虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/13(火)18:58:23 すみフ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/13(火)18:58:23 No.614337010

すみフラ私は物心ついてからウルトラマン見てなくて先ほどスレ画を見終えたのですがめちゃくちゃに面白かったです そこで他のウルトラマンも見たいのですがどれがオススメでしょうか助けてくださいほんとにどれがどんな作品かもわかりません シリアス寄りのストーリーで負けても立ち上がる感じのだと嬉しいです

1 19/08/13(火)18:59:18 No.614337253

ネクサスを見た後だったらエックスだ エックスを見るしかないぞ

2 19/08/13(火)18:59:41 No.614337349

スーパー・ウルトラマンリンク http://img.2chan.net/b/res/614336185.htm

3 19/08/13(火)19:00:54 No.614337633

レオ

4 19/08/13(火)19:01:11 No.614337712

全く個人的な趣味で薦めるけどウルトラマンマックス

5 19/08/13(火)19:01:52 No.614337879

ネクサスというキャラを愛している場合はウルトラマンエックスをお勧めしたいね 客演エピソードが実に分かってる話だった ネクサスのような作風が好みなら個人的にはULTRA SEVEN Xだとか映画の方のULTRAMANをお勧めしたい ULTRAMANはネクサス見てたらわかるけどネクサスの前日譚だからね

6 19/08/13(火)19:02:13 No.614337967

エックスもマックスも既に挙げられたか… シリアス寄りならジードかな?

7 19/08/13(火)19:03:21 No.614338219

今やってるタイガをオススメしておく

8 19/08/13(火)19:03:51 No.614338339

ネクサスがシリーズの中でも異端中の異端だから結構難しいよなあ 平成セブンもありだろうか…?

9 19/08/13(火)19:04:27 No.614338486

マックスはシリアスじゃないけどシリアスなときもあるしとりあえず何話か見るのにちょうどいい感じある

10 19/08/13(火)19:04:36 No.614338544

最近よくスレ見るからスレ「」みたいに見返してるぞ俺

11 19/08/13(火)19:05:13 No.614338725

>平成セブンもありだろうか…? カタルシスがあるのはXの方だけど平成セブンも結構追い詰められて乗り越える展開が多いしな ノンマルト関連以外は結構好きなシリーズだしいいかも知れない

12 19/08/13(火)19:05:41 No.614338833

ネクサス見れたなら映像のクオリティ的にティガ以降の作品なら大体見れる 昭和でも初代とセブンは問題ないか 昭和二期は昭和感強いから実際に見てみないことには 脚本が同じ無印ギンガやSSSS.GRIDMANも味わい深いよ1クールだからさっさと見れるし 個人的にはウルトラマンオーブオススメ アマプラ限定のオリサガもまあ気が向けば

13 19/08/13(火)19:06:41 No.614339082

SSSS.GRIDMANは電光超人の方を見ておくとより楽しめるよー

14 19/08/13(火)19:07:19 No.614339220

エックスの前にベリアル銀河帝国もおすすめなんだけど あれは設定レベルで嬉しい話であってネクサステイストはエックスのゲスト回なんだよな…

15 19/08/13(火)19:07:28 No.614339250

昭和なら大体シリアス 最近ので全体通してシリアスだとジードかな

16 19/08/13(火)19:07:52 No.614339329

ネクサスのあとならXじゃねぇの ウルトラ銀河伝説とベリアル銀河帝国でもいいかも 映画だからパッと見られるし

17 19/08/13(火)19:08:00 No.614339364

ウルトラQを見てから怪奇大作戦を見る!

18 19/08/13(火)19:08:03 No.614339375

ニュージェネってどっかで配信ある?アマプラだとニュージェネに限らないけどウルトラは歯抜けばっかで

19 19/08/13(火)19:08:27 No.614339464

Xとオーブは正直コメディ寄りじゃねえかな…

20 19/08/13(火)19:08:50 No.614339561

>ウルトラQを見てから怪奇大作戦を見る! ネオウルトラQも観てくれ

21 19/08/13(火)19:08:51 No.614339566

>ニュージェネってどっかで配信ある?アマプラだとニュージェネに限らないけどウルトラは歯抜けばっかで オーブの頃からはyoutubeで1週間無料配信してたけどそれ以前はどうだろうなぁ

22 19/08/13(火)19:09:32 No.614339719

めちゃくちゃシリアスってわけじゃないけどガイアなんかはどうだろうか

23 19/08/13(火)19:09:45 No.614339783

Huluにあるとかないとか

24 19/08/13(火)19:09:56 No.614339826

>Xとオーブは正直コメディ寄りじゃねえかな… Xは全体も面白いけどネクサスファンにとってはネクサス客演回が最高の出来なのでお勧めしたいのよね オーブはネクサスからはだいぶ離れた作風だけど「最近のウルトラマン」を手っ取り早く楽しむなら入門編に向いてると思うの

25 19/08/13(火)19:10:15 No.614339915

何年か前はdtvでだいたい見られたんだけど今はタイガの見逃し配信だけだな

26 19/08/13(火)19:10:57 No.614340091

セブンXもオススメ

27 19/08/13(火)19:11:19 No.614340172

ウルトラマンミレニアムが今の流行りだぞ

28 19/08/13(火)19:11:38 No.614340252

R/Bは多分まだアマプラで全部見れる

29 19/08/13(火)19:11:43 No.614340268

レオとかシリアスかもしれん

30 19/08/13(火)19:12:30 No.614340454

映像作品としての楽しさはセブンマンとそれ以降でだいぶベクトル変わると思う

31 19/08/13(火)19:12:32 No.614340463

>ウルトラマンミレニアムが今の流行りだぞ ダーク・ウルトラマンはウルトラ初心者に自分たちを勧めるという卑怯な行為にさすがに抵抗感を感じる心をコントロールできない…

