19/08/13(火)17:40:12 漫画的... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/13(火)17:40:12 No.614317298
漫画的嘘だから暗黙できるけどそれはそれとしても露出の多い服当たり前に着てるのはなんなの… しかも恥ずかしがり屋だったり処女だったりするし
1 19/08/13(火)17:42:33 No.614317802
動く石像だのドラゴン相手に鎧着ても意味無いだろ
2 19/08/13(火)17:43:52 No.614318084
ファンタジーの魔物は人間相手に欲情するから 命かかってるしこれくらいはする
3 19/08/13(火)17:45:12 No.614318356
いや露出は好きだけどさ でもやっぱりそこだけ作者が見えるというか浮いてるというか異界化してるていうか 物語から現実に戻される感じがする
4 19/08/13(火)17:45:24 No.614318409
アマゾネス的なイメージ
5 19/08/13(火)17:46:40 No.614318684
気持ちは分かるが結局エロい方が売れるから仕方ないんだ
6 19/08/13(火)17:47:40 No.614318892
>気持ちは分かるが結局エロい方が売れるから仕方ないんだ 拙者もエロい方が好きでござる ただ頭の3%くらいは考えちゃう
7 19/08/13(火)17:49:12 No.614319205
スレ画の性格とかはそれこそ自分で勝手に妄想するのが一番じゃないかい
8 19/08/13(火)17:51:54 No.614319810
知るか 70~80年代辺りのデザイナーどもに聞け
9 19/08/13(火)17:58:54 No.614321477
露出部分は魔法効果でカバーされてる
10 19/08/13(火)18:02:47 No.614322462
布とか鎧面積が少ない方が高い防御力を発揮する魔法とかかかってるのかも
11 19/08/13(火)18:03:48 No.614322714
実用性とか考えないデザインの究極系だと思う
12 19/08/13(火)18:04:07 No.614322794
そもそも着てるもんが鉄だろうがオリハルコンだろうが ただの鎧なら衝撃で中身潰れる威力になってきたらもう意味ないはずだしな
13 19/08/13(火)18:05:15 No.614323088
文化が違うから何を恥ずかしがってるのか異なるだろう
14 19/08/13(火)18:07:05 No.614323530
何がきっかけでこの時代にビキニアーマー流行ってたのかは知る由もないけど好きです
15 19/08/13(火)18:07:37 No.614323704
戦士だし守備力が高いって事は相当受けが上手いんだろう
16 19/08/13(火)18:09:35 No.614324198
女戦士=アマゾネス=蛮族で半裸になったんだと思う ちなみにコナン・ザ・グレートとかだと男戦士も半裸だ
17 19/08/13(火)18:10:33 No.614324441
スパルタ
18 19/08/13(火)18:11:33 No.614324690
ドラクエ3だと素早さは防御力だからなるべく軽くて動きやすい恰好がいいんじゃないか?
19 19/08/13(火)18:13:46 No.614325229
うーんあのね そもそもファンタジー世界ってのがある程度の都合の良いエロを世界観として受け入れるためのものでね 現実に引き戻されるってのは的外れなの それでもダメってのはたぶんその作者の書き方が悪くて露骨に現代風のエロをやっちゃってるんだと思う
20 19/08/13(火)18:14:46 No.614325457
うーんあのね
21 19/08/13(火)18:21:53 No.614327360
いっちゃあなんだがチチくらいは強いだろうさ
22 19/08/13(火)18:34:20 No.614330770
物語から現実に引き戻される作用を反転すれば物語の世界に入り込むことも可能なんじゃない?
23 19/08/13(火)18:35:13 No.614330992
めんどくさいのう これはこういうものなのじゃよ
24 19/08/13(火)18:37:41 No.614331611
アマゾネス系戦士タイプの露出は全然気にならない 清楚タイプのはずなのにやけに露出してるやつはも何かがひっかかり続ける