虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/13(火)20:19:58 俺も入... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/13(火)20:19:58 No.614358208

俺も入社したときこれ言われたんだけど やってないのっておかしいのかな?

1 19/08/13(火)20:20:52 No.614358458

おかしいよ うちのおかんですらパート始める時にLINE入ったのに

2 19/08/13(火)20:22:10 No.614358865

ああ一人も友達いねえんだなとは思う

3 19/08/13(火)20:22:12 No.614358874

はい おかしいです

4 19/08/13(火)20:23:16 No.614359175

アラフィフのおっさん達だけどやってる…

5 19/08/13(火)20:23:20 No.614359200

どこ住み?LINEやってる?

6 19/08/13(火)20:23:40 No.614359286

友達いなくても就職できるんだな…

7 19/08/13(火)20:23:57 No.614359382

一切触ったことない

8 19/08/13(火)20:24:06 No.614359418

汗っかきの山田いいよね 何とも言えない香りがしそう

9 19/08/13(火)20:24:30 No.614359526

身内の連絡用でしか使ってないんで…って断ってる メールと電話番号なら教えてるけど

10 19/08/13(火)20:25:42 No.614359850

LINEって便利なの?

11 19/08/13(火)20:26:11 No.614359981

ガラケーだから…

12 19/08/13(火)20:26:57 No.614360210

そもそもスマホ持ってねぇや

13 19/08/13(火)20:27:13 No.614360283

ガラケーだからやってないんですよーって言う (本当はスマホ持ってる)

14 19/08/13(火)20:27:18 No.614360303

>LINEって便利なの? まあ便利 何が便利かというとキャリアを選ばずメッセージ飛ばせるのが便利 メールはめんどい

15 19/08/13(火)20:27:50 No.614360462

LINEやってない人は毎回やってない理由頑張って説明するの大変だなぁって思いながら見てる

16 19/08/13(火)20:27:53 No.614360472

安simで年齢認証できなくてやめた

17 19/08/13(火)20:28:23 No.614360595

今の世の中メール全くしない人が当たり前なくらいには皆LINEだよ

18 19/08/13(火)20:28:38 No.614360667

書き込みをした人によって削除されました

19 19/08/13(火)20:28:42 No.614360699

知り合いがViber派だったからViberやってた 周りに聞いたらなにそれ…って言われた悲しい

20 19/08/13(火)20:28:46 No.614360722

「LINEやってる?」って会話のきっかけだし連絡先交換の挨拶だと思ってた 人を馬鹿にする言葉とはまったく思わなかったよ

21 19/08/13(火)20:29:34 No.614360946

でも京ちゃんはこの時点で家族としか…

22 19/08/13(火)20:29:48 No.614360996

やってる 一番メッセージがくるのはヤマト運輸から

23 19/08/13(火)20:29:49 No.614361000

>メッセならやってます… 俺もそっち ラインやってるかって聞かれたことあるけどやってないって答えて やり取りは専らメッセ使ってる

24 19/08/13(火)20:30:01 No.614361074

やってる?って聞かれたらやってるけど…としか返事できなくね

25 19/08/13(火)20:30:10 No.614361135

>知り合いがViber派だったからViberやってた >周りに聞いたらなにそれ…って言われた悲しい 楽天モバイルだなテメーら 番号が050でなにそれって言われるのいいよね…

26 19/08/13(火)20:30:53 No.614361368

ディスコとスラックなら…

27 19/08/13(火)20:30:58 No.614361403

LINEも最初は使わない権利あったけど 今はもう無理だ

28 19/08/13(火)20:32:03 No.614361745

メアドとか電話番号はネットのアカウント登録とかで頻繁に使う重要な個人情報だから気軽に共有する人の気が知れない

29 19/08/13(火)20:32:05 No.614361748

やってるけどお前とは交換したくねえっていうのをどう伝えるか悩む

30 19/08/13(火)20:32:16 No.614361807

正直プロプライエタリのメッセージングアプリで仕事に関するやりとりするの抵抗ある

31 19/08/13(火)20:32:31 No.614361869

>一番メッセージがくるのはヤマト運輸から ナカーマ

32 19/08/13(火)20:34:29 No.614362427

ラインどころか携帯が普及する前に引きこもったからわからない MSNメッセンジャーみたいなもんだろ?

33 19/08/13(火)20:35:18 No.614362679

既読がどうのと面倒くさそうなのでやってない

34 19/08/13(火)20:35:52 No.614362840

やってない身からするとやってる人達は皆そんなに四六時中誰かとお話したいのか…と思って見てる

35 19/08/13(火)20:36:24 No.614362997

LINEやってないけど困った事なんて一つもない 友達いないしね

36 19/08/13(火)20:36:57 No.614363155

昔の携帯メールが今はLINEになった感じだな 格安simだとメールアドレス無かったりするからどうしてもLINEになる

37 19/08/13(火)20:37:35 No.614363369

やるとかやらないとかそういう視点で考えるもんでもない気が

38 19/08/13(火)20:37:44 No.614363418

おかしくないけど 俺は職場の人と良く遊ぶからライン交換したよ…

39 19/08/13(火)20:37:45 No.614363420

特に連絡取りたい人が居ないならいらないよねっていう事にしかならない LINEが便利だから使ってるんじゃねぇんだ連絡つけたい人の大半はLINE使うからLINE使うし、discord使ってる人がメインのグループならそっちだし そもそも誰とも連絡取る必要ないなら何も要らない

40 19/08/13(火)20:37:46 No.614363429

ぶっちゃけ通話もLINEばかりで自分の携帯番号わかんない

41 19/08/13(火)20:38:12 No.614363564

母ちゃんがメールしかしないから俺もメールしかしない

42 19/08/13(火)20:38:19 No.614363596

友達居ないならやる必要ないんじゃない?

