19/08/13(火)18:04:05 出番終... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/13(火)18:04:05 No.614322782
出番終わったと思ったら最後にもう一回出てきてびや~お!!!!って叫ぶシーンで耐えられなかった
1 19/08/13(火)18:06:49 No.614323459
ノリダーはなんで最近まで許されなかったの…
2 19/08/13(火)18:11:34 No.614324692
ライダーではないよってだけで許されてるじゃん
3 19/08/13(火)18:11:52 No.614324769
今も許されたわけでは…
4 19/08/13(火)18:14:22 No.614325369
吉川さんだっけ許してなかったの
5 19/08/13(火)18:17:14 No.614326128
平成ライダーの歴史がどれだけ溢れかえってもこの人は一切牢獄の外に出てこなかったな…
6 19/08/13(火)18:20:20 No.614326962
たとえ偽物だろうとお前は選ばれたんだ!選ばれなかった奴はゴマンといるんだ!という台詞をここまでの説得力で言える人はいない
7 19/08/13(火)18:20:53 No.614327128
パロなのに本家より話題になってたからな… 東映も潰すしかなかった
8 19/08/13(火)18:21:43 No.614327317
普通に良いシーンになってるのずるい
9 19/08/13(火)18:21:47 No.614327330
存在を認めはする ただし許しはしない
10 19/08/13(火)18:22:07 No.614327416
めっちゃRXの曲まで使ってるV2が9話しかないのってそう言う… まぁ番外編や完結編もあるんだけどね
11 19/08/13(火)18:22:30 No.614327513
吉川はもう東映やめてるし
12 19/08/13(火)18:22:41 No.614327557
出てこないで言えばFirst系も…
13 19/08/13(火)18:22:42 No.614327560
>パロなのに本家より話題になってたからな… >東映も潰すしかなかった 当時のライダーがブラックとRXだっけ そりゃバールクスのカウンターになるわ
14 19/08/13(火)18:23:52 No.614327870
89年あたりがキレッキレ過ぎてそりゃ本家じゃ勝てねぇわとなる
15 19/08/13(火)18:26:49 No.614328674
そもそも89年のとんねるずなんか誰が勝てるんだよという世界だし
16 19/08/13(火)18:26:53 No.614328699
1話辺りの予算も多くてお馬鹿なノリだから子供も見てて楽しいからそりゃ人気でる
17 19/08/13(火)18:27:37 No.614328904
ノーライダーとして組み込まれたという あくまで否定の立場は崩してない東映の性格の悪さにひく
18 19/08/13(火)18:28:16 No.614329083
倒すのは無理だけど撮影の事故で向こうが勝手に退場することはありえたかもしれない 何回かマジで危ないのあったし
19 19/08/13(火)18:28:17 No.614329085
絶頂期の芸人とバブル時代の潤沢な資金とゴールデンタイムの枠をつかったパロディ 本家が勝てるわけがない
20 19/08/13(火)18:28:19 No.614329094
Gが公式に組み込まれてるのもすげえ
21 19/08/13(火)18:28:31 No.614329154
アナザーノリダーには驚いたよ… ノーライダーってなに…?
22 19/08/13(火)18:29:03 No.614329295
日本一のぬいぐるみ師!!
23 19/08/13(火)18:30:32 No.614329691
ノーライダー→NORIDER→ノリダー
24 19/08/13(火)18:31:14 No.614329895
え ちょっと待ってノリダージオウに出たの?
25 19/08/13(火)18:31:18 No.614329916
>倒すのは無理だけど撮影の事故で向こうが勝手に退場することはありえたかもしれない それは本家も人のこと言えないからな
26 19/08/13(火)18:31:46 No.614330040
>え ちょっと待ってノリダージオウに出たの? 映画に出たらしい
27 19/08/13(火)18:31:55 No.614330075
ノーライダーはヒーローショーネタだから!
