19/08/13(火)15:56:29 さぞ名... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/13(火)15:56:29 No.614298118
さぞ名のある敵だったんだろう
1 19/08/13(火)15:56:58 No.614298207
…………コレか
2 19/08/13(火)15:58:09 No.614298419
(言いにくい…)
3 19/08/13(火)15:58:11 No.614298426
最弱の海の魚にくれてやった
4 19/08/13(火)15:58:42 No.614298526
え?
5 19/08/13(火)15:59:03 No.614298582
なんせ赤髪お前がやられるくらいだからな… それなりに厄介なやつだったんだろう?
6 19/08/13(火)15:59:30 No.614298676
海王類ですらないただの魚だ
7 19/08/13(火)16:01:15 No.614299035
これはね…うん、……あの…………不幸な事故が
8 19/08/13(火)16:03:13 No.614299464
おかしいカタログだとジャージャービンクスが見えたのに
9 19/08/13(火)16:03:41 No.614299559
敵…うんまぁ………敵だな
10 19/08/13(火)16:04:24 No.614299720
自分がってヤリに来たら魚に食われてたミホークさんの気持ち
11 19/08/13(火)16:05:26 No.614299932
実際はなんて答えたんだっけ?
12 19/08/13(火)16:05:29 No.614299941
麦わら海賊団の船長とちょっと…
13 19/08/13(火)16:06:01 No.614300043
>実際はなんて答えたんだっけ? 次の時代に賭けてきたみたいな
14 19/08/13(火)16:06:16 No.614300091
黒ひげ~に…ね…?いや黒ひげレベルってことね…ちょっと…その~…ほら!ね?あれだよ…
15 19/08/13(火)16:06:27 No.614300132
新しい時代に…賭けてきた…(よしうまく誤魔化せた)
16 19/08/13(火)16:06:37 No.614300166
>次の時代に賭けてきたみたいな 上手いこと受け流してやがる…
17 19/08/13(火)16:06:50 No.614300196
次の時代(魚類)
18 19/08/13(火)16:07:00 No.614300229
新しい時代に置いてきた的なこと言ってたんだっけ 俺もそんなカッコいい台詞言ってみたいよ…
19 19/08/13(火)16:07:39 No.614300340
ぎょ…魚人
20 19/08/13(火)16:07:44 No.614300360
>新しい時代に…賭けてきた…(よしうまく誤魔化せた) してどんな敵に…
21 19/08/13(火)16:08:02 No.614300435
新しい時代...
22 19/08/13(火)16:08:16 No.614300485
その…必要な犠牲ってやつで…
23 19/08/13(火)16:08:22 No.614300508
あー、待て待て待て…… 見込みがあるやつに海の厳しさを教える為に敢えて、とかそういうやつ…か?
24 19/08/13(火)16:09:22 No.614300700
お前ほどのやつが
25 19/08/13(火)16:10:16 No.614300889
腕の話は置いといてさ…
26 19/08/13(火)16:10:47 No.614300988
このまま麦わらが大物にさえなれば美談に出来る 頑張れ麦わら
27 19/08/13(火)16:10:48 No.614300993
読者目線ならルフィに恩というか呪いを掛ける意味があったのかなってなるけど側から見たら魚に食われましたはアホだよね
28 19/08/13(火)16:11:14 No.614301090
四皇の腕を奪うほどの相手は無視できないだろ...
29 19/08/13(火)16:11:24 No.614301110
逆にあのヒグマか!?みたいになるならそれはそれで困る
30 19/08/13(火)16:11:39 No.614301174
黒ひげはともかくカイドウとマムが水中だろうと海王類フィジカルでぶちのめせる化け物すぎて…
31 19/08/13(火)16:11:45 No.614301189
>あー、待て待て待て…… >見込みがあるやつに海の厳しさを教える為に敢えて、とかそういうやつ…か? まあうん…大体そんな感じだな… あえて、あえてこう…ね…?別にワンパンで倒せたけどあえてね…?
32 19/08/13(火)16:11:56 No.614301231
袖なら良かったのにね…
33 19/08/13(火)16:12:32 No.614301368
この時点のルフィに可能性を見出すにはまだ早すぎだしなあ 本当はルフィがロジャーの息子だったとかじゃない限り…
34 19/08/13(火)16:13:07 No.614301480
一巻時点だとその辺の一般海賊ってことにしときゃよかったのに…
35 19/08/13(火)16:13:13 No.614301491
致し方ないコラテラルダメージってやつでさ 決して山賊のいいように動かされたわけじゃなくて…
36 19/08/13(火)16:13:16 No.614301503
例えばマムがふらっと東の海に遊びに行って帰ってきたら腕がねえ!ってなったら全世界に激震が走るニュースになると思う
37 19/08/13(火)16:13:19 No.614301513
悔いがねえなら結構だ…
38 19/08/13(火)16:13:25 No.614301526
シャンクス上手いこと流しやがるムーヴしすぎてよく分からないことになってる…
39 19/08/13(火)16:14:06 No.614301651
連載初期の設定煮詰まってなかった時代のあれか その左腕…
40 19/08/13(火)16:14:06 No.614301652
友のためにさ
41 19/08/13(火)16:14:08 No.614301658
>>新しい時代に…賭けてきた…(よしうまく誤魔化せた) >してどんな敵に… (間接的な原因の)山賊ヒグマだ…
42 19/08/13(火)16:14:39 No.614301750
安いもんだ…腕の一本ぐらい…
43 19/08/13(火)16:14:43 No.614301762
あの海王類そのうち再登場しそう
44 19/08/13(火)16:14:44 No.614301765
>この時点のルフィに可能性を見出すにはまだ早すぎだしなあ >本当はルフィがロジャーの息子だったとかじゃない限り… 新世界再突入でレイリーに船長のあの言葉を言うガキがいたんだ!ってめっちゃ喜んでた時点でルフィさんにMAXBETでしょ
45 19/08/13(火)16:14:55 No.614301797
カイドウマムみたいなフィジカルモンスターと違って 白ひげも一応当たりさえすればダメージは食らうタイプだからわかってくれるんじゃねえかな…
46 19/08/13(火)16:14:58 No.614301812
>逆にあのヒグマか!?みたいになるならそれはそれで困る 山賊のヒグマなら懸賞金の割に強いって言い訳できるからまだいいんだよ… 最弱の海を泳いでる魚だから強いと言い訳できない…
47 19/08/13(火)16:15:05 No.614301835
実は捨てる前からミホークか誰かと大勝負して 怪我で左腕使い物にならなかったとかにしようぜ
48 19/08/13(火)16:15:08 No.614301860
ルフィってガキにな…
49 19/08/13(火)16:15:24 No.614301910
でも白ひげがルフィに会ってそのことを察するっていうのはめっちゃ好きなんですよ
50 19/08/13(火)16:15:32 No.614301938
ルフィさんに一発でやられてるからな近海の主…
51 19/08/13(火)16:15:42 No.614301964
白ひげおじさんは深入りしないしいいおやじだな
52 19/08/13(火)16:15:45 No.614301974
まあ最弱の海の魚って言ってもかなりデカかったんだぜ?
53 19/08/13(火)16:15:45 No.614301976
>本当はルフィがロジャーの息子だったとかじゃない限り… ガープの孫でドラゴンの息子ってだけで十分だと思う…
54 19/08/13(火)16:16:11 No.614302066
子供を庇って海王類に食われたと言ってもそこまで不自然ではないような
55 19/08/13(火)16:16:20 No.614302097
>白ひげおじさんは深入りしないしいいおやじだな そんなだからバカな息子のせいで死ぬんや!