32 19/08/13(火)19:12:37 No.614340492

まぁ無難にティガ・ダイナ・ガイア ただティガは配信やってないのでDVDかブルーレイBOXを手に入れなきゃいけない

33 19/08/13(火)19:13:19 No.614340645

ネクサス見た後なら…とかじゃないけどウルトラシリーズ興味あるならウルトラマンとウルトラセブンはいつか見た方がいいと思う

34 19/08/13(火)19:13:20 No.614340648

>ウルトラマンミレニアムが今の流行りだぞ ダーク・ウルトラマンは始まる前に終わってしまった作品を勧めてどうしろというのだ…と思う気持ちをコントロールできない…

35 19/08/13(火)19:13:54 No.614340771

レオは中盤まではゆるい話もあるから… 円盤生物編は加減しろとしか言い様がない

36 19/08/13(火)19:14:25 No.614340909

ガイアを見て予算が凄い勢いで溶ける様を見るんだよ!

37 19/08/13(火)19:15:01 No.614341056

Xはネクサス回観てほしいし オーブは本筋はシリアスだし負けても立ち上がるって所はすごい当てはまってると思うの

38 19/08/13(火)19:15:28 No.614341179

ガイアで赤字回復した! ガイアで赤字できた!!

39 19/08/13(火)19:15:35 No.614341202

スレ「」だけどこんなに色んな話聞けると思ってなかったからマジでありがたい 挙げてくれたのちょっと調べてみて見ようかと思う あと映像はネクサスで全然違和感なかったというか空中のCG戦闘とかカッコいいなって素直に思ったよ ネクサスのスレちらっと見て気になったから視聴したんだけど「」の言ってた通りウルトラマンノアが出るまで見てよかった

40 19/08/13(火)19:16:04 No.614341317

ティガは面白いんだけどCGが今見るときついかもしれない

41 19/08/13(火)19:16:20 No.614341371

ジュネッスブルーとかのスピーディな戦闘は他じゃあんま見ない

42 19/08/13(火)19:16:30 No.614341407

>オーブは本筋はシリアスだし SSPと柳沢慎吾のコメディ補正が強すぎる…

43 19/08/13(火)19:16:37 No.614341433

ハムの人のULTRAMANは見た?

44 19/08/13(火)19:16:42 No.614341458

>ネクサスのスレちらっと見て気になったから視聴したんだけど「」の言ってた通りウルトラマンノアが出るまで見てよかった そ 最 じ

45 19/08/13(火)19:16:44 No.614341464

客演でエックスは観るとしてウルトラマンとセブンを観ておけば 以降のシリーズはその2つを基本に色々追加していく流れだからどの作品を見てもいいと思う マンは全編良く出来てセブンは傑作回の出来が抜きん出ておすすめできる作品だし

46 19/08/13(火)19:16:53 No.614341503

スレ画感想できたならどれでもいけると思う

47 19/08/13(火)19:17:15 No.614341598

ネクサス好きなら劇伴同じ川井さんのジードとか

48 19/08/13(火)19:17:35 No.614341671

本当にノアが出るまで見ててダメだった…いやダメではない…

49 19/08/13(火)19:17:40 No.614341698

ネクサスの川井くどいくらい川井だよね ダブルオーとか思い出す

50 19/08/13(火)19:17:58 No.614341765

ネクサスのCGには板野一郎が関わってるからな... 今のウルトラ作品のCG技術はこの頃のノウハウの賜物だよね

51 19/08/13(火)19:18:08 No.614341804

>ネクサスを見た後だったらエックスだ >エックスを見るしかないぞ 順番逆だけど俺もエックスネクサスでハマったな

52 19/08/13(火)19:18:27 No.614341866

オーブは負けても折れても立ち上がり続ける話だと思ってる

53 19/08/13(火)19:18:58 No.614342004

ウルトラマンも人間も苦しくても諦めず頑張ろう!はシリーズの殆どの作品に共通するからそこが好きならどの作品も勧めやすいよね

54 19/08/13(火)19:19:03 No.614342026

挫折から復活ならオーブジードあたりかな

55 19/08/13(火)19:19:06 No.614342036

大怪獣バトルで綺麗な溝呂木を見るという手も

56 19/08/13(火)19:19:13 No.614342065

ネクサス客演回はネクサスに寺井さんが入ってるからマジで当時のままの見下ろししてくれるんだよね…泣くわあんなん

57 19/08/13(火)19:19:14 No.614342073

>ネクサス好きなら劇伴同じ川井さんのジードとか あーBGMはすごい耳に残ったからちょっと気になるかもしれん…予告とか緊急事態の時のBGMが好き

58 19/08/13(火)19:19:25 No.614342107

エックスかオーブでニュージェネ見始めてもいいな

59 19/08/13(火)19:20:11 No.614342295

ぶっちゃけ大体苦しくても頑張るんだ!って作品なので本当にだいたい勧められてしまうのが困る 困らない

60 19/08/13(火)19:20:12 No.614342297

ニュージェネは2クールだからめっちゃ観やすい…

61 19/08/13(火)19:20:48 No.614342423

ウルティノイドじゃないけどシリアス寄りで悪トラの暗躍で挫折して立ち上がるジードはネクサスに近い気がする

62 19/08/13(火)19:20:49 No.614342427

ネクサスの劇伴いいよねぇ..... 魔人降誕が好き

63 19/08/13(火)19:21:05 No.614342487

上で既に挙げられてるけど自分も個人的にはマックス 怪獣の客演はあってもウルトラマンの客演は無いから気楽に見れるし モードチェンジも無いから戦闘のテンポも悪くない あとイフとタマ・ミケ・クロは話題によく出るから見て損はない

