19/08/13(火)20:02:35 クソ映... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/13(火)20:02:35 No.614353110
クソ映画ってわけじゃないけど微妙な映画だったよ...
1 19/08/13(火)20:03:24 No.614353324
ハイエナのトリオは完全に改悪だったと思う
2 19/08/13(火)20:03:44 No.614353427
書き込みをした人によって削除されました
3 19/08/13(火)20:04:23 No.614353618
戦いとか日常パートでガチ出血とかする?
4 19/08/13(火)20:04:43 No.614353719
ナショナルグラフィック
5 19/08/13(火)20:04:49 No.614353746
アニメの方のライオンキングって凄いんだなって思った
6 19/08/13(火)20:04:53 No.614353765
血が出るような描写はしなかった気がする
7 19/08/13(火)20:04:54 No.614353772
>戦いとか日常パートでガチ出血とかする? しなかったはず
8 19/08/13(火)20:04:58 No.614353796
欲を言うともうちょいアニメチックな絵柄に寄せてほしかったかなって ズートピアくらいに
9 19/08/13(火)20:05:18 No.614353872
こぬがぬぬってしてるPVだけを何度も見たい
10 19/08/13(火)20:05:20 No.614353878
>戦いとか日常パートでガチ出血とかする? ない一滴も出ないよ
11 19/08/13(火)20:05:32 No.614353935
まぁ面白いんだけどオリジナル版でいいなってなる
12 19/08/13(火)20:05:40 No.614353969
アニメ見直したらやっぱすげーってなるくらいにはすごい
13 19/08/13(火)20:06:29 No.614354216
スカーの準備をしておけが好きだったから楽しみにしてたらえ...ってなった でもこぬのシンバは可愛いかった
14 19/08/13(火)20:07:27 No.614354494
ディズニーケモのあの豊かな表情殺しちゃダメだよな…てなる
15 19/08/13(火)20:07:30 No.614354510
リアル過ぎる作画のもあまりなーって思う作品 ある程度アニメチックな表情や描写も欲しかった
16 19/08/13(火)20:07:43 No.614354577
悪くはなかったと思うけどな まあ元からよくなったかというとうn…だけど
17 19/08/13(火)20:08:16 No.614354743
ティモンとプンバは出てくる?
18 19/08/13(火)20:08:19 No.614354757
悪くはないよ でもリアルにする必要あったかな…ってなるので
19 19/08/13(火)20:08:21 No.614354769
ミュージカル部分の良さがなくなってうん…ってなる
20 19/08/13(火)20:08:39 No.614354854
美女と野獣みたいに人間がメイン張りつつビーストの不気味さを表現するなら実写は最適だけどケモだけの映画を実写に寄せてもなんかなぁ…とは思った
21 19/08/13(火)20:08:59 No.614354948
アニメ見てないけどスカー馬鹿すぎない?
22 19/08/13(火)20:08:59 No.614354949
テイルズのリアルムービー版出たやつ思い出すよね
23 19/08/13(火)20:09:14 No.614355014
>ティモンとプンバは出てくる? 勿論いる
24 19/08/13(火)20:09:30 No.614355096
フルCGって実写版って言えるのかな…
25 19/08/13(火)20:09:30 No.614355097
>アニメ見てないけどスカー馬鹿すぎない? サラビに言い寄ったりはしないけどオリジナル版でもあんなもんよ
26 19/08/13(火)20:09:34 No.614355114
>アニメ見たけどスカーエロすぎない?