43 19/08/13(火)20:38:33 No.614363651

lineてのやればモテモテなんだろ?

44 19/08/13(火)20:38:38 No.614363685

>やってない身からするとやってる人達は皆そんなに四六時中誰かとお話したいのか…と思って見てる 見知った中でimgやってると考えてみたらシックリくると思うよ!

45 19/08/13(火)20:38:38 No.614363686

LINEってメッセージ着たらいちいち見てすぐ返事しないとハブられるんでしょ 俺には無理だよ

46 19/08/13(火)20:38:49 No.614363736

>やってない身からするとやってる人達は皆そんなに四六時中誰かとお話したいのか…と思って見てる お外でながらスマホしてまでやってるのは何かの病気か何かか?

47 19/08/13(火)20:40:06 No.614364114

スマホにデフォで入ってるけど使ってないですねって言う 職場の人からの連絡手段はハードルが高ければ高いほどいい

48 19/08/13(火)20:40:18 No.614364179

便利ではある めどくもある

49 19/08/13(火)20:40:26 No.614364221

id覚悟で言うけど今時ラインやってないとその・・・辛くないか人間関係

50 19/08/13(火)20:41:00 No.614364403

プライベートな関係でやってない人間だけ個別に連絡しなきゃいけないのは不便極まりないと思う

51 19/08/13(火)20:41:11 No.614364468

「」がやってるとかやってないとかのアピールは要らないすぎる…

52 19/08/13(火)20:41:11 No.614364470

グーグルハングアウトならやってます

53 19/08/13(火)20:41:17 No.614364506

友達も恋人もいないなら必要ないツールだよね確かに

54 19/08/13(火)20:41:42 No.614364631

大学生の従姉妹はやりたくないけど付き合いだから仕方ないって言いながら正月の集まりでも四六時中スマホ弄ってたな 親戚付き合いをなるべく回避する為の方便だったのか本心だったのかは分からないけど大変そうだと思った

55 19/08/13(火)20:41:44 No.614364637

SkypeやってますっていうとDiscordやれって言われる

56 19/08/13(火)20:41:53 No.614364676

コミュニケーションの手段として周りが使ってるから使うのであって便利不便とかじゃなくない?

57 19/08/13(火)20:42:08 No.614364758

>id覚悟で言うけど今時ラインやってないとその・・・辛くないか人間関係 やってない奴発言してる奴みんなしんどそうな人生垣間見えてんじゃん!

58 19/08/13(火)20:42:14 No.614364783

でも「」しょっちゅうLINEでやりとりしてるふりするじゃん

59 19/08/13(火)20:42:18 No.614364816

>SkypeやってますっていうとDiscordやれって言われる そりゃそうだ

60 19/08/13(火)20:42:28 No.614364866

もしかして友達いないのってヤバいのかな?

61 19/08/13(火)20:42:39 No.614364916

>やってない奴発言してる奴みんなしんどそうな人生垣間見えてんじゃん! 言い方!

62 19/08/13(火)20:42:49 No.614364974

別にインストールしてるからって毎日誰かから通知来るわけじゃないし…

63 19/08/13(火)20:42:49 No.614364975

>友達も恋人もいないなら必要ないツールだよね確かに つまりスレ画は友達から恋人になりましょうというお誘いなんだな

64 19/08/13(火)20:43:00 No.614365030

クーポンと吉野家とミスド入れてる

65 19/08/13(火)20:43:00 No.614365035

ラインて韓国産かと思ってたわ

66 19/08/13(火)20:43:04 No.614365055

ヤバくないよ 友達いなくてもいい人いる

67 19/08/13(火)20:43:21 No.614365148

友達とかいても誰もLine使ってないから使ってないとは考えないのか Line一択なのか

68 19/08/13(火)20:43:22 No.614365153

いやおかしくないよ ガラケーの人がいたもん

69 19/08/13(火)20:43:37 No.614365247

つまりコンドームみたいなもん?

70 19/08/13(火)20:43:38 No.614365252

家族との連絡としても使ってるから別に友達居なくても使うし…

71 19/08/13(火)20:44:06 No.614365421

ていうかLINE使ってる人見たことない

72 19/08/13(火)20:44:13 No.614365468

>ラインて韓国産かと思ってたわ 違うの!? 日本の情報が向こうに流れるの嫌だから使ってなかったのに…

73 19/08/13(火)20:44:17 No.614365498

家族のグループラインめっちゃ便利だよ ディズニーではぐれた時に役立った

74 19/08/13(火)20:44:22 No.614365517

テレビ持ってないと言うと「でたー!テレビ見てないアッピールー!」と言われ ラインやってないと言うと「でででたー!LINE使ってないアピール!」と言われる 死んで欲しい人

75 19/08/13(火)20:44:55 No.614365700

そりゃ使わなくてもいいけど正直連絡網として使われているケースもあるから使わない一点張りされると迷惑というか面倒というか… 一種の老害めいているというか…

76 19/08/13(火)20:45:00 No.614365729

>id覚悟で言うけど今時ラインやってないとその・・・辛くないか人間関係 家族と連絡とるのにしか使ってないから別に… わざわざ職場の人とプライベートで連絡取り合いたくないし友人とはgmailやヒで事足りるし…

77 19/08/13(火)20:45:06 No.614365755

>日本の情報が向こうに流れるの嫌だから使ってなかったのに… 日本の経済を左右する情報持ってる「」か・・・・すごいな

78 19/08/13(火)20:45:06 No.614365760

家族もいないしな…

79 19/08/13(火)20:45:24 No.614365864

>>SkypeやってますっていうとDiscordやれって言われる >そりゃそうだ 共有とか出来るんだったら移れるけど

80 19/08/13(火)20:45:36 No.614365929

>テレビ持ってないと言うと「でたー!テレビ見てないアッピールー!」と言われ >ラインやってないと言うと「でででたー!LINE使ってないアピール!」と言われる わざわざこういうアピールするからだよ…

81 19/08/13(火)20:45:42 No.614365966

LINE使わない同級生だけ唯一縁が切れたのは良かったのかどうかわからない

82 19/08/13(火)20:45:54 No.614366040

みんなIT強いんだね…

83 19/08/13(火)20:46:05 No.614366093

友達とか恋人と使う 使ってない人は少ない ねぇ!これコンドームでしょ!