64 19/08/13(火)19:21:32 No.614342595

>ハムの人のULTRAMANは見た? 新宿大災害のやつなのかな?本当に今日さっきネクサス見終わったからまだ余韻が残ってて見てなかった 面白いならそっちも見たいな

65 19/08/13(火)19:21:42 No.614342635

ジードは事前知識としてウル銀ベリ銀ゼロファイトを見なきゃいけないこと以外はおすすめできる

66 19/08/13(火)19:21:49 No.614342654

暗い雰囲気でヒーローが苦戦するのが好みならいっそミラーマンを観るのもありかもしれない

67 19/08/13(火)19:21:50 No.614342658

ネクサス見てていちばん気になったのは 凪の眉の動き

68 19/08/13(火)19:21:55 No.614342672

ガイア面白いけど今見ると流石に女優陣の古臭さに時代を感じざるを得ない

69 19/08/13(火)19:22:16 No.614342758

>新宿大災害のやつなのかな?本当に今日さっきネクサス見終わったからまだ余韻が残ってて見てなかった >面白いならそっちも見たいな 左様 話繋がってるしあれも名作だから見るといいよ

70 19/08/13(火)19:22:24 No.614342786

マックスは過去怪獣や宇宙人も出てくるけど 一切知らなくても面白いよな

71 19/08/13(火)19:22:26 No.614342797

>>ハムの人のULTRAMANは見た? >新宿大災害のやつなのかな?本当に今日さっきネクサス見終わったからまだ余韻が残ってて見てなかった >面白いならそっちも見たいな ネクサスを観て好きなら早く観るんだ

72 19/08/13(火)19:22:35 No.614342827

ネクサスみたいな作品探そうにも最近のというかそれ以前もだけど他となんか違うってなると思う それくらい異端な作品だと思う

73 19/08/13(火)19:22:42 No.614342857

ULTRAMANってボロクソに言われてなかったっけ…

74 19/08/13(火)19:23:09 No.614342967

機会があったらウルトラファイトも見ておくといい あれは別の意味で面白い

75 19/08/13(火)19:23:11 No.614342975

>ULTRAMANってボロクソに言われてなかったっけ… ないけど

76 19/08/13(火)19:23:18 No.614343012

>ULTRAMANってボロクソに言われてなかったっけ… (多分ULTRAMANじゃない方のULTRAMANだな…)

77 19/08/13(火)19:23:28 No.614343040

>ULTRAMANってボロクソに言われてなかったっけ… 一番好きなウルトラマンの映画だな

78 19/08/13(火)19:23:50 No.614343127

漫画のULTRAMANは人を選ぶからな…

79 19/08/13(火)19:23:51 No.614343133

>ULTRAMANってボロクソに言われてなかったっけ… 漫画のほうだそれ

80 19/08/13(火)19:24:10 No.614343202

>ジードは事前知識としてウル銀ベリ銀ゼロファイトを見なきゃいけないこと以外はおすすめできる 前日譚のクライシスインパクトが端折られてるくらいだし最悪ウル銀とかは見なくてもいいかもしれん なんならノアが出てるベリ銀だけ見とくとか

81 19/08/13(火)19:24:10 No.614343204

ネクサス見たならハムの人は見ておかないとな

82 19/08/13(火)19:24:11 No.614343210

ネクサス好きならウルトラマンゼロ劇場版とギンガS劇場版もいいぞ 当時はあの程度の客演でも満足できた

83 19/08/13(火)19:24:22 No.614343252

>(多分ULTRAMAN PROJECTだな…)

84 19/08/13(火)19:24:27 No.614343276

>機会があったらウルトラファイトも見ておくといい >あれは別の意味で面白い くたびれ損の骨儲けとかライフル乱射とかはっちゃけてきた頃のエピソード楽しいよね……

85 19/08/13(火)19:24:31 No.614343283

最近になって見始めるって人だと最初の方のやつとかキツイのかしら…

86 19/08/13(火)19:24:46 No.614343344

ネクサスは序盤のテンポ最悪だから薦めにくい

87 19/08/13(火)19:24:58 No.614343388

ULTRAMANは空を飛ぶ巨人ってのが実感できていいよね F-15と並走するシーンのギターがもう最高

88 19/08/13(火)19:25:02 No.614343403

ティガやダイナがあげられないことに時代を感じる

89 19/08/13(火)19:25:07 No.614343418

>ネクサスは序盤のテンポ最悪だから薦めにくい 配信始まったけど今見てもやっぱうn

90 19/08/13(火)19:25:28 No.614343502

ベリアル銀河帝国は続きものだけどこれだけみても面白いと思うよ ネクサスもちょっと関係するし

91 19/08/13(火)19:25:31 No.614343509

>ティガやダイナがあげられないことに時代を感じる ネクサスと何か共通点があるかどうか考えてみろや!

92 19/08/13(火)19:25:58 No.614343613

あーあのノアが出るまで耐えろって言われてたスレ「」か… 本当にノアが出るまで観たのか…

93 19/08/13(火)19:26:01 No.614343618

>ティガやダイナがあげられないことに時代を感じる 配信が無くて勧めにくいからじゃないかな…… いや円盤買わなくでもDVDレンタルはあるんだけどさ

94 19/08/13(火)19:26:24 No.614343698

>>ティガやダイナがあげられないことに時代を感じる >ネクサスと何か共通点があるかどうか考えてみろや! 人の光がウルトラマンに力を!