28 19/08/13(火)18:32:03 No.614330113
V2のころは採石場でガチ爆破が当たり前になってた
29 19/08/13(火)18:32:24 No.614330224
ノリダーというか木梨憲武氏が
30 19/08/13(火)18:32:41 No.614330300
最終回で爆死しなかったけ?なんやかんやで生きてたのかな
31 19/08/13(火)18:32:49 No.614330336
Gはテレ朝だから許す
32 19/08/13(火)18:32:56 No.614330377
>絶頂期の芸人とバブル時代の潤沢な資金とゴールデンタイムの枠をつかったパロディ >本家が勝てるわけがない 本気で大真面目にパロディやってるからなおさらである
33 19/08/13(火)18:32:58 No.614330392
>ノリダーというか木梨武氏が
34 19/08/13(火)18:33:22 No.614330493
>最終回で爆死しなかったけ?なんやかんやで生きてたのかな そんなこと言ってたら平成ライダー見れないぞ!
35 19/08/13(火)18:33:38 No.614330574
仮面レンアイダー恋騎とか矢部んライダークウガとかもいそうな牢獄
36 19/08/13(火)18:34:03 No.614330689
あの爆発でも大丈夫だったのに盲腸で…
37 19/08/13(火)18:34:34 No.614330834
劇場で笑いが起きてたけどわかるの年配の人だよね 存在だけ知ってたけど流石にテレビで見た事ない
38 19/08/13(火)18:35:01 No.614330938
RXの力使う奴に幽閉されてるってだけでもう面白すぎる
39 19/08/13(火)18:35:05 No.614330962
>最終回で爆死しなかったけ?なんやかんやで生きてたのかな 自分の仕掛けた罠で爆死したのはV2 ノリダーは何のかんの生きてて 97年のみなさんのおかげです最終回当たりの完結編で無事マリナさんと結婚
40 19/08/13(火)18:35:08 No.614330972
ゆってもギャラ高いよ 弘、ほどじやないにしても
41 19/08/13(火)18:35:58 No.614331170
ぶっとばすぞお!って聞こえた時えっ何パパイヤ鈴木辺りがノリダーネタ言ってるの…?って思ったら本人出てきてだめだった
42 19/08/13(火)18:36:01 No.614331188
>仮面レンアイダー恋騎とか矢部んライダークウガとかもいそうな牢獄 ギャラが大変なことになりそうな牢獄だな!
43 19/08/13(火)18:36:06 No.614331212
確かノリダーで演出用の爆発の規模が思ったより大きくてマジで驚いてたシーン無かった?
44 19/08/13(火)18:36:06 No.614331213
アラサーの俺でも未就学児時代にチラッと見た記憶があるくらいだからな…
45 19/08/13(火)18:37:34 No.614331589
>RXの力使う奴に幽閉されてるってだけでもう面白すぎる 一度仮面ライダーというブランドをオワコンにまで追い詰めかけた存在だからな...しかもライダーじゃないしああするしかなかった
46 19/08/13(火)18:37:48 No.614331642
>え ちょっと待ってノリダージオウに出たの? ノリダーは出ていない 木梨猛が出てきた
47 19/08/13(火)18:37:57 No.614331679
>仮面レンアイダー恋騎 ゴローちゃんだけ外にいてずるいぞ!