84 19/08/13(火)20:46:13 No.614366132

個別はあまりやらないけどグループは便利 何かの集まりの時はこれないと辛い

85 19/08/13(火)20:46:17 No.614366154

友達居なくてヤバイかは人によるから難しすぎる でも不安を感じるような人なら後々ヤバイのでは?って気がするし縁が全くないとかにはならない程度に維持した方がいいんじゃねぇかな

86 19/08/13(火)20:46:22 No.614366178

まず友達がいない

87 19/08/13(火)20:46:33 No.614366229

「」の情報とか発言とか交友内容なんて一番最初にノイズとして消すレベルだよね

88 19/08/13(火)20:46:50 No.614366303

俺も我慢して使ってんだからお前も使え

89 19/08/13(火)20:47:31 No.614366551

でも結局ガラパゴスアプリなんでしょ?

90 19/08/13(火)20:47:43 No.614366620

会社にラインワークスを導入することを進めた立場の人間だけどラインはやってない

91 19/08/13(火)20:47:52 No.614366681

でも山田みたいな人に教えて?って言われたら即作るでしょ「」

92 19/08/13(火)20:47:54 No.614366690

>友達とか恋人と使う >使ってない人は少ない >ねぇ!これコンドームでしょ! 友達とコンドーム使い回す「」初めて見た

93 19/08/13(火)20:47:55 No.614366699

韓国に情報が流れるからLINE使いたくないなんてマジで言う奴居るんだな… 都市伝説レベルの話かと思ってたわ

94 19/08/13(火)20:48:13 No.614366799

どこ住み? てかLINEやってるw?

95 19/08/13(火)20:48:21 No.614366838

嫌な世の中になったもんだ

96 19/08/13(火)20:48:24 No.614366853

メールは全部登録系で使ってるから友人とのやり取りは全部LINEに絞った方が管理が楽

97 19/08/13(火)20:48:36 No.614366921

>韓国に情報が流れるからLINE使いたくないなんてマジで言う奴居るんだな… 面倒くさいから使ってないとかはあるけど 初対面でそんな事言う人居たら距離置くわ…

98 19/08/13(火)20:48:38 No.614366939

文字のみのコミュニケーションって正直信用できない

99 19/08/13(火)20:48:42 No.614366962

仕事でパソコン使うけど要らないからメール使ったことないって人もいるし 単純に数ある連絡手段のうちの一つとして捉えたらいいんじゃないの

100 19/08/13(火)20:48:45 No.614366981

>でも山田みたいな人に教えて?って言われたら即作るでしょ「」 女性にお誘い受けたら罠を疑うようなのが「」だ

101 19/08/13(火)20:49:00 No.614367061

使ってないアピールはいいんだけど周りでそいつだけ使ってないとかだとただめんどくさい奴だと思われるだけだよね

102 19/08/13(火)20:49:05 No.614367089

LINE使ってないって言うとアピールになるの…?

103 19/08/13(火)20:49:09 No.614367113

誘われてから言えすぎる…

104 19/08/13(火)20:49:40 No.614367279

でもIPAがLINEは危ないって…

105 19/08/13(火)20:49:42 No.614367293

使ってるか聞かれたから使ってないって言ってもアピールになるのか…

106 19/08/13(火)20:49:45 No.614367307

プラスメッセージならやってます…

107 19/08/13(火)20:49:46 No.614367311

めんどくさいってかキモい寄りかな…

108 19/08/13(火)20:50:19 No.614367502

カカオトークとかdiscordとか仲間が多すぎ とりあえずlineが一番つええんだろ?

109 19/08/13(火)20:50:19 No.614367503

相互監視システムが嫌なので使いません 友達はいません

110 19/08/13(火)20:50:36 No.614367593

MSNメッセンジャーやってる?

111 19/08/13(火)20:50:36 No.614367594

それより最初の設定間違ったせいで俺のライン友達にブラジル人とかカナダ人とか居るんですけお! 風船が飛んでる日になるとバースデーメッセージが来て怖い!何なのこれバグ?

112 19/08/13(火)20:50:36 No.614367595

叶姉妹の画像見るためにやってる

113 19/08/13(火)20:50:37 No.614367601

>使ってないアピールはいいんだけど周りでそいつだけ使ってないとかだとただめんどくさい奴だと思われるだけだよね 友人に1人だけ >韓国に情報が流れるからLINE使いたくないなんてマジで言う奴居るんだな… >都市伝説レベルの話かと思ってたわ って奴居て数人で集まって飲む時とか連絡するのマジでだるい

114 19/08/13(火)20:50:54 No.614367690

LINEグルチャを他社とのやり取りとかで使うようになって時代は変わったのか…と思った スマホ関連の業界だからかもしれないけど

115 19/08/13(火)20:51:20 No.614367829

聞かれなきゃ自分からしてないとか言う機会ないだろ

116 19/08/13(火)20:51:25 No.614367862

使ってないと使ってないアピールと取られるのが嫌 別に使おうが使わまいが勝手だろ!連絡手段増えるのめんどくさいんだよ!

