虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/13(火)13:29:06 では「... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/13(火)13:29:06 No.614267157

では「卯」と「蛇」は?

1 19/08/13(火)13:29:36 No.614267254

>では「卯」と「蛇」は? ○と×!

2 19/08/13(火)13:29:54 No.614267321

俺の嫁!

3 19/08/13(火)13:31:07 No.614267571

〇皐 ×菫

4 19/08/13(火)13:31:10 No.614267579

○カンナ ×シバ ×キクコ ×ワタル

5 19/08/13(火)13:31:18 No.614267605

木は〇じゃね?

6 19/08/13(火)13:31:24 No.614267622

判例とかヒント出しにくいな!

7 19/08/13(火)13:31:39 No.614267676

菊はないほうが統一感がと思ったけどそっちなのね

8 19/08/13(火)13:31:45 No.614267696

>木は〇じゃね? 罰だよ?

9 19/08/13(火)13:32:03 No.614267774

こう言うの良いのかな…

10 19/08/13(火)13:32:27 No.614267846

>俺の嫁! まあ何となく見て分かるようになった影響はでかいよね…

11 19/08/13(火)13:33:39 No.614268114

殆ど使ってるから例が…

12 19/08/13(火)13:34:15 No.614268244

○春 ○夏 ○秋 ○冬

13 19/08/13(火)13:34:47 No.614268360

>○春 >○夏 >○秋 >○冬 でたらめ言うなや!?

14 19/08/13(火)13:35:00 No.614268403

むーんわからん

15 19/08/13(火)13:35:25 No.614268483

わかるけど わかるけど菊は… 俺はコレクションしてないからそっちの方面は知らないけど

16 19/08/13(火)13:35:28 No.614268495

おもいつきません

17 19/08/13(火)13:35:45 No.614268545

以前のブーム中に類型がいくつも出た系の問題だ

18 19/08/13(火)13:36:33 No.614268713

書き込みをした人によって削除されました

19 19/08/13(火)13:36:34 No.614268718

>むーんわからん 嘘を つくな

20 19/08/13(火)13:37:25 No.614268869

多分みんな四種類の答えで混乱してる

21 19/08/13(火)13:37:31 No.614268891

>むーんわからん >おもいつきません はははこいつらめ

22 19/08/13(火)13:37:34 No.614268902

○新 ×古

23 19/08/13(火)13:38:04 No.614269003

〇型 ×形 菊が認められるならこうでも通ったり通らなかったりだ!

24 19/08/13(火)13:38:48 No.614269152

新は◯で旧は×って事でいいのかな?

25 19/08/13(火)13:38:50 No.614269165

○卵 ×雛

26 19/08/13(火)13:39:07 No.614269223

>菊が認められるならこうでも通ったり通らなかったりだ! いや菊は他のと同じだよ! 古い呼び名なのよ

27 19/08/13(火)13:39:08 No.614269228

知らなんだ 菊=長なのか

28 19/08/13(火)13:39:29 No.614269288

>菊=長なのか マジか

29 19/08/13(火)13:39:49 No.614269358

書き込みをした人によって削除されました

30 19/08/13(火)13:40:04 No.614269407

俺の嫁が割と良いヒントになったのが悔しい

31 19/08/13(火)13:40:05 No.614269412

しらそん

32 19/08/13(火)13:40:06 No.614269419

わからん…

33 19/08/13(火)13:40:08 No.614269428

×みんな ○みな

34 19/08/13(火)13:40:17 No.614269456

○満 ×充

35 19/08/13(火)13:40:45 No.614269545

長門 菊門

36 19/08/13(火)13:40:56 No.614269576

長門 文門 菊門 葉門 霜門

37 19/08/13(火)13:41:44 No.614269742

>○満 >×充 これがありだと木も○なのでこれではダメだったり 同じ理屈で三日とかも×

38 19/08/13(火)13:41:55 No.614269785

書き込みをした人によって削除されました

39 19/08/13(火)13:41:55 No.614269789

団長の予言!

40 19/08/13(火)13:42:33 No.614269936

蛇はどっちなの 調べたら出てこなかったけど×?

