で受け止めてない? 強すぎない?

69 19/08/13(火)23:12:00 No.614420575

ちょっと違うけどダークドレアムみたいな

70 19/08/13(火)23:12:21 No.614420698

>何でおじいちゃんが氏の計画知ってんだろ >実は1周目にも氏っていたのかな 公式のあらすじにスウォルツがオーマジオウに仕立てて他の世界をぶっ壊したとなってる

71 19/08/13(火)23:12:47 No.614420866

激情態が早い段階で入手できればソロでもなんとか… むしろ過ぎた力のせいでオーマルートになったのか…

72 19/08/13(火)23:12:49 No.614420877

>待ってこのおじいちゃんサイキョージカンギレード素手で受け止めてない? >強すぎない? 予告は一応両手は使っているぞ

73 19/08/13(火)23:12:59 No.614420941

>若き日の私よ…ゲイツの好感度は今85だ…態度には出さないがもうずいぶんデレている… そんな早乙女好雄みたいな情報を…

74 19/08/13(火)23:13:16 No.614421045

>待ってこのおじいちゃんサイキョージカンギレード素手で受け止めてない? >強すぎない? ジオウ最強だし

75 19/08/13(火)23:13:45 No.614421216

もやしといいス氏といい一周目どうなんだかわからない奴らが多すぎる そしておじいちゃん強すぎる

76 19/08/13(火)23:13:53 No.614421252

バールクスはほぼ確実にぶっ殺すし氏も返り討ちにする頼もしいおじいちゃん

77 19/08/13(火)23:14:19 No.614421402

一人で戦ってきた上に抜け無しで全部の力を継承してたら同じ時期でも本編よりも強くなってそう

78 19/08/13(火)23:14:20 No.614421416

やろうと思えばウォッチ押しまくりでライダー大戦みたいなこと出来る

79 19/08/13(火)23:14:23 No.614421432

激情態パワーでもソウゴ君センスだとなんか違うだろうからカードで折り紙して手裏剣作ったりギガントで殴ったりサイドバッシャーで轢き殺したりしてたかもしれない

80 19/08/13(火)23:14:29 No.614421472

>>おじいちゃんルートは仲間いないから難易度すごいんだろうな… >ソロクリア得点でディケイドライドウォッチ(50%)が激情態ウォッチ(100%)に! >今思えばライドウォッチ発売と同時に激情態キャンペーンやったのもなんか関係ありそう 後で普通のディケイドライドウォッチ(100%)も販売されたよ

81 19/08/13(火)23:14:41 No.614421551

オーマジオウエンドだと一応氏の建前の目的は達成してるんだよなあ…

82 19/08/13(火)23:15:21 No.614421813

>オーマジオウエンドだと一応氏の建前の目的は達成してるんだよなあ… それでもス氏自体は返り討ちにしてるのが強すぎる…

83 19/08/13(火)23:15:57 No.614422033

下手したらバールクス→スウォルツの連戦してるのかなおじいちゃん

84 19/08/13(火)23:16:10 No.614422110

>後で普通のディケイドライドウォッチ(100%)も販売されたよ そっちは本編で出てきそうな気がするんだ

85 19/08/13(火)23:16:27 [グランド] No.614422207

あの…

86 19/08/13(火)23:16:43 No.614422338

おじいちゃんが来週多少でも攻撃にたじろいたら実質ソウゴ君達の勝ちでいい

87 19/08/13(火)23:17:05 No.614422482

トリニティでおじいちゃん倒せんの…

88 19/08/13(火)23:17:17 No.614422576

>あの… 本気だしたらやれる子なんだから悲観しなくても大丈夫だよ!

89 19/08/13(火)23:17:27 No.614422646

>あの… おじさんがウォッチ修復させてくれることによる復活に賭けよう

90 19/08/13(火)23:17:44 No.614422773

おじいちゃんの胸の色失ったウォッチ達なんなんだろう ゲイツがパクったから本物は別にあるんだし

91 19/08/13(火)23:17:49 No.614422810

>下手したらバールクス→スウォルツの連戦してるのかなおじいちゃん オーマの日迎えて荒れ果てた世界見た後だしエグイ戦い方で圧勝してそう

92 19/08/13(火)23:18:07 No.614422932

>トリニティでおじいちゃん倒せんの… 友達ぢからを見せつけることでおじいちゃんもニッコリよ

93 19/08/13(火)23:18:28 No.614423070

トリニティが唯一おじいちゃんの知らないフォームだから有効なのは分かるけど 力の差がありすぎて倒すの無理だよね

94 19/08/13(火)23:18:28 No.614423075

ジオウの力は他人の力の自己流アレンジだからな…

95 19/08/13(火)23:18:42 No.614423157

>おじいちゃんの胸の色失ったウォッチ達なんなんだろう >ゲイツがパクったから本物は別にあるんだし 全部体の中に力を格納してそう …なんか人間じゃない肉体になってそうだな

