虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/13(火)15:03:46 ぼく勉... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/13(火)15:03:46 No.614287509

ぼく勉 センターカラー アクタ ゆらぎ サムライ 髪緒 西遊記 最終回 忍 ビースト ふたり

1 19/08/13(火)15:04:26 No.614287656

やはり終わるのか…

2 19/08/13(火)15:04:55 a.J35l3Y No.614287761

最近ドベ以外で終わらせてお茶にごす感じの多いね

3 19/08/13(火)15:05:47 No.614288001

光るものはあったと思うので次頑張ってほしい

4 19/08/13(火)15:06:46 No.614288223

サムライがんばって

5 19/08/13(火)15:07:17 No.614288336

バトルの頻度上げるだけで全然違ったと思う

6 19/08/13(火)15:07:37 No.614288406

ていうかサムライがゆらぎラインを二週連続で越えちゃってるんだけど

7 19/08/13(火)15:08:15 No.614288517

ドベ八!

8 19/08/13(火)15:08:23 No.614288544

説明も大事かもしれないがちゃんと勢いある展開も描けるんだからもっとそっちを活かしてればなぁ

9 19/08/13(火)15:08:58 No.614288669

ラグビードベ脱出してるじゃん!

10 19/08/13(火)15:10:08 No.614288917

サムこのままだと冒険が始まる前に終わってしまうぞ

11 19/08/13(火)15:10:35 No.614289025

上手い編集の必要性を感じる作品だった 編集が取捨選択をしてやれればよかっただろうに

12 19/08/13(火)15:11:18 No.614289161

巻末からの連載陣が本当にひどい

13 19/08/13(火)15:11:23 No.614289186

ロマンティックあげるよ

14 19/08/13(火)15:12:17 No.614289352

>サムこのままだと冒険が始まる前に終わってしまうぞ まだドベライ4が残ってる

15 19/08/13(火)15:12:18 No.614289354

鳩胸つるんが本誌に来るのが驚きだよ

16 19/08/13(火)15:13:14 No.614289547

>鳩胸つるんが本誌に来るのが驚きだよ 誰だろ…って調べたら白鳥の人かよ!?

17 19/08/13(火)15:13:29 No.614289613

>巻末からの連載陣が本当にひどい 正直ゆらぎ読んだらもうジャンプ閉じてもいいよね?

18 19/08/13(火)15:13:32 No.614289626

来週ワンピ無し?

19 19/08/13(火)15:14:40 No.614289821

アクションをもっとやるべきだったなあ

20 19/08/13(火)15:14:47 No.614289836

近年稀に見る大不作

21 19/08/13(火)15:15:26 No.614289965

まったく話題にならない忍よりマシ! かもしれない…

22 19/08/13(火)15:15:50 No.614290061

今週早くない?土曜発売?

23 19/08/13(火)15:15:54 No.614290069

終わるのか 悲しい

24 19/08/13(火)15:16:40 No.614290189

印象に残るクソ漫画ですらない

25 19/08/13(火)15:16:55 No.614290236

3連続新連載を2回やって5作が打ち切りラインって温情のあるサム八を別にすればかなり酷い結果では…? いつもなら2作ぐらいは残るし火の丸も終わって今のジャンプって穴が多すぎない?

26 19/08/13(火)15:17:20 No.614290331

西遊記は他と比べたら比較的マシに感じたけどやっぱダメだったか

27 19/08/13(火)15:17:27 No.614290349

サムライドベ5かよ

28 19/08/13(火)15:17:33 No.614290367

>>巻末からの連載陣が本当にひどい >正直ゆらぎ読んだらもうジャンプ閉じてもいいよね? うん 八もコピ八で見限ったからもう見ることもない

29 19/08/13(火)15:17:44 No.614290392

つかみは良かったと思う

30 19/08/13(火)15:18:01 No.614290440

将棋は一体この漫画が何をしたい漫画だったのかおまけページとかで教えてくれるのなら単行本版買ってやってもいいくらいには思ってる

31 19/08/13(火)15:18:17 No.614290489

文句はアンケートに書けば?

32 19/08/13(火)15:18:32 No.614290536

サム8読まないと「」に話題についていけないし…

33 19/08/13(火)15:18:36 No.614290549

ヒロインが判事案件なのは尖りすぎだったと思うよ

34 19/08/13(火)15:18:40 No.614290565

サムライ入稿遅れすぎじゃない? まるで人気がないみたいな掲載順じゃないですか

35 19/08/13(火)15:18:50 No.614290602

悪い意味でいうわけじゃないけどゆらぎはもう作品寿命過ぎてると思うのよね 後はいつでものんこさん関連の話とゆーなさんの未練の話やって着地出来ますよって体勢 だが下が多いからまだ続けて頂くしかないってなってる気がする

36 19/08/13(火)15:19:28 No.614290707

サムライ以下は胡座掻いてられそうな地位じゃないな

37 19/08/13(火)15:19:38 No.614290733

西遊記はちょいちょいすごく面白いがそれ以外が全く面白くないって感じ

38 19/08/13(火)15:19:40 No.614290742

ゆらぎやばいのか アンケ送らんと

39 19/08/13(火)15:20:11 No.614290826

>悪い意味でいうわけじゃないけどゆらぎはもう作品寿命過ぎてると思うのよね >後はいつでものんこさん関連の話とゆーなさんの未練の話やって着地出来ますよって体勢 >だが下が多いからまだ続けて頂くしかないってなってる気がする 絵は腐ってないし俺は好きだよ

40 19/08/13(火)15:20:37 No.614290899

作風が暗いのとアクションの頻度が少ないのが悪く感じたからそこを何とかしてくれたら…

41 19/08/13(火)15:20:45 No.614290922

ゆらぎは定位置じゃん! アクタージュはギリギリだな やっぱ今回の話の新キャラダメだって

42 19/08/13(火)15:20:49 No.614290940

ふたりってなんだっけ… って思ったらハガデスか

43 19/08/13(火)15:20:50 No.614290945

少し盛り返したかなって次の回でもう目が滑ったサム8

44 19/08/13(火)15:21:11 No.614291008

後ろの方に相撲いないとマジでひどいメンツになることがよくわかった 人気なかったけどもうちょいやらせて良かったんじゃないのか

45 19/08/13(火)15:21:37 No.614291092

西遊記は好きな人でもダメなところはダメってはっきりわかってる作品だろうしな…

46 19/08/13(火)15:21:40 No.614291097

ゆらぎの作品寿命は終わってるけどコガラシ前日譚の続編としては永遠に続くことが可能なんだよなあ

47 19/08/13(火)15:21:46 No.614291127

>サムライ入稿遅れすぎじゃない? ゆらぎ以下だから入稿遅れじゃなくてドベ入り

48 19/08/13(火)15:21:58 No.614291155

何でスレ画が敖白なの…

49 19/08/13(火)15:22:07 No.614291182

正直アクタとゆらぎ以下は打ち切りは無くとも他紙移籍ぐらいはあるんじゃないかなサム8

50 19/08/13(火)15:22:36 No.614291281

>何でスレ画が敖白なの… 最終回をバネにして強くなってねってことだろう

51 19/08/13(火)15:23:06 No.614291374

8が最強に移籍になってボルトが戻ってきたら笑う

52 19/08/13(火)15:23:11 No.614291384

西遊記いい光る場所は結構あったんだけどね… ダメな場所はほんとダメだったからな…

53 19/08/13(火)15:23:14 No.614291402

>正直アクタとゆらぎ以下は打ち切りは無くとも他紙移籍ぐらいはあるんじゃないかなサム8 ボルト追い出したばっかじゃん サム8が当たると見越しての遺跡だったんだろうが