95 19/08/13(火)19:26:27 No.614343715

>ネクサスは序盤のテンポ最悪だから薦めにくい あんまり気にならなかったんだけど他のウルトラマンは結構ぽんぽん話進むって感じなのかな 俺が本当にしっかり見たウルトラマンとして初めてだったから気にならなかったのかもしれん…

96 19/08/13(火)19:26:40 No.614343760

>マックスは過去怪獣や宇宙人も出てくるけど >一切知らなくても面白いよな 面白い回が面白いだけで無難で語られない話の方が多いところはセブンタイプだなあって思う

97 19/08/13(火)19:26:42 No.614343765

マックスはシリアスも極端だけどギャグが振り切れてるからギャグ寄りに見られてしまう

98 19/08/13(火)19:26:54 No.614343816

>ティガやダイナがあげられないことに時代を感じる 4クールって微妙に勧めづらいのよ

99 19/08/13(火)19:27:06 No.614343858

復活の時だぁぁぁ

100 19/08/13(火)19:27:11 No.614343878

ネクサスが好きならエックスとベリ銀から手をつけるといいぞ

101 19/08/13(火)19:27:17 No.614343902

>>ネクサスは序盤のテンポ最悪だから薦めにくい >あんまり気にならなかったんだけど他のウルトラマンは結構ぽんぽん話進むって感じなのかな >俺が本当にしっかり見たウルトラマンとして初めてだったから気にならなかったのかもしれん… 基本は一話完結怪獣SFオムニバスだよ 近年は縦のつながりも強いけど

102 19/08/13(火)19:27:45 No.614344023

>あーあのノアが出るまで耐えろって言われてたスレ「」か… >本当にノアが出るまで観たのか… いやそのスレ「」ではないんだすまない ネクサスが暗いってふわっとした話だけ知ってたから何気なくそのスレ開いてみたら面白そうだなって思ってノアまで見たのよ

103 19/08/13(火)19:27:54 No.614344057

SEVENX面白いのにあまり話題にならなくて悲しい 伸びる時は伸びるけど

104 19/08/13(火)19:28:03 No.614344091

ノアが出るまで耐えろって言われて耐えられるのは素直に感服する

105 19/08/13(火)19:28:09 No.614344123

>あんまり気にならなかったんだけど他のウルトラマンは結構ぽんぽん話進むって感じなのかな >俺が本当にしっかり見たウルトラマンとして初めてだったから気にならなかったのかもしれん… ウルトラマンはそもそも基本一話完結だし 当時は平成ライダー全盛期でシリアス大河がちょっと食傷気味だったのもあるかもしれない 単に序盤のネクサスがつまらなかっただけかもしれない

106 19/08/13(火)19:28:13 No.614344141

>SEVENX面白いのにあまり話題にならなくて悲しい >伸びる時は伸びるけど 平成セブンよりセブンしてていいよね マーキンド回好き

107 19/08/13(火)19:28:26 No.614344194

>最近になって見始めるって人だと最初の方のやつとかキツイのかしら… 今子供の頃以来に見返してるけど最初は暗いし怪獣はろくに新造されないしウルトラマンのまともな戦闘最初数話皆無だし孤門くんは素人あがりとはいえ役立たずだし凪はやたら露悪的だしウルトラマン攻撃するし頼みの姫矢さんは常にこの世の終わりみたいな疲れ方しててどうしようかと思った わだかまりが解けてきたりメフィストがかき回してくるからおおって感じになってきたからよかった

108 19/08/13(火)19:28:36 No.614344228

エックス見たら他の客演ウルトラマンにも興味出てウルトラの沼にハマるぞ!よせ!

109 19/08/13(火)19:28:48 No.614344275

怪獣倒すのに4話は長すぎる…

110 19/08/13(火)19:28:48 No.614344276

>ノアが出るまで耐えろって言われて耐えられるのは素直に感服する 面白くなるとわかってるだけリアルタイムで見るよりはよほどハードル低いと思う

111 19/08/13(火)19:29:21 No.614344405

映像作品もいいけど観た作品が増えてきてイベントに行きだすと本当に沼だ!

112 19/08/13(火)19:29:24 No.614344416

>ネクサスは序盤のテンポ最悪だから薦めにくい 序盤はテンポ悪いし鬱憤溜まる展開多いけどそこを飛ばすと終盤の面白さが半減しそうだから困る

113 19/08/13(火)19:29:41 No.614344486

見たのは配信? この時代のウルトラマンはレンタルソフトでもメイキングや映像特典がどっさり入ってるから興味があればそちらも見てほしいぞ

114 19/08/13(火)19:30:22 No.614344649

>ノアが出るまで耐えろって言われて耐えられるのは素直に感服する いやでもリコの話くらいからはすごい楽しんで見てたよ! そこから溝呂木との決戦が凄い熱くて一気に最後まで走り抜けたって感じだった メフィストの空中からのビーム突っ切ってパンチする姫矢さんネクサスがかっこよくて…

115 19/08/13(火)19:30:24 No.614344654

最終話のカタルシスは本当に凄まじいからなネクサスは ただそこまで行くのにつまずく人もいるから人を選ぶってのは間違ってない

116 19/08/13(火)19:30:36 No.614344713

>マーキンド回好き エックスに出てたの気づかなかった

117 19/08/13(火)19:30:53 No.614344778

帰マンのウルトラ5つの誓いはなんだこれ…ってなった

118 19/08/13(火)19:30:55 No.614344785

リコが死んでから本番みたいなとこはある

119 19/08/13(火)19:31:00 No.614344803

>面白くなるとわかってるだけリアルタイムで見るよりはよほどハードル低いと思う なんだよこれ畜生!露悪!だけじゃないのがわかるからな…盛り上がりどころはあるわけだし…