27 19/08/13(火)20:09:48 No.614355167
アラジンもだけど面白くないわけじゃないけど 元のアニメ観ればいいなってなる
28 19/08/13(火)20:10:02 No.614355232
>フルCGって実写版って言えるのかな… なので超実写版!と謳っている
29 19/08/13(火)20:10:05 No.614355251
準備をしておけの俺なしではお前ら生きてはいけないの後の地面が盛り上がるシーンが好きでリアルな作画?だとどうなるんだろうと思ったらあーってなるか
30 19/08/13(火)20:10:13 No.614355295
ネコ科好きにはたまらないんじゃないですか
31 19/08/13(火)20:10:16 No.614355310
ズートピアみたいな感じにしてればな… ハイエナがなんかキモいよこれ…
32 19/08/13(火)20:10:36 No.614355406
ほぼ原作に近いんだけど合間に追加あるから まったく意味がないというわけでもないんだ
33 19/08/13(火)20:10:41 No.614355433
CGはマジ凄い
34 19/08/13(火)20:11:12 No.614355577
>アラジンもだけど面白くないわけじゃないけど >元のアニメ観ればいいなってなる アラジンはイアーゴがちょっと賢いヒリ程度になっちゃったのとジャファーの歌がないのが残念だったな
35 19/08/13(火)20:11:37 No.614355697
ハクナマタタでティモンが止めないのはクスッと来た
36 19/08/13(火)20:11:48 No.614355745
人間の役者出して作るならこの感じもありだけどオールアニマルなのにリアルなフルCGにしてもちょっと違うな…って
37 19/08/13(火)20:12:07 No.614355858
俺ヴィランの歌好きだったんだなってなる
38 19/08/13(火)20:13:08 No.614356138
スカーは確かにアニメも間抜けかもしれないけどユーモアがある間抜けさなんだよ ザズーを捕まえて鳥かごに入れて歌を歌わせてみたりハイエナにツッコミを入れたり でもそのおかげで冷酷で残酷な性格が際立つみたいな感じなんだよな 超実写はユーモアを抜いて冷酷な性格だけにしようとしたらかえって間抜けになった感じ
39 19/08/13(火)20:13:10 No.614356147
囮のシーンは元のと違う形になっててちょっと面白かった
40 19/08/13(火)20:13:48 No.614356353
シェンジはあのおばさん声がよかったんだけどな
41 19/08/13(火)20:13:48 No.614356355
実写版はだいたいヴィランの魅力が半減してる気が マレフィセントは原作改悪話だからウケたんだろうけど
42 19/08/13(火)20:13:55 No.614356382
カタナルニア国物語
43 19/08/13(火)20:14:14 No.614356489
動物系はリアルに作ると表情分かりにくくなるし見分けつなくなるのが分かった…後はTVで良くある動物に吹き替え付けてる動物奇想天外的な番組見てる気分になる
44 19/08/13(火)20:14:30 No.614356578
ムファサの雷雲のシーンは普通によかった と言うかムファサ関連のシーンはカッコよくなってるのご多かった
45 19/08/13(火)20:14:31 No.614356587
シェンジはまったくエロさがなくなった
46 19/08/13(火)20:15:16 No.614356851
>動物系はリアルに作ると表情分かりにくくなるし見分けつなくなるのが分かった… おじさんが黒くないからムファサとか大人シンバと一緒にいられると一瞬見分けが使いないんだよね
47 19/08/13(火)20:15:26 No.614356899
>TVで良くある動物に吹き替え付けてる動物奇想天外的な番組見てる気分になる あーなんだろこのデジャビュと思ってたけどそれか…あー…
48 19/08/13(火)20:16:06 No.614357091
でもズートピアみたいなデザインで作るとなおさら元のアニメでよくない?ってなると思う
49 19/08/13(火)20:16:12 No.614357124
シェンジの性格が一番の改悪だとおもう あれのおかげでハイエナ三馬鹿じゃなくてシェンジ単体と他のハイエナみたいな感じになった
50 19/08/13(火)20:16:29 No.614357201
見てないけどスカーの末路はアニメと一緒なのかい
51 19/08/13(火)20:16:48 No.614357286
アラジンは良くも悪くも役者の演技で評価変わるけどもこれはそういうのしようがないし
52 19/08/13(火)20:17:00 No.614357351
どうしてバンザイとエドを知らないハイエナに変えたんですか…どうして…
53 19/08/13(火)20:17:09 No.614357395
>見てないけどスカーの末路はアニメと一緒なのかい 一緒だよ
54 19/08/13(火)20:18:11 No.614357714
というかアニメのスカー今見ると凄い色気あるよね…
55 19/08/13(火)20:18:15 No.614357727
>見てないけどスカーの末路はアニメと一緒なのかい 一緒 だけどハイエナのセリフが微妙に違くてアニメ版はエドの笑い声でスカーに襲いかかるけど超実写はシェンジが締める
56 19/08/13(火)20:18:35 No.614357821
映像に関しては全く不満無い アニメじゃなくなって表情減ったとも思わないし 話を実写版アラジンくらい変えてもよかった
57 19/08/13(火)20:19:00 No.614357931
マジでヴィランだけが割り食ってる映画 主人公サイドはザズーすらかっこいい追加シーンあるのに
58 19/08/13(火)20:19:40 No.614358121
やっぱりファブローはダメだな
59 19/08/13(火)20:20:12 No.614358271
https://youtu.be/Y1HGgICqZ3c じゃあこんな感じが良かったって言うんですか!?
60 19/08/13(火)20:20:17 No.614358292
アニメユーモアが少なくなったからなんか物足りないよね http://mamekichimameko.blog.jp/archives/79864081.html あとこの人の感想がめっちゃわかってダメだった
61 19/08/13(火)20:20:47 No.614358433
リアルなライオン再現してアニメと同じ話やって なんか意味会ったの
62 19/08/13(火)20:20:57 No.614358478
見に行ってないけど予告映像だとコミカル担当のプンバァがどう見ても凶暴の塊みたいなイノシシそのものな見た目なのはちょいと心配になった その辺どうだった?
63 19/08/13(火)20:21:06 No.614358531
やっぱ動物のちんちん部分は映してないの?