117 19/08/13(火)20:51:33 No.614367915

セキュリティ面に問題があるのは事実だよ

118 19/08/13(火)20:51:41 No.614367955

>って奴居て数人で集まって飲む時とか連絡するのマジでだるい どうやって連絡取るの?電話?

119 19/08/13(火)20:52:00 No.614368071

>使ってないと使ってないアピールと取られるのが嫌 >別に使おうが使わまいが勝手だろ!連絡手段増えるのめんどくさいんだよ! そういう人ってだいたいハブられるから安心していいよ

120 19/08/13(火)20:52:13 No.614368143

>って奴居て数人で集まって飲む時とか連絡するのマジでだるい わざわざ誘ってあげるの優しいなお前…

121 19/08/13(火)20:52:24 No.614368198

本人はアピールしてるつもりじゃなくてもスマホ持っててLINE使ってないって時点で残念ながらもう社会的には希少種というか「何で?」って扱いになっちゃうんだよ

122 19/08/13(火)20:52:27 No.614368214

>どうやって連絡取るの?電話? ヒのDMで待ち合わせに遅れたら電話

123 19/08/13(火)20:52:45 No.614368306

誘われる前提で話してんのがな… 誘うときに不便だから俺は使ってるけど

124 19/08/13(火)20:52:55 No.614368378

>LINEグルチャを他社とのやり取りとかで使うようになって時代は変わったのか…と思った 公務員試験で会場まで遠い人はLINEのビデオ通話で面接でもいいよなんてのも1回だけ見たな

125 19/08/13(火)20:53:10 No.614368450

周りに林檎使い多いからimessageかskypeで事足りていてわざわざ別の使う必要もないと思って今に至る

126 19/08/13(火)20:53:22 No.614368509

人間との繋がりを極力減らしたい系の人種にとっては天敵だよLINE 毎日呪ってる

127 19/08/13(火)20:53:22 No.614368511

これが相互監視社会か

128 19/08/13(火)20:53:24 No.614368523

メッセージで事足りるので送るならそっちでと伝えるよ 空気読めてないのはわかってるけど仕事辞めるし 辞めた

129 19/08/13(火)20:53:35 No.614368569

ママンにあんただけ普通のメールで面倒くさいのよ!って言われて始めた

130 19/08/13(火)20:53:36 No.614368579

入れてても誘われないことくらいいくらでもあるわ

131 19/08/13(火)20:53:40 No.614368605

ライン使ってない40代とか50代なんて普通だし別におかしくないよ 若者文化だからさ

132 19/08/13(火)20:53:41 No.614368608

嫌味じゃなくて本当に自分のことで手一杯な人なので ある意味交友関係を絞るためにラインしていないけど ラインというかSNS活用しまくりな皆んな凄いと思ってる 混乱しないのかな

133 19/08/13(火)20:53:55 No.614368690

メールもそうだけどログが残るのって凄い怖いよね

134 19/08/13(火)20:54:04 No.614368731

ただのツールなんだから必要なら使えばいいってだけだ キモいだの何のはただの同調圧力だから無視していい

135 19/08/13(火)20:54:06 No.614368742

>カカオトークとかdiscordとか仲間が多すぎ >とりあえずlineが一番つええんだろ? Discordはゲームメイン カカオはイメージだけで言うなら感性が若い人の裏アカ

136 19/08/13(火)20:54:25 No.614368840

嫌な世の中になったもんだ

137 19/08/13(火)20:54:33 No.614368881

ラインやりたがらない気持ちは痛い程分かるなんか胡散臭い気がするし個人情報不安だし けどいざ始めると超便利なんだよね… 正直ラインが無くなったらめちゃくちゃ不便になると思う

138 19/08/13(火)20:54:36 No.614368905

>ママンにあんただけ普通のメールで面倒くさいのよ!って言われて始めた 結局使わない側はいいんだけど使ってる方からするとアイツだけわざわざ別な連絡方が必要な面倒な奴ってイメージになるからな…

139 19/08/13(火)20:54:48 No.614368984

>若者文化だからさ 今の高齢者はスマホデビューとLINE開始がほぼ同義で なかなかギャップを感じる

140 19/08/13(火)20:55:18 No.614369137

IT系の会社なので連絡はGoogleの共有スケジュール表を使うかな・・・遊びの時くらいだなラインは

141 19/08/13(火)20:55:33 No.614369232

携帯電話世界で一斉に壊れねえかなあ… 現代人の苦悩の大半はこいつから生まれてる気がする

142 19/08/13(火)20:55:34 No.614369239

個人は好きにしたらいいけど仕事でlineはちょっと

143 19/08/13(火)20:55:48 No.614369308

(俺主催でない)家族旅行の際に俺一人だけやってなかったので連絡が面倒だったようだ 結局まだ始めてはいない

144 19/08/13(火)20:56:17 No.614369463

頑なにやらない奴が一人いる もうずっとやってくれって言ってるけどやらない もう嫌なんだけどこんな事で切れるならその程度の友情なんだとか言われそうで余計にやだ

145 19/08/13(火)20:56:46 No.614369620

line死んだら顔本になるんかな あっちにも似たようなサービスあったよね

146 19/08/13(火)20:56:52 No.614369668

>携帯電話世界で一斉に壊れねえかなあ… >現代人の苦悩の大半はこいつから生まれてる気がする お前の苦悩だろそれは…

147 19/08/13(火)20:56:55 No.614369679

LINEIDとかっていうの?決められないからやれない

148 19/08/13(火)20:56:58 No.614369693

やってる=四六時中誰かとコミュニケーションしてるって考えは僻みすぎなのでは

149 19/08/13(火)20:57:17 No.614369793

何がいいってスタンプが楽でいいよねライン

150 19/08/13(火)20:57:19 No.614369810

>もう嫌なんだけどこんな事で切れるならその程度の友情なんだとか言われそうで余計にやだ LINEを入れる手間すらかけたくない友情なら別にいいのでは…

151 19/08/13(火)20:57:37 No.614369913

いやさすがに会社ならもっとセキュリティ高いの使うわ チャットラックとかダイレクトとか

152 19/08/13(火)20:57:50 No.614369983

>やってる=四六時中誰かとコミュニケーションしてるって考えは僻みすぎなのでは って過剰な考え方しちゃう人ぐらいだよ友人が一切居ないんじゃなければ未だにLINEやらん人は