120 19/08/13(火)19:31:56 No.614344987

序盤の凪はこう…もうちょいクソコテ度下げられなかったのか

121 19/08/13(火)19:31:59 No.614344993

昭和は必ずハードな話が数話ぐらいあるからその話だけでも見るのもいいかもしれない

122 19/08/13(火)19:31:59 No.614344995

ネクサスにそこまで愛着出たなら次はベリアル銀河帝国でいいんじゃない あのシーンで絶対感動すると思うよ

123 19/08/13(火)19:32:10 No.614345044

リアルタイムだと本編と雰囲気が違うハンバーグのCMがダメだったな…

124 19/08/13(火)19:32:15 No.614345057

正直クリスマスから年明けをノスフェルで埋めたのは擁護しようがないと思う

125 19/08/13(火)19:32:18 No.614345070

昭和1期は昔のSFドラマになんか巨大ヒーローが出る作風 昭和2期はよくあるヒーロー物の元祖みたいなもんだから色褪せない部分はあっても今の人が見るにはキツイかも知れん ゼアスは見やすいけどウルトラシリーズある程度知ってないと面白さ7割ぐらい 平成3部作はガイア以外は技術的にも今見るにはまだきついかも コスモスは個人的に好きだけど単純に長い

126 19/08/13(火)19:32:25 No.614345095

>映像作品もいいけど観た作品が増えてきてイベントに行きだすと本当に沼だ! イベントは交通宿泊費問題が出て来るから中々行きにくい… もっと行きたい

127 19/08/13(火)19:32:49 No.614345193

序盤は攻撃されてたウルトラマンが途中から援護されるのがすごくいいんだ…

128 19/08/13(火)19:33:10 No.614345271

>昭和は必ずハードな話が数話ぐらいあるからその話だけでも見るのもいいかもしれない ではこちらの怪獣使いの少年を

129 19/08/13(火)19:33:20 No.614345320

グレートとか短めで面白いぞ

130 19/08/13(火)19:33:36 No.614345384

>最終話のカタルシスは本当に凄まじいからなネクサスは >ただそこまで行くのにつまずく人もいるから人を選ぶってのは間違ってない うん最終回マジでよかったよ…孤門くんネクサスが市民の前で戦ってウルトラマンだ…!ってされてるシーンで孤門まで繋がったんだなって思ってボロボロ泣いてた あれ少し大災害の記憶戻ってるっぽかったのは忘却の海が爆発したからなのかな

131 19/08/13(火)19:33:40 No.614345399

>ネクサスにそこまで愛着出たなら次はベリアル銀河帝国でいいんじゃない >あのシーンで絶対感動すると思うよ 発売前バレのウルティメイトイージスでアレじゃないの!?アレじゃないの!? ってネクサスファンが盛り上がってからの本篇は良かった… おかげで長いことアベ監督はネクサス病の汚名を背負うのだが

132 19/08/13(火)19:33:41 No.614345401

>序盤の凪はこう…もうちょいクソコテ度下げられなかったのか でもクソコテだから最終回の展開に説得力が生まれるし……

133 19/08/13(火)19:33:57 No.614345485

個人的にだけどセブンタロウは見てほしい

134 19/08/13(火)19:34:14 No.614345562

序盤は販促する動きもあまりないからまずい

135 19/08/13(火)19:34:20 No.614345584

じゃあこれおすすめするね…恐怖の円盤生物シリーズ!

136 19/08/13(火)19:34:21 No.614345588

>グレートとか短めで面白いぞ 視聴手段が限られるのが痛いけど短い話数でウルトラの魅力が詰まって完成度の高い作品だと思う

137 19/08/13(火)19:34:26 No.614345600

死ぬ気で戦う事と死んでもいいと思って戦う事は全く違う事よって憐に説くのがいい…

138 19/08/13(火)19:34:28 No.614345609

>昭和は必ずハードな話が数話ぐらいあるからその話だけでも見るのもいいかもしれない 邪道ではあるが面白い話ピックアップして観るのは入門にはいいかも

139 19/08/13(火)19:34:37 No.614345643

本編に反してなぜかスタッフはみんな仲良しで今年もネクサスのイベント開いちゃう

140 19/08/13(火)19:34:56 No.614345721

>おかげで長いことアベ監督はネクサス病の汚名を背負うのだが 今でも毎年ネクサススタッフで集まる絆会とかやってるぐらいだからなぁ…

141 19/08/13(火)19:35:06 No.614345755

ぶっちゃけ昭和は今から全部見るのはキツイと思う

142 19/08/13(火)19:35:09 No.614345773

ウルトラというか特撮あるあるだけど演技力もなかなか厳しいものがあった 孤門くんとか中盤には無事安定してきてよかったけど

143 19/08/13(火)19:35:27 No.614345838

>邪道ではあるが面白い話ピックアップして観るのは入門にはいいかも それって列伝なんじゃ…

144 19/08/13(火)19:35:29 No.614345853

>死ぬ気で戦う事と死んでもいいと思って戦う事は全く違う事よって憐に説くのがいい… 回避を覚えての夕陽のナイトレイダーとの連携いいよね……

145 19/08/13(火)19:35:41 No.614345903

レオは正直勧めるにはいろんな意味でキツイと思う スポ根要素は当時は流行とはいえ今見たらダンが頭おかし過ぎる

146 19/08/13(火)19:35:41 No.614345906

>ぶっちゃけ昭和は今から全部見るのはキツイと思う どんな作品でもまず4クール一挙はキツイのだ

147 19/08/13(火)19:36:03 No.614346005

>本編に反してなぜかスタッフはみんな仲良しで今年もネクサスのイベント開いちゃう でも本編も絆、ネクサスだからな

148 19/08/13(火)19:36:29 No.614346097

姫矢さんは今何処へ…

149 19/08/13(火)19:36:37 No.614346140

>じゃあこれおすすめするね…恐怖の円盤生物シリーズ! 挫折したままじゃないですかね…?