56 19/08/13(火)16:16:27 No.614302123
>ルフィさんに一発でやられてるからな近海の主… 魚も歳はとるからな…
57 19/08/13(火)16:16:41 No.614302172
絡み酒してきそうなカイドウのところにはいかなかったのか
58 19/08/13(火)16:16:44 No.614302178
主は攻撃力だけずば抜けてて防御力がゴミだった可能性あるし…
59 19/08/13(火)16:16:54 No.614302220
>ガープの孫でドラゴンの息子ってだけで十分だと思う… まあそっちの素性知ってりゃ十分か…
60 19/08/13(火)16:17:00 No.614302243
あのガープが縄張りにしてる島の近海に住む魚だ…
61 19/08/13(火)16:17:19 No.614302292
やはりあの魚がラスボス…
62 19/08/13(火)16:17:24 No.614302315
>絡み酒してきそうなカイドウのところにはいかなかったのか 絶対面倒になりそうだし…
63 19/08/13(火)16:17:26 No.614302325
まあ海の中だったし悪魔の実の能力者だったってことにしとこうぜ
64 19/08/13(火)16:17:28 No.614302331
人1人守るということはそれだけ大変なのだ
65 19/08/13(火)16:17:36 No.614302360
>主は攻撃力だけずば抜けてて防御力がゴミだった可能性あるし… リッチーですら初期ルフィで破れなかった鉄の檻を破壊できるくらいに攻撃力は高いからな…
66 19/08/13(火)16:17:38 No.614302363
>黒ひげ~に…ね…?いや黒ひげレベルってことね…ちょっと…その~…ほら!ね?あれだよ… 黒ひげにやられたのは顔の傷だけだろ!?
67 19/08/13(火)16:17:48 No.614302383
>ルフィさんに一発でやられてるからな近海の主… あれが別魚なら魚が超強かったでつじつまはあう
68 19/08/13(火)16:18:16 No.614302487
ガープの孫でドラゴンの息子にやられたことにしよう
69 19/08/13(火)16:18:22 No.614302506
あの近海の主が有望な若者を食い殺し続けたから最弱の海なんだよ
70 19/08/13(火)16:18:25 No.614302520
ヒグマも直接死亡確認された訳じゃないし 四皇の腕を取った(原因になった)ことが判明したら懸賞金爆上がりしてそう
71 19/08/13(火)16:18:26 No.614302522
このおっさん出るたびに怪我してない?
72 19/08/13(火)16:19:15 No.614302668
山賊の人ととか覇王色の覇気でムン!と成敗出来なかったのかな
73 19/08/13(火)16:19:18 No.614302680
あのヒグマを殺し赤髪の左腕を奪った近海の主
74 19/08/13(火)16:19:29 No.614302715
>ヒグマも直接死亡確認された訳じゃないし >四皇の腕を取った(原因になった)ことが判明したら懸賞金爆上がりしてそう 新しい映画に出たって聞いた
75 19/08/13(火)16:19:33 No.614302737
あんたもほら一般水兵の剣とかピストルとか普通に刺さるし…ね?
76 19/08/13(火)16:19:46 No.614302784
>>ルフィさんに一発でやられてるからな近海の主… >あれが別魚なら魚が超強かったでつじつまはあう そもそも10年後だからなあれ 年取ったんだよ主も
77 19/08/13(火)16:20:08 No.614302850
>あのヒグマを殺し赤髪の左腕を奪った近海の主をワンパンで倒したルーキーのルフィ
78 19/08/13(火)16:20:40 No.614302957
覇気っていう設定がなければまぁ格好も付いたんだけど 硬化位しようよって今だと…
79 19/08/13(火)16:20:55 No.614303014
麦わらのルフィ…一体何者なんだ…
80 19/08/13(火)16:20:58 No.614303023
敗北者が病気で弱った様に 近海の主も病気で弱ったんだよきっと
81 19/08/13(火)16:20:59 No.614303030
>子供を庇って海王類に食われたと言ってもそこまで不自然ではないような 雑魚散らし専門の覇王色なんてもんがなきゃなあ
82 19/08/13(火)16:21:09 No.614303059
次元が違いすぎて常人には認識できない攻防があったんだよ su3244330.jpg
83 19/08/13(火)16:21:14 No.614303073
56皇殺した男とやりあった代償だぞ
84 19/08/13(火)16:21:32 No.614303132
覇気あるだろうにルフィごとヒグマさんに逃げられてるのもダサい
85 19/08/13(火)16:21:44 No.614303183
ヒグマが呪い的な近くにいる人間を弱体化させる能力の持ち主だった可能性はないだろうか・・・
86 19/08/13(火)16:21:54 No.614303221
ルフィが殴ったのは近海の主の子ども説
87 19/08/13(火)16:22:07 No.614303274
近海の主に潜んでいたヒグマにやられたんだよ
88 19/08/13(火)16:22:31 No.614303354
いや俺って元から片腕じゃなかった?
89 19/08/13(火)16:22:38 No.614303380
>次元が違いすぎて常人には認識できない攻防があったんだよ >su3244330.jpg ヒグマさんもビビってるしやっぱ魚が超強かったんだろうな…
90 19/08/13(火)16:22:40 No.614303391
シャンクスは能力者だけど海の中でもここまで出来た!凄い!とか 無理か…
91 19/08/13(火)16:22:55 No.614303426
腕食わせてルフィに呪いかけた説
92 19/08/13(火)16:23:05 No.614303453
>覇気あるだろうにルフィごとヒグマさんに逃げられてるのもダサい 800万の賞金首を四皇一味で囲んでおいて普通に逃げられてるの本当ひどいよな…
93 19/08/13(火)16:23:16 No.614303493
同じ四皇のカイドウ・マム・白ひげが同じ状況で能力使わずに直接助けるとしても腕食われたりはしないよなぁ… 能力で海に泳げないという条件は無視する
94 19/08/13(火)16:23:17 No.614303495
腕を捨てて鷹の目との決闘から逃げ出した敗北者だよ
95 19/08/13(火)16:23:39 No.614303559
シャンクスの腕で腹くだしただけであの魚がめちゃくちゃ強いのよ
96 19/08/13(火)16:23:49 No.614303584
あの時点で四皇とか言い出すから色々変なことに 目のキズってあの頃からあったっけ?
97 19/08/13(火)16:24:15 No.614303674
>この時点のルフィに可能性を見出すにはまだ早すぎだしなあ ロジャーと同じことを言うガキってだけで十分では
98 19/08/13(火)16:24:19 No.614303688
バギーのやつは食われても平気って言ってたんだけどな~
99 19/08/13(火)16:24:30 No.614303725
>800万の賞金首を四皇一味で囲んでおいて普通に逃げられてるの本当ひどいよな… ヒグマとその配下が異様に強いんでなければ雑魚がどれだけ居ても覇王色で終わりだからな…
100 19/08/13(火)16:24:31 No.614303731
>800万の賞金首を四皇一味で囲んでおいて普通に逃げられてるの本当ひどいよな… 四皇主力部隊の包囲網から逃げおおせたと書くとそれだけでもうとてつもない偉業
101 19/08/13(火)16:24:41 No.614303755
ルフィ>近海主>ヒグマ シャンクス>ルフィ ヒグマ>シャンクス
102 19/08/13(火)16:24:43 No.614303765
後から強さを盛らなければ本人は弱いけど人脈が厚いキャラとして着地できたのにな
103 19/08/13(火)16:24:43 No.614303766
覇気の達人なんだしヒグマさんに初っ端絡まれた時に覇気でわからせてあげれば良かったのに
104 19/08/13(火)16:24:50 No.614303783
>>この時点のルフィに可能性を見出すにはまだ早すぎだしなあ >ロジャーと同じことを言うガキってだけで十分では 麦わら帽子託してるしね
105 19/08/13(火)16:25:02 No.614303827
腕食われるし目は黒ひげにやられるし散々だなシャンクス!
