虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

岐阜の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/13(火)17:32:19 No.614315721

岐阜のイメージ春

1 19/08/13(火)17:34:55 No.614316212

岐阜に住んでるけど俺より詳しいな…

2 19/08/13(火)17:35:11 No.614316281

秘境は?の部分で秘境は高山って感じ

3 19/08/13(火)17:35:14 No.614316289

これに多治見ちゃんを加えのが俺の岐阜のイメージ

4 19/08/13(火)17:38:40 No.614317013

グーグルマップで見つけた岐阜にある謎の集落行くってつべのちゃんねるで 物凄い山奥で舗装された道どころか手作りの石垣と坂しかないような細い小道1時間登った所に変な集落あって 誰も住んでないんだけど巨大な日本家屋の屋敷とかあって誰が住んでたのかとか そもそもどうやってこんな所に巨大な屋敷と集落作ったのか未だに不明のままなのが気になってる 地図にも載ってないって話だし

5 19/08/13(火)17:41:08 No.614317497

白河Goとかカミオカンデとかあるやろ

6 19/08/13(火)17:43:15 No.614317952

?を山越えするの好きだった

7 19/08/13(火)17:43:57 No.614318098

秘境も?も山よ

8 19/08/13(火)17:44:20 No.614318177

>?を山越えするの好きだった かろうじて福井に出られるって感じだよね…

9 19/08/13(火)17:44:36 No.614318237

ゲロ…?

10 19/08/13(火)17:44:38 No.614318242

ヘボ食うとこって岐阜?

11 19/08/13(火)17:55:47 No.614320746

ほぼ名古屋じゃないよ?

12 19/08/13(火)17:56:51 No.614320977

>ゲロ…? 下呂市

13 19/08/13(火)17:58:18 No.614321310

出身地を岐阜県岐阜市って言うとどこだっけ?って言われるけど名古屋の北っていうと皆わかってくれるんだ

14 19/08/13(火)18:07:37 No.614323698

ほぼ名古屋なら一宮や犬山はガチ名古屋だな

15 19/08/13(火)18:07:54 No.614323763

ダムでギリギリ集落は沈まないけど道路とかが沈むから廃村にはなった けどふるさとだから未だに住み続けてる人がいるような秘境だ…

16 19/08/13(火)18:08:57 No.614324050

知り合いが故郷のことを里って呼ぶから岐阜ではそういうのかなと思ったら里って地名だったときはびっくりした

17 19/08/13(火)18:11:52 No.614324767

>ヘボ食うとこって岐阜? どっちかというと長野と愛知

18 19/08/13(火)18:20:17 No.614326944

>ほぼ名古屋なら一宮や犬山はガチ名古屋だな 急行だと一駅だからほぼほぼ名古屋

19 19/08/13(火)18:22:01 No.614327393

氷菓みたあと観光に行ったよ 生き雛まつり雨だったけど

20 19/08/13(火)18:23:37 No.614327812

七宗とか坂祝とか変な読み方する町あるよね

21 19/08/13(火)18:26:14 No.614328523

郡上八幡に前に行ったけどいまいち場所はつかめてない

22 19/08/13(火)18:26:16 No.614328536

>岐阜のイメージ春 ?部分は福井

23 19/08/13(火)18:26:50 No.614328682

>ほぼ名古屋なら一宮や犬山はガチ名古屋だな 多摩だって東京だし

24 19/08/13(火)18:28:06 No.614329024

>グーグルマップで見つけた岐阜にある謎の集落行くってつべのちゃんねるで >物凄い山奥で舗装された道どころか手作りの石垣と坂しかないような細い小道1時間登った所に変な集落あって >誰も住んでないんだけど巨大な日本家屋の屋敷とかあって誰が住んでたのかとか >そもそもどうやってこんな所に巨大な屋敷と集落作ったのか未だに不明のままなのが気になってる >地図にも載ってないって話だし 何処の事かは分からないけど大体そういう所は夏の間だけ住んでる所が多いよ ネットだと廃集落扱いされてるけど今でも夏だけ人がいる所とかあるし カミオカンデ入り口の上の方の集落とか

↑Top