48 19/08/13(火)18:37:58 No.614331680
V2が爆死してベルトが公園で遊ぶ子供の所に落ちて来てエンドだっけ
49 19/08/13(火)18:38:18 No.614331773
公開初日朝イチで見てきた「」達がノリダーや漫画版クウガ出てきたって言ったらもっとマシな嘘つけって言われてて駄目だった
50 19/08/13(火)18:38:33 No.614331824
でもRXからクウガまでの地上波空白期をつないだ存在でもあるんだよ
51 19/08/13(火)18:38:49 No.614331894
仮面ライダーというブランドを潰しかけた存在だけど仮面ライダーの創造主からは嫌われてなかったからな…
52 19/08/13(火)18:38:52 No.614331899
>確かノリダーで演出用の爆発の規模が思ったより大きくてマジで驚いてたシーン無かった? いっぱいある最初の最終回当たりとか V2から本家ライダーのようにナパーム焚くようになった
53 19/08/13(火)18:39:09 No.614331973
>>最終回で爆死しなかったけ?なんやかんやで生きてたのかな >自分の仕掛けた罠で爆死したのはV2 >ノリダーは何のかんの生きてて >97年のみなさんのおかげです最終回当たりの完結編で無事マリナさんと結婚 ハッピーエンドで終わってたのかそれからの投獄と考えるとちょっと酷いな
54 19/08/13(火)18:39:17 No.614332015
スモウライダーは二重の意味で出られない…
55 19/08/13(火)18:39:27 No.614332052
公開日にノリダーのスレがあったのを見て嘘だろって思ったらまさかのアレだからな…
56 19/08/13(火)18:40:22 No.614332277
ノリダーウォッチでノーライダーを作るために力を奪われ閉じ込められていたのがOQの木梨猛だったんだよ
57 19/08/13(火)18:40:43 No.614332363
>公開初日朝イチで見てきた「」達がノリダーや漫画版クウガ出てきたって言ったらもっとマシな嘘つけって言われてて駄目だった 実際観てみるとマジでそうとしか言いようがないやつだったからな… 漫画版なんてどうすんだってのまで含めて
58 19/08/13(火)18:40:49 No.614332390
>スモウライダーは二重の意味で出られない… 初期のOPはまんまレッツゴーライダーキックの替え歌で差し替えになったからな…
59 19/08/13(火)18:40:50 No.614332395
丁度アラフォー世代だとこれ以外のライダー系特撮見てない可能性が結構高い
60 19/08/13(火)18:41:17 No.614332507
最初のみなさん休止のときのキングジョッカーと戦う最終回と 再開後のV2の自爆エンドの最終回 そしてみなさんのおかげです最終回のラッコ男リベンジの完結編と三回最終回があるぞ
61 19/08/13(火)18:41:27 No.614332550
日本中の仮面ライダーのファンの予想を超えたゲストだったからな…
62 19/08/13(火)18:41:41 No.614332606
>スモウライダーは二重の意味で出られない… パロディ 関取団のいじめ助長事件 未成年淫行 で3アウトじゃねぇかな…
63 19/08/13(火)18:42:04 No.614332706
ゲストで出てくるのはまあわかる なんで失意の魔王を叱咤激励するのがこいつなんだよ!
64 19/08/13(火)18:42:06 No.614332712
ナイナイの岡村がチビノリダーやったんだよなラッコ男リベンジ
65 19/08/13(火)18:42:12 No.614332738
>日本中の仮面ライダーのファンの予想を超えたゲストだったからな… 普通竹内涼真来るって思うじゃん!なんだよあれ!
66 19/08/13(火)18:42:26 No.614332796
なんか凄くいい事言ってた感があるのがすごい
67 19/08/13(火)18:42:27 No.614332802
>ゲストで出てくるのはまあわかる >なんで失意の魔王を叱咤激励するのがこいつなんだよ! でも説得力あるだろ!
68 19/08/13(火)18:42:28 No.614332805
ジャンプで場面転換と見せかけてキック入れるネタが好きだった
69 19/08/13(火)18:42:46 No.614332886
>普通竹内涼真来るって思うじゃん! ノリダーのせいで忘れられていく…
70 19/08/13(火)18:42:54 No.614332916
>なんで失意の魔王を叱咤激励するのがこいつなんだよ! 自己否定されたライダーを叱咤激励する認められなかった存在としては完璧だし…
71 19/08/13(火)18:43:05 No.614332980
>なんで失意の魔王を叱咤激励するのがこいつなんだよ! こいつ以外にできないからな…
72 19/08/13(火)18:43:49 No.614333185
ノリダー完結編なんてあったのか…
73 19/08/13(火)18:44:37 No.614333399
劇場で笑ってたのはお父さん世代 子供は誰このおっさん
74 19/08/13(火)18:44:54 No.614333469
まだとんねるずのみなさんのおかげでした。やってたらたぶんこれの記念でまたノリダーやってたんじゃね…?
75 19/08/13(火)18:45:00 No.614333508
>なんで失意の魔王を叱咤激励するのがこいつなんだよ! でもこのシーンから逆算でシナリオ作ったと言われても納得してしまいそうなくらいハマってた
76 19/08/13(火)18:45:12 No.614333550
幼稚園児をけしかけて怪人ボコるライダーはこいつくらいしか知らない
77 19/08/13(火)18:45:26 No.614333617
>劇場で笑ってたのはお父さん世代 >子供は誰このおっさん いちいち効果音鳴るのもずるいよこのおっさん!