106 19/08/13(火)16:25:33 No.614303918
普通にヒグマさんがあの後腹から脱出した時の傷がたたって弱体化してたんじゃないかな
107 19/08/13(火)16:25:35 No.614303925
緋熊さん相手なら仕方ない
108 19/08/13(火)16:25:36 No.614303933
あの目の傷を海賊旗にしてるぐらいだからかなり昔からある筈
109 19/08/13(火)16:25:54 No.614303978
劇場版ワンピース1話やってほしい
110 19/08/13(火)16:26:19 No.614304067
魚に腕食われたお前と今更決着をつけようとは思わん…
111 19/08/13(火)16:26:19 No.614304068
なんかの実の能力者だから海入って弱体化してたんだろう
112 19/08/13(火)16:26:21 No.614304077
マムとかカイドウって海王類に腕噛みちぎられるのかな
113 19/08/13(火)16:26:25 No.614304091
五十六皇殺し「緋熊」
114 19/08/13(火)16:26:43 No.614304155
シャンクスをカリスマ特化にしようにも最低でもミホークと同等の実力がありそうだし落としどころが難しいな
115 19/08/13(火)16:26:45 No.614304159
大したことないけどルフィに海の怖さと海賊の生き様を教えた偉大な海賊ってとこに着地してれば…
116 19/08/13(火)16:26:53 No.614304183
>あの目の傷を海賊旗にしてるぐらいだからかなり昔からある筈 んじゃ相当前に黒ひげにやられたのか 時系列どうなってんだシャンクス
117 19/08/13(火)16:27:18 No.614304241
>マムとかカイドウって海王類に腕噛みちぎられるのかな 間違いなく歯が砕けるよ
118 19/08/13(火)16:27:25 No.614304263
悪逆非道でも五十六皇殺して海軍と海賊のパワーバランスを拮抗させたから懸賞金も800万止まりなんだろうな
119 19/08/13(火)16:27:41 No.614304318
実際無傷で倒すことも余裕でできたんだろうけど かといって助けるのに必死でうっかりこうなっちゃったとも言い辛い…
120 19/08/13(火)16:27:49 No.614304343
七武海にスカウトされたこともある程度のベテラン大海賊くらいが良かった
121 19/08/13(火)16:27:50 No.614304349
その目の傷は誰につけられた?
122 19/08/13(火)16:27:52 No.614304354
年老いたレイリーさんがめっちゃ巨大な海王類を海中でぶちのめしてるうーn
123 19/08/13(火)16:27:58 No.614304366
老化と病の影響が強い世界だからルフィは瀕死の近海の主に漁夫の利しただけなんだろう
124 19/08/13(火)16:28:07 No.614304394
なんもかんも両腕シャンクスから逃げ切るヒグマが悪い
125 19/08/13(火)16:28:10 No.614304404
敗北者!
126 19/08/13(火)16:28:15 No.614304430
>劇場版ワンピース1話やってほしい ついに明かされる近海の主の実力!!! シャンクスとヒグマの因縁!!!!!! 伝説の頂上決戦が再び!!!!!!
127 19/08/13(火)16:28:18 No.614304440
あんたの覇王色なら魚位気絶させられるよね…?
128 19/08/13(火)16:28:27 No.614304466
>シャンクスをカリスマ特化にしようにも最低でもミホークと同等の実力がありそうだし落としどころが難しいな 同じように実力がよく分らんくなってたクロコダイルは昔めちゃくちゃ強かったけど衰えたって設定になったな
129 19/08/13(火)16:28:28 No.614304470
>劇場版ワンピース1話やってほしい エピソードオブ東の海はあったような気がする
130 19/08/13(火)16:28:37 No.614304486
作者の人その時そこまで考えてなかったと思うよ
131 19/08/13(火)16:28:44 No.614304509
マムの腕は目の前で写真立て壊して弱体化させても近海の主じゃ食いちぎれる気がしない…
132 19/08/13(火)16:28:45 No.614304519
>四皇主力部隊の包囲網から逃げおおせたと書くとそれだけでもうとてつもない偉業 ルフィがマムから逃げ切ったようなもんか…
133 19/08/13(火)16:28:55 No.614304558
四皇全ての格というかハードルみたいなものをマムが一人で上げやがったからな…
134 19/08/13(火)16:28:59 No.614304566
というか新世界割と新聞記者バンバンいたし 超ニュースになるよねこれ…
135 19/08/13(火)16:29:02 No.614304581
シャンクス覇王色だけで武装色使えない説
136 19/08/13(火)16:29:38 No.614304690
山賊における800万ベリーは海賊換算で80億ベリーに相当する
137 19/08/13(火)16:29:40 No.614304696
無理矢理考えるならルフィの負担を考慮して覇気使わなかったとか
138 19/08/13(火)16:29:41 No.614304699
>ルフィがマムから逃げ切ったようなもんか… 陸の皇帝ヒグマあらわる
139 19/08/13(火)16:29:43 No.614304705
あのタイミングだと全然弱くてその後急成長したとかは…?
140 19/08/13(火)16:29:43 No.614304706
シャンクスむしろこの脆さでよく四皇出来るよな 他の連中の弱み握ってんのか
141 19/08/13(火)16:29:43 No.614304709
逆に考えよう もしかしたらシャンクスは最初から片腕無かったのかもしれない
142 19/08/13(火)16:29:43 No.614304710
>作者の人その時そこまで考えてなかったと思うよ 四皇は最初からプロットにいたんじゃなかったか
143 19/08/13(火)16:29:49 No.614304732
>その目の傷は誰につけられた? あんたんとこの船員にやられたんだぞ! この落とし前どうするつもりだ!
144 19/08/13(火)16:30:02 No.614304770
普通に考えてヒグマと戦って左腕がちぎれそうなくらいボロボロだったんだろ
145 19/08/13(火)16:30:28 No.614304837
>あのタイミングだと全然弱くてその後急成長したとかは…? あの時点で鷹の目と互角だぞ
146 19/08/13(火)16:30:33 No.614304861
>>その目の傷は誰につけられた? >あんたんとこの船員にやられたんだぞ! >この落とし前どうするつもりだ! そうかすまなかった…それで腕は誰にやられたんだ?