54 19/08/13(火)15:23:27 No.614291453

>何でスレ画が敖白なの… 良くも悪くも敖白が中心だったし…

55 19/08/13(火)15:23:27 No.614291455

相撲は完結だからあれ以上続けようがねえだろ 途中巻く必要なかったんじゃないかと言われてもそれは新規連載が酷すぎるのが読めなかった結果論でしかないし

56 19/08/13(火)15:23:36 No.614291497

西遊記はサンデーだったらなぁって印象 相撲はエピローグぐらい描かせても良かったんじゃない 終わった原因はアニメが酷くて逆ブーストかかったからっぽいけど

57 19/08/13(火)15:23:42 No.614291519

>8が最強に移籍になってボルトが戻ってきたら笑う 別にボルトを戻す理由もなくね

58 19/08/13(火)15:23:52 No.614291542

>何でスレ画が敖白なの… スレが何度も立って伸びまくる人気キャラだから

59 19/08/13(火)15:23:58 No.614291562

>西遊記はちょいちょいすごく面白いがそれ以外が全く面白くないって感じ ジガやん…

60 19/08/13(火)15:24:00 No.614291566

だってサム8つまん…

61 19/08/13(火)15:24:27 No.614291653

やっぱり面白い新作漫画の安定供給は難しいね…

62 19/08/13(火)15:24:37 No.614291686

ボルトは空気感あったけど嫌いじゃなかったし今のジャンプを見てると帰ってきてって思えるぐらい

63 19/08/13(火)15:24:47 No.614291708

サムライはそりゃそうなるよ…まあ他のもそうなるよなって感じだけど

64 19/08/13(火)15:24:50 No.614291718

火ノ丸は最後の方がマキ展開だったからもうちょっと余裕欲しかった

65 19/08/13(火)15:24:53 No.614291728

相撲のアニメがヤバくて血の涙流してみてるみたいな二次創作絵はヒでみたけど そんなにアニメやばかったの? 

66 19/08/13(火)15:24:59 No.614291745

髪緒はもうちょっと猶予をくれ頼む!

67 19/08/13(火)15:25:26 No.614291836

ボルトこそ週刊じゃないんだからジャンプじゃなくてもいいじゃん

68 19/08/13(火)15:25:42 No.614291887

>髪緒はもうちょっと猶予をくれ頼む! 最初からスケバンバトルしてればね

69 19/08/13(火)15:25:44 No.614291895

>だってサム8つまん… 俺はNARUTOも2年くらいつまんないって感じてたからよくわからねえ

70 19/08/13(火)15:25:46 No.614291907

>スレが何度も立って伸びまくる人気キャラだから 八角の方が伸びるし!

71 19/08/13(火)15:25:54 No.614291933

ここまで連載枠が空きそうだとハンターが短期復活するのかと錯覚する

72 19/08/13(火)15:25:58 No.614291948

最低でもアニメ化作品に勝たないと打ち切られる雑誌って書くとすげえよ

73 19/08/13(火)15:26:02 No.614291963

>相撲のアニメがヤバくて血の涙流してみてるみたいな二次創作絵はヒでみたけど >そんなにアニメやばかったの?  初見が別に悪いとは思わなかったけど信者のネガキャンひどいからきっと悪いんだろうと言う意見をよく聞くぐらい

74 19/08/13(火)15:26:11 No.614291982

>>だってサム8つまん… >俺はNARUTOも2年くらいつまんないって感じてたからよくわからねえ つまんなくなる前の貯金があったから

75 19/08/13(火)15:26:38 No.614292080

>>巻末からの連載陣が本当にひどい >正直ゆらぎ読んだらもうジャンプ閉じてもいいよね? 電子版だと巻末でカラー版鬼滅が読めるぞ!

76 19/08/13(火)15:26:46 No.614292104

サムライ移籍といってもどこもこんなもん引き取りたくないだろ

77 19/08/13(火)15:26:47 No.614292109

エステル覚醒からのバトルは手放しで褒められるくらいめちゃくちゃカッコよかったと思うよ こんなカッコいいアクション描けるなら何でさっさと見せておかなかったの馬鹿なの!?って思う程度には

78 19/08/13(火)15:26:56 No.614292148

そこまで相撲熱心に読んでたわけじゃないけど抜けた後の穴が予想以上にでかい

79 19/08/13(火)15:27:03 No.614292159

NARUTOは途中がつまらなかったけどサム8は最初からつま…

80 19/08/13(火)15:27:14 No.614292180

ジャンプ暗黒期と言われながらも中堅は割としっかりしてたイメージだったんだが後続が何時まで立っても来ないのが中々厳しいな…

81 19/08/13(火)15:27:46 No.614292291

>サムライ移籍といってもどこもこんなもん引き取りたくないだろ ジャンプ脱出してついてくる読者は多くなかろうな

82 19/08/13(火)15:27:46 No.614292292

ゆらぎぼく勉ネバラン終わり見えても終わらせてくれるの?

83 19/08/13(火)15:27:47 No.614292293

>>西遊記はちょいちょいすごく面白いがそれ以外が全く面白くないって感じ >ジガやん… つまり最終巻に描き下ろし最終回収録してくれるって事だろ?

84 19/08/13(火)15:27:57 No.614292324

西遊記大二郎はせっかく絵も上手いし見応えあるバトルも描けるのに展開が下手くそすぎる…

85 19/08/13(火)15:27:59 No.614292328

ギャグマンガ枠の不在がここまでつらいとは思わなかった

86 19/08/13(火)15:28:00 No.614292331

>鳩胸つるんが本誌に来るのが驚きだよ マジで!?楽しみだわ

87 19/08/13(火)15:28:07 No.614292359

>そんなにアニメやばかったの?  既存の読者なら3話までみたら大部分が見限るくらい

88 19/08/13(火)15:28:11 No.614292368

まずNARUTOの貯金を使わせてもらおうと思ってますとか発言した時点で 急いで棒で叩かないとダメだったよな

89 19/08/13(火)15:28:15 No.614292376

説明そこかしこに散りばめたりバトルしながらでもできるようになればもういけると思う

90 19/08/13(火)15:28:16 No.614292380

>電子版だと巻末でカラー版鬼滅が読めるぞ! ゆらぎに戻して?