78 19/08/13(火)18:45:45 No.614333700
ぶっとばすぞぉ…!
79 19/08/13(火)18:46:11 No.614333809
>劇場で笑ってたのはお父さん世代 >子供は一号の人だー!
80 19/08/13(火)18:46:31 No.614333893
まぁクウガがあんなにシリアスになったのも仮面ライダーが完全にノリダーみたいなノリと思われているのをぶち壊すためだったらしいし
81 19/08/13(火)18:46:37 No.614333917
このコーナーの為だけに中免かなんか取得したからな
82 19/08/13(火)18:46:48 No.614333974
>Gはテレ朝だから許す ていうかあれは最初から許されてるし
83 19/08/13(火)18:46:51 No.614333984
(その辺にいた子供合唱団)
84 19/08/13(火)18:46:55 No.614333997
89年はゴジラvsビオランテコラボのヒゲゴジラ男とか 本家加藤保憲と共闘する帝都大戦とのコラボ回帝都対戦男(建設中の現都庁をバックに戦う)とかゴージャスだ
85 19/08/13(火)18:47:00 No.614334016
そりゃこの人からしたらライダーってだけで十分だよね
86 19/08/13(火)18:47:42 No.614334193
戦隊におけるオカムレンジャーとゴレンジャイが出たってくらいだからな…
87 19/08/13(火)18:47:53 No.614334251
平成の最後の作品にこのキャスティングをした白倉は狂ってると思う
88 19/08/13(火)18:47:55 No.614334262
>このコーナーの為だけに中免かなんか取得したからな (最初のラッコ男の時はバイク運転できなかったノリダー)
89 19/08/13(火)18:48:38 No.614334437
撮影現場のテンションどんなだったんだろう ノリダー知ってんのベテランスタッフとおじさんとISSAとパパイヤくらいじゃね?
90 19/08/13(火)18:48:55 No.614334495
下手したら20代とかの若いお父さん世代が リアルタイムで見てないレベルなんだよな…
91 19/08/13(火)18:50:07 No.614334810
>ノリダー知ってんのベテランスタッフとおじさんとISSAとパパイヤくらいじゃね? 並んでポーズとってるソウゴくんの笑顔が絶妙だった
92 19/08/13(火)18:50:27 No.614334910
そもそも訴えられてないだけでもおかしい 劇中でも厄介なことに立花のおやっさんの世話になっている BLACKはなったことないのに
93 19/08/13(火)18:50:29 No.614334920
>下手したら20代とかの若いお父さん世代が >リアルタイムで見てないレベルなんだよな… ていうか先の映画でお父さんの子供の頃のヒーロー枠としてクウガが選定されてた段階で…
94 19/08/13(火)18:50:37 No.614334948
ライダーに関係した仕事に就きたいと思うような人らだぞ リアルタイムで見てないとしても知識くらいあるだろう
95 19/08/13(火)18:50:42 No.614334972
だんだん本職が加勢していくスタッフロール
96 19/08/13(火)18:50:43 No.614334975
少なくともソウゴ君はノリダー知らなかった
97 19/08/13(火)18:50:52 No.614335005
幼少時の伊藤淳史がちびノリダーとして出てる 97年の完結編じゃ中学生のでっかくなった姿で出てくる
98 19/08/13(火)18:50:59 No.614335039
平成ライダー最後の戦いだ ISSAクォーツァー強敵で もしかしたら死んじゃうぞ
99 19/08/13(火)18:51:14 No.614335104
>丁度アラフォー世代だとこれ以外のライダー系特撮見てない可能性が結構高い なんか轟鬼の人が当時のインタビューで自分ライダーじゃなくノリダー世代だったんで…みたいなこと言ってたのが印象に残ってる
100 19/08/13(火)18:51:32 No.614335176
赤字なのにマウイに行っちゃった
101 19/08/13(火)18:51:38 No.614335208
平成ライダー総括の映画!なんと木梨猛がゲストとして出ます! こんなん仮にバレてもバレとは思われない
102 19/08/13(火)18:51:51 No.614335263
ここまでやるならアマゾンズも欲しかったなぁ...
