19/08/13(火)22:28:21 この技... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/13(火)22:28:21 No.614403367
この技出した次の週に(この子王女にしよう)って発想になるのが意味分からないよ…
1 19/08/13(火)22:28:57 No.614403620
SMプレイ的な意味だろう
2 19/08/13(火)22:29:19 No.614403761
アニメで規制されるレベルのエロ技
3 19/08/13(火)22:29:41 No.614403896
尾田先生の頭の中はちょっとおかしい
4 19/08/13(火)22:30:09 No.614404091
No.9は男の中の男
5 19/08/13(火)22:30:33 No.614404246
師匠の事を考えたら今になって納得しないでもない
6 19/08/13(火)22:30:36 No.614404266
どこで覚えた事になってるのこれ
7 19/08/13(火)22:30:42 gJISU0I. No.614404306
なんかおっぱいから刃物を出してたよね
8 19/08/13(火)22:30:56 No.614404399
王女判明後につかってほしかったな…
9 19/08/13(火)22:31:25 No.614404591
規制されたっけ…
10 19/08/13(火)22:31:35 No.614404655
この技自体は効くんだよな…
11 19/08/13(火)22:31:36 No.614404657
ビビはラブーンを殺そうとしてた事実
12 19/08/13(火)22:31:54 No.614404773
落書きで髪の毛解いたらいい…ってなったのかな?
13 19/08/13(火)22:32:05 No.614404851
ビビはこの技を自分で考えたのか誰かに教わったのかそこが重要だ
14 19/08/13(火)22:32:36 No.614405083
初期のカルーむっちゃでかいよね
15 19/08/13(火)22:32:37 No.614405093
けどこの黒歴史技知ってるのミスターブシドーだけだよね
16 19/08/13(火)22:32:48 No.614405182
>アニメで規制されるレベルのエロ技 ウソだろこれくらいで!?
17 19/08/13(火)22:33:05 No.614405296
>なんかおっぱいから刃物を出してたよね 孔雀ストリングスなら王女だと判明した後もメインウエポンだよ
18 19/08/13(火)22:33:27 No.614405435
魅惑の香水ダンスの元ネタ初めて見た
19 19/08/13(火)22:33:51 No.614405570
>この技自体は効くんだよな… ワンピ世界の催眠術は強いからな…
20 19/08/13(火)22:34:11 No.614405736
ワンピ世界の催眠術はバカ特攻入るからな…
21 19/08/13(火)22:34:55 No.614406034
ジャンゴもちょいちょい扉絵に出てくるからな
22 19/08/13(火)22:35:06 No.614406105
アニメは服が違った気がする
23 19/08/13(火)22:35:40 No.614406326
ビビが語尾にハート付けてるの違和感がすごい
24 19/08/13(火)22:36:44 No.614406746
ゲームだとメマーイダンスしてなかったっけ…
25 19/08/13(火)22:37:43 No.614407206
su3244974.jpg そもそもビビの衣装はあまりにも卑猥なのでアニメだとデザインが違うのだ なのでメマーイダンスも使えない
26 19/08/13(火)22:38:17 No.614407424
まあ後付だよね…
27 19/08/13(火)22:40:05 No.614408211
後付であそこまで大人気キャラクター作ったんだから凄まじいよ ほとんど出番無い上に新キャラ大量に増えてるのに未だに人気投票24位ってどう言うことだ
28 19/08/13(火)22:40:12 No.614408243
su3244991.jpg
29 19/08/13(火)22:40:49 No.614408497
アニメで香水ダンスになってた エロいからじゃなくポケモンショックの影響でぐるぐる演出がダメだった
30 19/08/13(火)22:41:53 No.614408931
でも乳首から武器を出したのは王女バレしてからなんだよな
31 19/08/13(火)22:42:58 No.614409378
su3244998.jpg スピンオフだけど今でもやってたり
32 19/08/13(火)22:43:04 No.614409430
ルフィとゾロが戦う滅茶苦茶な展開ってこっから本名ビビで王女でスパイ設定に繋げるワンクッションだったのか
33 19/08/13(火)22:43:42 No.614409685
香水の方が使うものとしてはえっちさアップだな
34 19/08/13(火)22:44:55 No.614410183
未だにビビの技といえば!って聞かれるとメマーイダンスが出てくるくらい影響が酷い
35 19/08/13(火)22:45:00 No.614410209
ダンスと乳首武器でよくエージェントになれたな BWは人員不足なのか?