153 19/08/13(火)20:58:01 No.614370043

スマホに替えた時親にやろうって言われたけどめんどいから断った いちいち飯食ったとか今何してるとか聞いてどうすんだよ

154 19/08/13(火)20:58:08 No.614370079

相手の自由を認めない友情いいよね

155 19/08/13(火)20:58:16 No.614370114

>やってない=友達もいないって考えは穿ちすぎなのでは

156 19/08/13(火)20:58:37 No.614370218

>>ママンにあんただけ普通のメールで面倒くさいのよ!って言われて始めた >結局使わない側はいいんだけど使ってる方からするとアイツだけわざわざ別な連絡方が必要な面倒な奴ってイメージになるからな… 別のアプリで連絡取れるって言っても面倒だからそこは察して合わせてほしいよね まぁ呼びたい人は面倒でも呼びたいから呼ぶんだけど

157 19/08/13(火)20:58:41 No.614370237

>LINEを入れる手間すらかけたくない友情なら別にいいのでは… なんか情報を抜かれそうでやだとかいうふわふわした理由で断られてるのが余計にムカムカする お前の情報の価値なんかって言いたい

158 19/08/13(火)20:58:43 No.614370250

>相手の自由を認めない友情いいよね 自分の自由を相手に押し付ける友情いいよねって返されるだけでは

159 19/08/13(火)20:58:45 No.614370263

skypeです…って答えたら何十年前だって言われたぞ俺

160 19/08/13(火)20:58:49 No.614370275

実際に友達いないし・・・

161 19/08/13(火)20:58:54 No.614370312

>お前の苦悩だろそれは… SNS地獄で息もできねえとか 仕事の電話四六時中かかってくるとか 携帯のせいでどんどん息苦しくなってる気がしてならない

162 19/08/13(火)20:59:04 No.614370365

>頑なにやらない奴が一人いる 相手も懲りずに勧めてくる思ってるよ それで今後の仲の良し悪し決まっちゃうのか

163 19/08/13(火)20:59:07 No.614370375

寂しさ紛らわす為に匿名の「」と日夜コミュニケーション取ってる「」が なんでラインはダメって言えるの?

164 19/08/13(火)20:59:25 No.614370483

日本はもはやディストピアだ

165 19/08/13(火)20:59:35 No.614370531

ビッグデータ怖いよね…

166 19/08/13(火)20:59:40 No.614370562

思った以上にlineに依存してる「」多いんだな… というかそれが普通なのか

167 19/08/13(火)20:59:42 No.614370570

>寂しさ紛らわす為に匿名の「」と日夜コミュニケーション取ってる「」が >なんでラインはダメって言えるの? なんかいかがわしいじゃん 裸淫だろ?

168 19/08/13(火)20:59:48 No.614370598

おめーとコミュニケーション取りたくねえんだよ 言わせんなや

169 19/08/13(火)20:59:54 No.614370635

陰謀論好きそう

170 19/08/13(火)20:59:56 No.614370652

上司とかに聞かれたら監視されてるみたいで嫌だって気持ちはわかる

171 19/08/13(火)21:00:07 No.614370731

会社の人間となんて仕事以外で話したくもねぇよ…

172 19/08/13(火)21:00:35 No.614370889

会社で使うのは嫌だねえ…

173 19/08/13(火)21:00:39 No.614370904

>個人は好きにしたらいいけど仕事でlineはちょっと たまに見積書とか発注書をラインで流す部長がいるんだけど これ絶対アウトだよ!

174 19/08/13(火)21:01:21 No.614371180

>思った以上にlineに依存してる「」多いんだな… >というかそれが普通なのか 依存っていうか使ってる人が多いから使ってるしメールよりは便利くらいしかないように見えるが

175 19/08/13(火)21:01:33 No.614371246

>遊びの時くらいだなラインは 国立情報研究所の調査でウェブメールを介した連絡(コミュニケーション) 要するにPCの活用が適切にできる人が想定より少ない結果が出たらしいね (記憶違いだったらゴメン) デジタル活用のひとつには違いないライン慣れの現状と比べてギャップが激しい

176 19/08/13(火)21:01:49 No.614371346

>>寂しさ紛らわす為に匿名の「」と日夜コミュニケーション取ってる「」が >>なんでラインはダメって言えるの? >なんかいかがわしいじゃん >裸淫だろ? 上手い事言うなぁ・・・!