64 19/08/13(火)20:21:07 No.614358537
リアル動物じゃなくてオリジナルのデザインをベースに3Dに起こすんじゃダメだったのか?
65 19/08/13(火)20:21:10 No.614358546
シェンジがホントにつまんないキャラになってた
66 19/08/13(火)20:21:21 No.614358596
ディズニー作品は悪役の処理に厳しいというか案外そこは夢はないよね
67 19/08/13(火)20:22:14 No.614358885
>http://mamekichimameko.blog.jp/archives/79864081.html >あとこの人の感想がめっちゃわかってダメだった アラジンの感想も共感出来たな
68 19/08/13(火)20:22:52 No.614359055
>アニメユーモアが少なくなったからなんか物足りないよね >http://mamekichimameko.blog.jp/archives/79864081.html >あとこの人の感想がめっちゃわかってダメだった これだ 俺が言いたい全てのことを言ってる
69 19/08/13(火)20:22:56 No.614359076
>ディズニー作品は悪役の処理に厳しいというか案外そこは夢はないよね 悪役はほぼ絶対死ぬよね… 続編の都合で復活したりもするけど
70 19/08/13(火)20:23:01 No.614359101
こういう方向性もありだなって思った いい映画だと思う
71 19/08/13(火)20:24:57 No.614359654
>見に行ってないけど予告映像だとコミカル担当のプンバァがどう見ても凶暴の塊みたいなイノシシそのものな見た目なのはちょいと心配になった >その辺どうだった? 君が感じた通りのままだよ あまり魅力的ではない
72 19/08/13(火)20:26:18 No.614360021
ここまでリアルだと人の声で演技されるのがなんか異質に感じる
73 19/08/13(火)20:27:32 No.614360372
>ディズニー作品は悪役の処理に厳しいというか案外そこは夢はないよね いやまぁ負けたり死んだりするのはいいんだよ むしろ悪役は負けてなんぼなとこあるし 見せ場は奪うなよ…
74 19/08/13(火)20:27:44 No.614360440
昨日スッキリにだかで出てた子シンバ吹き替えしたショタは歌唱力すごかったな
75 19/08/13(火)20:28:31 No.614360634
全員CGモデルのチンコが去勢されてるらしいっていうのはちょっと笑った
76 19/08/13(火)20:28:42 No.614360690
キャストも下手ではないんだけどやっぱりアニメのほうの印象が強すぎるんだよな
77 19/08/13(火)20:28:47 No.614360727
途中でやべぇか?と思ったら最後の戦闘シーンはちょっと暗いけどリアルなライオンの縄張り争いみたいな感じだったのでそこは見て
78 19/08/13(火)20:28:58 No.614360786
su3244686.gif
79 19/08/13(火)20:29:32 No.614360933
アラジンとどっちが良かった?
80 19/08/13(火)20:29:42 No.614360970
ここだけの話アラジンも原作大好きな身からすると改変とか地味なった部分とか結構気になったな… リメイク作品の宿命みたいなもんだからしゃーないけど
81 19/08/13(火)20:29:43 No.614360974
カタログでSIMRAに見えた
82 19/08/13(火)20:29:55 No.614361033
>全員CGモデルのチンコが去勢されてるらしいっていうのはちょっと笑った ぬああ…
83 19/08/13(火)20:30:00 No.614361065
>アラジンとどっちが良かった? 個人的には断然アラジン
84 19/08/13(火)20:30:06 No.614361105
>アラジンとどっちが良かった? それはアラジンでいいと思う
85 19/08/13(火)20:30:11 No.614361143
子シンバの声は原語が可愛すぎるから観るなら字幕を勧めたい
86 19/08/13(火)20:30:14 No.614361150
おじさまエッチじゃないのか…
87 19/08/13(火)20:30:15 No.614361158
>アラジンとどっちが良かった? ウィル・スミスの分だけアラジンの勝ちかな
88 19/08/13(火)20:30:26 No.614361227
>キャストも下手ではないんだけどやっぱりアニメのほうの印象が強すぎるんだよな ディズニーに実写化では避けれない問題だから仕方ない
89 19/08/13(火)20:30:27 No.614361240
>su3244686.gif なんなんぬ…
90 19/08/13(火)20:31:03 No.614361438
実写にするのはいいけどほぼどれもアニメで良くない?ってなってる気がする
91 19/08/13(火)20:31:23 No.614361541
スカーに関しては間違いなくアニメのほうが良いというか アニメのあれセクシーすぎてちょっと勝てない
92 19/08/13(火)20:31:32 No.614361587
実写ジャングルブックより動物CGが進歩してるのはわかった
93 19/08/13(火)20:31:35 No.614361607
>おじさまエッチじゃないのか… エッチなおじさんじゃなくてガリガリな色気のないジジイになってるぞ
94 19/08/13(火)20:31:51 No.614361694
こっちのおじさんちょっとたてがみが後退してるしな…
95 19/08/13(火)20:32:13 No.614361796
>キャストも下手ではないんだけどやっぱりアニメのほうの印象が強すぎるんだよな パパは同じ人だよ!!