36 19/08/13(火)22:48:11 No.614411295
なんとかスラッシャーって技もあった気がする
37 19/08/13(火)22:48:47 No.614411483
一応ビビもロープみたいな奴でBW倒してるし…強いし…
38 19/08/13(火)22:49:05 No.614411606
クジャッキースラッシャーだね でもメマーイダンスの方が印象強い
39 19/08/13(火)22:49:23 No.614411729
アラバスタの設定そのものはすでに考えてたんだろうけど なぜそこにこの出落ちみたいな女を最重要キャラにしようとした…
40 19/08/13(火)22:49:58 No.614411930
>>この技自体は効くんだよな… >ワンピ世界の催眠術は強いからな… 麦わら海賊団の主戦力が催眠に弱すぎる…
41 19/08/13(火)22:50:10 No.614411990
>後付であそこまで大人気キャラクター作ったんだから凄まじいよ >ほとんど出番無い上に新キャラ大量に増えてるのに未だに人気投票24位ってどう言うことだ アラバスタ編自体が滅茶苦茶人気高いエピソードだからな…
42 19/08/13(火)22:51:16 No.614412349
王女の正体明かしてからはあんまり戦わなかったからミスウェンズデー時代がビビのバトルスタイルになってるよね・・・
43 19/08/13(火)22:51:32 No.614412471
その武器乳首から出させる必要あります?
44 19/08/13(火)22:51:41 No.614412546
まぁ単にバロックワークスと敵対するだけでアラバスタまで行くよりも 王女の祖国を助けるために向かう方が盛り上がるもんな…
45 19/08/13(火)22:52:04 No.614412687
>なぜそこにこの出落ちみたいな女を最重要キャラにしようとした… 可愛かったから仕方ない…
46 19/08/13(火)22:52:37 No.614412959
ウェンズデーの時点で既に可愛いは可愛いからな…
47 19/08/13(火)22:53:28 No.614413380
>まぁ単にバロックワークスと敵対するだけでアラバスタまで行くよりも >王女の祖国を助けるために向かう方が盛り上がるもんな… 積極的に絡む理由になるキャラを作るのはわかる 悲劇の王女様なのも国家規模のことに深く関わるのにちょうどいい でもメーマイダンスだぜ?
48 19/08/13(火)22:54:18 No.614413751
髪下ろしたら完璧なくらい王女だったから…
49 19/08/13(火)22:54:35 No.614413848
海賊王の未来のお嫁さんじゃん
50 19/08/13(火)22:54:57 No.614414018
眩暈ダンスでいいじゃん 何なにメマーイってなんで伸ばすの
51 19/08/13(火)22:55:06 No.614414069
尾田先生雑魚敵の女は基本ブスにすることが多いけどウェンズデーはたまたま美人に描いてて本当に良かったな…
52 19/08/13(火)22:55:11 No.614414135
髪下ろしてみよ なんか王女様って感じだな…せや!こいつでやろ! という流れ
53 19/08/13(火)22:55:22 No.614414205
魅惑のメマーイダンス葉ともかく孔雀一連・逆流(クジャッキーストリング・ランバック)は ワンピースの技名とは思えない程度にはイカしてると思う
54 19/08/13(火)22:55:40 No.614414312
アニメだと服がぐるぐるおっぱいじゃなくなったから香水ダンスになった 技というかぐるぐるおっぱいがダメだった?
55 19/08/13(火)22:55:50 No.614414397
ミス・マンデーは割といい女だったと思う
56 19/08/13(火)22:56:06 No.614414502
>技というかぐるぐるおっぱいがダメだった? 上にも出てるけどポケモンショックにならないようにだと思う
57 19/08/13(火)22:56:34 No.614414694
そういやロビンのB地区はアニメセーフだったのかな
58 19/08/13(火)22:56:43 No.614414756
>su3244998.jpg >スピンオフだけど今でもやってたり 正直シコれる…
59 19/08/13(火)22:56:57 No.614414838
>ミス・マンデーは割といい女だったと思う 声が想像していた以上にかわいい
60 19/08/13(火)22:57:05 No.614414884
リアルに効果出ちゃいそうだもんな
61 19/08/13(火)22:57:09 No.614414906
ミスバレンタインデーが王女様になる可能性もあったんかな…
62 19/08/13(火)22:57:23 No.614414988
>声が想像していた以上にかわいい マキノさんだからな…
63 19/08/13(火)22:57:58 No.614415171
逆にそんな後の展開の貯金無かったのこの頃…
64 19/08/13(火)22:58:11 No.614415256
頑なにゾロを名前で言わない人であった
65 19/08/13(火)22:58:19 No.614415299
今更ゾロさんと呼べなくてずっとMrブシドー呼び
66 19/08/13(火)22:58:50 No.614415462
>頑なにゾロを名前で言わない人であった 一度変なあだ名付けると戻しにくいからな…