147 19/08/13(火)16:30:45 No.614304902
>あのタイミングだと全然弱くてその後急成長したとかは…? あの時点で4皇なんですよ…
148 19/08/13(火)16:30:48 No.614304907
>四皇主力部隊の包囲網から逃げおおせたと書くとそれだけでもうとてつもない偉業 ウルージさんと同じ匂いするもんなヒグマ
149 19/08/13(火)16:30:54 No.614304925
四皇の海賊団と敵対して囲まれたけど逃げおおせたので ヒグマは最低でも今のルフィとかウルージさんクラスの実力者だったんだよ
150 19/08/13(火)16:31:07 No.614304960
>シャンクスむしろこの脆さでよく四皇出来るよな 白ひげも普通のピストルで普通にダメージ受けるし…
151 19/08/13(火)16:31:13 No.614304976
シャンクスはヒグマと裏で戦ってて弱っていた 近海の主はヒグマが脱出した時の傷と老化で弱っていたからルフィに負けた やっぱりヒグマを起点に考えると納得しやすい
152 19/08/13(火)16:31:37 No.614305045
四皇が最弱の海に居るのによく海軍は偵察を出さなかったな…
153 19/08/13(火)16:31:43 No.614305060
どう考えてもヒグマが強いってのはひっくり返らないんだな…
154 19/08/13(火)16:31:43 No.614305062
>>>その目の傷は誰につけられた? >>あんたんとこの船員にやられたんだぞ! >>この落とし前どうするつもりだ! >そうかすまなかった…それで腕は誰にやられたんだ? あー!疼くなぁ~!目のキズ疼くなぁ~痛いなぁ~!!
155 19/08/13(火)16:31:45 No.614305067
酷い言い方するとソシャゲの初期に実装された最強キャラ状態だよねシャンクス 本格的に戦う時は上限修正はいるだろうけど
156 19/08/13(火)16:31:50 No.614305084
ヒグマ覇気で気絶しない大物だった説あるな…
157 19/08/13(火)16:31:59 No.614305104
実はあの時点でシャンクスの片腕は義手で 噛まれてポロッと取れたとかは…
158 19/08/13(火)16:32:28 No.614305200
ヒグマがヨワヨワの実の能力者で近海一帯の人間を一般人並みの力しか使えなくするとしたら?
159 19/08/13(火)16:32:32 No.614305219
やっぱりヒグマとちょっとな…って言っとけばよかったんだよシャンクスは
160 19/08/13(火)16:32:37 No.614305238
>シャンクスはヒグマと裏で戦ってて弱っていた >近海の主はヒグマが脱出した時の傷と老化で弱っていたからルフィに負けた >やっぱりヒグマを起点に考えると納得しやすい 煙玉から脱出までの間に シャンクスとヒグマの間で超ハイレベルなスピードバトルが行われたと考えるのが自然だよな
161 19/08/13(火)16:32:40 No.614305247
>どう考えてもヒグマが強いってのはひっくり返らないんだな… ショボい煙幕ひとつでルフィを攫いながら赤髪海賊団を撒いてるからな…
162 19/08/13(火)16:32:46 No.614305259
>どう考えてもヒグマが強いってのはひっくり返らないんだな… そりゃまあフルメンバーの四皇海賊団から逃走したのは間違いないし…
163 19/08/13(火)16:32:47 No.614305265
なんにせよ辻褄合わせするだろうから割と楽しみ 無茶苦茶でもそれはそれで楽しそう
164 19/08/13(火)16:32:50 No.614305274
>ヒグマがヨワヨワの実の能力者で近海一帯の人間を一般人並みの力しか使えなくするとしたら? つよすぐる…
165 19/08/13(火)16:32:52 No.614305280
シャンクスの顔に傷をつける黒ひげ凄いみたいな設定なんだろうけど…
166 19/08/13(火)16:32:53 No.614305283
>実はあの時点でシャンクスの片腕は義手で >噛まれてポロッと取れたとかは… それならそうとルフィに言ってあげて欲しいかな…
167 19/08/13(火)16:32:55 No.614305291
56皇殺しの信憑性がどんどん補強されてる…
168 19/08/13(火)16:32:56 No.614305295
当時のシャンクスが病気や負傷で弱体化していたことになったとしても四皇の船員に囲まれている状態から逃げ出せたヒグマさんの偉業は変わらないんだよな…
169 19/08/13(火)16:32:59 No.614305308
あの時点で山賊のヒグマが海に逃げなければな ルヒー溺れさせなくても普通に殺せるだろうに
170 19/08/13(火)16:33:22 No.614305369
56皇殺しやら大将緋熊が妙に真実味を帯びてくるのやめろよ!
171 19/08/13(火)16:33:39 No.614305423
俺は成長期だからな 多分その時に抜け落ちたんだ
172 19/08/13(火)16:33:44 No.614305435
どうやってもヒグマさんの逃走力だけは本物としか言いようがないからな…
173 19/08/13(火)16:33:52 No.614305449
ヒグマさんは本当はSSSランクだけど面倒だから山賊でFランクの生活をしてたんだろう
174 19/08/13(火)16:34:07 No.614305493
>ヒグマがヨワヨワの実の能力者で近海一帯の人間を一般人並みの力しか使えなくするとしたら? 魚は人間じゃないからか
175 19/08/13(火)16:34:09 No.614305499
名前が海軍大将っぽいんだよなヒグマ…
176 19/08/13(火)16:34:19 No.614305531
ヒグマさんは無能力者だよ
177 19/08/13(火)16:34:28 No.614305560
船で村に帰ってきた直後だから 激戦後で消耗しきってたことにしよう
178 19/08/13(火)16:34:41 No.614305590
ヒグマさん山に篭って酒を強奪せず買おうとするくらいの穏健派なのになんでそんなに懸賞金高いの…
179 19/08/13(火)16:34:43 No.614305594
マムやカイドウから煙幕で逃げ仰せたって書くと凄さがよく分かる
180 19/08/13(火)16:34:54 No.614305625
東の海が最弱なのも56皇殺しがいるからなんだろうな…
181 19/08/13(火)16:34:59 No.614305641
キッドの片腕切り落としたりめっちゃ気にしてるよねこいつ
182 19/08/13(火)16:35:18 No.614305684
>ヒグマさん山に篭って酒を強奪せず買おうとするくらいの穏健派なのになんでそんなに懸賞金高いの… 懸賞金は政府に対する危険度だからな…
183 19/08/13(火)16:35:19 No.614305687
最弱の海で覇気使えるレベルの大物が酒用意してもらえなかったらムッとするよね…
184 19/08/13(火)16:35:28 No.614305708
>マムやカイドウから煙幕で逃げ仰せたって書くと凄さがよく分かる 特殊な煙で一時的に弱体化させるやつかも…
185 19/08/13(火)16:35:35 No.614305725
>ヒグマさん山に篭って酒を強奪せず買おうとするくらいの穏健派なのになんでそんなに懸賞金高いの… 東の海でその程度で懸賞金あそこまで上げるの大変そう
186 19/08/13(火)16:35:42 No.614305752
白髭が煽っているように見える
187 19/08/13(火)16:35:47 No.614305773
陸地から出ないから目立たないだけで超強い山賊王は何処かにいそうではある
188 19/08/13(火)16:35:52 No.614305785
>酷い言い方するとソシャゲの初期に実装された最強キャラ状態だよねシャンクス >本格的に戦う時は上限修正はいるだろうけど そんな回りくどい表現せんでも 昔からよくあるインフレ前の表現ってだけやろ
189 19/08/13(火)16:35:56 No.614305797
>ヒグマさんは無能力者だよ 海に出ないから全く気づいてなかっただけで うっかり何らかの実を食べてたとか…
190 19/08/13(火)16:36:08 No.614305827
両腕ある時点で四皇の上にミホークとライバルだったんだよな