96 19/08/13(火)20:32:18 No.614361819
こうして見ると美女と野獣の実写化ってわりと奇跡的な出来なんじゃない?
97 19/08/13(火)20:32:24 No.614361845
>こっちのおじさんちょっとたてがみが後退してるしな… リアルってそういう…
98 19/08/13(火)20:32:26 No.614361852
アラジンは実写になったからこその良さはあったと思う こっちは実写になったからこその良さは映像美くらいだと思う
99 19/08/13(火)20:32:32 No.614361877
動物CGが悪いとかじゃなく実写寄りだとマジで画面見辛いなって…
100 19/08/13(火)20:32:36 No.614361893
シンデレラも美女と野獣もアラジンは実写いいでしょ
101 19/08/13(火)20:33:05 No.614362020
次何実写化するの? トイ・ストーリー?アナ雪?
102 19/08/13(火)20:33:13 No.614362047
>こうして見ると美女と野獣の実写化ってわりと奇跡的な出来なんじゃない? というか動物たちがコミカルに動き回ったりミュージカルする話を実写化しようって時点で間違ってると思う
103 19/08/13(火)20:33:24 No.614362103
テレビでアニメの方放送してくれてたのがちょっと逆効果だったな
104 19/08/13(火)20:33:36 No.614362177
実際のライオンはたてがみ黒いほうがモテるらしいな
105 19/08/13(火)20:33:40 No.614362189
あーナショナルジオグラフィック観てるみたいが正直な感想でした
106 19/08/13(火)20:33:42 No.614362198
>トイ・ストーリー?アナ雪? リトルマーメードじゃなかったっけ
107 19/08/13(火)20:33:53 No.614362262
>次何実写化するの? >トイ・ストーリー?アナ雪? とぼけてるのかよくわからないからマジレスするけどムーランです…
108 19/08/13(火)20:33:54 No.614362265
>次何実写化するの? >トイ・ストーリー?アナ雪? リトルマーメイドとムーラン
109 19/08/13(火)20:33:58 No.614362277
監督がフルCG映画なんだって凄いだろって熱弁してたが実写風に置き換える意味はあんまりないと思った
110 19/08/13(火)20:34:02 No.614362294
見てないけど同じ動物の掻き分けとか大変だったろうなとは思う
111 19/08/13(火)20:34:02 No.614362300
アラジンのアブーはリアル猿なのに人間あじある表情してたよね まぁ人間に近い顔立ちだからってのはあんだろうけど
112 19/08/13(火)20:34:32 No.614362438
>こうして見ると美女と野獣の実写化ってわりと奇跡的な出来なんじゃない? けど無駄なホモ要素入れるのはダメかなって
113 19/08/13(火)20:34:34 No.614362456
ライオン同士がイチャイチャしてるシーンでむっ!ってなったので多分よかったんだと思う
114 19/08/13(火)20:34:49 No.614362525
ジャングルブックの方はCGすげえけど脚本微妙だったからこっちに期待してたんだが
115 19/08/13(火)20:35:00 No.614362579
>次何実写化するの? 来年ムーラン https://www.gizmodo.jp/2019/07/mulan-teaser.html
116 19/08/13(火)20:35:01 No.614362582
>テレビでアニメの方放送してくれてたのがちょっと逆効果だったな 「」がハクナマタタ連呼してて安心した
117 19/08/13(火)20:35:10 No.614362633
>次何実写化するの? ムーラン ジーニー単体のやつ とか決まってる
118 19/08/13(火)20:35:11 No.614362640
小さい頃は草食動物が食われるのにライオン王様だって持ち上げる話ってなんか変じゃね?と思ってた リアルにやるとその辺がさらに違和感出そうだけどどうなんだろ
119 19/08/13(火)20:35:26 No.614362708
実写美女と野獣で満足できたならこれでも満足できるんじゃねえかな ビーストのデザインとかで結構ブーブー言われてたぞ
120 19/08/13(火)20:35:35 No.614362755
ムーランは実写化相性良さそう できればアクション多めで
121 19/08/13(火)20:35:36 No.614362756
>ジーニー単体のやつ 何それ超気になる
122 19/08/13(火)20:36:01 No.614362883
>実写美女と野獣で満足できたならこれでも満足できるんじゃねえかな >ビーストのデザインとかで結構ブーブー言われてたぞ デザインで文句言われてたからダメとかそういう問題ではないと思う
123 19/08/13(火)20:36:11 No.614362925
動物がリアルになっただけにティモン達が食べてた虫もリアルになってるからそこはちょっとおつらい
124 19/08/13(火)20:36:39 No.614363065
実写の美女と野獣は野獣から人になってもガッカリ感はあんまりなかった アニメの野獣がナイスデザインすぎた
125 19/08/13(火)20:37:11 No.614363231
思い出補正掛かってる自覚はあるけど補正が強すぎるからどうしようもない
126 19/08/13(火)20:37:19 No.614363289
パンフ買ったけどフルCGでVR空間サバンナ作って~ってあってすごいわこれってなった こぬからライオンになるの早すぎませんか…