41 19/08/13(火)13:43:04 No.614270058

◯朧 ×天龍

42 19/08/13(火)13:43:12 No.614270085

〇極 なんかもあったりする

43 19/08/13(火)13:43:26 No.614270133

菊が嫁で良かった…

44 19/08/13(火)13:43:58 No.614270249

>菊が嫁で良かった… 菊いいよね…

45 19/08/13(火)13:44:13 No.614270296

文は嫁じゃなくて天使だし・・・

46 19/08/13(火)13:45:06 No.614270473

何かをこれくしょんしているな

47 19/08/13(火)13:45:33 No.614270563

こういうスレなんのことかさっぱりわからん 一体何話してるの…

48 19/08/13(火)13:45:49 No.614270635

いま3つくらい候補あるけど作った人はどの意味で作ったんだろ 乗り物か時間か言葉全体か

49 19/08/13(火)13:45:51 No.614270639

菊は知らなかったな

50 19/08/13(火)13:46:06 No.614270701

スレ画でほぼ完結して書くことなくなったからと言って 勝手に解釈を拡大させるのはどうかと思うぞ

51 19/08/13(火)13:46:13 No.614270731

>こういうスレなんのことかさっぱりわからん >一体何話してるの… お家のカレンダーみたらわかることもある

52 19/08/13(火)13:46:18 No.614270752

わき道にそれてるのは兎も角問題の内容は日本人ならわかる類よ

53 19/08/13(火)13:46:28 No.614270793

俺でもパッと見てわかる問題だとなんか嬉しい

54 19/08/13(火)13:46:39 No.614270836

よくわかるな

55 19/08/13(火)13:46:49 No.614270871

菊が美しさを損なっている気がする…

56 19/08/13(火)13:47:31 No.614271027

×加 ×減 ×乗 ○除

57 19/08/13(火)13:47:32 No.614271030

かわいいね!

58 19/08/13(火)13:47:32 No.614271031

水は無いし神も無いのだ

59 19/08/13(火)13:47:37 No.614271048

◯鏡 ×マッコリ

60 19/08/13(火)13:47:53 No.614271118

×希 ○望 であってる?

61 19/08/13(火)13:48:06 No.614271172

>×希 >○望 >であってる? はい

62 19/08/13(火)13:48:32 No.614271275

>×希 >○望 >であってる? 部分的にそう

63 19/08/13(火)13:48:44 No.614271318

○マン ×タロウ

64 19/08/13(火)13:49:09 No.614271412

キャラクター名系かと思って早々に諦めたけど違ったのか

65 19/08/13(火)13:49:10 No.614271416

>こういうスレなんのことかさっぱりわからん なぞなぞだよ 〇にはあって×には無い これな~んだ? ってヤツ

66 19/08/13(火)13:49:12 No.614271423

○海 ×川

67 19/08/13(火)13:49:24 No.614271467

これはすぐ分かった

68 19/08/13(火)13:50:07 No.614271627

綺麗ですね

69 19/08/13(火)13:50:10 No.614271636

>キャラクター名系かと思って早々に諦めたけど違ったのか びっくりするぐらい教養ない感じがひどい

70 19/08/13(火)13:50:16 No.614271666

◯陸 ×海

71 19/08/13(火)13:50:30 No.614271705

>水は無いし神も無いのだ 場所によっては神は在ったりしない?