96 19/08/13(火)23:19:01 No.614423286

>トリニティでおじいちゃん倒せんの… 私もそういう友達欲しかった…

97 19/08/13(火)23:19:17 No.614423400

孤独なんて独りよがりさ

98 19/08/13(火)23:19:28 No.614423452

グランドは間違いなくオーマとは違うけど同じ方向性のフォームだし オーマの日を迎えた点で言えばオーマジオウにトリニティで挑むのは妥当と言える ただ如何せん50年という歳月でできた実力の差がノリでも越えるのキツそうなのが

99 19/08/13(火)23:19:33 No.614423479

若き日の私よ 友達と顔店に来てくれるのは嬉しいんだけどディケイド達は多分苦戦してるだろうから早く帰ってあげてね

100 19/08/13(火)23:19:35 No.614423493

孤独な未来の自分に友の力と共に立ち向かう

101 19/08/13(火)23:20:01 No.614423642

>オーマの日迎えて荒れ果てた世界見た後だしエグイ戦い方で圧勝してそう 最終フォームの嵐で氏が八つ裂きになってるんじゃ…

102 19/08/13(火)23:20:20 No.614423752

サイクロンジョーカーサイクロンみたいななんか違うお爺ちゃんの攻撃また見れたらいいな

103 19/08/13(火)23:20:23 No.614423774

グランドは力の使い方が忠実なのがジオウにしては異端だよな

104 19/08/13(火)23:21:20 No.614424118

キバウォッチでバイオリン弾いたりクウガでクレスト蹴り飛ばしたり攻撃方法が派手でかっこいいおじいちゃん

105 19/08/13(火)23:21:24 No.614424139

なんならもうおじいちゃんが過去に行ってまた氏倒せばハッピーエンドな気がするけどそれしない理由って何かあるのかな?

106 19/08/13(火)23:21:24 No.614424140

ただ所詮自分の老いた姿を頑張って倒してもそれでどうなるのっていうところはある

107 19/08/13(火)23:21:26 No.614424150

氏はこりゃだめだと思って何度も逃げてそう

108 19/08/13(火)23:21:28 No.614424161

50年前に数回あっただけのライダーの戦い方なんて大体忘れる

109 19/08/13(火)23:21:56 No.614424328

隠しキャラゲイツツクヨミウォズを仲間にして全員の有効度を最大にする 隠しウォッチのトリニティを含めたライドウォッチの収集率100%にする この状態でバールクス戦に行くとおじいちゃんから最強ウォッチオーマがもらえるぞ!

110 19/08/13(火)23:21:59 No.614424340

>なんならもうおじいちゃんが過去に行ってまた氏倒せばハッピーエンドな気がするけどそれしない理由って何かあるのかな? 親殺しのパラドックスになるんじゃね?

111 19/08/13(火)23:22:17 No.614424477

>なんならもうおじいちゃんが過去に行ってまた氏倒せばハッピーエンドな気がするけどそれしない理由って何かあるのかな? さっさとやるとクウォーツァが介入してくるとか

112 19/08/13(火)23:22:55 No.614424686

そういや公式からはクォーツァーのウォズとして活動してるとは言われてるしな

113 19/08/13(火)23:23:25 No.614424891

来週はトリニティで一矢報いてオーマウォッチもらってくるのかな グランドくん…

114 19/08/13(火)23:23:28 No.614424919

>ただ所詮自分の老いた姿を頑張って倒してもそれでどうなるのっていうところはある 50年後の未来変えても今の自分がオーマジオウに成るんだったら結局50年間の犠牲者は変わらないからね

115 19/08/13(火)23:23:30 No.614424935

>なんならもうおじいちゃんが過去に行ってまた氏倒せばハッピーエンドな気がするけどそれしない理由って何かあるのかな? 自身が時間移動しないのには理由あると思う 因果律の塊みたいな存在だし下手なことしたら大惨事起きそうというか起きた

116 19/08/13(火)23:23:42 No.614425012

よく考えると五十代だか六十代で高校生の時の自分に勝てるってすげーな

117 19/08/13(火)23:24:06 No.614425166

>グランドは力の使い方が忠実なのがジオウにしては異端だよな ライダー 確かに いや必殺技止めておいておいたりとかやり直しとか武器ポイ捨てしながらとかやることすごいんだけども ライダーズレコードからだからそのまんまなのかねぇ