127 19/08/13(火)20:37:22 No.614363301
アラジンは歌詞の和訳がわざとやってんのかってくらいテンポ悪く改変されてたのはホントどうしてなんだ…
128 19/08/13(火)20:38:06 No.614363540
美女と野獣は性配慮人種配慮追加で終始モヤモヤするけど出来は良かった 二度と見ないと思うけど
129 19/08/13(火)20:38:12 No.614363566
アニメのビースト牛系っぽい顔だけど実写のは猿っていうかチューバッカっぽいよね
130 19/08/13(火)20:38:13 No.614363574
この映画もうゴジラの6倍稼いだらしいな
131 19/08/13(火)20:38:24 No.614363613
確かに少し考えてみたら分かるけど 実写版にしたらがおんぬの表情パターンはアニメほど用意できないよな
132 19/08/13(火)20:38:41 No.614363699
俺はスカーが歌ってくれて安心したよ アラジンでジャファーが歌ってくれなかったことに不満だったし
133 19/08/13(火)20:38:45 No.614363722
アラジンは謎のジャム推しとか面白かったな…
134 19/08/13(火)20:38:50 No.614363739
日本語の吹き替えはちょっと違和感あった 子供シンバがちょっとアテレコっぽい印象というか
135 19/08/13(火)20:38:51 No.614363748
>アラジンは歌詞の和訳がわざとやってんのかってくらいテンポ悪く改変されてたのはホントどうしてなんだ… 詞は別件らしいからオリジナルそのままやれないらしい
136 19/08/13(火)20:39:11 No.614363850
予告のキャッツ!があまりにもキモ過ぎてぬになんか恨みでもあるのかと思った
137 19/08/13(火)20:39:27 No.614363920
個人的に101越えるディズニーアニメ実写化がマジで出ない
138 19/08/13(火)20:39:46 No.614364029
吹き替えも鉄板の山ちゃんだったけど実写の吹き替え歌詞クソだったね
139 19/08/13(火)20:39:49 No.614364047
デートや子連れで見に行く映画としてはかなりオススメ あとこれ全部CGかよすげぇな!ってなれただけでも俺的には満足
140 19/08/13(火)20:39:49 No.614364048
>アラジンは謎のジャム推しとか面白かったな… ジャムから離れろ
141 19/08/13(火)20:39:55 No.614364068
>予告のキャッツ!があまりにもキモ過ぎてぬになんか恨みでもあるのかと思った 顔が人間そのままなのがね…
142 19/08/13(火)20:40:09 No.614364130
和訳した歌で出来が良かったのってこれとリトルマーメイドくらいな気がする
143 19/08/13(火)20:40:22 No.614364202
予告編キャッツあれ見た子供がガン泣きして出て行った
144 19/08/13(火)20:40:28 No.614364231
>日本語の吹き替えはちょっと違和感あった >子供シンバがちょっとアテレコっぽい印象というか 歌うとめっちゃうまくてちょっと吹いた
145 19/08/13(火)20:40:31 No.614364238
過去のお歌の歌詞は使えないのだ
146 19/08/13(火)20:40:31 No.614364239
ラストのすっきり終わる気持ちよさがとても良かった
147 19/08/13(火)20:40:35 No.614364262
正直スレ文通りでクソ映画ってわけではないけどこう…って感じだった
148 19/08/13(火)20:40:47 No.614364321
>和訳した歌で出来が良かったのってこれとリトルマーメイドくらいな気がする おじさんの歌はちょっとひどくない?
149 19/08/13(火)20:41:06 No.614364441
悪い映画じゃないんだよね 実写化のメリットの映像美だけどそれで満足するかもっとメリット欲しいかとかで感じ方変わると思う
150 19/08/13(火)20:41:10 No.614364460
>予告のキャッツ!があまりにもキモ過ぎてぬになんか恨みでもあるのかと思った ケモ映画としても需要がなさそうなひどい絵面だったけど あれ一体誰向けなんだ
151 19/08/13(火)20:41:22 No.614364525
監督はやれる限りのことはやったよ…
152 19/08/13(火)20:41:38 No.614364609
超リアルなんだけど リアルなだけに猿の握りが人間と同じで最後まで気になってしまった
153 19/08/13(火)20:41:44 No.614364642
>実写化のメリットの映像美だけどそれで満足するかもっとメリット欲しいかとかで感じ方変わると思う アプローチとしては単純に別口で新鮮だったからそれがどこまで好きかってだけの話にはなるよね
154 19/08/13(火)20:41:49 No.614364659
準備をしておけ最初入れない予定だったけどめっちゃ批判されて入れたらしいな 入れるならちゃんと入れろ
155 19/08/13(火)20:42:10 No.614364762
>この映画もうゴジラの6倍稼いだらしいな なそ にん
156 19/08/13(火)20:42:14 No.614364781
>あとこれ全部CGかよすげぇな!ってなれただけでも俺的には満足 基本的にここを楽しむもんだよね実写化は…
157 19/08/13(火)20:42:31 No.614364878
>実写化のメリットの映像美だけどそれで満足するかもっとメリット欲しいかとかで感じ方変わると思う ヒット映画を別デザインで再度上映する これがよい映画だ くたばれトイ野良玩具ストーリー4!