72 19/08/13(火)13:50:34 No.614271721

今現在の時点で正式に使われてるのと古いのと それ以外にくっつけて成立するのとキャラクターまでごっちゃになって訳わからんくなっておる…

73 19/08/13(火)13:50:35 No.614271724

>キャラクター名系かと思って早々に諦めたけど違ったのか 場合によっては合ってるかな…

74 19/08/13(火)13:50:44 No.614271755

書き込みをした人によって削除されました

75 19/08/13(火)13:51:01 No.614271811

俺の嫁といえば長門だから気持ちは分かるよ

76 19/08/13(火)13:51:17 No.614271868

>◯陸 >×海 海は〇なんだよなぁ…

77 19/08/13(火)13:51:55 No.614272008

>キャラクター名系かと思って早々に諦めたけど違ったのか 使われるものにかなり偏りがあるけど おおmね下の名前が多いと思う

78 19/08/13(火)13:52:12 No.614272073

前提知識必要なのあんな好きくない ひらめきだけで勝負したい

79 19/08/13(火)13:52:27 No.614272126

海は広義なら○だけど狭義なら×なかんじが

80 19/08/13(火)13:52:30 No.614272137

○セーラー

81 19/08/13(火)13:52:33 No.614272148

>>◯陸 >>×海 >海は〇なんだよなぁ… そもそも陸じゃないという

82 19/08/13(火)13:52:37 No.614272162

>海は〇なんだよなぁ… 画像作った人はこれどう思うんです ○なのか☓なのか

83 19/08/13(火)13:52:40 No.614272180

>○マン >×タロウ ○ミカ ×オルガ

84 19/08/13(火)13:52:48 No.614272212

これを前提知識なんて言っちゃうのはどうなの…

85 19/08/13(火)13:52:52 No.614272224

くらげ

86 19/08/13(火)13:52:57 No.614272260

◯3日 ×1週間 で合ってる?

87 19/08/13(火)13:53:06 No.614272294

>前提知識必要なのあんな好きくない >ひらめきだけで勝負したい でもねこれ基本知識は一般常識の範囲内範疇だと思うんスよ…

88 19/08/13(火)13:53:08 No.614272307

答え自体は分かるが正解を厳密に特定するのは難しいかもしれんなこれ 三日は○なのか×なのかとれ

89 19/08/13(火)13:53:11 No.614272327

戦艦の名前なんか知らないよ…

90 19/08/13(火)13:53:18 No.614272363

◯秋 ×夏 ◯涼 ×暑

91 19/08/13(火)13:53:32 No.614272422

えぇ…

92 19/08/13(火)13:53:43 No.614272472

>>◯陸 >>×海 >海は〇なんだよなぁ… これ調べても出てこないんだが逆なのでは…

93 19/08/13(火)13:54:14 No.614272574

>戦艦の名前なんか知らないよ… ははーんおまえばかだな

94 19/08/13(火)13:54:15 No.614272576

◯睦 ×膣

95 19/08/13(火)13:54:16 No.614272580

これはスレ「」がどういう意図で作ったのかによってめっちゃ正解が増えるか固定される

96 19/08/13(火)13:54:18 No.614272595

◯神奈 ×延年

97 19/08/13(火)13:54:27 No.614272648

>戦艦の名前なんか知らないよ… おっと戦艦というと怒られるぞ戦艦じゃないからな 軍艦でもない

98 19/08/13(火)13:54:29 No.614272662

日本人なら絶対知っとけとまでは言わないが 割と常識に近いレベルの知識ではあるぞ

99 19/08/13(火)13:54:33 No.614272679

2と3と12は仲間はずれなやつだ

100 19/08/13(火)13:54:36 No.614272692

あーーーわかった たぶん義務教育の範囲内だけど忘れてる人は多いわな

101 19/08/13(火)13:54:44 No.614272730

古典の時間に寝てた「」が多いな…

102 19/08/13(火)13:54:53 No.614272762

>戦艦の名前なんか知らないよ… 旧暦…

103 19/08/13(火)13:54:57 No.614272775

×で回答例を狭めなきゃいけないの割と軽視されてる気がする

104 19/08/13(火)13:54:58 No.614272777

>びっくりするぐらい教養ない感じがひどい こうやって馬鹿にするのが増えたから廃れたのかもな

105 19/08/13(火)13:55:02 No.614272787

>戦艦の名前なんか知らないよ… それの元ネタの話だから…小中学校くらいでやらない?

106 19/08/13(火)13:55:14 No.614272826

>2と3と12は仲間はずれなやつだ 2は字は同じだし…

107 19/08/13(火)13:55:14 No.614272827

>前提知識必要なのあんな好きくない >ひらめきだけで勝負したい 中学高校の古文に出てるし上で言われてるようにカレンダーにも書かれてるし

108 19/08/13(火)13:55:15 No.614272832

難しいからもう少しかげんして欲しい

109 19/08/13(火)13:55:27 No.614272867

ジブリ見てたって関係ある名前の女の子動いてるぐらいだし…

110 19/08/13(火)13:55:40 No.614272907

俺の手帳には書いてあるけど「」はどう?