150 19/08/13(火)19:36:41 No.614346153

溝呂木と孤門の人はクリスマスを二人で過ごしたほどだからな…

151 19/08/13(火)19:36:44 No.614346169

列伝のネクサス回いいよね サッカー選手三回天丼

152 19/08/13(火)19:36:45 No.614346174

>映像作品もいいけど観た作品が増えてきてイベントに行きだすと本当に沼だ! でもウルフェスとかおっさんにもめっちゃフレンドリーに接してきてくれて嬉しいんだ… イベント行って余計好きになるなった

153 19/08/13(火)19:36:52 No.614346204

昭和はエース以降は路線変更とかでグダグダしやすいからな… タロウは貫き通したからみやすいけど

154 19/08/13(火)19:36:53 No.614346211

タロウは斜め上の展開が多過ぎて比較的すんなり完走出来た

155 19/08/13(火)19:37:08 No.614346271

やはり平成3部作のどれかかなぁ勧めやすいの 3作全部作風違うし好みで選んでも良さそう

156 19/08/13(火)19:37:14 No.614346299

円盤生物編もレオの集大成でもあるから今までの話全話とは言わないけど見ておいたほうがいいんだよね

157 19/08/13(火)19:38:08 No.614346546

溝呂木と志藤さんってわけではないけど人間の警備隊がわりと強くてヒーローと別行動とってるってとこじゃライダーだけどアマゾンズ見ててネクサス思い出した

158 19/08/13(火)19:38:12 No.614346563

レオはモブ隊員との他愛ない掛け合いとか良いとこいっぱいあるんだけど一番面白いのが全滅以降って言う…

159 19/08/13(火)19:38:37 No.614346672

>それって列伝なんじゃ… 列伝はもう見る方法ないから… それにセブンのノンマルトとか帰マンの怪獣使いとかエースのお前はお前を信じなさいとか、あの時代ならではの作風はやってなかったからね…

160 19/08/13(火)19:38:46 No.614346714

エースは「」達と実況しながらなら多分面白い

161 19/08/13(火)19:38:47 No.614346718

英雄ばかり有名だけど青い果実もいいよね…

162 19/08/13(火)19:38:50 No.614346730

最近のノリ的な意味でギンガSとかオーブあたりでいいんじゃないですかね

163 19/08/13(火)19:39:30 No.614346902

>最近のノリ的な意味でギンガSとかオーブあたりでいいんじゃないですかね ネクサスから入って完走したんだからなんでも行けそうじゃない?

164 19/08/13(火)19:39:50 No.614346982

>英雄ばかり有名だけど青い果実もいいよね… 勇気を捻り出せ!とかギリギリでも頑張れって感じのフレーズが好き

165 19/08/13(火)19:39:52 No.614346986

>でもウルフェスとかおっさんにもめっちゃフレンドリーに接してきてくれて嬉しいんだ… >イベント行って余計好きになるなった ウルトラマンって子供にも大人にも分け隔てなくすごい優しくしてくれるよね… なんだろうあのサービス精神すごい

166 19/08/13(火)19:40:01 No.614347025

アマプラとかそうだけどなんでウルトラの配信って歯抜け多いんだろう

167 19/08/13(火)19:40:10 No.614347061

コスモスは5クールあって映画も3つあるから全部見ようとしたらとにかく長い あととても一般受けが良かった作品なので逆に浅いと言われればそうかもしれない でもオチは長くやった甲斐があるものだと思う

168 19/08/13(火)19:40:18 No.614347096

>最近のノリ的な意味でギンガSとかオーブあたりでいいんじゃないですかね 初期のギンガとビクトリーのいがみ合い(一方的)には孤門と副隊長に通ずるものが…?

169 19/08/13(火)19:40:22 No.614347111

ギンガ飛ばしてギンガSを急に見ても楽しめるもんなの?

170 19/08/13(火)19:40:38 No.614347176

妙に再登場が多い関係者 孤門くんと姫矢さん以外のメインキャラだいたいのちのウルトラ出てるんじゃないか

171 19/08/13(火)19:40:39 No.614347184

もう全部出てるけど 前日譚の映画のULTRAMAN Xのネクサス客演回 ネタバレだから伏すけど映画のベリアル銀河帝国 ここら辺から手をつけてけばいいんじゃないかな

172 19/08/13(火)19:40:44 No.614347200

正直ネクサス完走したならこのスレで名前上がってる作品については最後まで走れるってのは割とマジだから…

173 19/08/13(火)19:40:44 No.614347203

>アマプラとかそうだけどなんでウルトラの配信って歯抜け多いんだろう 可能ならば無料で興味持って他作品で金使って欲しいからな…

174 19/08/13(火)19:40:57 No.614347259

ギンガはあらすじだけ知ってればいいかな…

175 19/08/13(火)19:40:58 No.614347265

>エースは「」達と実況しながらなら多分面白い この山中と今野ってやついつも感じ悪い!

176 19/08/13(火)19:41:03 No.614347275

>アマプラとかそうだけどなんでウルトラの配信って歯抜け多いんだろう アマプラはルーブの時辺りは全部配信してたんだけど、契約切れちゃったのがね… また機を見て再開してくれると信じたい

177 19/08/13(火)19:41:45 No.614347450

>ギンガ飛ばしてギンガSを急に見ても楽しめるもんなの? 良くも悪くもSは無印とあんまり関係ないから… もちろん見てたほうが前作キャラのゲスト出演とか楽しめるとは思うけど

178 19/08/13(火)19:41:59 No.614347511

>初期のギンガとビクトリーのいがみ合い(一方的)には孤門と副隊長に通ずるものが…? (チョコで絆されるビクトリー)