67 19/08/13(火)22:58:51 No.614415474
>逆にそんな後の展開の貯金無かったのこの頃… だってほんとはグランドライン入り後数年で終わる気だったんだ アニメの人気が出なけりゃ
68 19/08/13(火)22:59:17 No.614415619
尾田っち基本的にネタは貯金しない主義だよ
69 19/08/13(火)22:59:26 No.614415669
ポッと出のはずが人気キャラになったというのはスラダンのミッチーみたくジャンプの伝統的な所がある
70 19/08/13(火)22:59:42 No.614415754
本誌でのライブ感も大事にしてる方だしな
71 19/08/13(火)23:00:07 No.614415911
ワンピースの場合ジャンプが長く続けさせたいと言うよりは尾田っちが後先考えずに描きたいこと詰め込みまくった結果とんでもない長期連載になっただけな気がする
72 19/08/13(火)23:00:17 No.614415969
最悪の世代の全キャラ30分で作ったんだっけ…
73 19/08/13(火)23:00:32 No.614416067
思いついちゃったから唐突に生まれた七武海
74 19/08/13(火)23:00:45 No.614416144
糸のついた針でよく生き残ってこれたな
75 19/08/13(火)23:01:07 No.614416271
最初は早めに四皇出すつもりだったけどその前に思いついて七武海出したせいで長引いたっていってるからな
76 19/08/13(火)23:01:11 No.614416314
乳首の位置から取り出す孔雀スラッシャーも黒歴史もんだよぉ
77 19/08/13(火)23:01:42 No.614416487
下手に編集がんーちょっとパンチ弱くない?って呟くと数日後にはもうお腹一杯です…って編集がギブアップするくらいキャラをワっとお出ししてくるからね
78 19/08/13(火)23:01:52 No.614416537
>本誌でのライブ感も大事にしてる方だしな メインの構想というか骨組みはしっかりしてるけどそれはそれとして週刊でしっかり引きも作ってるし思いついた要素もガンガン入れてるからライブ感もけっこう強いよね
79 19/08/13(火)23:02:04 No.614416620
でもまだフック爪みたいに海賊の象徴で温存してる眼帯の海賊出てないんだっけ
80 19/08/13(火)23:02:11 No.614416664
サンジの家族の設定何時思いついたんだろうね…
81 19/08/13(火)23:02:20 No.614416723
ルーキー全員シャボンディでさっと作って出したキャラってのがすごいわ
82 19/08/13(火)23:02:41 No.614416848
そういえばMr9ってどうなったのかと思ったらマンデーと子供作ってたのお前!?
83 19/08/13(火)23:02:55 No.614416931
>下手に編集がんーちょっとパンチ弱くない?って呟くと数日後にはもうお腹一杯です…って編集がギブアップするくらいキャラをワっとお出ししてくるからね チラッと映る色んな設定のそれぞれのノートが中身見たくてたまらない…
84 19/08/13(火)23:03:17 No.614417077
アラバスタ空島辺りはマジであの辺で終わってもおかしくない空気はあったし良い意味で…
85 19/08/13(火)23:03:31 No.614417192
キャラとか設定とか考えるの好きなんだろうなとは思う
86 19/08/13(火)23:03:31 No.614417193
あの仕込み武器石椅子の背飛ばせるくらいには切れ味すごい ワニだから効かないけど
87 19/08/13(火)23:03:36 No.614417231
>後付であそこまで大人気キャラクター作ったんだから凄まじいよ >ほとんど出番無い上に新キャラ大量に増えてるのに未だに人気投票24位ってどう言うことだ アラバスタ編は大人気なんだ クロコダイルだってドレスローザあたりの人気投票でドフィと一個差で20位前後だし 脱獄~頂上戦争で見せ場あったとはいえちょっとおかしい
88 19/08/13(火)23:03:49 No.614417333
ワンピース終わったら燃え尽きてそうだな
89 19/08/13(火)23:03:52 No.614417360
フック爪のクロコダイルってもしかして尾田先生的にも思い入れ相当強いのだろうか
90 19/08/13(火)23:03:55 No.614417389
>su3244998.jpg >スピンオフだけど今でもやってたり これどのスピンオフ?
91 19/08/13(火)23:04:47 No.614417694
>フック爪のクロコダイルってもしかして尾田先生的にも思い入れ相当強いのだろうか 海賊としての記号として眼帯に思い入れが強いから一回だけ超大物海賊が出ますって言ってたけど 鉤爪の義手と義足がどうかは謎だな 義足海賊はゼフで使ってるし
92 19/08/13(火)23:05:08 No.614417828
ワンピース唯一の公式スピンオフワンピースパーティー だよ
93 19/08/13(火)23:05:11 No.614417847
ワンピース終わっても設定ノートをお出しするだけで何もしなくても更に稼げそうだな尾田っち
94 19/08/13(火)23:05:28 No.614417947
>ワンピース唯一の公式スピンオフワンピースパーティー だよ あれ恋するは…?