177 19/08/13(火)21:02:09 No.614371483

完全じゃないにせよ匿名で放言出来る掲示板と id端末紐づけでほぼ個人特定出来るライン一緒にするのはどうかと

178 19/08/13(火)21:02:11 No.614371492

あなたと四六時中コミュニケーション取り合うような仲になりたくないですってのを LINEとかちょっと…ってわざわざ気を遣って言ってあげてるのになんで額面通り取った上にマウント取ってくるのか

179 19/08/13(火)21:02:36 No.614371610

スタンプ楽しそうだなあと思いつつ送る相手がいないから始められない

180 19/08/13(火)21:02:48 No.614371692

なんとなく交換したけど全然やり取りしてない相手がいっぱいいる 前の職場の人とか

181 19/08/13(火)21:02:57 No.614371750

コミュニケーションツールは使ってる人の数が大事なんだから普及しきってるLINEを使うってだけだよ 好きも嫌いもない

182 19/08/13(火)21:03:16 No.614371868

匿名じゃないといえない事って大体後ろめたい事だからね ラインでやったらリアルファイトになるよ なった タフ定型使えるのここくらいだよ・・・

183 19/08/13(火)21:03:16 No.614371870

ガラケーだって言えばそれ以上突っ込まれない

184 19/08/13(火)21:03:22 No.614371901

連絡先交換用に入れてるけど基本的に全く信用してない

185 19/08/13(火)21:03:30 No.614371936

仕事で電話した相手とかがリストに上がってくるのがマジでキモイ ほんと嫌吐きそう

186 19/08/13(火)21:03:35 No.614371962

LINE使ってないと情報とか伝わりづらくて便利そうだなと韓国どうのといって一人だけメールで連絡取ってる先輩見てると思う すみませんメール見るの遅れました何回言い訳に使うんだテメー

187 19/08/13(火)21:03:35 No.614371967

家計簿つけるのに使ってる

188 19/08/13(火)21:04:00 No.614372111

四六時中コミュニケーション取りたい相手だけに教えるなんて大層なもんじゃないって...

189 19/08/13(火)21:04:03 No.614372124

監視されてるみたいで嫌だから携帯電話は買わないようにしてるって高齢者は稀に見るな

190 19/08/13(火)21:04:11 No.614372185

>仕事で電話した相手とかがリストに上がってくるのがマジでキモイ >ほんと嫌吐きそう か、会社支給の携帯電話とか無いのかい?

191 19/08/13(火)21:04:21 No.614372250

>自分の自由を相手に押し付ける友情いいよねって返されるだけでは LINEの押しつけを拒絶するとそんな風に言われるんだ

192 19/08/13(火)21:04:26 No.614372276

>タフ定型使えるのここくらいだよ・・・ ラインは早急にタフ・スタンプをリリースするべきだと考えられる

193 19/08/13(火)21:04:36 No.614372342

最近は欠勤の連絡とかもLINEやショートメッセージでOKでサボるのは気が楽になった

194 19/08/13(火)21:04:48 No.614372408

利を取るか不利を感じるかの違いで 大抵は不利を探すより利を取るんじゃないかな

195 19/08/13(火)21:04:48 No.614372413

>思った以上にlineに依存してる「」多いんだな… >というかそれが普通なのか 回りの人が携帯電話持ってるのに1人だけ家電しかなかったら不便だろ わりとそんな感じよ

196 19/08/13(火)21:05:36 No.614372676

ドユコト?

197 19/08/13(火)21:05:39 No.614372697

欲しいスタンプとかゲームの特典があったからインストールはしてるけど誰とも繋がってない それはツィッターも同じ

198 19/08/13(火)21:05:55 No.614372771

美容室を予約するのに便利だから使ってるわ…

199 19/08/13(火)21:06:07 No.614372836

スマホのメッセージで事足りるからLINEは入れてない

200 19/08/13(火)21:06:20 No.614372904

やっぱり便利だからって理由で磁気チップを体内に埋め込むようになるのかね…

201 19/08/13(火)21:06:24 No.614372923

使ってるのは情報リテラシーが低いアホ共1!!1!

202 19/08/13(火)21:06:42 No.614373040

家電は範囲広くね… …と思ったらいえでんわか だいぶ使ってねぇな

203 19/08/13(火)21:06:44 No.614373050

もちろんラインやってる全員が中毒者って訳じゃないが グループ内に一人でも混ざってるとそいつに引っ張られるから嫌 電話やメールなら話してるやつだけが犠牲になるが 一対多ができるラインだとそうはいかん

204 19/08/13(火)21:06:56 No.614373129

食わず嫌いしてる人は普通に便利だから始めたほうがいいよ 毛嫌いしてたけど親からあんたいい加減にしなさいよって言われた情けない理由で始めたけど便利だねこれ 今まで断り続けてほんとごめん

205 19/08/13(火)21:07:03 No.614373168

休みのときに仕事のLINEグループ通知が来まくるときがあるのがめんどい

206 19/08/13(火)21:07:09 No.614373211

>思った以上にlineに依存してる「」多いんだな… >というかそれが普通なのか 便利だから使ってるツールに依存って言われてもな

207 19/08/13(火)21:07:10 No.614373217

>やっぱり便利だからって理由で磁気チップを体内に埋め込むようになるのかね… 肩こり治りそう

208 19/08/13(火)21:07:21 No.614373258

始めたけど誰も聞いてこない・・・

209 19/08/13(火)21:08:09 No.614373538

お酒か!が何言ってるのか理解できなくて5秒くらい止まった

210 19/08/13(火)21:08:14 No.614373576

使ってりゃ便利だし別にやらない理由は無い

211 19/08/13(火)21:08:29 No.614373663

迷惑メールはあるのに迷惑ラインはないのかな

212 19/08/13(火)21:08:59 No.614373890

親父とたまにラインするけどAA使ってきてつらい やめろよ・・・なんで今更2ちゃんねらーアピールしてんだよ

213 19/08/13(火)21:09:30 No.614374068

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

214 19/08/13(火)21:09:39 No.614374115

>親父とたまにラインするけどAA使ってきてつらい >やめろよ・・・なんで今更2ちゃんねらーアピールしてんだよ 息子がそういう奴だと思ってるから共通の言語を使おうとしてきてるんだろう

215 19/08/13(火)21:09:45 No.614374162

オマエモナー

216 19/08/13(火)21:09:47 No.614374177

メッセージの方が迷惑なの多くない? 通知切ってるよ

217 19/08/13(火)21:09:47 OV441aNg No.614374183

やっていない子って無職かな

218 19/08/13(火)21:09:59 No.614374248

「集団で何か予定を立てる」となるとLINEと同等かそれ以上の代替は思いつかない 2人ならメールや電話でもできるけどさ

219 19/08/13(火)21:10:00 No.614374250

「」なのに友達いるの?変だよ?