118 19/08/13(火)23:24:32 No.614425350

>>なんならもうおじいちゃんが過去に行ってまた氏倒せばハッピーエンドな気がするけどそれしない理由って何かあるのかな? >自身が時間移動しないのには理由あると思う >因果律の塊みたいな存在だし下手なことしたら大惨事起きそうというか起きた あぁ…世界破壊能力が移動の余波とかの可能性もあるか

119 19/08/13(火)23:25:05 No.614425522

ライダー仲間経由でウォッチをもらうこともあるしうろ覚え以前に戦い方知らないライダーもいそう

120 19/08/13(火)23:25:07 No.614425538

過去を壊したところで自分は若返らないだろうし幸せにもならない ただ氏というトリガーがなくて自分の才能を知らないまま老いていく時間軸が作られるだけだ

121 19/08/13(火)23:25:19 No.614425621

おじいちゃん自分でゲート開けるからね 行かないってことは動かない理由があるんだろう

122 19/08/13(火)23:25:28 No.614425671

>よく考えると五十代だか六十代で高校生の時の自分に勝てるってすげーな 生身で殴り合ってるわけじゃないしな 得意分野で競い合うと考えたらおかしくはないかも

123 19/08/13(火)23:25:30 No.614425683

実際の金はサビないけど、人間の脂がつくと酸化して黒くなるそうだな おじいちゃんが金と黒なのって金そのもの(ソウゴくん)は金ピカのままだけど、 脂(クォーツァーのデマ)がくっついて黒く汚れた(最低最悪の魔王)ってことなんだろうか

124 19/08/13(火)23:25:35 No.614425718

>よく考えると五十代だか六十代で高校生の時の自分に勝てるってすげーな まず肉弾戦にならずとも圧倒して肉弾戦に持ち込めるようになっても勝つとかとんでもないよね…

125 19/08/13(火)23:25:43 No.614425753

トリニティ誕生の際に祝辞送る辺りクォーツァーや氏の存在以上にソウゴ自身のことが重要なのかもしれない

126 19/08/13(火)23:25:49 No.614425808

おじいちゃん時空破壊できるみたいだからね… いままでの手加減どころじゃないな…

127 19/08/13(火)23:26:09 No.614425931

若き日の私よ 頼れる友はかけがえのない物だぞ 老後の1人は想像以上に寂しいぞ

128 19/08/13(火)23:26:13 No.614425957

>よく考えると五十代だか六十代で高校生の時の自分に勝てるってすげーな 動かなくても自前の能力とウォッチと経験で勝ってるみたいなものだし このおじいちゃん持久戦でも普通に戦ってそう