191 19/08/13(火)16:36:16 No.614305839
>陸地から出ないから目立たないだけで超強い山賊王は何処かにいそうではある それがヒグマ様だ侮るな
192 19/08/13(火)16:36:18 No.614305842
海に出ないのもまた自由だからな
193 19/08/13(火)16:36:24 No.614305864
ルフィがマムから逃げるだけであんな扱いだったんだからシャンクスから逃げるヒグマも相当のもんだよな…
194 19/08/13(火)16:36:24 No.614305865
56人殺して800万ベリー ネズミ殴って3000万ベリー この差は一体
195 19/08/13(火)16:36:27 No.614305877
>ヒグマさん山に篭って酒を強奪せず買おうとするくらいの穏健派なのになんでそんなに懸賞金高いの… わからん 略奪もやる海賊のアルビダより上だしゴア王国のなにを56人殺すとあの賞金額になるのかもわからん
196 19/08/13(火)16:36:33 No.614305892
>懸賞金は政府に対する危険度だからな… 海に出てなくて山で生活してるのに懸賞金かかるって相当だよな…
197 19/08/13(火)16:36:41 No.614305919
正直56皇とかは抜きにして東の海の海賊くらいなら負けなさそうだからなヒグマ
198 19/08/13(火)16:36:47 No.614305941
>実はあの時点でシャンクスの片腕は義手で >噛まれてポロッと取れたとかは… ミホークさん腕無くしたからやる気無くなったのに…
199 19/08/13(火)16:36:48 No.614305944
最新映画で海王類に食われたのに胃の中のロジャーの宝拾って脱出したやつが居るからヒグマさん生きてる可能性高いのよね
200 19/08/13(火)16:37:11 No.614306006
>ミホークさん腕無くしたからやる気無くなったのに… いやだってあいつめんどくさいし…
201 19/08/13(火)16:37:37 No.614306093
実は近海の主はミホクミホクの実を食っててミホークと同じ実力を持っていた
202 19/08/13(火)16:37:41 No.614306105
ヒグマを強くするとそれをあっさり食った魚が異様に強くなるし後のルフィがワンパンしたから余計にこんがらがる
203 19/08/13(火)16:37:42 No.614306112
ルフィにダメージ与えてるから覇気が使える
204 19/08/13(火)16:37:49 No.614306128
>白髭が煽っているように見える 四皇の腕を取るような敵とかめちゃくちゃ脅威だから情報が要るだろ 下っ端に尋ねさせずに白ひげ直々に訊いてるのはむしろ気を遣ってる
205 19/08/13(火)16:37:55 No.614306138
ヒグマそんなに強かったの…?
206 19/08/13(火)16:37:57 No.614306147
>56人殺して800万ベリー >ネズミ殴って3000万ベリー >この差は一体 元は海軍側でやむを得ない理由で賞金を掛けたけど功績と相殺して割に合わない金額で万が一にも狙われないようにしたんだろう
207 19/08/13(火)16:38:09 No.614306188
>あの時点で山賊のヒグマが海に逃げなければな 海賊を陸で殺すより海で殺すのがヒグマさんのやり方よ
208 19/08/13(火)16:38:19 No.614306198
>最新映画で海王類に食われたのに胃の中のロジャーの宝拾って脱出したやつが居るからヒグマさん生きてる可能性高いのよね まぁヒグマさん出てたしな
209 19/08/13(火)16:38:37 No.614306246
でもワンピースの一話は普通に完成度高くて好きよ 後々考えるとおかしな所だらけなだけであった
210 19/08/13(火)16:38:42 No.614306264
実はあの煙幕は毒が含まれててみんな弱体化してたとか…
211 19/08/13(火)16:38:54 No.614306294
ヒグマと戦ったからしょうがない 腕だけで済んだのは奇跡
212 19/08/13(火)16:38:55 No.614306302
>>ミホークさん腕無くしたからやる気無くなったのに… >いやだってあいつめんどくさいし… 逆転の発想でミホークを追い払うためにわざと腕もがれたのでは!?
213 19/08/13(火)16:39:00 No.614306319
魚だから世代交代して次世代は弱すぎたのかもしれん…
214 19/08/13(火)16:39:01 No.614306323
武装色も使えるであろうシャンクスの腕をたやすく噛みちぎる主
215 19/08/13(火)16:39:20 No.614306375
こんな長期連載になるとは思ってなかったんじゃないかな…
216 19/08/13(火)16:39:25 No.614306391
>ヒグマそんなに強かったの…? 少なくともドンクリークやクロやアルビダ程度なら簡単に締めてしまうくらいには強い可能性がある
217 19/08/13(火)16:39:25 No.614306396
>56人殺して800万ベリー >ネズミ殴って3000万ベリー >この差は一体 ネズミは3000万はおかしいですよって言われながら私怨で無理やりそれを通した つまりは懸賞金額というものは海軍幹部の胸先一つで決まるんだ 交渉能力が高ければその程度に収まることも不可能ではない
218 19/08/13(火)16:39:52 No.614306473
>ヒグマを強くするとそれをあっさり食った魚が異様に強くなるし後のルフィがワンパンしたから余計にこんがらがる ヒグマは魚を操作・強化する能力者で食われたフリをしていたって事で…
219 19/08/13(火)16:40:09 No.614306534
>ヒグマそんなに強かったの…? ネタ抜きでもイーストブルー平均大幅越えの賞金額だったはず 無断で航海してるという理由で賞金かかる世界だからさらに上がる
220 19/08/13(火)16:40:20 No.614306564
ミホークから逃げてきたクリークとかシャンクスから逃げたヒグマとかどうなってんだ
221 19/08/13(火)16:40:26 No.614306582
>ヒグマを強くするとそれをあっさり食った魚が異様に強くなるし後のルフィがワンパンしたから余計にこんがらがる ヒグマさんは強いけど泳ぎは苦手なんだろう
222 19/08/13(火)16:40:30 No.614306594
>ヒグマは魚を操作・強化する能力者で食われたフリをしていたって事で… なんで山賊やってるんだ過ぎる…
223 19/08/13(火)16:40:35 No.614306613
あらゆる並行世界を観測した結果あそこで腕を食われないとこの世界が滅ぶことを予見してあえて自分から食わせたんだよ
224 19/08/13(火)16:40:40 No.614306631
あの覇気で800万の筈が…
225 19/08/13(火)16:40:50 No.614306662
ネタ要素抜きにしても大船団を築いて毒ガスなど高度な兵器で武装している過激なクリークの半額くらいの賞金が掛かっている山賊って相当やばいよね
226 19/08/13(火)16:41:00 No.614306683
>ヒグマは魚を操作・強化する能力者で食われたフリをしていたって事で… ポセイドンじゃん…
227 19/08/13(火)16:41:14 No.614306732
見返すとたしかに四皇同士の会話っぽいんだよな シャンクス白ひげ、カイドウビッグマム、シャンクスヒグマ全部同じ雰囲気
228 19/08/13(火)16:41:24 No.614306768
緋熊に攫われて無傷で生還したという時点で幼少期ルフィも懸賞金1000万クラスではある
229 19/08/13(火)16:41:34 No.614306792
近海の主の中にいたヒグマさんが切ったと考えれば話は自然になる
230 19/08/13(火)16:41:49 No.614306824
>>あの時点で山賊のヒグマが海に逃げなければな >海賊を陸で殺すより海で殺すのがヒグマさんのやり方よ 実際能力者の多い海賊相手には有効な戦術だからな 戦い慣れしてやがる
231 19/08/13(火)16:41:53 No.614306835
めっちゃ強いやつなら初心者向けの海で何してんだすぎる…
232 19/08/13(火)16:41:56 No.614306850
グララララ…オレも酔いすぎたみてぇだ で誰にやられたんだ?
