19/08/13(火)13:02:14 つまり... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/13(火)13:02:14 No.614261611
つまり右利きでは?
1 19/08/13(火)13:10:23 No.614263385
言いたかったのは「俺は楽器が弾ける」
2 19/08/13(火)13:11:09 No.614263541
右利きだけどシゴくのは左
3 19/08/13(火)13:12:22 No.614263805
お箸やボール投げは左なんだろう
4 19/08/13(火)13:13:36 No.614264056
左利きの日で左利きの話題が多分自分がそうってとこだけで 後は右利きの話しかしてない…
5 19/08/13(火)13:14:10 No.614264152
肘がぶつかりやすいとか
6 19/08/13(火)13:17:05 No.614264725
学生時代は左利き辛かったな ノート書くとき手真っ黒になるし
7 19/08/13(火)13:18:16 No.614264956
左で何ができるんです?
8 19/08/13(火)13:18:24 No.614264989
俺右利きだけどノート書くとき手真っ黒になってた
9 19/08/13(火)13:18:32 No.614265014
多分左利きじゃない
10 19/08/13(火)13:18:51 No.614265082
よくこんなイラッとする文を書けるな…
11 19/08/13(火)13:19:33 No.614265235
>左で何ができるんです? ここに書いてないこと全て
12 19/08/13(火)13:20:25 No.614265394
>ギターやドラムなど
13 19/08/13(火)13:20:31 No.614265415
左利きであることをアピールすればいいのになんで右の出番ばっかなんだよスピーチ下手か!
14 19/08/13(火)13:21:04 No.614265529
ギターとドラムのゲームでは左利きはすこしやりづらかったな…
15 19/08/13(火)13:21:07 No.614265548
ドラムに利き手関係ねーだろうがえーーっ
16 19/08/13(火)13:21:38 No.614265636
ドラムは両手を使うのでは…
17 19/08/13(火)13:21:51 No.614265677
>ギターとドラムのゲームでは左利きはすこしやりづらかったな… ガンシューもだけど左側で持つにはコードが短いんだよな
18 19/08/13(火)13:22:25 No.614265822
ドラムは基本右利き用に配置してるから左利き用にするとちょっとめんどくさそう
19 19/08/13(火)13:22:32 No.614265848
文字を書いたり箸を持つのは右 ボールを投げたりバッターボックスに立つ時は左 じゃあ人を殺す時はどっちの手?
20 19/08/13(火)13:22:40 No.614265879
自己アピールの悪い見本みたいな文章書きやがって…
21 19/08/13(火)13:23:16 No.614265990
>じゃあ人を殺す時はどっちの手? 自分の手を汚す訳ないじゃん!
22 19/08/13(火)13:23:18 No.614265997
>じゃあ人を殺す時はどっちの手? 直接自分の手を汚すタイプじゃないだろう
23 19/08/13(火)13:23:25 No.614266020
ヒーラーであることをアピールすればいいのに回避ばっかアピールするどこぞのなろう主人公みたいなこと言いやがって…
24 19/08/13(火)13:23:50 No.614266095
ドラムのゲームだとバスが右側にあったからな…今はツーバスだけど
25 19/08/13(火)13:24:11 No.614266169
クロスドミナンスって言ったほうがかっこいいですぞ
26 19/08/13(火)13:25:30 No.614266438
この人はなろう小説みたいな文を書く事があると評してる「」がいたのを思い出した これ見たらなんか少しだけわかった気がする
27 19/08/13(火)13:25:46 No.614266485
なんか左利きなのに左利き相手にマウント取ってバカにしてるみたいな文章だな…
28 19/08/13(火)13:26:02 No.614266538
自販機のコイン左手で入れるからちょっとカッコ悪いことになる 別に右手で入れればいいんだけど何も考えず手癖でやると左手で持つ
29 19/08/13(火)13:26:45 No.614266673
>なんか左利きなのに左利き相手にマウント取ってバカにしてるみたいな文章だな… 左利きから見たらこいつは左利きじゃねえ
30 19/08/13(火)13:27:10 No.614266760
やたら左利きアピールしたがる右利きの奴って小学生の時によくいたよね
31 19/08/13(火)13:27:45 No.614266862
子供の時の左利きは選ばれし者感あるよね
32 19/08/13(火)13:28:06 No.614266943
交差利きの俺はこいつと同じに見られたくない
33 19/08/13(火)13:28:52 No.614267114
じゃあ何を左でやってるんだよってなるな…
34 19/08/13(火)13:31:12 No.614267588
俺は字を書く時は右手で箸を持つのは左手じゃない方だな
35 19/08/13(火)13:31:16 No.614267599
>やたら左利きアピールしたがる右利きの奴って小学生の時によくいたよね 左利きは格好いいものなあ
36 19/08/13(火)13:31:48 No.614267711
少数派であろう左利きの人間にだけ丁寧にマウントを取っていく
37 19/08/13(火)13:32:11 No.614267800
矯正しないバカ親でかわいそ…
38 19/08/13(火)13:32:27 No.614267847
初対面の人には絶対に「左利きなんだ~」って言われるけど特に話題は広がらない
39 19/08/13(火)13:32:51 No.614267941
今どき左利き矯正する様な親っているの?