111 19/08/13(火)13:55:55 No.614272970

>難しいからもう少しかげんして欲しい わかりやすくてかんたんな部類じゃないかな…

112 19/08/13(火)13:56:03 No.614273006

菊…菊?

113 19/08/13(火)13:56:09 No.614273025

>2は字は同じだし… そういやそうだった…

114 19/08/13(火)13:56:29 No.614273091

今日見てきたやつの中では一番すぐわかった

115 19/08/13(火)13:56:38 No.614273117

>>海は〇なんだよなぁ… >これ調べても出てこないんだが逆なのでは… ルール通りにしてググってみるヨロシ 具体的にはぷるんぷるんしてる

116 19/08/13(火)13:56:39 No.614273121

ずっと五だと思ってた… 本当は皐だったんだ…

117 19/08/13(火)13:57:04 No.614273209

クラゲは旧暦なら×、月つけりゃOKなら○だから微妙

118 19/08/13(火)13:57:09 No.614273228

涼は✗?

119 19/08/13(火)13:57:14 No.614273248

今日は葉?

120 19/08/13(火)13:57:15 No.614273250

>難しいからもう少しかげんして欲しい じょうげん無くなっちゃうよね

121 19/08/13(火)13:57:32 No.614273307

分かりやすくはあるけど人によってまちまちなのは辛い もっとびしっと1つに決まるようなのが良いな…

122 19/08/13(火)13:57:34 No.614273315

>今日は葉? はい

123 19/08/13(火)13:57:53 No.614273399

(ハッピーレッスンで解ったとは言いづらい雰囲気だな…)

124 19/08/13(火)13:58:01 No.614273438

>キャラクター名系かと思って早々に諦めたけど違ったのか そうとも言えるしそうじゃないとも言える

125 19/08/13(火)13:58:20 No.614273502

>涼は✗? 固有名詞は流石にアウトじゃねぇかな…

126 19/08/13(火)13:58:25 No.614273526

1段階 2段階 3段階くらいで○に分類される範囲が広がると思う

127 19/08/13(火)13:58:26 No.614273530

>クラゲは旧暦なら×、月つけりゃOKなら○だから微妙 右だと「本」は○だから×だ

128 19/08/13(火)13:58:46 No.614273611

人によってというかスレ内でもルールが定まってないから言ったもん勝ちになってるような…

129 19/08/13(火)13:58:52 No.614273641

○今 ×さっき

130 19/08/13(火)13:59:09 No.614273707

いちゃもんのレベルだが蘭は○寄り

131 19/08/13(火)13:59:27 No.614273778

答えの範囲が限定できないんだよな どれのつもりで作ったんだろ

132 19/08/13(火)13:59:31 No.614273794

考えても答えわかんないやつだから答え教えて!

133 19/08/13(火)13:59:33 No.614273803

にほんごであそぼで見た

134 19/08/13(火)13:59:34 No.614273810

秋は○だけど夏は× 照は○だけど光は× 涼は○だけど暑は× 初は○だけど終は× でいいかな

135 19/08/13(火)13:59:48 No.614273866

パイパイポンポイ プワプワプー

136 19/08/13(火)13:59:54 No.614273886

複数の解釈で混乱してる人は✕のやつで検索してみたら絞れるかも

137 19/08/13(火)13:59:54 No.614273887

>びっくりするぐらい教養ない感じがひどい >俺の嫁! ほぼこれのせい

138 19/08/13(火)14:00:10 No.614273940

>人によってというかスレ内でもルールが定まってないから言ったもん勝ちになってるような… 画像の時点でビシっと決めてほしかった

139 19/08/13(火)14:00:13 No.614273955

>>難しいからもう少しかげんして欲しい >じょうげん無くなっちゃうよね 出す側と解く側の問題に対するSOUGO理解を進めていきたい

140 19/08/13(火)14:00:18 No.614273981

>考えても答えわかんないやつだから答え教えて! スレで散々出てるだろ

141 19/08/13(火)14:00:26 No.614274023

>いちゃもんのレベルだが蘭は○寄り 蘭あるのか知らんかった そうすると三日は○と判断すればすっきりするな

142 19/08/13(火)14:00:27 No.614274028

>秋は○だけど夏は× >照は○だけど光は× >涼は○だけど暑は× >初は○だけど終は× >でいいかな 葉が○なのは?