158 19/08/13(火)20:42:33 No.614364889
>美女と野獣は性配慮人種配慮追加で終始モヤモヤするけど出来は良かった アラジンもジャスミンや兵士に花持たせててああ色々配慮してるなと現実に戻される瞬間あったな…
159 19/08/13(火)20:42:45 No.614364949
>実写化のメリットの映像美だけどそれで満足するかもっとメリット欲しいかとかで感じ方変わると思う 俺はこの映像でライオンそのものな動きで変な事せずそのままライオンキングやってくれたので大満足だった
160 19/08/13(火)20:43:03 No.614365049
>詞は別件らしいからオリジナルそのままやれないらしい そうなのか… でもそれでももうちょっとやりようあったろ!?
161 19/08/13(火)20:43:21 No.614365146
ライオンキングを実写化しろって言われた時点でこれ以上の出来は難しいと思う ライオンキングを実写化しようって発想の時点で間違えてたとしか言えない
162 19/08/13(火)20:43:55 No.614365350
草1本までCGのフルCGアニメだけどもう全然わからんってなる そこは本当すごい
163 19/08/13(火)20:44:01 No.614365390
>準備をしておけ最初入れない予定だったけどめっちゃ批判されて入れたらしいな >入れるならちゃんと入れろ 準備をしてなかったんやな
164 19/08/13(火)20:44:31 No.614365564
>>準備をしておけ最初入れない予定だったけどめっちゃ批判されて入れたらしいな >>入れるならちゃんと入れろ >準備をしてなかったんやな ダメだった
165 19/08/13(火)20:44:37 No.614365597
準備をしておけはなんでハイエナの行進とコーラスと王様バンザイ!のあとのハイエナのえっへっへっと最後のスカーとハイエナの高笑いをカットしてんですか?
166 19/08/13(火)20:44:41 No.614365624
実写化の制約上で最大限出来る限りは尽くしてたと思う 見応えはあったけどチビっ子向けじゃないよねこれ…
167 19/08/13(火)20:44:54 No.614365697
アラジンは受けてるけどこっちはどうなるんだろう 俳優いないも同然だし完全にアニマル好きじゃないと見に来ないよな
168 19/08/13(火)20:45:17 No.614365819
めっちゃ実写映像って感じですごかったよね
169 19/08/13(火)20:45:19 No.614365836
>アラジンは受けてるけどこっちはどうなるんだろう >俳優いないも同然だし完全にアニマル好きじゃないと見に来ないよな ぶっちゃけネームバリューだけで充分売れると思うし既に売れてると思う
170 19/08/13(火)20:45:19 No.614365840
ダンボを無視しないで下さい…!
171 19/08/13(火)20:45:37 No.614365938
動物解釈が現代に寄ったんだよ こないだアニメ版流れた時にも言われてたけどハイエナはハイエナ(イメージ)じゃないからな
172 19/08/13(火)20:45:51 No.614366016
個人的には映像の凄さを感じたけど何回も見たいって感じにはならなかったかなぁ いい作品だとは思うけども一回見たら満足的な
173 19/08/13(火)20:46:04 No.614366091
スレ画のポスターズラッと並んでるの見てパッと見がおんぬが誰が誰だか分からないのは痛い
174 19/08/13(火)20:46:48 No.614366299
>アラジンは受けてるけどこっちはどうなるんだろう アメリカでは超バカウケ大勝利 ここでは夏の強豪戦線でやや苦戦 中国では期待はずれ
175 19/08/13(火)20:47:06 No.614366393
オリジナルになかったおじさんが王位継承を宣言するシーンとかはよかったと思うよ
176 19/08/13(火)20:47:17 No.614366468
>スレ画のポスターズラッと並んでるの見てパッと見がおんぬが誰が誰だか分からないのは痛い 見るとなんだかんだでそれぞれ特徴あって普通に区別つくんだけど 初見で見分けろって言われたら確かに難易度高いと思う
177 19/08/13(火)20:47:22 No.614366486
>中国では期待はずれ 中国ならタイガーキングにしておけばよかったんだろうか
178 19/08/13(火)20:47:31 No.614366545
>個人的には映像の凄さを感じたけど何回も見たいって感じにはならなかったかなぁ >いい作品だとは思うけども一回見たら満足的な 実際のところこの映画1回目でも2回目みたいなもんだし…
179 19/08/13(火)20:47:54 No.614366698
>実際のところこの映画1回目でも2回目みたいなもんだし… 確かに…
180 19/08/13(火)20:48:08 No.614366780
ジョンファブローなのにダメなのかこれ
181 19/08/13(火)20:48:32 No.614366897
駄目ってことはないけど
182 19/08/13(火)20:48:45 No.614366982