220 19/08/13(火)21:10:20 No.614374376

ずーっとLINE拒否ってたけど友達グループにお前だけ連絡取りづらいから入れろって何か居も言われるので入れたら スタンプが楽しくて連絡がほぼスタンプばっかりになってる

221 19/08/13(火)21:10:26 No.614374404

使うことを依存って言われてもな…現代人はパソコンとかスマホンに依存してるってことになっちゃう まあ依存って言うのかな…でも依存症レベルではないと思うけど…

222 19/08/13(火)21:10:33 No.614374452

スタンプ下手なの使ったら引かれそうで怖いスヌーピーとかでいいかな

223 19/08/13(火)21:10:33 No.614374453

>息子がそういう奴だと思ってるから共通の言語を使おうとしてきてるんだろう 息子は2ちゃんねるより更にマイナーな掲示板使ってますよお父さん…

224 19/08/13(火)21:10:39 No.614374485

65のおかんがラインで芝はやし始めた

225 19/08/13(火)21:10:41 No.614374499

役員です… まぁ先日辞任したから元なんやけどなブヘヘヘヘ

226 19/08/13(火)21:10:43 No.614374512

使って便利なのは分かるけど使ってない人を憐れむその姿勢が分からない 実際友達もいないしそのことで憐れまれても本人別に困ってないし

227 19/08/13(火)21:10:51 No.614374567

>使うことを依存って言われてもな…現代人はパソコンとかスマホンに依存してるってことになっちゃう ゾマホンみたいなんやな

228 19/08/13(火)21:11:05 No.614374663

拒否するとか以前に友達がいないから入れろとか言われたことがない…

229 19/08/13(火)21:11:05 No.614374666

>息子は2ちゃんねるより更にマイナーな掲示板使ってますよお父さん… お父さんにもここを教えてあげて下さいね

230 19/08/13(火)21:11:18 No.614374727

>使うことを依存って言われてもな…現代人はパソコンとかスマホンに依存してるってことになっちゃう スマホンとか言う人はもう依存しすぎて狂ってる証拠

231 19/08/13(火)21:11:22 No.614374752

職場の後輩相手にくまみねのスタンプ使ってたら 〇〇さんてもしかしてふたば民ですか?って言われてドキっとした

232 19/08/13(火)21:11:35 No.614374830

>役員です… >まぁ先日辞任したから元なんやけどなブヘヘヘヘ 町内会の?

233 19/08/13(火)21:11:43 No.614374878

横山三国志のスタンプいいよね

234 19/08/13(火)21:11:57 No.614374940

携帯も学部4年まで買わなかったしlineも未だに使ってないのに相変わらず付き合いのある友人達は聖人だと思っている

235 19/08/13(火)21:12:20 No.614375077

すまほん!!はそこそこ有名サイトだし…

236 19/08/13(火)21:12:32 No.614375141

lineを姉や友達と普通に使ってるオカンが頑なに俺にはメッセージを使う いや俺がline持ってるの知ってるだろ

237 19/08/13(火)21:12:40 No.614375196

Dスマホンを召喚!

238 19/08/13(火)21:12:49 No.614375243

>職場の後輩相手にくまみねのスタンプ使ってたら >〇〇さんてもしかしてふたば民ですか?って言われてドキっとした 現場猫とかやべえのか…

239 19/08/13(火)21:12:51 No.614375254

>>息子がそういう奴だと思ってるから共通の言語を使おうとしてきてるんだろう >息子は2ちゃんねるより更にマイナーな掲示板使ってますよお父さん… 爆サイみてる人なのでそれはないと思いたい…

240 19/08/13(火)21:13:00 No.614375313

>親父とたまにラインするけどAA使ってきてつらい >やめろよ・・・なんで今更2ちゃんねらーアピールしてんだよ それホントにねらーなのか? "顔文字"で変換して出てくるやつ使ってるだけじゃねえの

241 19/08/13(火)21:13:32 No.614375491

グループ「ヤリマン情報」

242 19/08/13(火)21:13:35 No.614375507

>職場の後輩相手にくまみねのスタンプ使ってたら >〇〇さんてもしかしてふたば民ですか?って言われてドキっとした 心臓止まるわそんなん…

243 19/08/13(火)21:13:56 No.614375639

>使って便利なのは分かるけど使ってない人を憐れむその姿勢が分からない 全てとは言わないけど皆が使ってるこれは便利なのに 一向に使おうとしないお前は損をしている…かわいそう って思考な人もいるだろう

244 19/08/13(火)21:13:58 No.614375652

メッセンジャーみたいなクソめんどくせえ代物がこんなに広まるとは思わなかった

245 19/08/13(火)21:14:08 No.614375707

仕事上の人間関係でLINE使ってやりとりなんて絶対しないしプライベートでは友達も恋人もいないから今のところ困んないな

246 19/08/13(火)21:14:13 No.614375740

ラインだけはやってない 親にもやるなと釘刺してる

247 19/08/13(火)21:14:24 No.614375809

飲み会や合コンのたびに増えるグループは消していいかな

248 19/08/13(火)21:14:28 No.614375827

会話しないと友人関係維持できないとか雑魚かよ

249 19/08/13(火)21:14:32 No.614375849

先輩の〇〇さんハゲだと思ってたらふたば民でimg民だって… うわ…可哀そう…

250 19/08/13(火)21:14:36 No.614375880

じゃあムジーナのスタンプ多用したら…

251 19/08/13(火)21:14:37 No.614375883

ツイッターとかフェイスブックやってないのは許される?