103 19/08/13(火)18:52:00 No.614335307
おやっさんとナレーションが初代ライダーと同じだからなノリダー 今じゃファンファン大佐含め皆鬼籍に入ってしまったが
104 19/08/13(火)18:52:04 No.614335323
>平成の最後の作品にこのキャスティングをした白倉は狂ってると思う 入社した時から白倉は狂ってるし…
105 19/08/13(火)18:52:08 No.614335346
30台中盤ぐらいはBLACKがうろ覚えでノリダーの方が印象に残る 40台だとBLACK理解できてた年なんだろうが
106 19/08/13(火)18:52:16 No.614335384
色んな意味でギリギリだけど一番いい落とし所だったと思う
107 19/08/13(火)18:52:24 No.614335424
ジバンはなんか覚えてるんだがBLACK本編はさっぱりだ コンパチヒーローでしか知らんかった
108 19/08/13(火)18:52:36 No.614335482
>ていうか先の映画でお父さんの子供の頃のヒーロー枠としてクウガが選定されてた段階で… 19年前だし当時小学生くらいならアラサーになっててもおかしくない
109 19/08/13(火)18:52:59 No.614335599
昭和から平成の仮面ライダー史を繋いだ存在では間違いなくあるし…
110 19/08/13(火)18:53:36 No.614335760
RXでライダーを頓挫させたノリダーはRXの天敵だから幽閉するね…
111 19/08/13(火)18:53:37 No.614335763
6年前公式が商標取ったのも伏線だった…?
112 19/08/13(火)18:53:39 No.614335774
>ここまでやるならアマゾンズも欲しかったなぁ... (暗めの彩色からなんか粘液が飛ぶ描写)
113 19/08/13(火)18:54:23 No.614335959
毒蝮が科学特捜隊の恰好で出てきておやっさんと意気投合する回とかもあるし ノリダーにはいろんな特撮ネタがぶち込まれていた
114 19/08/13(火)18:54:24 No.614335962
>平成ライダー総括の映画!なんと木梨猛がゲストとして出ます! >こんなん仮にバレてもバレとは思われない 例のネタバレ画像完璧なネタバレなのに何一つ信憑性がない画像だからなあ
115 19/08/13(火)18:55:35 No.614336288
>赤字なのにマウイに行っちゃった 海で遊んでゴルフしてついでにノリダー撮って来たぞ
116 19/08/13(火)18:56:09 No.614336425
30代中盤はウルトラマンも仮面ライダーも正規シリーズやってない スーパー戦隊とメタルヒーローがヒーローだった ジライヤ・ジバン・ウインスペクター・ソルブレイン・エクシードラフト・ジャンパーソン・ブルースワット・ビーファイター
117 19/08/13(火)18:56:20 No.614336468
ぶっとばっすぞぉ!
118 19/08/13(火)18:57:23 No.614336729
おやっさん(本物) ナレーター(本物)
119 19/08/13(火)18:57:29 No.614336762
河田町時代のフジテレビの屋上でバトルするの懐かしい 完結編は出来たばかりの港区台場の現社屋なので爆発使えず いつもの採石場に行った
120 19/08/13(火)18:58:05 No.614336912
ノリダーパロ去年のルパパトでもあったし…
121 19/08/13(火)18:58:10 No.614336928
普通の製作者はあのポジションにはオダジョーなり弘、なり呼ぶ
122 19/08/13(火)18:58:30 No.614337030
>おやっさん(本物) >ナレーター(本物) 小林昭二と中江真司呼べた辺りがあの当時のフジテレビの強さっていうのを感じたな
123 19/08/13(火)18:58:44 No.614337107
完結編の前年におやっさん死んじゃったけど ライブラリで出演したのうれしかったな
124 19/08/13(火)18:59:02 No.614337188
>普通の製作者はあのポジションにはオダジョーなり弘、なり呼ぶ そいつら相当の気合を入れて選ばれた者じゃねえか!
125 19/08/13(火)18:59:08 No.614337210
>ナレーター(本物) 本編でもやらなかった本人出演して吹いた記憶がある
126 19/08/13(火)19:00:20 No.614337507
SMAP解散がなかったらあそこはゴローちゃんだったんだろうか