233 19/08/13(火)16:41:56 No.614306852
わりとマジで物語最終盤で片腕のせいで苦戦してるシャンクスの元に現れて 借りと腕を返しに来たぜって言いながらヒグマ再登場とかあり得なくないからな
234 19/08/13(火)16:41:56 No.614306853
生まれつき腕が取れかけていた
235 19/08/13(火)16:42:14 No.614306903
まずガープが出入りする村の近くで捕まらずに山賊し続けられてるのが凄い 捕まってたらルフィの育ての親になってたかもしれんが
236 19/08/13(火)16:42:32 No.614306964
>ネタ要素抜きにしても大船団を築いて毒ガスなど高度な兵器で武装している過激なクリークの半額くらいの賞金が掛かっている山賊って相当やばいよね クリークは5000人の船団の長だしな
237 19/08/13(火)16:42:34 No.614306971
大海賊時代に一つの島を縄張りにしてるだけの山賊がその地域の平均的海賊より危険視されてるんだからなんかあるよ
238 19/08/13(火)16:42:36 No.614306977
海出てないってことは同じ拠点で56人も殺して800万もかかってるのかな ガープとか普通に来るあの東の海で
239 19/08/13(火)16:42:36 No.614306979
>でもワンピースの一話は普通に完成度高くて好きよ >後々考えるとおかしな所だらけなだけであった 20年以上続く長期連載で設定おかしくないヒット作ってどれだけあるだろな まあドラゴンボールの設定の隅つつきとか前世紀も面白がってる人いたしそういうのが面白いと感じるのはハシカみたいなもんだが
240 19/08/13(火)16:42:52 No.614307025
そもそもヒグマさん死んでないのでは?
241 19/08/13(火)16:42:56 No.614307045
>めっちゃ強いやつなら初心者向けの海で何してんだすぎる… たまに序盤のステージで無双して遊びたくなることってない?
242 19/08/13(火)16:43:04 No.614307058
バギーみたいに東の海でのんびりやってるのが一番賢い選択だからな…
243 19/08/13(火)16:43:18 No.614307092
>めっちゃ強いやつなら初心者向けの海で何してんだすぎる… ネタを抜くとそもそも航海に興味がないゴア王国生まれゴア王国育ち
244 19/08/13(火)16:43:18 No.614307093
>グララララ…オレも酔いすぎたみてぇだ >で誰にやられたんだ? 五十六皇殺しと会ってな…
245 19/08/13(火)16:43:24 No.614307112
近海の主もシャンクスの覇気直撃してビビって逃げるくらいだから海賊で言えば億クラス位の力はあるはず
246 19/08/13(火)16:43:33 No.614307141
この大航海時代に海賊がいる酒場に平気で乗り込んでくるくらいだから相当のもんだな…
247 19/08/13(火)16:43:46 No.614307180
>>あの時点で山賊のヒグマが海に逃げなければな >海賊を陸で殺すより海で殺すのがヒグマさんのやり方よ 優しい…
248 19/08/13(火)16:43:46 No.614307182
今作の映画にヒグマ出たってのがマジなのかデマなのか判断出来ない
249 19/08/13(火)16:44:02 No.614307226
>20年以上続く長期連載で設定おかしくないヒット作ってどれだけあるだろな >まあドラゴンボールの設定の隅つつきとか前世紀も面白がってる人いたしそういうのが面白いと感じるのはハシカみたいなもんだが キン肉マンくらい突き抜ければみんなそういうもんだって個性になって認められる
250 19/08/13(火)16:44:08 No.614307244
>めっちゃ強いやつなら初心者向けの海で何してんだすぎる… それはシャンクスにも言えるだろ
251 19/08/13(火)16:44:19 No.614307281
>めっちゃ強いやつなら初心者向けの海で何してんだすぎる… 今なんかミホークもディスられた気がする!
252 19/08/13(火)16:44:19 No.614307285
>近海の主もシャンクスの覇気直撃してビビって逃げるくらいだから海賊で言えば億クラス位の力はあるはず そうだよな気絶してないだけすごいんだよな近海の主
253 19/08/13(火)16:44:22 No.614307292
>五十六皇殺しと会ってな… あのヒグマか…ッ!
254 19/08/13(火)16:44:34 No.614307320
海賊の四皇は山賊の頭一人と同格
255 19/08/13(火)16:44:41 No.614307336
そもそもこれだけ設定色々あってキャラクター何度も再登場させる漫画なんだし 第1話でやられる悪役がただの第1話でやられる悪役なはずがないよな…
256 19/08/13(火)16:44:45 No.614307349
>>めっちゃ強いやつなら初心者向けの海で何してんだすぎる… >今なんかミホークもディスられた気がする! 暇つぶし
257 19/08/13(火)16:44:58 No.614307381
>そうだよな気絶してないだけすごいんだよな近海の主 白髭本船の海賊でもバタバタ気絶するもんな…
258 19/08/13(火)16:45:03 No.614307392
60皇を56人殺した男ヒグマ
259 19/08/13(火)16:45:05 No.614307393
>近海の主もシャンクスの覇気直撃してビビって逃げるくらいだから海賊で言えば億クラス位の力はあるはず さらにお腹の中ではヒグマが暴れて脱出を図っているからな…
260 19/08/13(火)16:45:07 No.614307400
>今作の映画にヒグマ出たってのがマジなのかデマなのか判断出来ない お祭り映画なので整合性無視して背景に過去キャラいっぱい出してるんだよ
261 19/08/13(火)16:45:09 No.614307407
マムの時も魚の口のなかに逃げ込んだ記憶がある なんかの作品と混同してるかも知ない
262 19/08/13(火)16:45:15 No.614307421
イーストブルーは最弱の海と見せかけて グランドラインに疲れた人たちの休憩所みたいなところがあるからな…
263 19/08/13(火)16:45:34 No.614307477
所詮は海でプカプカ浮いてるだけの存在 大地に根を下ろし風と共に生きる山賊とは次元が違う
264 19/08/13(火)16:45:35 No.614307479
シロヒゲの胸に刻まれてる古傷も過去にヒグマに襲われた時の傷ってことを知っているものは少ない
265 19/08/13(火)16:45:42 No.614307495
>海賊の四皇は山賊の頭一人と同格 ただの山賊じゃなくてガープが捕まえられてない山賊だ
266 19/08/13(火)16:45:44 No.614307498
ゴア王国の重鎮とか手練れを50人殺してるやばい奴なのか…
267 19/08/13(火)16:45:44 No.614307499
主はガープが帰還する度に殴り合ってる可能性もあるからな…
268 19/08/13(火)16:45:45 No.614307500
山賊だから別に最弱の海にいてなんか問題あんのかよっていう
269 19/08/13(火)16:45:50 No.614307519
ミホークは暇潰しでクリークの艦隊潰すしイーストブルーまで追いかけてくるからな…
270 19/08/13(火)16:46:00 No.614307548
>キン肉マンくらい突き抜ければみんなそういうもんだって個性になって認められる みんなとか主語大きくせんでも… 設定おかしいなと感じる人もいるだろうし漫画だろって流す人もいるだろうし自分がどう感じるかってだけじゃね みんなそう感じてるって事にしなきゃいけないわけでもないだろ
271 19/08/13(火)16:46:09 No.614307575
最弱の海(ガープドラゴン赤髪が出没する)
272 19/08/13(火)16:46:36 No.614307647
>それはシャンクスにも言えるだろ 新世界にナワバリを築きながらGLを出てふらふら航海するってのは実際当時のシャンクスは何が目的だったんだろうな ポーネグリフでも探してたんだろうか
273 19/08/13(火)16:46:38 No.614307651
ウルージの株が上がったおかげでなんかヒグマも現実的に…
274 19/08/13(火)16:46:47 No.614307672
>最弱の海(ガープドラゴン赤髪が出没する) 実際の被害はともかく要警戒地域すぎる…
275 19/08/13(火)16:46:50 No.614307680
六十皇のうちヒグマにやられなかった上澄みが四皇を名乗ってるだけかもしれないしなあ 56皇殺しといっても上はカタクリ下はキッドとかそういうレベルかもしれない
276 19/08/13(火)16:46:57 No.614307710
海賊のレベルが低いだけで山賊がやばい地域という可能性
277 19/08/13(火)16:47:03 No.614307726
いつまでも腕がないからイジられるわけで いっそ何食わぬ顔で腕はやしたら良いんじゃね?