129 19/08/13(火)23:26:31 No.614426044

>ライダー仲間経由でウォッチをもらうこともあるしうろ覚え以前に戦い方知らないライダーもいそう だが像は的確に作る

130 19/08/13(火)23:26:33 No.614426065

ディケイドアーマーの時とかすげえ手加減してたんだろうな…

131 19/08/13(火)23:26:39 No.614426100

まさかクオーツァーの男まで友人にするとはな…

132 19/08/13(火)23:26:58 No.614426218

おじいちゃんにはドラグレッダーがいるでしょ

133 19/08/13(火)23:26:59 No.614426225

戦闘の時は自分の肉体の時間を操って若返らせてるのかも

134 19/08/13(火)23:27:01 No.614426242

>若き日の私よ >頼れる友はかけがえのない物だぞ >老後の1人は想像以上に寂しいぞ おじさんもいなくなってその身を支えるのがなんなのこれ…

135 19/08/13(火)23:27:23 No.614426386

>若き日の私よ >頼れる友はかけがえのない物だぞ >老後の1人は想像以上に寂しいぞ やめろ…

136 19/08/13(火)23:27:32 No.614426445

>おじいちゃんにはドラグレッダーがいるでしょ ペットだしな…

137 19/08/13(火)23:27:45 No.614426518

>ディケイドアーマーの時とかすげえ手加減してたんだろうな… 一話のアレでも全力ではなさそうなのが怖い

138 19/08/13(火)23:28:00 No.614426605

もやしは一箇所にずっといられないけど おじいちゃんはずっと一箇所にしかいられないのかもね

139 19/08/13(火)23:28:00 No.614426607

>おじさんもいなくなってその身を支えるのがなんなのこれ… 王になって世界の平和を守る

140 19/08/13(火)23:28:18 No.614426729

>おじいちゃんにはドラグレッダーがいるでしょ 先輩が遺したペットの世話をするお爺ちゃん…

141 19/08/13(火)23:28:51 No.614426922

あの姿になったときにやっと自分の王になる願いが自分自身のものであったと思い出してそう

142 19/08/13(火)23:28:57 No.614426944

>老後の1人は想像以上に寂しいぞ マジで世界全ての敵になってるから地域社会にも馴染めない老人よりひどい

143 19/08/13(火)23:29:12 No.614427038

>おじさんもいなくなってその身を支えるのがなんなのこれ… 良い世界を作りたかっただけなのに

144 19/08/13(火)23:29:33 No.614427181

王になって世界を良くする それは変わらない…

145 19/08/13(火)23:29:34 No.614427187

世界救ったのに救った人間から最低最悪の魔王って呼ばれるのは寝…つらい

146 19/08/13(火)23:29:57 No.614427320

おじいちゃん来週いい感じのこと言ってそれで出番終わりそうだから最強のまま1抜けするのか…

147 19/08/13(火)23:29:59 No.614427326

各ライダーの悲劇さえなければ世界は平和だったと騙されてウォッチ回収してた可能性もあるな…

148 19/08/13(火)23:30:01 No.614427333

オーマおじいちゃんのも瞬間瞬間を必死で生きてるんだろうな

149 19/08/13(火)23:30:41 No.614427543

平成生まれ全滅により文明崩壊レベルなのに蜂起したレジスタンスが最低最悪の魔王を討とうと挑んでくる おじいちゃんは敢えて受けて立ち存続させてる

150 19/08/13(火)23:30:50 No.614427610

>戦闘の時は自分の肉体の時間を操って若返らせてるのかも 平成ライダーの力を集約してたらもう寿命とか関係ないよな 人間やめてるもん

151 19/08/13(火)23:30:52 No.614427618

下手すりゃライダー史上どころかこれからの仮面ライダーでも史上最強のまま ライダー版ウルトラマンキングになりかねん

152 19/08/13(火)23:30:59 No.614427654

ラスボスは氏だろうしね…

153 19/08/13(火)23:31:09 No.614427702

最初のルートってツクヨミたのかな いなかったらゲイツとは最初から凄い剣悪のまま進みそう

154 19/08/13(火)23:31:09 No.614427713

先輩たちを忘れないために一人ひとり銅像を手作りする最低最悪の魔王

155 19/08/13(火)23:31:26 No.614427833

ジョーカーとか神の力持ってそうだしな

156 19/08/13(火)23:31:28 No.614427852

倒されないまま終わったらマジで最強の仮面ライダーになりかねない

157 19/08/13(火)23:31:39 No.614427909

>先輩たちを忘れないために一人ひとり銅像を手作りする最低最悪の魔王 サイズ違いでいろんなとこに設置してる…

158 19/08/13(火)23:31:43 No.614427931

>ラスボスは氏だろうしね… ツクヨミかもって言われてるな

159 19/08/13(火)23:32:29 No.614428217

>おじいちゃんってゲームにいたらクリア後のおまけで絶対に倒せないけど何度でも戦えて >何ターン経過したとか合計○○ダメージ与えたとかで景品くれそうな裏ボスだよね ふと思ったけど絶対に倒せない裏ボスが居るゲームってあるのかな

160 19/08/13(火)23:32:40 No.614428295

今の時点でウルトラマンキングと例えられてるのが何かもう皮肉の塊すぎる… よりにもよって比肩されるのが救いのヒーローの王様か…

161 19/08/13(火)23:33:08 No.614428447

>今の時点でウルトラマンキングと例えられてるのが何かもう皮肉の塊すぎる… >よりにもよって比肩されるのが救いのヒーローの王様か… しかも宇宙が壊れても治せるという…

162 19/08/13(火)23:33:28 No.614428560

Vシネマで仮面ライダーオーマジオウ期待したい ラスボスは若き頃の私でVシネ初負けて終わり

163 19/08/13(火)23:33:40 No.614428625

やっぱゲイツにわざとウォッチ盗ませましたよね?

164 19/08/13(火)23:33:42 No.614428642

>ふと思ったけど絶対に倒せない裏ボスが居るゲームってあるのかな 倒したことには一応なるけど倒してないってのはたくさんあると思う エスタークとか

165 19/08/13(火)23:33:57 No.614428742

>ふと思ったけど絶対に倒せない裏ボスが居るゲームってあるのかな 倒せないというか設定的にあまりに壮大すぎて倒せない裏ボスはいる

166 19/08/13(火)23:34:01 No.614428764

逆にトリニティに負けたらジオウライダーは相性ゲーということになるな

167 19/08/13(火)23:34:41 No.614429013

真司からウォッチ貰う時に一緒について来たのかなあの駄龍

168 19/08/13(火)23:34:42 No.614429020

おじいちゃんに負けてもゲームオーバーにならない サガフロの朱雀みたいな存在

169 19/08/13(火)23:34:58 No.614429099

>逆にトリニティに負けたらジオウライダーは相性ゲーということになるな ジオウに限ったことではないのでは?