179 19/08/13(火)19:42:02 No.614347515

>ギンガ飛ばしてギンガSを急に見ても楽しめるもんなの? 割と楽しめる けど、前作からの登場人物もしっかり出てるから見ておいた方が100%で楽しめると思う

180 19/08/13(火)19:42:09 No.614347538

>>エースは「」達と実況しながらなら多分面白い >この山中と今野ってやついつも感じ悪い! 一応仲良い回とか気持ちはわかる回も沢山あるのに最終回のせいで…

181 19/08/13(火)19:42:21 No.614347590

ギンガはとりあえず1話や終盤は見て損はないかな

182 19/08/13(火)19:42:27 No.614347612

また英雄や青い果実みたいな系統のオープニング曲採用されないかなと思う

183 19/08/13(火)19:42:42 No.614347666

メビウス以降は過去作のオマージュも多いから昔の先に見ておくと楽しめるかもしれない

184 19/08/13(火)19:42:43 No.614347673

でもよぉ…Xのギンガの客演で盛り上がりたいならギンガ見たほうがいいと思うぜえ

185 19/08/13(火)19:42:56 No.614347742

ウルトラマン伝説を見ればあの頃の設定の錯綜っぷりがわかるぞ

186 19/08/13(火)19:43:17 No.614347820

>ギンガはあらすじだけ知ってればいいかな… 勿体ない せっかくならタロウが出て来るところまで見て欲しい

187 19/08/13(火)19:43:38 No.614347913

マックスはすごい見やすいのに過去作のオマージュやパロも多いからある程度旧作見てないとキツイって言う…

188 19/08/13(火)19:43:44 No.614347946

エースはTACとヤプールで溜まったフラストレーションを超獣を八つ裂きにして解消するのが気持ちいいんだ

189 19/08/13(火)19:43:45 No.614347952

>ウルトラ兄弟VS怪獣軍団を見ればあの頃の設定の錯綜っぷりがわかるぞ

190 19/08/13(火)19:44:05 No.614348038

>また英雄や青い果実みたいな系統のオープニング曲採用されないかなと思う そういや思い返せばライダーみたいにヒーローの名前入ってないのってネクサスのだけ? コーラスにしか入ってないのならキュウレンみたいにギンガとかもあるけど

191 19/08/13(火)19:44:06 No.614348040

>でもよぉ…Xのギンガの客演で盛り上がりたいならギンガ見たほうがいいと思うぜえ 酷かったね無情すぎるリーチ差

192 19/08/13(火)19:44:14 No.614348078

>もう全部出てるけど >前日譚の映画のULTRAMAN >Xのネクサス客演回 >ネタバレだから伏すけど映画のベリアル銀河帝国 >ここら辺から手をつけてけばいいんじゃないかな スレ「」だけどスレ読んでたらやっぱりこの辺のネクサス関連作が気になったから新しいのに入る前にこっち見てみようと思う!もちろんスレ保存しといて名前挙げてもらった他の作品も後からゆっくり見るよ! ちなみにAmazonでちらっとあらすじだけ見たんだけど銀河帝国はこれだけ見て話わかるやつなんだろうか

193 19/08/13(火)19:44:15 No.614348082

ギンガは挿入歌がすごくいい

194 19/08/13(火)19:44:51 No.614348222

エースは10話辺りから他のウルトラマン以上に怪獣(超獣)の倒し方が気になって戦闘シーンしっかり見ちゃう

195 19/08/13(火)19:45:07 No.614348292

>マックスはすごい見やすいのに過去作のオマージュやパロも多いからある程度旧作見てないとキツイって言う… 情報なしに見ても面白い回は100点で面白いよ 元ネタが分かってれば120点つけられる面白さだけど

196 19/08/13(火)19:45:09 No.614348309

ギンガは当時のウルトラマンテレビ復活!という熱気を加味してもちょっと…となるクオリティなんだけど ギンガだけのいいところや惜しいところは間違いなくあるので見ないでいいと言われると納得できない

197 19/08/13(火)19:45:14 No.614348328

帰ってきたウルトラマンは郷さんと岸田隊員が段々仲良くなるのがいいよね…

198 19/08/13(火)19:45:14 No.614348330

ネクサス関連なら最終回の溝呂木のために椎名コミカライズ読むのもアリだと思う

199 19/08/13(火)19:46:02 No.614348549

>ちなみにAmazonでちらっとあらすじだけ見たんだけど銀河帝国はこれだけ見て話わかるやつなんだろうか 舞台は完全新規だからゼロとベリアルがライバル関係という知識だけあればいける

200 19/08/13(火)19:46:27 No.614348664

>帰ってきたウルトラマンは郷さんと岸田隊員が段々仲良くなるのがいいよね… それが好きで二期の隊員なら岸田が一番好きだな

201 19/08/13(火)19:46:29 No.614348669

>ちなみにAmazonでちらっとあらすじだけ見たんだけど銀河帝国はこれだけ見て話わかるやつなんだろうか 主役のウルトラマンゼロの登場作品が別にあるから100%分かるわけじゃないとは思うけど単体でも楽しめるよ 話の本筋は和製スペオペだし

202 19/08/13(火)19:46:29 No.614348671

ネクサスは今の一気見しやすい環境に合ってるよなぁ 一気に怪獣死ぬまで見ないときついとも言う

203 19/08/13(火)19:46:34 No.614348700

>ちなみにAmazonでちらっとあらすじだけ見たんだけど銀河帝国はこれだけ見て話わかるやつなんだろうか 銀河伝説からの続き物ってところかな… 両方映画だから短いし名作だからできれば合わせて見てほしい

204 19/08/13(火)19:46:43 No.614348744

ギンガは通しだと3話が難所かな…

205 19/08/13(火)19:46:46 No.614348757

>そういや思い返せばライダーみたいにヒーローの名前入ってないのってネクサスのだけ? >コーラスにしか入ってないのならキュウレンみたいにギンガとかもあるけど ビクトリーとは言ってるけど英雄の詩も一応言ってはいないかな…

