虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • マナー... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/08/13(火)15:09:26 No.614288780

    マナーを学ぼう

    1 19/08/13(火)15:10:55 No.614289093

    当然だよなあ!!

    2 19/08/13(火)15:11:50 No.614289272

    雑だぜ!

    3 19/08/13(火)15:12:34 No.614289416

    >SNSのマナーを学ぼう

    4 19/08/13(火)15:13:28 No.614289610

    メインデッキが40枚だと1枚持ってかれたらもうデュエルできないぜー!

    5 19/08/13(火)15:13:37 No.614289642

    かけカードはマナー通りなんですかね…

    6 19/08/13(火)15:14:39 No.614289818

    そいつは禁止ルールだぜ!

    7 19/08/13(火)15:15:02 No.614289891

    もっとマフィア使うとかさ!

    8 19/08/13(火)15:15:23 No.614289955

    こいつが君のところに行きたがってる

    9 19/08/13(火)15:16:03 No.614290096

    >かけカードはマナー通りなんですかね… トレーディングカードゲームだし…

    10 19/08/13(火)15:16:41 No.614290192

    トレーディングとはなんぞや

    11 19/08/13(火)15:17:13 No.614290305

    >トレーディングとはなんぞや マリク・イシュタール

    12 19/08/13(火)15:22:24 No.614291232

    遊戯王delになるけどカズキングが支持してたとこ今本当に暗黒次元で駄目だった…

    13 19/08/13(火)15:23:26 No.614291449

    せめて負けた側が渡すカード選ばせろよ

    14 19/08/13(火)15:23:46 No.614291528

    マジック・ザ・ギャザリングでも永久追放されてるのが今のアンティだからな

    15 19/08/13(火)15:25:21 No.614291821

    カードも渡せねぇ雑魚は消えな!!!!!

    16 19/08/13(火)15:25:49 No.614291916

    >マジック・ザ・ギャザリングでも永久追放されてるのが今のアンティだからな 大昔は仲間内だと普通に使ってたらしいね… でも高額カードが対象になった時はこっちの激安でいいよ!ってなってたみたい その時安かったのモックス連中らしいけど

    17 19/08/13(火)15:27:51 No.614292308

    自分の全てを賭けて戦う決闘者に対して かけカードだけは絶対にやっちゃいけない事なんだ

    18 19/08/13(火)15:30:28 No.614292837

    アンティ・ルールならかけない方がマナー違反だぜ!

    19 19/08/13(火)15:31:00 No.614292943

    小学生はアンティ大好きだぜー!

    20 19/08/13(火)15:31:41 No.614293078

    小学生の頃は割とアンティで巻き上げててすまない… でもまあこっちブリュ相手エアーマンとかやってたしいいよね…

    21 19/08/13(火)15:33:12 No.614293408

    賭博罪になりかねないやつ

    22 19/08/13(火)15:34:00 No.614293594

    子供の頃はトレード要素を無駄にアンティにしたりしてたけど 大人になると買えばいいやになっちゃうんだよな…

    23 19/08/13(火)15:35:17 No.614293832

    厳しいルールだぜ…

    24 19/08/13(火)15:35:37 No.614293909

    メンコみたいなものだし・・・

    25 19/08/13(火)15:35:56 No.614293972

    それなりにいいものを賭けの対象にするとスリリングで楽しいよね…

    26 19/08/13(火)15:35:57 No.614293975

    アンティはゲームで自分が勝った時にご褒美でくれる程度のノーリスクなぐらいがいいんだ

    27 19/08/13(火)15:36:35 No.614294092

    製作側はカードが資産なんて思ってなかったんだろうな

    28 19/08/13(火)15:39:12 No.614294641

    >製作側はカードが資産なんて思ってなかったんだろうな 軽い考えで再録したらマジギレされて再録禁止を作ったが仮に撤廃すると3回会社を立て直すくらいの費用が掛かりそうだと試算されてるWotCに哀しき過去…

    29 19/08/13(火)15:39:50 No.614294757

    原作だといつまでアンティやってたっけ バトルシティ編?

    30 19/08/13(火)15:40:38 No.614294899

    アンティルールをする事は決して悪い事じゃない…

    31 19/08/13(火)15:40:50 No.614294940

    王国はダイナソーが勝手にもちかけたくらいでアンティはBC編だけでは

    32 19/08/13(火)15:41:07 No.614294993

    カードをアンティにしてたのはバトルシティ編だけだよ 王国編はもっと重いものを賭けたりしてたけど

    33 19/08/13(火)15:41:21 No.614295037

    当人同士の合意があればどんな変則ルールでもアンティでも自由だぜ! 勝手にアンティルールにするのはやめろ

    34 19/08/13(火)15:42:56 No.614295357

    >カードをアンティにしてたのはバトルシティ編だけだよ >王国編はもっと重いものを賭けたりしてたけど 当然のように自他問わず人の命気軽に賭けるよね…

    35 19/08/13(火)15:43:02 No.614295373

    アンティにした途端ただの遊びが決闘になるからおすすめだぞ! 特にいつも自分が勝つような相手に持ちかけると程よい緊張感とレアカードがいっぱい集まるから楽しいぞ!