95 19/08/13(火)23:05:47 No.614418068
海賊の象徴のパーツ持ったキャラ云々聞くとルッチとかクロコダイルって本来はラスボスに近いキャラだったのかな
96 19/08/13(火)23:06:27 No.614418348
中の人にも気に入られてるらしいワニ
97 19/08/13(火)23:06:43 No.614418466
クロコダイルは片手フックに顔に傷でコートとかなりらしい外見
98 19/08/13(火)23:06:49 No.614418515
クロコダイルとエネルはデザイン今見ても色褪せないからなー
99 19/08/13(火)23:07:41 No.614418890
エネルは髪型が…
100 19/08/13(火)23:07:50 No.614418966
ルッチって何か象徴あったっけ?
101 19/08/13(火)23:07:52 No.614418981
エネルは絶対に電気通じないネタやるんだろうな…って思わせつついやどうすんだよこいつ…って強さを維持できててすげえってなる
102 19/08/13(火)23:08:00 No.614419032
>そういえばMr9ってどうなったのかと思ったらマンデーと子供作ってたのお前!? 同じ声のキャラが2年後に両方母親になってた
103 19/08/13(火)23:08:11 No.614419102
後付けにしても物凄く早い後付けだよな…
104 19/08/13(火)23:08:23 No.614419167
>ルッチって何か象徴あったっけ? 鳩じゃねえかな フック船長の鳥みたいな
105 19/08/13(火)23:08:41 No.614419306
電気無効化してようやく同じ土俵に立てただけだったからな 雷の速度やら剛力やら応用力やらすごかったし…
106 19/08/13(火)23:08:58 No.614419422
〆がなんやかんや腕があるから突貫工事な描き方しても上手いこといくのかな
107 19/08/13(火)23:09:05 No.614419456
そういや時計でワニでかぎづめだからフック船長なんだなMr1
108 19/08/13(火)23:09:51 No.614419732
レベッカもだけど一国のトップの女キャラを辱めるのいいよね…
109 19/08/13(火)23:09:54 No.614419753
ウェンズデーは今見てもナイスデザインだと思う
110 19/08/13(火)23:10:28 No.614419965
詰めすぎて途中はつまんねってよく言われてる気がする…
111 19/08/13(火)23:11:29 No.614420389
一国の王女のダンスとか目眩がするよね
112 19/08/13(火)23:11:32 No.614420415
まとめて読むと面白いんだけど週刊連載で読むのはキツイ
113 19/08/13(火)23:12:23 No.614420712
この頃の支離滅裂な行動して笑わせるギャグが悪ふざけみたいなノリが懐かしい
114 19/08/13(火)23:13:38 No.614421173
新世界くらいからは毎週セリフもコマも書き込みもすごすぎるんで 逆に一気読みより週イチの方が助かる気がする
115 19/08/13(火)23:14:04 No.614421310
>まとめて読むと面白いんだけど週刊連載で読むのはキツイ 空島とか一体いつ終わるんだって思いながら読んでた
116 19/08/13(火)23:15:58 No.614422041
空島はゲリラvs空島vsルフィっていう対立構造が子どもには分かりにく過ぎたな
117 19/08/13(火)23:16:15 No.614422143
試練がだるかったな空島は
118 19/08/13(火)23:17:12 No.614422543
マントラが覇気の伏線だったのはよかった
119 19/08/13(火)23:17:34 No.614422699
影の正体のカタルシスとか最高なんだけどやっぱ長いよなあれ…
120 19/08/13(火)23:20:14 No.614423716
ドレスローザ編と今のワノ国編は本当に長く感じる マム編は意外とそうでもないんだけどなんでだろう
121 19/08/13(火)23:21:05 No.614424011
矢筈斬りをブルックが使った時とかめっちゃワクワクした
122 19/08/13(火)23:23:27 No.614424908
グランドライン序盤って割とログポース無視しまくってんな ログ辿り直し始めたのはアラバスタからか?
123 19/08/13(火)23:25:02 No.614425504
この頃のワンピースってまだ今みたいに知名度がない雑魚の頃か
124 19/08/13(火)23:25:13 No.614425580
ビビってヤバいくらいにキャラソンがダサかった記憶
125 19/08/13(火)23:26:43 No.614426122
>マム編は意外とそうでもないんだけどなんでだろう 超強いマムという土台があって 状況は目まぐるしく動いてたからかなーと思った
126 19/08/13(火)23:26:54 No.614426196
>>この技自体は効くんだよな… >ワンピ世界の催眠術は強いからな… 効くよい