91 19/08/13(火)15:28:31 No.614292425

話の半分ぐらいが設定の説明だった気がする… 結構面白いとこもあったんだけど惜しい

92 19/08/13(火)15:28:35 No.614292437

白鳥の人はギャグ不在のいいタイミングに来たな

93 19/08/13(火)15:28:43 No.614292458

とりあえずサムライは炭鉱本どれくらい刷られるかだな なんやかやで岸影様の新作みたいなもんだしそこそこ行くんじゃないか

94 19/08/13(火)15:28:44 No.614292461

>ゆらぎぼく勉ネバラン終わり見えても終わらせてくれるの? 前者二つは隙間の話で持たせられるけどネバランは予定通りの着地したら終わりってタイプだと思う

95 19/08/13(火)15:28:56 No.614292499

ガンブレイズウェストみたいな失敗例…

96 19/08/13(火)15:29:04 No.614292523

サムライは何を考えてあんなに推してたんだろう… つまんなくても岸八効果で売れると思ったのかな…

97 19/08/13(火)15:29:22 No.614292589

>電子版だと巻末でカラー版鬼滅が読めるぞ! 全然嬉しくないからゆらぎでやれ

98 19/08/13(火)15:29:36 No.614292637

>ゆらぎぼく勉ネバラン終わり見えても終わらせてくれるの? 最近のジャンプは終わりたいように終わらせてくれてる気がする ただその辺に代わる作品が出てこないから編集部は焦ってると思う

99 19/08/13(火)15:29:44 No.614292665

広告結構やってから間違いなく期待してたんだよなサムライ

100 19/08/13(火)15:29:49 No.614292683

>サムライは何を考えてあんなに推してたんだろう… >つまんなくても岸八効果で売れると思ったのかな… そりゃ推すでしょ

101 19/08/13(火)15:29:59 No.614292721

ネバランはこれでも精一杯伸ばしてるからもうこれ以上は無茶だと思う

102 19/08/13(火)15:30:14 No.614292778

>話の半分ぐらいが設定の説明だった気がする… >結構面白いとこもあったんだけど惜しい グダグダやってたわけじゃないんだけどだからこそもっと中身のないバトル展開とかでグダグダやった方が良かったかもしれんよな…

103 19/08/13(火)15:30:17 No.614292790

>つまんなくても岸八効果で売れると思ったのかな… そりゃそうだろうあのNARUTO作者が絶対に面白くなるってノリノリで上げてきた作品だぞ

104 19/08/13(火)15:30:27 No.614292826

ぼく勉はもう作中で年末か

105 19/08/13(火)15:30:27 No.614292827

スレ画は水の災害もノアの箱舟の時であの時は失敗した!とか盛ってもよかったのよ?

106 19/08/13(火)15:30:30 No.614292842

>広告結構やってから間違いなく期待してたんだよなサムライ 第ゼロ話っちゅーか予告回みたいなのもあったしね

107 19/08/13(火)15:30:32 [カラーのおっぱいが見たいんだよ] No.614292848

鬼滅はモノクロで完成してるんだよ! あと巻頭の方に基本載ってるからわざわざ最後までとっておかない!

108 19/08/13(火)15:30:35 No.614292851

鬼滅も畳みに入ってるのがじわじわやばい

109 19/08/13(火)15:30:35 No.614292859

ところで「」は今のジャンプで一番楽しみにしてる連載はどれなの?

110 19/08/13(火)15:30:38 No.614292868

最初からそれなりに売れてる作品をプッシュしようとするアニメ化とは残念ながら力の入れ方も違いますよねっていう火ノ丸のアニメ でも本当に見るに耐えないのは序盤くらいのもんだよ

111 19/08/13(火)15:30:44 No.614292884

サムライはもうゴリ押すの諦めたんだろうか

112 19/08/13(火)15:30:47 No.614292901

>ガンブレイズウェストみたいな失敗例… よく名前が出るけどガンブレイズは流石にサムライレベルで面白くなくはなかったと思うんだ…

113 19/08/13(火)15:30:54 No.614292922

連載前に編集はなんか言わなかったのか

114 19/08/13(火)15:31:00 No.614292944

>ところで「」は今のジャンプで一番楽しみにしてる連載はどれなの? ここで言いたくない!

115 19/08/13(火)15:31:11 No.614292986

>相撲のアニメがヤバくて血の涙流してみてるみたいな二次創作絵はヒでみたけど >そんなにアニメやばかったの?  作画やらはそんなに悪くないし後半は良かったんだけど序盤の意味わからん改変やらで原作ファンが見限った感じ

116 19/08/13(火)15:31:20 No.614293022

>ガンブレイズウェストみたいな失敗例… あれより大分プッシュされてるぞ 巻頭カラーなんて最初以外なかったろガンブレ

117 19/08/13(火)15:31:49 No.614293098

鬼滅が畳みに入ってる…?

118 19/08/13(火)15:31:56 No.614293125

>ところで「」は今のジャンプで一番楽しみにしてる連載はどれなの? ゆらぎ荘の幽奈さん

119 19/08/13(火)15:31:56 No.614293129

>ここで言いたくない! すまんかった確かにそうだな……

120 19/08/13(火)15:32:00 No.614293144

>ところで「」は今のジャンプで一番楽しみにしてる連載はどれなの? チェンソー ハンター

121 19/08/13(火)15:32:03 No.614293156

>ところで「」は今のジャンプで一番楽しみにしてる連載はどれなの? 呪術

122 19/08/13(火)15:32:14 No.614293198

鬼滅は好きだけどカラー枠は誰が喜ぶのあれって思ってる 基本どんよりした色だし

123 19/08/13(火)15:32:19 No.614293211

>ところで「」は今のジャンプで一番楽しみにしてる連載はどれなの? チェーンソー

124 19/08/13(火)15:32:30 No.614293244

>鬼滅が畳みに入ってる…? 一応ラスボスの根城ではあるからブリーチの最終章突入くらい畳に入ってる

125 19/08/13(火)15:32:32 No.614293251

髪結は状況に救われてるな… もうちょっと今の方向での話見たかったから助かる

126 19/08/13(火)15:32:35 No.614293266

自分の陣営が正義でもあり悪でもある自作自演妖怪制作スタジオについて どう回答出すのか見たかったからもうちょっとだけ続いてほしかった

127 19/08/13(火)15:32:37 No.614293272

鬼滅はマジで終わんのかね 漫画としてはなんか構成唐突だなと感じるけど

128 19/08/13(火)15:32:49 No.614293333

髪結土俵際で頑張ってくれ…

129 19/08/13(火)15:33:00 No.614293367

相撲…きれいに終わったがお前が毎週楽しみだったんだ…

130 19/08/13(火)15:33:19 No.614293435

岸影様やっぱ編集が修正してくれないとちょっと駄目な人だよこれ

131 19/08/13(火)15:33:22 No.614293443

>でも本当に見るに耐えないのは序盤くらいのもんだよ >既存の読者なら3話までみたら大部分が見限るくらい >後半は良かったんだけど序盤の意味わからん改変やらで原作ファンが見限った感じ なるほどなあ スタートダッシュは重要か…