40 19/08/13(火)13:33:01 No.614267973
左利きだけど動作時右使う事もある人の事なんて言うんだっけ なんか言葉あったよね
41 19/08/13(火)13:33:09 No.614268006
左利きだったけど親に矯正されたな 一応箸だけは今でも左で持てる
42 19/08/13(火)13:33:56 No.614268166
箸の持ち方と同じで育ちが出るよね
43 19/08/13(火)13:34:29 No.614268292
>初対面の人には絶対に「左利きなんだ~」って言われるけど特に話題は広がらない あ、はいそうなんですよー …… ……
44 19/08/13(火)13:34:59 No.614268400
俺は字書くのもお箸持つのもちんちん持つのも左だけど 打つ投げる力込めるは右だな
45 19/08/13(火)13:35:02 No.614268415
>今どき左利き矯正する様な親っているの? 幼稚園とかでお子さんが左利きですが矯正しますか?って聞かれるよ 当然家庭での協力が必要だけどまぁやらないよね面倒だし
46 19/08/13(火)13:35:15 No.614268446
左利きというだけで矯正しなかった両親を悪く言われるのは腹立つ
47 19/08/13(火)13:35:46 No.614268551
左利きだけどオナニーだけはどっちでもできる
48 19/08/13(火)13:36:11 No.614268623
>初対面の人には絶対に「左利きなんだ~」って言われるけど特に話題は広がらない 右利きの人に右利きなんすね~って言って話が広がるかって話だよね
49 19/08/13(火)13:36:26 No.614268682
文字書くのだけは矯正してもいいと思う
50 19/08/13(火)13:36:27 No.614268691
左利きっていつから左利きなの?
51 19/08/13(火)13:36:31 No.614268707
字書くの右だったらそれもう右利きでしょ
52 19/08/13(火)13:36:33 No.614268715
左利き同士だとその後俺も左利きなんですよーぐらいの会話増えるぞ
53 19/08/13(火)13:36:36 No.614268721
親が左利きを矯正しようとしたらおかしくなってやめたそうで左利きのままだわ
54 19/08/13(火)13:37:22 No.614268863
>親が左利きを矯正しようとしたらおかしくなってやめたそうで左利きのままだわ 実際無理に矯正しようとすると障害が残ることあるからやらないほうがいい
55 19/08/13(火)13:37:27 No.614268876
>左利きというだけで矯正しなかった両親を悪く言われるのは腹立つ 今時左利き=悪いなんて言うのは化石か逆張り荒らしだけだよ
56 19/08/13(火)13:37:54 No.614268966
マウスだけ右で使えるようになった オナニーが捗る あとついでに左手でペンタブ使いながら多機能マウスで作業効率化をはかれる
57 19/08/13(火)13:38:13 No.614269029
>左利きっていつから左利きなの? いろんな説がある 双子の片方が左利きになる率が高いから胎内ですでに決まってる説まである
58 19/08/13(火)13:38:14 No.614269036
文字書くときにじまないように手を浮かせて書くのめんどくさそうだなと思いながら左利きの友達が字を書くのいつも見てる
59 19/08/13(火)13:39:22 No.614269263
左利きの矯正ってつまり両利きにするってこと?かっこいいじゃん
60 19/08/13(火)13:39:35 No.614269307
書道だけは右に矯正したよ でかい文字ならなんとかなるけど小筆で名前書くのマジ苦手
61 19/08/13(火)13:41:16 No.614269654
無意識に左を使い始めるのか
62 19/08/13(火)13:41:19 No.614269663
何を左でやるのか書いてなくちゃ文章として成立してないんじゃないかな
63 19/08/13(火)13:41:46 No.614269756
誰かと思ったらゾ長かよ
64 19/08/13(火)13:42:42 No.614269974
スレ画はクロスドミナンスって奴だな確か 本人の認識としては左利きだけど特定動作時に慣れとかで右の方が便利になるとか
65 19/08/13(火)13:42:43 No.614269978