原作から変えたら変えたで文句言うのはわかる
183 19/08/13(火)20:48:53 No.614367020
アラジンはまぁウィルスミス分は初見だけど こっちはもうライオンキングでしかないからなぁ
184 19/08/13(火)20:49:19 No.614367166
リアルプンバァは下手ながおんぬより強面なのはアカンと思う イノシシこええ
185 19/08/13(火)20:49:23 No.614367181
>アラジンはまぁウィルスミス分は初見だけど >こっちはもうライオンキングでしかないからなぁ ライオンキングでしかないというかライオンキングっぽい何かというか
186 19/08/13(火)20:49:40 No.614367280
ウィルスミスの若干ガラの悪いジーニーも嫌いじゃないよ
187 19/08/13(火)20:49:51 No.614367344
>中国ならタイガーキングにしておけばよかったんだろうか そのうち中国市場向けに実写ムーランが来るんじゃないか
188 19/08/13(火)20:50:00 No.614367391
>ジョンファブローなのにダメなのかこれ ダメというと間違ってる 思いっきり見た目と動きが動物なのでちょっと人を選ぶ感じになってるだけで
189 19/08/13(火)20:50:12 No.614367457
ジーニーが青くなったり黒くなったりするのがダメ
190 19/08/13(火)20:50:14 No.614367473
>そのうち中国市場向けに実写ムーランが来るんじゃないか >来年ムーラン >https://www.gizmodo.jp/2019/07/mulan-teaser.html
191 19/08/13(火)20:50:18 No.614367495
予想を越えてないというか 普通に名作だとは思うけどオリジナルが強いというか
192 19/08/13(火)20:50:24 No.614367528
>くたばれトイ野良玩具ストーリー4! まだこんなこと言ってる人いるんだ…
193 19/08/13(火)20:50:36 No.614367597
スレ画でも書いてる通りダメではないよ 観てて矛盾とかないし観ててキツイなーって事はないし映像も綺麗 でもなんて言うか...うん
194 19/08/13(火)20:51:12 No.614367789
強いていうなら実写化連発してるディズニーがダメ
195 19/08/13(火)20:51:28 No.614367878
アラジンは何となく察してたけどスタッフロールで真っ先にウィル・スミスの名前があって 端からディズニーもアラジンは添え物でとにかくジーニーウィル・スミス動かしたかっただけだなテメー!って笑っちゃった
196 19/08/13(火)20:51:51 No.614368009
オリジナル実写映画のディズニーは結構面白いの連発してるんだがなあ
197 19/08/13(火)20:51:51 No.614368010
極端な例えかもしれないけど例えば動物園の動物たちにショートしてライオンキングをトレースさせました!って言ったらすげぇ!とはなるだろうけど物語としては演技とかの都合上ライオンキングより良くなることはあり得ないだろうし…
198 19/08/13(火)20:52:05 No.614368098
アラジンのイアーゴがちょっと残念だったからライオンキングは様子見たけどやっぱり似たような不満点があるみたいね… でもCG内で最大限やってるみたいだし難しいね
199 19/08/13(火)20:52:22 No.614368183
>アラジンは何となく察してたけどスタッフロールで真っ先にウィル・スミスの名前があって >端からディズニーもアラジンは添え物でとにかくジーニーウィル・スミス動かしたかっただけだなテメー!って笑っちゃった アラジンの話でジーニーが最初に来るのはそんな変ではねぇだろ!
200 19/08/13(火)20:52:35 No.614368266
>オリジナル実写映画のディズニーは結構面白いの連発してるんだがなあ 比較元が強すぎるの一言に尽きる
201 19/08/13(火)20:52:36 No.614368274
オリジナルまんまやってるんだから話としてはオリジナルを超えるなんてことはないけど大きく下回ることもないよ
202 19/08/13(火)20:52:54 No.614368371
ウィルスミスおじさんは目立たせないと製作中にもブーブー文句を言う言うから仕方ない
203 19/08/13(火)20:53:18 No.614368485
今年のヒット映画見たら全部ディズニーだぜ
204 19/08/13(火)20:53:25 No.614368525
>アラジンのイアーゴがちょっと残念だったからライオンキングは様子見たけどやっぱり似たような不満点があるみたいね… イアーゴがただちょっと賢いだけのヒリになってたのは残念だったね… 多分スルタンにIQ吸われた
205 19/08/13(火)20:53:43 No.614368617
面白いんだよ 面白いのは確かなんだよ
206 19/08/13(火)20:54:06 No.614368739
>アラジンの話でジーニーが最初に来るのはそんな変ではねぇだろ! ジーニーが二番目じゃ駄目なんですか!