143 19/08/13(火)14:00:29 No.614274039

>答えの範囲が限定できないんだよな >どれのつもりで作ったんだろ ヒントで範囲が変化してるけど出題の段階だと相当綺麗にまとまってると思う

144 19/08/13(火)14:00:34 No.614274056

俺の嫁に惑わされ過ぎた

145 19/08/13(火)14:00:39 No.614274081

>複数の解釈で混乱してる人は'のやつで検索してみたら絞れるかも 木は実はあるからなぁ

146 19/08/13(火)14:00:44 No.614274107

満が×だったら良かったかも

147 19/08/13(火)14:00:54 No.614274139

>スレで散々出てるだろ 長門?

148 19/08/13(火)14:00:59 No.614274155

蘭が✕ならだいぶ解釈絞れると思うが…

149 19/08/13(火)14:01:22 No.614274257

>>考えても答えわかんないやつだから答え教えて! >スレで散々出てるだろ 「満」に対して○と×両方付いてるのにどうすれば…

150 19/08/13(火)14:01:28 No.614274277

>>秋は○だけど夏は× >>照は○だけど光は× >>涼は○だけど暑は× >>初は○だけど終は× >>でいいかな >葉が○なのは? そこなんだよなぁ

151 19/08/13(火)14:01:36 No.614274299

秋と照と涼は固有名詞なので恐らく× 本来の意図なら初だけ〇かなぁ…

152 19/08/13(火)14:01:38 No.614274308

菊は義務教育では多分習わないぞ!

153 19/08/13(火)14:01:52 No.614274358

師は△?

154 19/08/13(火)14:01:53 No.614274363

まず×の蘭は○の一つめの解釈によっては該当する事と木も意味は違うけど該当してしまうから問題からして…

155 19/08/13(火)14:02:16 No.614274447

俺の嫁といえば長門! 菊といえば菊門!

156 19/08/13(火)14:02:22 No.614274479

>葉が○なのは? 葉は一応予定はあったと聞いた

157 19/08/13(火)14:02:44 No.614274574

なんか勘違いしてるけど答えは木だろ

158 19/08/13(火)14:03:23 No.614274751

>菊は義務教育では多分習わないぞ! これ系の話俺は高校で習ったから義務教育の範囲かは怪しいと思う

159 19/08/13(火)14:03:27 No.614274773

葉が○なのが混乱の元だな…これの代わりに >×希 >○望 を入れておけばクイズとして成立したと思うよそれか菊を抜くか

160 19/08/13(火)14:03:29 No.614274781

>なんか勘違いしてるけど答えは木だろ えっ

161 19/08/13(火)14:04:01 No.614274918

>なんか勘違いしてるけど答えは木だろ ちょっとまって「」が今いいこと言った!

162 19/08/13(火)14:04:54 No.614275122

答えが分かったあとわいわい言うのはこれはこれで楽しいのでヨシ!

163 19/08/13(火)14:05:44 No.614275301

つまり2種類の解釈があるということでよろしい?

164 19/08/13(火)14:06:30 No.614275498

>つまり2種類の解釈があるということでよろしい? 下手すると3種類くらいある

165 19/08/13(火)14:06:37 No.614275512

見た感じ3種類あるんじゃねえかな

166 19/08/13(火)14:07:13 No.614275667

>つまり2種類の解釈があるということでよろしい? 狭義の○と広義の○がある 前者は両手で数えて余るぐらい

167 19/08/13(火)14:07:23 No.614275714

アレがつくならなんでもいいのん?

168 19/08/13(火)14:07:38 No.614275783

「卯」と「蛇」がどっちという答えは一つなのでまあオッケーだ

169 19/08/13(火)14:08:08 No.614275921

つきあいきれんわ

170 19/08/13(火)14:08:15 No.614275958

「十二季」が〇のときもあるし×の時もある 割と最近盛り上がってるのは〇

171 19/08/13(火)14:08:29 No.614276021

蘭月と涼月は旧暦ではないけど月の呼び方としてはあるぽいな 木はスレではあるって言われてるけどわかんね

172 19/08/13(火)14:08:59 No.614276135

分かりそうで分かんねえ

173 19/08/13(火)14:09:02 No.614276147

くそげつまらん

↑Top