278 19/08/13(火)16:47:10 No.614307746
その点ぽっと出でもインペル脱獄者という設定だけで納得できるから便利だよな…
279 19/08/13(火)16:47:24 No.614307781
ガープとヒグマが海賊潰して回ったから最弱なんだろ
280 19/08/13(火)16:47:36 No.614307817
>ウルージの株が上がったおかげでなんかヒグマも現実的に… クロコダイルが今作ラスボスとルーキー時代のライバル ウルージさんも実質ルフィに次ぐ実力者にって映画で結構動いたからな…
281 19/08/13(火)16:47:51 No.614307869
悪乗り映画で山賊の逆襲とかやってもいいんですよ
282 19/08/13(火)16:47:57 No.614307881
>実際当時のシャンクスは何が目的だったんだろうな フーシャ村のマキマさん孕ましてたとかなんとか聞いた
283 19/08/13(火)16:48:01 No.614307889
56皇殺しの57人目がバレットになるところだった
284 19/08/13(火)16:48:22 No.614307943
冷静に考えてヒグマが主に食われたまま大人しくしてるとは思えないし シャンクスの覇気で逃げたあとにヒグマが腹から脱出して その時の傷が原因で近海の主大幅パワーダウンしたからルフィに殴り飛ばされたって流れはスムーズなんだよな
285 19/08/13(火)16:48:25 No.614307957
>悪乗り映画で山賊の逆襲とかやってもいいんですよ どれくらいの売り上げ見込めそう?
286 19/08/13(火)16:48:34 No.614307977
>最弱の海(ガープドラゴン赤髪が出没する) 海軍の英雄と革命軍のトップと四皇の一角がふらっとやってくるってすごいな東の海…
287 19/08/13(火)16:48:43 No.614308000
>最弱の海(ガープドラゴン赤髪が出没する) グランドライン帰りのゼフがレストランを堂々と開いてたりもする
288 19/08/13(火)16:48:48 No.614308017
マムがコスプレしてたって可能性は?
289 19/08/13(火)16:48:56 No.614308036
ヒグマ活躍するなら俺は見に行くわ
290 19/08/13(火)16:49:06 No.614308058
読み返したら一年ぐらいフーシャ村にいたみたいだな…
291 19/08/13(火)16:49:06 No.614308059
>>実際当時のシャンクスは何が目的だったんだろうな >フーシャ村のマキマさん孕ましてたとかなんとか聞いた 賢者タイムだったから弱かったのか
292 19/08/13(火)16:49:18 No.614308080
山賊ってことはゴア王国の略奪で食ってるってことになるがそれはなんか殺した数も懸賞金も少なく感じる
293 19/08/13(火)16:49:19 No.614308088
>悪乗り映画で山賊の逆襲とかやってもいいんですよ 聖地マリージョアを踏み越え赤い土の大陸を一周した伝説の山賊王とのバトル
294 19/08/13(火)16:49:20 No.614308089
あの千両道化バギーもイーストブルーにその時期居たらしいぜ
295 19/08/13(火)16:49:35 No.614308130
クロコダイルもバレットと決着付かずだし…
296 19/08/13(火)16:49:43 No.614308154
フーシャ村がシャンクスの支配地ってわけじゃないんだよね?
297 19/08/13(火)16:50:01 No.614308216
俺を怒らせた奴を56人殺したって言ってたし普段は命までは取らないんだろう
298 19/08/13(火)16:50:06 No.614308225
妊娠中なら弱っててもおかしくないか…
299 19/08/13(火)16:50:12 No.614308244
この作品結構老いや時間の流れが重く影響するからな…
300 19/08/13(火)16:50:19 No.614308255
>山賊ってことはゴア王国の略奪で食ってるってことになるがそれはなんか殺した数も懸賞金も少なく感じる 弱いのは手下がやって一番強い奴だけ自分で殺すスタイルなのかもしれない
301 19/08/13(火)16:50:35 No.614308303
>いつまでも腕がないからイジられるわけで マジで面白い弄りネタだって思ってる人もいそうやしな
302 19/08/13(火)16:50:36 No.614308305
スモーカーも普通に居るから覇気無しだと絶望するな
303 19/08/13(火)16:50:40 No.614308318
>妊娠中なら弱っててもおかしくないか… シャンクスが妊娠していたみたいな言い方やめろや!
304 19/08/13(火)16:50:45 No.614308337
グランドラインの強者1人ぐらいココヤシ村に行ってやれや!
305 19/08/13(火)16:50:48 No.614308349
一味の半分は東の海出身なの凄い
306 19/08/13(火)16:50:52 No.614308359
いまだに山賊が苦手だからなシャンクス
307 19/08/13(火)16:51:32 No.614308470
むぅ…シャンクス孕ませ…
308 19/08/13(火)16:51:32 No.614308472
マキマさんはマムくらい夜が強い可能性もある
309 19/08/13(火)16:51:33 No.614308475
ヒグマさん最終回に出てきそうで怖い
310 19/08/13(火)16:51:41 No.614308495
酒代は払うスタンスだからいいお酒送れば酒代払いに来たぜ…ってかっこよく登場するよ
311 19/08/13(火)16:51:44 No.614308504
多分今は東の海の認識も変わってるんじゃない? ルフィとバギーのせいで
312 19/08/13(火)16:51:50 No.614308514
ヒグマ視点だと自分の縄張りにどこぞの海賊団がやって来て居着いてるわけだからな いきなり勝負しかけてもおかしくないところをまずは挑発からスタートとってのは駆け引き感じられていい
313 19/08/13(火)16:52:01 No.614308543
>最弱の海(ガープドラゴン赤髪が出没する) そんなところで山賊やってるヒグマさん
314 19/08/13(火)16:52:08 No.614308557
海軍大将緋熊として再登場して欲しい
315 19/08/13(火)16:52:19 No.614308592
シャンクスを食べる前に近海の主人に食べられたけど食べられたのは偽装で口の中に潜んでシャンクスの腕を切り落としたのでは?
316 19/08/13(火)16:52:21 No.614308604
ローグタウンも東の海だし 重要な海すぎない…?