207 19/08/13(火)20:54:06 No.614368740
アニメによる豊かな表情の恩恵を一番受けるのは動物みたいに本当は豊かな表情を作り出せないキャラクターだしある意味で一番CG補正低い
208 19/08/13(火)20:54:12 No.614368773
まぁ想像通りのものが出てきたなぁというか 文句言うことじゃないんだけど
209 19/08/13(火)20:54:30 No.614368870
>>オリジナル実写映画のディズニーは結構面白いの連発してるんだがなあ >比較元が強すぎるの一言に尽きる 己を超えるのは難易度高いな…
210 19/08/13(火)20:54:36 No.614368907
>イアーゴがただちょっと賢いだけのヒリになってたのは残念だったね… >多分スルタンにIQ吸われた アニメ版の因縁がこんなところにまで…
211 19/08/13(火)20:54:42 No.614368943
もっと元のアニメが風化してると良かったのかなって思ったら アニメ版25年も前なんだね全然色褪せてくれない…
212 19/08/13(火)20:54:54 No.614369018
>今年のヒット映画見たら全部ディズニーだぜ ディズニーが他の映画会社買収しまくってるからですよね?
213 19/08/13(火)20:54:58 No.614369034
原作はどうやっても比較対象になっちゃうからな…
214 19/08/13(火)20:54:59 No.614369043
>アニメによる豊かな表情の恩恵を一番受けるのは動物みたいに本当は豊かな表情を作り出せないキャラクターだしある意味で一番CG補正低い 人間をCGやアニメで描けば表情は付けやすくなるけど動物をアニメからリアルなCGに変えたら表情はむしろつけにくくなるからね…
215 19/08/13(火)20:55:20 No.614369149
>もっと元のアニメが風化してると良かったのかなって思ったら >アニメ版25年も前なんだね全然色褪せてくれない… 白雪姫ですら色褪せないからな…
216 19/08/13(火)20:55:28 No.614369195
プーさんくらいオリジナルに寄せてくれると個人的には嬉しいんだけど あっちはあっちで好き嫌い分かれちゃうから難しい
217 19/08/13(火)20:55:31 No.614369218
もう四半世紀寝かせてからなら思い出補正のない客が多かったと思う
218 19/08/13(火)20:55:48 No.614369309
そういえば全体的に空めっちゃ綺麗だった
219 19/08/13(火)20:56:04 No.614369392
これがアニメの存在を知らなくて新規で観てたらうおーディズニーすげーってなる でもアニメを知ってるからアレここなんか違和感が...とかこのミュージカルの描写アニメだともっと...ってなっちゃうの!思い出補正だとしても!
220 19/08/13(火)20:57:11 No.614369765
ヘラクレス実写化しようぜ! 劇中のヘラクレスブームでエアマックス作られてたシーンが現代アレンジでどうなるかとか見てみたい
221 19/08/13(火)20:58:01 No.614370041
ピーターパン実写化するとピーターパンが変態にしか見えないから無理なんだろうな
222 19/08/13(火)20:58:03 No.614370057
>これがアニメの存在を知らなくて新規で観てたらうおーディズニーすげーってなる >でもアニメを知ってるからアレここなんか違和感が...とかこのミュージカルの描写アニメだともっと...ってなっちゃうの!思い出補正だとしても! 俺アラジンがこれだったわ 単体でならすごくいいのに 実写はラストバトル地味過ぎる
223 19/08/13(火)20:58:20 No.614370130
ヘラクレスはハデスが有田になりそうでなぁ…
224 19/08/13(火)20:59:26 No.614370493
>ヘラクレスはハデスが有田になりそうでなぁ… 顔で選ぶなよ!
225 19/08/13(火)20:59:38 No.614370551
アニメと比較しないなら間違いなく名作として構わない出来だと思う 相対評価だとちょっとアニメが強すぎるから…
226 19/08/13(火)21:00:58 No.614371029
ノートルダムの鐘とかはやっぱり実写化できないんだろうかね
227 19/08/13(火)21:01:17 No.614371150
ディズニーって元々アニメで有名になった会社だしな 実写化!と言われてもへえとしかならんわ
228 19/08/13(火)21:01:39 No.614371290
>ノートルダムの鐘とかはやっぱり実写化できないんだろうかね するよ https://www.cinematoday.jp/news/N0106205
229 19/08/13(火)21:01:50 No.614371358
ナショジオみたいなの見てると寝ちゃうタイプだから多分に漏れずスレ画も寝てしまった イノセンス以来だ