170 19/08/13(火)23:35:01 No.614429116

おじさんが送り出したようにおじいちゃんもソウゴくんを送り出して欲しい

171 19/08/13(火)23:35:18 No.614429190

ライダー版ウルトラマンキング このあだ名あまりに残酷で皮肉もいいとこだな…

172 19/08/13(火)23:35:29 No.614429270

>逆にトリニティに負けたらジオウライダーは相性ゲーということになるな でもおじいちゃんはトリニティには負けてもいいと思うかもなぁ…

173 19/08/13(火)23:35:29 No.614429271

友情パワーでおじいちゃんに勝てるのかな…

174 19/08/13(火)23:35:40 No.614429331

この私を一歩引かせるとはみたいなこと言わせたらもう大勝利よ

175 19/08/13(火)23:36:24 No.614429558

>おじいちゃんにはカッシーンがいるでしょ

176 19/08/13(火)23:36:35 No.614429627

>真司からウォッチ貰う時に一緒について来たのかなあの駄龍 ミラーワールドの歴史も消えてそうだしミラーモンスターも同時に消えるのかな

177 19/08/13(火)23:36:36 No.614429638

過去の私とその友達と戯れるおじいちゃん おじいちゃん楽しいだろうよ

178 19/08/13(火)23:36:37 No.614429641

またドライバー捨てたらおじいちゃん消えたりしないかな もうルート分岐後だから無理か

179 19/08/13(火)23:36:39 No.614429659

ゲイツもあんな告白しといてオーマジオウ倒して2068年に平和を取り戻した!やった帰るわ!もないだろうし マジ何のために切りかかるのかよくわからない

180 19/08/13(火)23:36:45 No.614429696

>やっぱゲイツにわざとウォッチ盗ませましたよね? 明高院家の生き残りだ!両親の敵!って名乗って特攻したら思わず怯んでたまたまドロップして そのままぬすまれたのを見逃したとか

181 19/08/13(火)23:36:53 No.614429746

ノリノリで平成ライダー20人に3人がかりでかなうとでも? とか言って欲しい

182 19/08/13(火)23:37:00 No.614429780

カッシーンも結局クォーツァーの手駒だしなあ

183 19/08/13(火)23:37:13 No.614429852

>ライダー版ウルトラマンキング >このあだ名あまりに残酷で皮肉もいいとこだな… 常盤ソウゴの本名が常盤総護説ぐらいの皮肉っぷりだ

184 19/08/13(火)23:37:22 No.614429905

>Vシネマで仮面ライダーオーマジオウ期待したい >ラスボスは若き頃の私でVシネ初負けて終わり 1時間ちょいの密度で出来るかな

185 19/08/13(火)23:38:32 No.614430338

Vシネはビビルみたいなギャグ路線でも違和感は無い

186 19/08/13(火)23:38:35 No.614430360

>Vシネマで仮面ライダーオーマジオウ期待したい いいやゲイツだね ライダー亡き世界でらいだーが生まれた話が見たい

187 19/08/13(火)23:38:51 No.614430462

常盤総護は皮肉すぎてだめだろ…

188 19/08/13(火)23:39:36 No.614430727

若き日の私はとりあえずお爺ちゃん殴れば物語進むと思ってる節ある 実際進むから間違ってないんだけどさ

189 19/08/13(火)23:39:45 No.614430786

常に盤石で総てを護る男…酷い…

190 19/08/13(火)23:39:56 No.614430843

結局ゲイツウォッチってなんなんだ…?と思ってたけどゲイツの誕生自体におじいちゃん関与してたりすると良い 重い

191 19/08/13(火)23:40:44 No.614431132

>結局ゲイツウォッチってなんなんだ…?と思ってたけどゲイツの誕生自体におじいちゃん関与してたりすると良い >重い 案外ツクヨミが持ってたウォッチが変化したのかもな

192 19/08/13(火)23:40:53 No.614431210

実際強さはそれこそライダー界でいうウルトラマンキングみてーなポジションだけど 護れた存在があまりに辛すぎる

193 19/08/13(火)23:41:09 No.614431307

ゲイツウォッチだけ根本的に形が違うからな ディケイドワーオですら外枠は同じなのに

↑Top