132 19/08/13(火)15:33:24 No.614293449

>鬼滅が畳みに入ってる…? 普通に壱と無惨倒したら終わりじゃね 引き延ばすならそもそも上弦編一人ずつやってただろうし

133 19/08/13(火)15:33:25 No.614293456

鬼滅は来年には終わってそう

134 19/08/13(火)15:33:36 No.614293499

NARUTOは少年期は面白かったし 最初から面白くない面八じゃ比較にならん

135 19/08/13(火)15:33:41 No.614293513

>ところで「」は今のジャンプで一番楽しみにしてる連載はどれなの? チェンソーマン

136 19/08/13(火)15:33:46 No.614293535

鬼滅とぼく勉は終盤といえば終盤なのかな あと髪結いは読んでないけど終わらないんだな

137 19/08/13(火)15:34:04 No.614293607

>一応ラスボスの根城ではあるからブリーチの最終章突入くらい畳に入ってる じゃあまだまだ続くってことじゃん!

138 19/08/13(火)15:34:21 No.614293655

>鬼滅も畳みに入ってるのがじわじわやばい 鬼滅はまだダイでいうバーンパレス入ってちょっと戦ったくらいのところだと思う 全体の2/3くらい経過したあたり

139 19/08/13(火)15:34:29 No.614293682

>ところで「」は今のジャンプで一番楽しみにしてる連載はどれなの? ブラクロ

140 19/08/13(火)15:34:32 No.614293690

>鬼滅はマジで終わんのかね >漫画としてはなんか構成唐突だなと感じるけど 別に無惨倒して妹元に戻っても話続けられるでしょ 鬼化させる術のルーツとか海外由来の鬼とかいくらでも敵作れる

141 19/08/13(火)15:34:41 No.614293725

受験終わってからが長そう

142 19/08/13(火)15:34:46 No.614293743

>鬼滅はマジで終わんのかね 続けるならジョジョ方式で2部3部って感じだろうかね 出そうと思えば海外鬼とかも出せそうだし でもそれよりかはワニ先生の完全新作連載の方が喜ばれるのかな

143 19/08/13(火)15:34:49 No.614293757

ブラクロはまだまだ物語広がっていきそうなのが判明したのでひと安心

144 19/08/13(火)15:35:08 No.614293813

最終決戦って書いてたし…

145 19/08/13(火)15:35:11 No.614293820

サムライは宣伝前に3話くらいのネームは目を通してるだろうにこれでいけるとでも思ったのかな

146 19/08/13(火)15:35:23 No.614293866

>ところで「」は今のジャンプで一番楽しみにしてる連載はどれなの? 火ノ丸相撲

147 19/08/13(火)15:35:25 No.614293873

サムライはバリアーがなかったら畳みに行ってると考えてもおかしくない設定の垂れ流しだとは思うんだ

148 19/08/13(火)15:35:33 No.614293896

鬼滅はこの展開で無惨を殺せませんでしたで終わられても困るのでまあたたみに入ってるのかなって気はする

149 19/08/13(火)15:35:53 No.614293962

鬼滅は確かに残ってる敵こそ少ないけど 読んでる分にはるろ剣でいう京都編辺りかなって感覚を抱く

150 19/08/13(火)15:35:56 No.614293973

岸八のネームバリュー考えたら意見できる編集なんてほぼいないだろうし…

151 19/08/13(火)15:36:01 No.614293995

電子版がレジェンド読み切りとかいうの配信してて久々にマリオ読んだけどクソつまんなかったわ

152 19/08/13(火)15:36:07 No.614294013

>ところで「」は今のジャンプで一番楽しみにしてる連載はどれなの? 鬼滅

153 19/08/13(火)15:36:11 No.614294021

引き伸ばすとどんな名作も駄作に落ちる危険性が高いから作者の終わりたいタイミングで追われるのが一番いい

154 19/08/13(火)15:36:15 No.614294040

無惨様が逃げて奈落ルートかもしれないじゃん

155 19/08/13(火)15:36:18 No.614294048

鬼滅終わってほしくないけど臆病者倒して終わりがいいと思うなぁ

156 19/08/13(火)15:36:18 No.614294049

作家よりも編集をジャンプ+から引っ張ってこい

157 19/08/13(火)15:36:29 No.614294081

掲載ページが後半の半端なところで読み飛ばしてるとどこ八する時がある

158 19/08/13(火)15:36:40 No.614294106

鬼滅は実際前半は終わって後半には入ってる感じはあるよね

159 19/08/13(火)15:36:41 No.614294111

そもそも岸八はもう編集の言う事一切聞かず描きたいのだろう

160 19/08/13(火)15:37:07 No.614294202

サムライは単行本売上出るまではプッシュするかと思ってたけどもう見切り付けられちゃったんだろうか

161 19/08/13(火)15:37:25 No.614294263

鬼滅はあんまり引き延ばすよりさぱっと無惨倒して終わって欲しい あんまり長引くとみんな死んじゃいそうだし…

162 19/08/13(火)15:37:26 No.614294271

髪に未来が見える…かもしれない

163 19/08/13(火)15:37:40 No.614294323

>サムライは宣伝前に3話くらいのネームは目を通してるだろうにこれでいけるとでも思ったのかな 作者自身がナルトの貯金あるからちんたらやりますわっていう舐めきった態度なので

164 19/08/13(火)15:37:41 No.614294326

>岸八のネームバリュー考えたら意見できる編集なんてほぼいないだろうし… 漫画家のLVがいくら上がろうと客観的視点の項目はほぼ成長しないんだ・・・だから編集が意見できないというのはおかしな話なんだ・・・

165 19/08/13(火)15:37:46 No.614294346

シールドあってもこれなんじゃないか

166 19/08/13(火)15:37:58 No.614294391

無残様が逃げて『~そして10年後』とかやりそうではある

167 19/08/13(火)15:38:01 No.614294402

>髪に未来が見える…かもしれない グラナダ式かぁ

168 19/08/13(火)15:38:06 No.614294413

ベテランでも序章に1冊分くらいかけちゃだめだよね…

169 19/08/13(火)15:38:53 No.614294572

サムライは序盤我慢してねって言うからもっとゴリ押し続けるのかと思ったらもう落ちたな

170 19/08/13(火)15:38:54 No.614294574

編集長が元担当で全力で応援するってコメントしてたらしいな

171 19/08/13(火)15:38:59 No.614294591

>漫画家のLVがいくら上がろうと客観的視点の項目はほぼ成長しないんだ・・・だから編集が意見できないというのはおかしな話なんだ・・・ 意見できないというより成功体験で変な自信がついて意見を聞かなくなるんじゃないかね