252 19/08/13(火)21:14:46 No.614375922

ぽすくまさんが登録されている「」は多い

253 19/08/13(火)21:14:47 No.614375926

>ラインだけはやってない >親にもやるなと釘刺してる 自分がやらないのは勝手だけど親に強制するのやめなよ…

254 19/08/13(火)21:14:52 No.614375958

>爆サイみてる人なのでそれはないと思いたい… ○○のヤリマン情報とか見てる親父嫌すぎる…

255 19/08/13(火)21:14:52 No.614375959

LINEグループで飲み会の出欠確認した後に欠席の人に待ち合わせなんかの連絡いかないようにするのどうすればいいんだろう

256 19/08/13(火)21:14:57 No.614375989

>>親父とたまにラインするけどAA使ってきてつらい >>やめろよ・・・なんで今更2ちゃんねらーアピールしてんだよ >それホントにねらーなのか? >"顔文字"で変換して出てくるやつ使ってるだけじゃねえの スマホに顔文字ってタップして出てくるのを使ってるんだと思うけど 普通に終電逃したから駅まで迎えに来て( ;∀;)とか 帰り遅いぞ( ゚Д゚)ゴルァ!とか使うかな?

257 19/08/13(火)21:15:24 No.614376166

>ツイッターとかフェイスブックやってないのは許される? そこら辺は本人の趣味の範疇だしいいんでない?

258 19/08/13(火)21:15:26 No.614376183

>ツイッターとかフェイスブックやってないのは許される? そんなの自分で決めろよ!

259 19/08/13(火)21:15:31 No.614376218

>帰り遅いぞ( ゚Д゚)ゴルァ! かわいい

260 19/08/13(火)21:15:31 No.614376221

未だにLINE拒否する人って京アニ放火とかスクエニ脅迫したようなああいう社会から浮いてる人でしょ

261 19/08/13(火)21:15:35 No.614376249

>自分がやらないのは勝手だけど親に強制するのやめなよ… メールもロクに打てないのにやりたがるから止めただけだよ

262 19/08/13(火)21:15:40 No.614376289

>飲み会や合コンのたびに増えるグループは消していいかな 消さなくても使わなかったら流れていくしどうでもいいやって放置してる もしメンバーが一致したら再利用する

263 19/08/13(火)21:15:43 No.614376304

>>使って便利なのは分かるけど使ってない人を憐れむその姿勢が分からない >全てとは言わないけど皆が使ってるこれは便利なのに >一向に使おうとしないお前は損をしている…かわいそう >って思考な人もいるだろう 言い方悪いし実際便利ではあるけどそう書かれると新興宗教みたいだな…

264 19/08/13(火)21:15:46 No.614376325

>LINEグループで飲み会の出欠確認した後に欠席の人に待ち合わせなんかの連絡いかないようにするのどうすればいいんだろう 出席の人だけでグループ作る

265 19/08/13(火)21:15:52 No.614376365

世界的に見ればwhats appが多数派だし!って以前は言えたけど今は無理そうだな

266 19/08/13(火)21:16:12 No.614376482

顔本はマジでめんどくさいし一般的社会人態度が求められるからめんどくさいからやめた

267 19/08/13(火)21:16:31 No.614376608

>>自分がやらないのは勝手だけど親に強制するのやめなよ… >メールもロクに打てないのにやりたがるから止めただけだよ メールより簡単だよ… あと今のご時世に慣れてないから触るなって制限するのやめなよ…

268 19/08/13(火)21:16:32 No.614376611

>未だにLINE拒否する人って京アニ放火とかスクエニ脅迫したようなああいう社会から浮いてる人でしょ うわー露骨

269 19/08/13(火)21:16:55 No.614376746

職場で強要されるとか嫌だな

270 19/08/13(火)21:17:03 No.614376787

FBやってないけど自己主張したくて仕方ない人種がやってるみたいなイメージを勝手に持ってる

271 19/08/13(火)21:17:05 No.614376798

フェイスブックは何かあった時に面倒くさい事になりそうなのでやらないかな…

272 19/08/13(火)21:17:08 No.614376817

ネット上ではひたすら無責任でいたいから…

273 19/08/13(火)21:17:23 No.614376897

GAIJINがもっと日本に住み着いたらwhats appも少しは浸透するのかな

274 19/08/13(火)21:17:25 No.614376909

>世界的に見ればwhats appが多数派だし!って以前は言えたけど今は無理そうだな 友達とはこれにしてるな それ以外に奨める気はない

275 19/08/13(火)21:17:28 No.614376926

>まあ依存って言うのかな…でも依存症レベルではないと思うけど… 病気というか穀物みたいなもん ないと生活の根底が崩れる

276 19/08/13(火)21:17:33 No.614376955

今時使ってないってことは社会に参画してないって事だよ 恥じろ

277 19/08/13(火)21:17:42 No.614376999

ラインは閉じたグループだからいいけど FBとかヒで実名は結構リスクあるんじゃないか

278 19/08/13(火)21:17:44 No.614377007

顔本とかはみんな毎日日記描くようなことしてて凄いなって思う 一日ぐらい寝て過ごす日とかないの?

279 19/08/13(火)21:17:56 No.614377067

新しい職場で聞かれたらまずは入ってないと言う 同僚に探りを入れて問題がなければ後から入るけど今まで問題しか無かったから職場のグループに入った事はない 大抵上司がめんどくさい使い方をしてる

280 19/08/13(火)21:17:58 No.614377077

これを断つだけで透明になれる

↑Top