    36 19/08/13(火)15:43:36 No.614295483

    オレが勝ったからアンティな

    37 19/08/13(火)15:44:38 No.614295684

    一番上がエクゾパーツだったら…

    38 19/08/13(火)15:45:55 No.614295948

    Get Rewards…DOMINOのシンプルなルールさ…

    39 19/08/13(火)15:47:00 No.614296170

    このルールはヤバイ匂いが…

    40 19/08/13(火)15:47:15 No.614296221

    >>製作側はカードが資産なんて思ってなかったんだろうな >軽い考えで再録したらマジギレされて再録禁止を作ったが仮に撤廃すると3回会社を立て直すくらいの費用が掛かりそうだと試算されてるWotCに哀しき過去… 最近の試算だと最大10回会社が倒産するらしいな

    41 19/08/13(火)15:47:59 No.614296352

    どうして…?

    42 19/08/13(火)15:48:33 No.614296461

    初期の初期のTCGはリミテだけ想定してまさか集めてデッキ組むとは考えてなかったらしいけど 一回開けたパックから出たカードはゴミ箱かバインダーにでも直行するとでも思ってたのだろうか

    43 19/08/13(火)15:48:41 No.614296492

    そもそもこのタイプの賭けだとカードプール無いような弱い奴はどうやっても勝てないってつまらない事になるからジュース奢らせる程度がいいよ

    44 19/08/13(火)15:49:43 No.614296761

    ここは平和に共同出資で買った箱から好きなカードを選べるとかにしようぜ

    45 19/08/13(火)15:49:49 No.614296777

    俺はこのクソ紙束デッキを使わせてもらうよ…

    46 19/08/13(火)15:50:32 No.614296947

    ブードラやるぜー!

    47 19/08/13(火)15:51:16 No.614297082

    アンティは負けた方がちょっと高いカード買うとかそれくらいでも楽しい でもそれで20万のカードを挙げるのはやめよう

    48 19/08/13(火)15:51:18 No.614297095

    お互いパック買ってきて開封して即デッキ組んでなら賭けてもいいかな 時間かけて組んだデッキから一枚抜きは辛い

    49 19/08/13(火)15:52:36 No.614297359

    そもそもゲームで賭け自体がグレーなのによくそんなルール入れたよね

    50 19/08/13(火)15:52:48 No.614297398

    >お互いパック買ってきて開封して即デッキ組んでなら賭けてもいいかな >時間かけて組んだデッキから一枚抜きは辛い 自分の開けたパックから20万のカードが飛び出して来ても大丈夫?

    51 19/08/13(火)15:53:12 No.614297499

    メンコとか今思うと酷いルールだよね なんで勝ったやつが自分のものにできるの…

    52 19/08/13(火)15:53:15 No.614297505

    デッキの一番上賭けって何から何までギャンブル中毒思考すぎない?

    53 19/08/13(火)15:53:49 No.614297588

    >デッキの一番上賭けって何から何までギャンブル中毒思考すぎない? カードゲームやってるやつは大体ギャンブル中毒の素質があるから

    54 19/08/13(火)15:55:11 No.614297865

    >初期の初期のTCGはリミテだけ想定してまさか集めてデッキ組むとは考えてなかったらしいけど >一回開けたパックから出たカードはゴミ箱かバインダーにでも直行するとでも思ってたのだろうか 単純にそこまで売れると思ってなかった

    55 19/08/13(火)15:56:05 No.614298031

    学校だったか何だったかは覚えてないけど結構な規模でアンティルールはやめろよな!って書面でてたと思う

    56 19/08/13(火)15:56:27 No.614298113

    マジック始まった頃は黒蓮でいい車買えるなんて誰も思わなかっただろうし...

    57 19/08/13(火)15:57:45 No.614298343

    悪質なのだとお前のような弱者にカードはふさわしくないって漫画でも言ってる!とか言ってデッキとストックの箱ごと取られた話とか聞いたな…

    58 19/08/13(火)15:58:58 No.614298572

    >悪質なのだとお前のような弱者にカードはふさわしくないって漫画でも言ってる!とか言ってデッキとストックの箱ごと取られた話とか聞いたな… 窃盗すぎる…

    59 19/08/13(火)15:59:28 No.614298665

    まあカード盗難とかデッキ盗難とかよく聞く話だからね

    60 19/08/13(火)16:01:02 No.614298980

    >マジック始まった頃は黒蓮でいい車買えるなんて誰も思わなかっただろうし... 今家買えるよ

    61 19/08/13(火)16:02:09 No.614299223

    自分が勝ったら相手のデッキから欲しいカード全部もらって 相手が勝ったらいったんは渡すけどお前ズルしたから罰金だって渡したカードと欲しいカード全部ぶっこぬくのいいよね

    62 19/08/13(火)16:02:18 No.614299260

    >単純にそこまで売れると思ってなかった ぶっ壊れカードも地域に1枚あるくらいのすごいカードならそれも面白いよねってノリだったと言う

    63 19/08/13(火)16:03:49 No.614299590

    >自分が勝ったら相手のデッキから欲しいカード全部もらって >相手が勝ったらいったんは渡すけどお前ズルしたから罰金だって渡したカードと欲しいカード全部ぶっこぬくのいいよね 世紀末すぎない...?

    64 19/08/13(火)16:03:58 No.614299622

    モンコレも初期はアンティルールだったね…

    65 19/08/13(火)16:05:21 No.614299924

    >世紀末すぎない...?] 買ったばかりのストラクチャーデッキ丸ごと勝者の権利って持ってかれたことならあったな…

    66 19/08/13(火)16:05:56 No.614300030

    今ってだいたいのショップで店内でのトレーディングすら禁止してるよね