172 19/08/13(火)15:39:04 No.614294606

マジでノルマン現象の再来が起きるかもしれない

173 19/08/13(火)15:39:12 No.614294638

西遊記が説明しまくってる横でベテランが説明しまくってた地獄のような時期があった

174 19/08/13(火)15:39:12 No.614294640

>髪に未来が見える…かもしれない 打ち切り待ちの作品の中でどれが一番マシかと言われればこれ キャラは良いからどうにかできそうな余地はある

175 19/08/13(火)15:39:19 No.614294663

サムライは連載開始して何ヶ月よ今

176 19/08/13(火)15:39:19 No.614294666

>ベテランでも序章に1冊分くらいかけちゃだめだよね… 岸影様の想定よりNARUTO読者の贔屓が少なかったのが悲しい

177 19/08/13(火)15:39:30 No.614294700

>髪に未来が見える…かもしれない 新連載よりはまだマシだから生き残れる

178 19/08/13(火)15:39:36 No.614294719

>マジでノルマン現象の再来が起きるかもしれない ノルマンどころじゃないよ新連載そのものが来ないんだから

179 19/08/13(火)15:39:37 No.614294721

>ベテランでも序章に1冊分くらいかけちゃだめだよね… 石は千空復活で終わりでもまとまるぐらいの疾走感でさすが長期連載経験者だ…ってなった

180 19/08/13(火)15:39:53 No.614294765

最近の連載は設定話すの好きだね

181 19/08/13(火)15:40:01 No.614294785

まず間にボルト挟んで人減ってるのに 更にナルト貯金アテにしちゃだめだろと

182 19/08/13(火)15:40:12 No.614294819

>>ベテランでも序章に1冊分くらいかけちゃだめだよね… >岸影様の想定よりNARUTO読者の贔屓が少なかったのが悲しい 読者が好きなのは面白い漫画であって岸影が描いた漫画ならなんでもいいわけではない

183 19/08/13(火)15:40:18 No.614294835

あまり追い詰めるとナルトのキャラを出すっていう禁術を使いかねない

184 19/08/13(火)15:40:27 No.614294871

ボルト結構好きだったけどやっぱ連載ペースが問題だったなぁ

185 19/08/13(火)15:40:36 No.614294891

ロボとボルトはだめだったが…今度はいけるはず!

186 19/08/13(火)15:41:04 No.614294986

西遊記の人は無糖ブラックの時の方がまだ上手かった気がする

187 19/08/13(火)15:41:08 No.614294997

>最近の連載は設定話すの好きだね 自分の考えた妄想を好き放題話すのは超楽しいからな…「」も分かるだろ?

188 19/08/13(火)15:41:09 No.614294998

>最近の連載は設定話すの好きだね 最近っていうか昔からジャンプで短期で打ち切られる漫画のパターンだと思う!

189 19/08/13(火)15:41:13 No.614295014

カワキを兄弟って呼ぶようになって面白くなってきたところで消えてしまったからな…

190 19/08/13(火)15:41:18 No.614295029

逆に言えば新連載は今がチャンスだな ダビデいたあたりは切るもん無いって状態だったし

191 19/08/13(火)15:41:23 No.614295044

ボルトはDB超と同じ雑誌の方が似合うっちゃあ似合う

192 19/08/13(火)15:41:46 No.614295121

ヤンジャンのバトゥーキなんかも前作のネームバリューを使った緩い導入だったけど ちゃんと今面白くてさすがプロってなった

193 19/08/13(火)15:42:04 a.J35l3Y No.614295190

ナルトの時点で2部以降はめちゃくちゃ読みにくいネームだからな あれが許されたのは作品の人気が確立してたからってだけなのに芸術家気取ってウケたと勘違いしてたのかな サムライの作画はよくやってるけどネームが岸本の時点で無理

194 19/08/13(火)15:42:07 No.614295197

ううん…続きが楽しみで読んでるの西遊記くらいだったから購読やめるか…

195 19/08/13(火)15:42:22 No.614295252

西遊記結局ほとんど移動しないまま終わったな…

196 19/08/13(火)15:42:22 No.614295253

>西遊記の人は無糖ブラックの時の方がまだ上手かった気がする それはない

197 19/08/13(火)15:42:25 No.614295266

>岸影様の想定よりNARUTO読者の贔屓が少なかったのが悲しい そもそも作者が思ってるよりファンは作者を信じてないってことをわかってほしいと思った 駄作を書いたらこれクソだからさっさと終わらせて新しいの書いてってのがファン

198 19/08/13(火)15:42:28 No.614295275

>ヤンジャンのバトゥーキなんかも前作のネームバリューを使った緩い導入だったけど >ちゃんと今面白くてさすがプロってなった まるで誰かがプロじゃないみたいな言い方だな…

199 19/08/13(火)15:43:05 No.614295385

ぶっちゃけNARUTOが受けたのってニンジャ好きな海外土壌のおかげだし

200 19/08/13(火)15:43:05 No.614295386

>ううん…続きが楽しみで読んでるの西遊記くらいだったから購読やめるか… そういう人ならサムライ8とかも楽しめそうなもんだが…

201 19/08/13(火)15:43:48 No.614295514

>ぶっちゃけNARUTOが受けたのってニンジャ好きな海外土壌のおかげだし だから今回も海外を意識しまくってんじゃん!

202 19/08/13(火)15:43:51 No.614295526

西遊記だけ楽しみで購読してたってレア中のレアじゃねえかな

203 19/08/13(火)15:43:58 No.614295549

後ろが溜まりまくってるせいで新連載もしばらく来ないのが…

204 19/08/13(火)15:44:09 No.614295580

その楽しみ方っていつ終わるかのトトカルチョですよね!?

205 19/08/13(火)15:44:23 No.614295626

ぶっちゃけナルトが面白かった期間って短かった気がする…

206 19/08/13(火)15:44:30 No.614295656

中堅作品は新人が悉く酷いおかげで打ち切りの心配しなくていいのはお得

207 19/08/13(火)15:44:31 No.614295660

作者補正はむしろマイナーメジャーというか光るところはあったけど ダメだった…みたいな感じじゃないとさっぱりな印象

208 19/08/13(火)15:44:43 No.614295701

>そういう人ならサムライ8とかも楽しめそうなもんだが… いやサムライ8は一話でわけわかんなすぎて切ったわ… 西遊記は序盤別に説明多くなかったし

209 19/08/13(火)15:44:43 No.614295702

個人的に一番ヤベーのは忍だと思っている

210 19/08/13(火)15:44:47 No.614295714

>最近の連載は設定話すの好きだね なんか強い!とかなんか凄い技使えた!である程度進めてもいいと思うんだよね 鰤みたいに設定だけは考えておくパターンが好き

211 19/08/13(火)15:45:01 No.614295760

ヤンジャンの新連載もヤバいの多いし 集英社大丈夫なの

212 19/08/13(火)15:45:02 No.614295765

>ぶっちゃけナルトが面白かった期間って短かった気がする… それは無いかな…

213 19/08/13(火)15:45:13 No.614295804

臆病者倒せば鬼全部死ぬのに海外鬼もないだろ…あれはあくまで読み切りの話だし 臆病者が今回生き残ってまた上弦作るとしてもせいぜいクズくらいの強さだし詰んでる

214 19/08/13(火)15:45:13 No.614295805

ジャパンとダビデどこいったの?