小銃だけは右に矯正された
66 19/08/13(火)13:43:06 No.614270069
なんか左利きなの矯正されましてって言ったら親をなんだと思ってるんだってボロクソ言われたな… 何が悪かったのかいまだにわからなくてモヤモヤする
67 19/08/13(火)13:44:19 No.614270322
明記してること以外は左なのかな…と思ったけど 「など」って書いてあるな…
68 19/08/13(火)13:44:30 No.614270358
>字書くの右だったらそれもう右利きでしょ 慣れてるだけで別に利き手変わった訳じゃないでしょ 右手マウス操作の為に左手でシコれるようになった所で左利きとは言わないし
69 19/08/13(火)13:44:45 No.614270413
>なんか左利きなの矯正されましてって言ったら親をなんだと思ってるんだってボロクソ言われたな… >何が悪かったのかいまだにわからなくてモヤモヤする 親はお前のためを思ってやったのに 被害者みたいな言い方するな! ってことじゃない?知らんけど
70 19/08/13(火)13:45:01 No.614270453
>小銃だけは右に矯正された 歳食ってから初めて触るものだとそういうものだってむしろ入りやすくない?
71 19/08/13(火)13:46:34 No.614270815
>>小銃だけは右に矯正された >歳食ってから初めて触るものだとそういうものだってむしろ入りやすくない? 少年兵「」なんだろう
72 19/08/13(火)13:47:39 No.614271060
左利きで得したと言えば左で書いて右で電卓打てるから情報処理めっちゃ得意なことくらいだな まぁ資格取ってもまったくパソコン使わない仕事に就いちゃったわけだが…
73 19/08/13(火)13:47:45 No.614271082
左利きで不便なのは刃物だって左利きの知り合いが言ってた ハサミとか片刃包丁
74 19/08/13(火)13:48:11 No.614271196
左利きのままだと改札とかハサミ使いにくくない?
75 19/08/13(火)13:48:25 No.614271246
鋏も包丁も左利き用が売ってるじゃん
76 19/08/13(火)13:49:11 No.614271419
スマートウォッチ決済は右手につけるぶん右利きより楽かもしれない
77 19/08/13(火)13:49:46 No.614271546
>鋏も包丁も左利き用が売ってるじゃん 仕事先とかで用意されてるのが使えないのが不便だしわざわざ用意してもらうのも申し訳ないということだそうですよ
78 19/08/13(火)13:49:52 No.614271571
人それぞれ不便に感じるポイントは違うと思う 俺が一番ムカつくのは先が尖ってるおたま
79 19/08/13(火)13:50:19 No.614271675
>左利きで不便なのは刃物だって左利きの知り合いが言ってた >ハサミとか片刃包丁 ドアとか改札とかも不便
80 19/08/13(火)13:50:56 No.614271792
>鋏も包丁も左利き用が売ってるじゃん 自分の私物だけ左利き用にすると返って混乱するから右利き用のを強引に使う人が大半なんだ
81 19/08/13(火)13:51:01 No.614271809
>左利きで得したと言えば左で書いて右で電卓打てるから情報処理めっちゃ得意なことくらいだな 右利きは右で書いて左で電卓打つもんじゃない?
82 19/08/13(火)13:51:07 No.614271827
わざわざ俺の為に左利き用の買ってもらうわけにもいかないし自費で買うくらいなら右のに慣れるよ たまにハサミの向き素で間違えてスカスカなるよ
83 19/08/13(火)13:51:41 No.614271950
>俺が一番ムカつくのは先が尖ってるおたま スープバーのやつか
84 19/08/13(火)13:52:01 No.614272037
ハサミは変な角度つけて使うんだよね
85 19/08/13(火)13:52:16 No.614272082
>右利きは右で書いて左で電卓打つもんじゃない? そうなの?俺の周りには一応いなかったけど本職はみんなそうしてるのか
86 19/08/13(火)13:52:32 No.614272146
右でしか持てない急須もひでえなこれ!ってなる
87 19/08/13(火)13:52:45 No.614272201
>俺が一番ムカつくのは先が尖ってるおたま 右利きの方が使いやすいように工夫しました!
