虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 新韓カ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/08/13(火)19:27:32 No.614343975

    新韓カードってなに?

    1 19/08/13(火)19:28:20 No.614344175

    クレジットカードでは?

    2 19/08/13(火)19:29:38 No.614344465

    韓国最大のカード会社らしい

    3 19/08/13(火)19:30:27 No.614344671

    ふっふっふ…新韓銀行も知らないオロカ者がまだいたとはね…

    4 19/08/13(火)19:30:49 No.614344759

    韓国版JCBカードみたいなものか

    5 19/08/13(火)19:31:35 No.614344914

    韓国は現金の額面が低すぎてキャッシュレスじゃないと生活できないからね

    6 19/08/13(火)19:33:27 No.614345347

    一番高額で5000円相当のお札しかないって不便すぎるよ韓国ウォン札

    7 19/08/13(火)19:34:55 No.614345716

    銀行系なのでVISAやAMEX連携だよ ロシアのミールカードに近いんじゃないの

    8 19/08/13(火)19:37:40 No.614346416

    総キャッシュレス化のデメリットってあるのかい

    9 19/08/13(火)19:38:43 No.614346705

    >総キャッシュレス化のデメリットってあるのかい その手段がない人が生きられなくなる

    10 19/08/13(火)19:40:47 No.614347213

    カード作れない人が死ぬのか…

    11 19/08/13(火)19:41:27 No.614347383

    >総キャッシュレス化のデメリットってあるのかい 俺のSUICAにチャージできなくなっちゃう

    12 19/08/13(火)19:41:42 No.614347444

    >カード作れない人が死ぬのか… そりゃカードもスマホもない人いるし

    13 19/08/13(火)19:43:16 No.614347816

    10月からスマホ機種は高騰するから余計に金ない人はキャッシュレスから離れていく

    14 19/08/13(火)19:44:17 No.614348095

    銀行系デビッドでいいのでは?

    15 19/08/13(火)19:44:43 No.614348194

    アリペイがないと思ったがあれはカードじゃなかったか

    16 19/08/13(火)19:45:50 No.614348498

    シンハン

    17 19/08/13(火)19:45:55 No.614348516

    あと停電で完全に死ぬ問題もあるっちゃある

    18 19/08/13(火)19:46:01 No.614348545

    >>カード作れない人が死ぬのか… >そりゃカードもスマホもない人いるし 年寄りとかな

    19 19/08/13(火)19:46:52 No.614348782

    >カード作れない人が死ぬのか… 中国が割とそうなりつつある…現金の信用度が低い国ほどキャッシュレス化が進んでる

    20 19/08/13(火)19:48:25 No.614349205

    中国は偽札がひどくてね BTCが流行った理由の一つでもあるらしい

    21 19/08/13(火)19:50:10 No.614349688

    デビットはセキュアじゃなさすぎて使いたくない

    22 19/08/13(火)19:51:12 No.614349960

    停電になったら死ぬよ 日本は何かと災害が多いからね WAONはイオンの建物を自家発電で動かしてる時は使えたけど

    23 19/08/13(火)19:52:38 No.614350375

    >現金の信用度が低い国ほどキャッシュレス化が進んでる この手の話題とはずれるけど 北欧スウェーデンは銀行強盗多すぎるので対策としてキャッシュレス化が進んだ ストックホルム(スウェーデン首都)症候群の語源発症もココ アルコール販売の規制も酒癖が酷すぎて対策されたようだ

    24 19/08/13(火)20:05:00 No.614353803

    >総キャッシュレス化のデメリットってあるのかい 停電時に何も買えなくなる

    25 19/08/13(火)20:06:19 No.614354161

    稼働させる電気と通信網が生きている事が条件になるからね… 災害には正直弱い

    26 19/08/13(火)20:08:48 No.614354889

    カードに比べて導入コストも低いのかな

    27 19/08/13(火)20:10:51 No.614355483

    日本は規格立ち上げまくりでまとまりがないというかなんというか

    28 19/08/13(火)20:13:44 No.614356331

    >北欧スウェーデンは銀行強盗多すぎるので対策としてキャッシュレス化が進んだ 現金の信用高いハズのスウェーデンがキャッシュレス大国になったのか不思議だったけどそんな理由なの!?

    29 19/08/13(火)20:17:23 No.614357474

    >総キャッシュレス化のデメリットってあるのかい ネットワークダウン時に社会が回らなくなる 国として弱点になる

    30 19/08/13(火)20:23:48 No.614359335

    最近はATMの悪質レートが大流行ってニュースあるけどさ ●ユーロネットATM  +12.4%上乗せ ●パリトラベレックスATM  +9.8%上乗せ ●タイ サイアム商業銀行ATM  +6.2%上乗せ ●マレーシア CIMB銀行ATM  +6.0%上乗せ ●韓国ハナ銀行ATM  +5.5%上乗せ ●中国銀行ATM  +3.8%上乗せ ってな感じで為替にさらに悪質レート上乗せで引くから 海外ATMでクレジットカード使って引き落としやらキャッシングとか止めた方がいいぜマジ