215 19/08/13(火)15:45:16 No.614295813

ナルトは1部はほんとに面白かったし… 2部はかなり長いこと迷走してたけど上手く畳めた

216 19/08/13(火)15:45:19 No.614295822

>個人的に一番ヤベーのは忍だと思っている つまんない割に小綺麗にまとまってるから相対的に残りそうなのが嫌

217 19/08/13(火)15:45:26 No.614295849

そういやチェーンソーって海外人気が結構あるって聞いたけど 割と独特なセリフ回しは海外だとどうやって訳してるんだろう

218 19/08/13(火)15:45:27 No.614295857

女の子かわいく描けるようになってるのはでかいから次に期待するよ

219 19/08/13(火)15:45:32 No.614295872

>ぶっちゃけNARUTOが受けたのってニンジャ好きな海外土壌のおかげだし つまり今やってる忍者も流行る…?

220 19/08/13(火)15:45:48 No.614295924

>個人的に一番ヤベーのは忍だと思っている 忍は尖ったところがなんもなくて話すネタすらない

221 19/08/13(火)15:45:51 No.614295937

そもそもNARUTO1話からあれだし岸影様作家としてはアレな人だと思う それでも面白い時は面白かったけども

222 19/08/13(火)15:45:51 No.614295940

ナルトは面白かったところもあるけど酷いところもあってファンが現実逃避でコラしてたぐらいだからな

223 19/08/13(火)15:46:07 No.614295993

サム8は女が可愛くないのがきちい

224 19/08/13(火)15:46:13 No.614296021

今やってる忍者はキャラに魅力がなさ過ぎる…

225 19/08/13(火)15:46:14 No.614296024

サム8はロボみたいに巻末固定になりそう

226 19/08/13(火)15:46:23 No.614296058

>そういやチェーンソーって海外人気が結構あるって聞いたけど >割と独特なセリフ回しは海外だとどうやって訳してるんだろう とりあえずFワードでどうにかなりそう

227 19/08/13(火)15:46:34 No.614296085

>割と独特なセリフ回しは海外だとどうやって訳してるんだろう fuck!

228 19/08/13(火)15:46:38 No.614296093

鬼滅は今の展開に限らずちょいちょいゴールまでにショートカット入れてるから不思議だ

229 19/08/13(火)15:46:40 No.614296100

ボルトよりは見た目はマシかな… 口調と性別で台無しに

230 19/08/13(火)15:46:50 No.614296135

ナルトは面白かったのにな

231 19/08/13(火)15:47:00 No.614296168

パクリだなんだ言われても序盤ナルトは面白いし勢いもあったよ

232 19/08/13(火)15:47:06 No.614296188

>ぼく勉はもう作中で年末か ワンチャン浪人編あるかな

233 19/08/13(火)15:47:09 No.614296197

サム8はとっとと岸影の首根っこ編集が抑えないとダメでしょこれ

234 19/08/13(火)15:47:10 No.614296199

>ジャパンとダビデどこいったの? 地元は謎のアニメ化でどっかに移動 ダビデはジガよりちょい売れてたぐらいだからまあ

235 19/08/13(火)15:47:12 No.614296210

>鬼滅は今の展開に限らずちょいちょいゴールまでにショートカット入れてるから不思議だ 無惨が癇癪持ちだから

236 19/08/13(火)15:47:20 No.614296243

こういっちゃなんだけどサムライはビジュアルが良くないと思う 読んでてワクワクしない

237 19/08/13(火)15:47:26 No.614296256

>鬼滅は今の展開に限らずちょいちょいゴールまでにショートカット入れてるから不思議だ 下弦粛清はジャンプらしからぬ展開だった

238 19/08/13(火)15:47:39 No.614296292

>ヤンジャンのバトゥーキなんかも前作のネームバリューを使った緩い導入だったけど >ちゃんと今面白くてさすがプロってなった 好意的に見ればあれは両親の背景とかをきちんと説明してたから今の重さに繋がる構成で 序盤も必要な展開だったと分かったからね

239 19/08/13(火)15:47:42 No.614296304

これだけ打ち切り待ちがあるなら髪結は本当に運良く残って長期連載行きそうな感がある

240 19/08/13(火)15:47:55 No.614296343

主人公とヒロインのデザインがダメ 師匠が猫なのもダメ

241 19/08/13(火)15:48:02 No.614296361

>2部はかなり長いこと迷走してたけど上手く畳めた うまく疊めたというのもなんか違うというか… 最終決戦の勢いでボコボコ意味不明な設定が生えてくるのを無視できたというか…

242 19/08/13(火)15:48:03 a.J35l3Y No.614296366

アニメに感化されて漫画表現の限界に挑戦するとか言いだした頃からダメになった 少年漫画はわかりやすくてナンボなのに

243 19/08/13(火)15:48:07 No.614296382

>無惨が癇癪持ちだから そもそも癇癪で今の体になったやつだからな…

244 19/08/13(火)15:48:14 No.614296404

>鬼滅は今の展開に限らずちょいちょいゴールまでにショートカット入れてるから不思議だ 長男がRTAやってるみたいだよね

245 19/08/13(火)15:48:27 No.614296444

スパイが週間連載に耐えられそうなら本誌に来てたんだろうなって感じの推し方な気はする

246 19/08/13(火)15:48:39 No.614296486

西遊記だけを楽しみにしてたってのは根本的にジャンプに合ってないと思う 購読はやめたほうがいいだろうな

247 19/08/13(火)15:48:47 No.614296527

>臆病者倒せば鬼全部死ぬのに海外鬼もないだろ…あれはあくまで読み切りの話だし 臆病者を鬼にしたあの薬を海外の天才が作ったで同じような存在を海外で作れるし余裕だろ

248 19/08/13(火)15:49:02 No.614296589

でも幽遊白書とか19巻で終わってるんだぜ 鬼滅もそれぐらいで終わってもいいだろ

249 19/08/13(火)15:49:10 No.614296620

RTAの意味分かってなさそうだな…

250 19/08/13(火)15:49:20 No.614296654

>>最近の連載は設定話すの好きだね >なんか強い!とかなんか凄い技使えた!である程度進めてもいいと思うんだよね >鰤みたいに設定だけは考えておくパターンが好き 凝った設定は後回しにしてわけわかんないままバトルバトルで進んでもいいんだよね別に そういう意味では急ぎすぎだと思う