88 19/08/13(火)13:54:12 No.614272565
マウスの選択肢がごっそり減るのがほんと辛い マウスのみ右は無理だった
89 19/08/13(火)13:54:26 No.614272644
両方扱えないことはないなんちゃって両利きだから良かったけど 全部左でしかできない純左利きの人は日常生活不便だと思う
90 19/08/13(火)13:54:51 No.614272753
マウスは外に出た時不便だから右で使えるようになる人が多いだろうなたぶん
91 19/08/13(火)13:54:54 No.614272764
>マウスの選択肢がごっそり減るのがほんと辛い これはわかる PCでFPSとかもつらいわ
92 19/08/13(火)13:56:05 No.614273015
自分はパソコンのマウスは右で使うから左で文字書きながら操作できて便利だった あと習字はどう頑張ってもできなかったからご祝儀や香典の時辛い
93 19/08/13(火)13:56:17 No.614273054
>左利きだけど動作時右使う事もある人の事なんて言うんだっけ >なんか言葉あったよね ぎっちょ
94 19/08/13(火)13:56:37 No.614273115
そういえばゲームとかで左利き用の操作用意されてるけど使ったことないな…
95 19/08/13(火)13:56:44 No.614273139
左利き用のトラボがあれば…と思って調べたらあった
96 19/08/13(火)13:57:13 No.614273246
ぎっちょは左利き馬鹿にする言い方じゃなかったっけ?
97 19/08/13(火)13:57:22 No.614273271
>マウスはオナニーの時不便だから右で使えるようになる人が多いだろうなたぶん
98 19/08/13(火)13:57:30 No.614273297
ぎっちょはただの左利きの事でしょ 上で言われてるけどクロスドミナンスだよ
99 19/08/13(火)13:57:52 No.614273395
>左利き用のトラボがあれば…と思って調べたらあった イラストレーターは右でペン持って左でマウス持つから そういう需要に左利き用がちょっとあったりする
100 19/08/13(火)13:58:00 No.614273431
wiiは操作しづらいゲームが時々あったな
101 19/08/13(火)13:58:23 No.614273516
>ぎっちょは左利き馬鹿にする言い方じゃなかったっけ? 馬鹿にする言い方って訳じゃないぞ 悪口として使われたからもう差別用語化してるが
102 19/08/13(火)13:58:26 No.614273528
文字書くのが右手ならもう完全に右利きだろ…
103 19/08/13(火)13:59:11 No.614273717
文字書くのはわざわざ右に矯正されてる場合も多々あるよ
104 19/08/13(火)13:59:28 No.614273783
おっさんだと今でもぎっちょって言うがヘイトスピーチ感ないしどうでもいいってなる
105 19/08/13(火)13:59:47 No.614273861
どっちでもできる動作で無意識に出す方が利き手だった気がする 書写や食器の持ち方なんかはどちらを使うかまで教えられることが多いから意外と判断材料になりづらいんだとか
106 19/08/13(火)13:59:49 No.614273867
別に右利きでも歯磨きとかコップとか携帯とか改札とか左手使うしそれを左効きと勘違いしてそう
107 19/08/13(火)13:59:52 No.614273884
>>マウスの選択肢がごっそり減るのがほんと辛い >これはわかる >PCでFPSとかもつらいわ そしてコンシューマでFPSの場合はパッドに左利き設定がないともうそれだけでプレイ不可になるから 体験版やってみるのが必須過ぎる
108 19/08/13(火)13:59:58 No.614273899
>文字書くのが右手ならもう完全に右利きだろ… 慣れてるだけなのと利き手は全く違うぞ 大半の動作が右に変わったのなら右利きだろうけど
109 19/08/13(火)14:00:46 No.614274113
マウスはPC触り始めの時点で利き手意識せず使ってたから右だなあ おかげでエロフラとかでシコるのが捗る
110 19/08/13(火)14:00:49 No.614274121
小学生の時に習字は右使えって言われたから腕を動かして文字書いてた 当然上手くならなかった