317 19/08/13(火)16:52:30 No.614308620
イーストブルーは弱い奴しか居ないんじゃなくて半端に強い奴は簡単に潰されるから最弱の海なんだよな
318 19/08/13(火)16:52:49 No.614308681
>陸軍大将緋熊として再登場して欲しい
319 19/08/13(火)16:52:50 No.614308684
悪魔の実の能力者だけどそれでも海であそこまで動けたってことにしとこう
320 19/08/13(火)16:53:30 No.614308807
実際はアーロンとかクリークみたいなやつ狩ってただけだろうし5000万程度なんだろうな
321 19/08/13(火)16:53:36 No.614308824
>ヒグマ活躍するなら俺は見に行くわ それは見込み客1人だけですって意味?
322 19/08/13(火)16:53:41 No.614308841
海はシャンクスガープミホークがうろつき陸に上がればヒグマ 最弱になるのも致し方ない異様な戦力
323 19/08/13(火)16:53:45 No.614308852
>多分今は東の海の認識も変わってるんじゃない? ルフィとバギーのせいで バルトロメオみたいな奴らがフーシャ村とか犬のおっさんの村を聖地巡礼してそう
324 19/08/13(火)16:53:51 No.614308873
>ローグタウンも東の海だし >重要な海すぎない…? 重要だからめちゃくちゃ警備が厚くて犯罪者が少ないから最弱の海と呼ばれるという設定だったはず
325 19/08/13(火)16:54:12 No.614308929
最弱と言いつつ東の海出身のヤバイやつそれなりにいるしな
326 19/08/13(火)16:54:14 No.614308934
また凄い浮く木片みたいな斜め上の回答してくれんかなと思う案件
327 19/08/13(火)16:54:28 No.614308966
>イーストブルーは弱い奴しか居ないんじゃなくて半端に強い奴は簡単に潰されるから最弱の海なんだよな 若い芽が摘まれる
328 19/08/13(火)16:54:32 No.614308982
クウイゴスの木片いいよね
329 19/08/13(火)16:54:39 No.614309008
ヒグマさんは部下が倒せない本当の強者しか殺さないからな
330 19/08/13(火)16:54:47 No.614309033
>悪魔の実の能力者だけどそれでも海であそこまで動けたってことにしとこう でもこの人能力者じゃないけど超強いみたいな方向性を感じる
331 19/08/13(火)16:55:02 No.614309069
>重要だからめちゃくちゃ警備が厚くて犯罪者が少ないから最弱の海と呼ばれるという設定だったはず (「」の妄言か公式設定だったかを思い出している)
332 19/08/13(火)16:55:02 No.614309073
マキノさんがシャンクスを孕ませてたってことなら納得がいく フーシャ村でダラダラ過ごすのは長すぎると思ったんだ
333 19/08/13(火)16:55:13 No.614309100
まあ東の海から這い上がってきた連中は強い
334 19/08/13(火)16:55:16 No.614309112
>クウイゴスの木片いいよね あの後ちゃんと本編に出てきてダメだった
335 19/08/13(火)16:55:43 No.614309196
マムですら海楼石の戒めは自力では外せないみたいだし 能力者なら四皇であっても海に落ちると大幅パワーダウンは避けられないんだろう
336 19/08/13(火)16:55:44 No.614309198
>マキノさんがシャンクスを孕ませてたってことなら納得がいく だからなんでシャンクスが妊娠する側なんだよ!!
337 19/08/13(火)16:55:51 No.614309216
>それは見込み客1人だけですって意味? 日本語が苦手な人?
338 19/08/13(火)16:56:13 No.614309276
下手に名を挙げると潰されるから実力者は全員出ていくってのなら納得いく
339 19/08/13(火)16:56:28 No.614309317
>また凄い浮く木片みたいな斜め上の回答してくれんかなと思う案件 おかしなポイントを読者に突かれてもあんだけふざけた回答して切り抜ける尾田栄一郎が この件に関しては一切触れてないからやっぱなんか仕込んでるんだろうな…
340 19/08/13(火)16:56:30 No.614309319
赤犬より強い可能性もあるガープが捕まえられないヒグマさんはちょっと強すぎる…
341 19/08/13(火)16:56:36 No.614309343
東の海に滞在できてたバギーも実はけっこうすごい?
342 19/08/13(火)16:56:36 No.614309344
魚→四皇→ルヒィさん→七戦海
343 19/08/13(火)16:56:38 No.614309352
シャンクスって世界政府とも繋がってるしある意味一番やばいよな そんなやつがなんでフーシャ村に…
344 19/08/13(火)16:56:39 No.614309356
>だからなんでシャンクスが妊娠する側なんだよ!! 妊娠する側じゃないと弱ってる説明にならないだろ!!
345 19/08/13(火)16:56:51 No.614309393
>日本語が苦手な人? 意図がきちんと通じてるようで安心した
346 19/08/13(火)16:57:22 No.614309480
>>マキノさんがシャンクスを孕ませてたってことなら納得がいく >だからなんでシャンクスが妊娠する側なんだよ!! メスメスの実の女体化可能人間
347 19/08/13(火)16:57:32 No.614309502
>この件に関しては一切触れてないからやっぱなんか仕込んでるんだろうな… 敗北者の息子とこの件に関してはなんとかフォローしたがってる感ある
348 19/08/13(火)16:57:34 No.614309510
>マムですら海楼石の戒めは自力では外せないみたいだし >能力者なら四皇であっても海に落ちると大幅パワーダウンは避けられないんだろう 海から流れ着いてきてなお健在なマム化物ってのもあるが流石のマムも船から放り出されたら記憶喪失になるって事でもある
349 19/08/13(火)16:57:47 No.614309535
ルフィがマムから逃げ果せるのにどれだけ苦労したのかを考えればヒグマがどれほどの偉業を成し遂げたかが分かる
350 19/08/13(火)16:58:14 No.614309605
>>この件に関しては一切触れてないからやっぱなんか仕込んでるんだろうな… >敗北者の息子とこの件に関してはなんとかフォローしたがってる感ある スレ画みたいな会話するから割とネタにしてるもんだと思ってたよ
351 19/08/13(火)16:58:27 No.614309629
まあ木片でも頭背中手足と数か所に効率的に配置されないとああは浮かないだろという謎も残ってるが…
352 19/08/13(火)16:58:32 No.614309642
本当にマムやカイドウと同格がこの程度の相手にってなるからな
353 19/08/13(火)16:58:49 No.614309699
ヒグマ再登場はあると思うなあ
354 19/08/13(火)16:59:21 No.614309783
>>>マキノさんがシャンクスを孕ませてたってことなら納得がいく >>だからなんでシャンクスが妊娠する側なんだよ!! >メスメスの実の女体化可能人間 性別変えられる奴いたな…
355 19/08/13(火)16:59:35 No.614309815
>本当にマムやカイドウと同格がこの程度の相手にってなるからな 実際にカイドウと小競り合いしてカイドウ止めたからな
356 19/08/13(火)16:59:45 No.614309844
>まあ木片でも頭背中手足と数か所に効率的に配置されないとああは浮かないだろという謎も残ってるが… じゃ奇跡的にされてたんだろう
357 19/08/13(火)16:59:45 No.614309846
山賊は海賊の一万倍くらいの実力がある
358 19/08/13(火)17:00:56 No.614310035
>山賊は海賊の一万倍くらいの実力がある 陸軍も超強そう