251 19/08/13(火)15:49:21 No.614296663

>スパイが週間連載に耐えられそうなら本誌に来てたんだろうなって感じの推し方な気はする 1巻30万部出てるからそりゃ推すさ

252 19/08/13(火)15:49:22 No.614296671

まだマリオの方がよかったんじゃ

253 19/08/13(火)15:49:30 No.614296700

>ううん…続きが楽しみで読んでるの西遊記くらいだったから購読やめるか… 西遊記始まる前はなんでジャンプ読んでたの…

254 19/08/13(火)15:49:31 No.614296701

ボルトはサラダちゃんとかの描き方にリビドーを感じて好きだったよ サムライにはそれがないというか画八の性癖が見えない

255 19/08/13(火)15:49:45 No.614296767

>まだマリオの方がよかったんじゃ それだけはないと断言できる

256 19/08/13(火)15:50:03 No.614296837

地味にアクタもそこそこ危ないな

257 19/08/13(火)15:50:31 No.614296945

>サム8はとっとと岸影の首根っこ編集が抑えないとダメでしょこれ 作家に好き勝手やらせたらどうなるかっていうお手本になりそう

258 19/08/13(火)15:50:32 No.614296951

>まだマリオの方がよかったんじゃ ない

259 19/08/13(火)15:50:53 No.614297007

忍者は尖ったところのない忍殺みたいな感じでうn

260 19/08/13(火)15:50:59 No.614297027

臆病者1000年生きてあれなのに天才が新薬作って海外鬼爆誕とかになったら臆病者が馬鹿みたいじゃん

261 19/08/13(火)15:51:18 No.614297091

鬼滅は単行本単巻20万部ぐらいか すごいっちゃすごいけどヒロアカやネバランの半分以下だから終わらせるにしてもそこまで影響はなさそう

262 19/08/13(火)15:51:24 No.614297107

キレイに終わるなら巻数なんて問題ないんだけどな 打ち切りや引き延ばしで醜く歪んでしまうのが悲しい

263 19/08/13(火)15:51:27 No.614297117

>まだマリオの方がよかったんじゃ さては読んだことないな?

264 19/08/13(火)15:51:34 No.614297139

>西遊記だけを楽しみにしてたってのは根本的にジャンプに合ってないと思う >購読はやめたほうがいいだろうな 実際前に推してた連載が打ち切られて合ってないなと思ってやめてたんだよね 鬼滅とかでまた復帰したんだけど長期連載はやっぱ途中から惰性になっちゃって 長期連載はどれも好きなんだけど単行本でいいかなって

265 19/08/13(火)15:51:45 No.614297175

引き延ばして売れるからな…

266 19/08/13(火)15:51:52 No.614297194

忍者は無味無臭でよくある空気枠だよ

267 19/08/13(火)15:51:55 [ベンチ] No.614297203

俺の話もして欲しいんスけど

268 19/08/13(火)15:51:56 No.614297206

アクタージュは銀河鉄道から徐々に盛り下がってる感じはする 呪術も最近絵が粗くて話も微妙

269 19/08/13(火)15:51:57 No.614297210

鬼滅の雰囲気で海外編とか本気で合ってると思ってるのか疑問

270 19/08/13(火)15:52:00 No.614297222

ぼく勉、アクタ、ストーンは全部10万部ラインなのでいつ終わっても不思議ではない

271 19/08/13(火)15:52:16 No.614297276

チェンソーマンくらい説明はぶん投げてくれていい 設定の説明なんか単行本のおまけに書いておけ

272 19/08/13(火)15:52:23 No.614297305

忍者は仲間のライカンスロープみたいなやつが獣化したら頭髪薄くてダメだった

273 19/08/13(火)15:52:26 No.614297317

>臆病者1000年生きてあれなのに天才が新薬作って海外鬼爆誕とかになったら臆病者が馬鹿みたいじゃん 基本的に馬鹿みたいなことばっかしてきてるからそれでもおかしくないかも…と思えてきて…

274 19/08/13(火)15:52:40 No.614297367

>ぼく勉、アクタ、ストーンは全部10万部ラインなのでいつ終わっても不思議ではない それなら切られるのはないな

275 19/08/13(火)15:52:50 No.614297404

さっきマリオ読んだときピアスからのデザートイーグル銃口を2回やっててサムライの月とたこ焼きを思い出しましたよ

276 19/08/13(火)15:52:50 No.614297409

鬼滅は連載引伸ばせそうな要素をワニが進んで自分から削っていって濃縮してる感じがする

277 19/08/13(火)15:53:07 No.614297477

>ぼく勉、アクタ、ストーンは全部10万部ラインなのでいつ終わっても不思議ではない 下に1万部も超えられないようなのが溜まってるのに?

278 19/08/13(火)15:53:13 No.614297502

西遊記は実はこういう話だったんだみたいなのやめてほしい

279 19/08/13(火)15:53:47 No.614297583

>西遊記は実はこういう話だったんだみたいなのやめてほしい そんなやめてほしいってことかそれ

280 19/08/13(火)15:53:53 No.614297604

10万程度で中堅なのが本当に暗黒期だよな

281 19/08/13(火)15:53:58 No.614297620

呪術も設定の補足とかをおまけでやってるな

282 19/08/13(火)15:54:01 No.614297634

>西遊記は実はこういう話だったんだみたいなのやめてほしい ライトウィングはそれやったから次回作続いたし

283 19/08/13(火)15:54:21 No.614297696

自虐ネタつぶやいといて先に打ち切られる作品があるってどういう気分だビーストチルドレン

284 19/08/13(火)15:54:23 No.614297701

10万って電子込みなの?

285 19/08/13(火)15:54:25 No.614297711

鬼滅はそもそも好きじゃないんでとっとと畳んでほしい

286 19/08/13(火)15:54:25 No.614297713

>臆病者1000年生きてあれなのに天才が新薬作って海外鬼爆誕とかになったら臆病者が馬鹿みたいじゃん そりゃあの陰陽師殺しちゃうバカだし

287 19/08/13(火)15:54:45 No.614297779

>鬼滅はそもそも好きじゃないんでとっとと畳んでほしい そんなの知るかよ

288 19/08/13(火)15:55:05 No.614297840

相撲はざっくり五万部だか長く続いたじゃん

289 19/08/13(火)15:55:06 No.614297845

西遊記結局何したい話だったんだろう

290 19/08/13(火)15:55:14 No.614297871

臆病者がバカなのはまあ誰も否定しないよ

291 19/08/13(火)15:55:23 No.614297894

鬼滅は明らかにジョジョオマージュで作ってる作品だから臆病者倒したら次は二部やるでしょ 柱の男的な薬で鬼になったんじゃない真の鬼が出てくるはず

292 19/08/13(火)15:55:31 No.614297923

鬼滅は上弦弐を雑に処理した時点でもう期待してない

293 19/08/13(火)15:55:36 No.614297938

ストーンとゆらぎはなんか進む毎に発行部数落ちてるよね…

294 19/08/13(火)15:55:45 No.614297975

相撲は百万部売れたって言ってなかった

295 19/08/13(火)15:55:46 No.614297979

そもそもたまに載ってた鳥山明の漫画がクソつまらないことから編集の必要性は明らか

296 19/08/13(火)15:56:08 No.614298039

>ストーンとゆらぎはなんか進む毎に発行部数落ちてるよね… それが普通だよ!