206 19/08/13(火)19:47:01 No.614348824

書き込みをした人によって削除されました

207 19/08/13(火)19:47:01 No.614348829

>ちなみにAmazonでちらっとあらすじだけ見たんだけど銀河帝国はこれだけ見て話わかるやつなんだろうか うん まあ前作のウルトラ銀河伝説も観るとボスと主人公がどんなやつかわかるよ

208 19/08/13(火)19:47:45 No.614349018

>ちなみにAmazonでちらっとあらすじだけ見たんだけど銀河帝国はこれだけ見て話わかるやつなんだろうか 一応ウルトラ銀河伝説の続編って位置付けはしてあるけどね まあ銀河伝説はゼロとベリアルの因縁の始まりって部分が大きいから、銀河帝国のメインであるこの2人の事が知りたくなったら後から見ても良いと思う

209 19/08/13(火)19:48:06 No.614349111

帰マンは例の回以外はかなり見やすい ザはかなり名作なんだけど方向性がちょっと… 80は個別には良いとこ多いけど…

210 19/08/13(火)19:48:11 No.614349137

>ネクサスは今の一気見しやすい環境に合ってるよなぁ >一気に怪獣死ぬまで見ないときついとも言う 一気見でも憐がネクサスになるまで割ときつかった それ以降は一気にハマったけどね

211 19/08/13(火)19:48:15 No.614349163

無印ギンガの強さを味わっておかないとXの客演回が楽しめないし…

212 19/08/13(火)19:48:32 No.614349238

>ギンガは通しだと3話が難所かな… ウルトラマンがテレビに帰ってきた!って最高に盛り上がってた当時でさえうn…?って空気が実況に流れてたのが忘れられない

213 19/08/13(火)19:48:48 No.614349304

ネクサスではまっていつものウルトラマン見るとなんか求めてるものと違う…ってなるよなった とりあえずオーブゼロエックスあたりが入りやすいと思う

214 19/08/13(火)19:49:20 No.614349449

銀河伝説の方は後から見てもいいよ その方が新しい発見もある 光の国襲撃のシーンとかね

215 19/08/13(火)19:49:32 No.614349495

>うん最終回マジでよかったよ…孤門くんネクサスが市民の前で戦ってウルトラマンだ…!ってされてるシーンで孤門まで繋がったんだなって思ってボロボロ泣いてた >あれ少し大災害の記憶戻ってるっぽかったのは忘却の海が爆発したからなのかな 作用 怪獣への恐怖と一緒にウルトラマンへの希望も開放された

216 19/08/13(火)19:50:03 No.614349655

3話ってケムールのやつだっけ? 次回予告の時点でやべーぞ!ってなったのはあの回くらいだったけど

217 19/08/13(火)19:50:14 No.614349702

特撮的な凄さとかウルトラマンらしさだったらガイアがおススメ ネクサス基準で見られると合わないだろうけど

218 19/08/13(火)19:50:41 No.614349823

ゼロベリアル関係全部追うと ウル銀(映画)→ダークロプス(OV)→ベリ銀(映画)→ビートスター(OV)→サーガ(映画)→ゼロファイト(短編TV)→ジード(TV) とクソ長くなるが映画はそれぞれ単体で完結してるからそれだけ見ても大丈夫 気になったら前後の作品見ればいい

219 19/08/13(火)19:50:51 No.614349870

アマプラで見れるやつ覗いてみたらタイガルーブオリサガネクサスタロウだけで耐えられなかった

220 19/08/13(火)19:51:11 No.614349959

>3話ってケムールのやつだっけ? >次回予告の時点でやべーぞ!ってなったのはあの回くらいだったけど ケムールじゃなくてパンドン ケムールは発光ギミック生かしたギンガの姿とかすごい良かったよ

221 19/08/13(火)19:51:21 No.614350010

ギンガもヒーロー番組としては悪くないと思うよ

222 19/08/13(火)19:51:47 No.614350130

ジードはベリアル完結編でもあるから勧めづらいよな ニュージェネで一番好きだけど

223 19/08/13(火)19:51:54 No.614350164

>アマプラで見れるやつ覗いてみたらタイガルーブオリサガネクサスタロウだけで耐えられなかった このメンツならタロウ見れれば全部見ても問題ないんじゃ無いかな…

224 19/08/13(火)19:52:19 No.614350294

>アマプラで見れるやつ覗いてみたらタイガルーブオリサガネクサスタロウだけで耐えられなかった 底抜けコメディか鬱かの二択

225 19/08/13(火)19:52:42 No.614350397

ギンガは原口回だけが特にうn スタッフの中でも特に低予算短期間内容丸投げで作ってくれた人だから文句は言えないんだがうn

226 19/08/13(火)19:52:58 No.614350467

オーブオリジンサーガはなんかいまいちだった… 本編は大好きなんだが

227 19/08/13(火)19:53:20 No.614350558

ギンガ無印路線は青春感あってちゃんと作る時間持てるならもう一回くらい挑戦してもいいと思うよ

228 19/08/13(火)19:53:33 No.614350619

アマプラだと歯抜けなんだよね Huluあたりが良いのかな

229 19/08/13(火)19:53:34 No.614350627

タロウも古いしな…特撮知るために見るんなら見た方がいいけど有意義な時間のために見るなら見る回選んだ方がいいかも

230 19/08/13(火)19:53:43 No.614350668

>ギンガは原口回だけが特にうn >スタッフの中でも特に低予算短期間内容丸投げで作ってくれた人だから文句は言えないんだがうn まあやる気はあったかもしれんが向き不向きはあるよね…

231 19/08/13(火)19:54:26 No.614350862

>ギンガ無印路線は青春感あってちゃんと作る時間持てるならもう一回くらい挑戦してもいいと思うよ ウルトラマンに変身する路線がほとんど使われないままにウルトラマンのアーマーとか合体とか変則路線に流れたのはもったいないと思うわ フォームチェンジ感覚で他のマンに変身するマン見たかった

↑Top