297 19/08/13(火)15:56:17 No.614298077

>相撲はざっくり五万部だか長く続いたじゃん あれはアンケがすごいよかったらしい 逆にアンケを信じて一巻を10万部刷ったら返本の山でそれ以来一巻を多めにすることはなくなったとか

298 19/08/13(火)15:56:22 No.614298098

>ストーンとゆらぎはなんか進む毎に発行部数落ちてるよね… それはまぁ連載ってそういうもんだし… アニメとかでカンフル入れるとまた挙動変わるけど

299 19/08/13(火)15:56:28 No.614298115

>西遊記結局何したい話だったんだろう 設定語り楽しいからやっちゃうのは分かる それこそキャリア抜群な岸影先生ですら同じ事やっちゃってるし

300 19/08/13(火)15:56:33 No.614298128

>そんなの知るかよ 知るも何ももう的組織のナンバー2との決戦中じゃん 心配しなくともすぐ終わるよ

301 19/08/13(火)15:56:37 No.614298140

>地味にアクタもそこそこ危ないな 先週天使メインだったからちょっと上がると思う

302 19/08/13(火)15:56:46 No.614298165

>相撲はざっくり五万部だか長く続いたじゃん 4万部も行ったことねえよ! シリーズ累計は100万部ぐらい

303 19/08/13(火)15:56:48 No.614298170

>チェンソーマンくらい説明はぶん投げてくれていい 小出しに設定は出してるけど解説役が長々と喋ったりしないし 未公開の設定を読者が考察できて漫画としての構成力が高い

304 19/08/13(火)15:56:48 No.614298171

ゆらぎはどの巻読んでも展開が大体一緒だから売れなくなってくのはわかる ストーンは面白いんだけど単行本買う気にならんのだよね

305 19/08/13(火)15:57:32 No.614298301

悪いわけじゃないけど今の面子だと消去法で下の方に言ってると思うアクタ

306 19/08/13(火)15:57:36 No.614298312

>4万部も行ったことねえよ! >シリーズ累計は100万部ぐらい 合計100万部かぁ…

307 19/08/13(火)15:57:45 No.614298344

アクタージュは王。のキャラはいいんだけど イマイチ作家の方が好きになれないと言うかアイツだけ浮いてる気がする

308 19/08/13(火)15:58:09 No.614298414

先週やってたワンピの映画で悪役にすごい色々設定あったみたいなんだけどそれを本編でわざわざ説明しないから逆によかった

309 19/08/13(火)15:58:57 No.614298569

>そもそもたまに載ってた鳥山明の漫画がクソつまらないことから編集の必要性は明らか コワ!は好きだよ俺

310 19/08/13(火)15:59:01 No.614298577

もうジャンプもオワコンでしょ 今一番熱いマンガ媒体はサイゲとかじゃないの?

311 19/08/13(火)15:59:10 No.614298605

説明癖は横から編集が口出さないとどうにもならないものな気がする

312 19/08/13(火)15:59:23 No.614298645

安定して人気がとれる新連載を用意できないから 今ある人気作品でなるべく粘るしかないんだよ

313 19/08/13(火)15:59:27 No.614298663

ぼく勉はアニメやっても2万部程度しか積めなかったからな 編集的には五等分の花嫁みたいになること期待してた気がするが

314 19/08/13(火)15:59:31 No.614298678

>ゆらぎはどの巻読んでも展開が大体一緒だから売れなくなってくのはわかる どんなに脱いでもこっちが受ける刺激がどんどん減っていくのがわかってつらい

315 19/08/13(火)15:59:45 No.614298728

>4万部も行ったことねえよ! >シリーズ累計は100万部ぐらい 流石にそれは嘘だろ? 20間くらい出てたろあれ

316 19/08/13(火)15:59:50 No.614298746

相撲は読んでる人は皆面白いって言うけど題材的にそもそも読んでる人が少ないタイプの漫画だったから…

317 19/08/13(火)15:59:51 No.614298749

ゆらぎはせめてフルカラーやってた分のカラーコミックスだして

318 19/08/13(火)16:00:06 No.614298816

鬼滅はアニメ効果で今はワートリクラスの売上になってるよ これは簡単には終わらせてくれないと思う

319 19/08/13(火)16:00:27 No.614298872

>アクタージュは王。のキャラはいいんだけど >イマイチ作家の方が好きになれないと言うかアイツだけ浮いてる気がする 実際プロ集団の中で脚本として素人だからね

320 19/08/13(火)16:00:49 No.614298945

>鬼滅はアニメ効果で今はワートリクラスの売上になってるよ >これは簡単には終わらせてくれないと思う 裏返せばアニメ前はワートリ未満ってことじゃん 小粒の中堅じゃん

321 19/08/13(火)16:00:53 No.614298955

鳥山明は例え話がつまらなくても漫画の画作りは最高なのは強い

322 19/08/13(火)16:01:02 No.614298982

相撲は固定ファン以外全部消えて固定ファンだけ面白い面白い言ってた状態だと思う

323 19/08/13(火)16:01:03 No.614298986

僕勉はもうルート決まったし誰が勝つか気になって読むことももうないしな…

324 19/08/13(火)16:01:13 No.614299027

アニメ化はもうそこまですごいイベントって感じでもなくなったというか アニメはアニメで競争が激しすぎて…

325 19/08/13(火)16:01:27 No.614299082

鬼滅に親でも殺されたのか?

326 19/08/13(火)16:01:28 No.614299083

>シリーズ累計は100万部ぐらい 累計100万っていうとあまり悪くない数字な気がしてくる不思議

327 19/08/13(火)16:01:28 No.614299085

マシリトに頭下げて戻ってきてもらうべきじゃないか

328 19/08/13(火)16:01:29 No.614299088

裏を返せばって返す意味が分からん

329 19/08/13(火)16:01:29 No.614299090

髪結いは良い舵の切り方が出来たと思ったからもうちょい頑張ってほしいが

330 19/08/13(火)16:01:35 No.614299107

相撲はせっかくアニメで面白いと思った層が信者のネガキャンを見てドン引きして去ってった時点で終わった

331 19/08/13(火)16:01:49 No.614299153

>アニメ化はもうそこまですごいイベントって感じでもなくなったというか >アニメはアニメで競争が激しすぎて… アニメが多すぎる…なんなのまじで…

332 19/08/13(火)16:01:58 No.614299182

>マシリトに頭下げて戻ってきてもらうべきじゃないか いくらなんでも時代遅れ過ぎる…

333 19/08/13(火)16:02:01 No.614299199

>>ゆらぎはどの巻読んでも展開が大体一緒だから売れなくなってくのはわかる >どんなに脱いでもこっちが受ける刺激がどんどん減っていくのがわかってつらい 乳と尻ばっかで同じ事やってるからな ロリ化で盛り返し狙った感あったが違うんだもっと仲居さんとかタヌキとキツネとかをですね…

↑Top