虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/13(火)12:40:13 「」の昼飯 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/13(火)12:40:13 No.614256616

「」の昼飯

1 19/08/13(火)12:43:34 No.614257357

フィルムケースってまだ残ってる?

2 19/08/13(火)12:50:24 No.614258865

醤油を入れて常に持ち歩いてる

3 19/08/13(火)12:52:31 No.614259362

酒毒の解毒って何…?

4 19/08/13(火)12:53:30 No.614259592

チェック

5 19/08/13(火)12:53:44 No.614259642

酒毒ってのがよく分からんがホルムアルデヒドによる二日酔いの症状のことなら 単なる脱水症状だから経口補水液飲めば治る

6 19/08/13(火)13:03:31 No.614261898

スーパーで売ってた生牡蠣ってそれ加熱用じゃ…

7 19/08/13(火)13:05:14 No.614262283

どんだけフィルムケース好きなんだよ

8 19/08/13(火)13:05:23 No.614262311

酢牡蠣と柿なますだって更に盛り付けた絵が出た後袋からドロリと取り出されてる柿なます

9 19/08/13(火)13:05:44 No.614262369

>スーパーで売ってた生牡蠣ってそれ加熱用じゃ… 加熱用はスグに食べるなら問題ないよ 下手な処理がしてないから生食のより新鮮だし

10 19/08/13(火)13:06:55 No.614262607

>加熱用はスグに食べるなら問題ないよ なわけねーだろ!

11 19/08/13(火)13:10:01 No.614263318

いいからミーティング行け

12 19/08/13(火)13:10:57 No.614263502

急いで食べたら食中毒にならないというデマ

13 19/08/13(火)13:12:45 No.614263874

今ならお弁当用の調味料ケースが10個くらいはいってるやつが100均にあるからそれでいいよ

14 19/08/13(火)13:13:06 No.614263936

>下手な処理がしてないから生食のより新鮮だし 鮮度ってことなら加熱用も生食用も変わらん 違いは殻から剥いた後の衛生基準で生食用の方が厳しいので徹底的に洗浄されてる つまり加熱用は火を通すなら良いかと見逃されてる菌が付いてる可能性がある

15 19/08/13(火)13:13:13 No.614263963

>単なる脱水症状だから経口補水液飲めば治る クエン酸舐めると楽になるのはどういう効果なんだろう

16 19/08/13(火)13:14:44 No.614264274

> 急いで食べたら食中毒にならないというデマ 急いで食べるからゼロカロリーなんだよ

17 19/08/13(火)13:15:42 No.614264458

>クエン酸舐めると楽になるのはどういう効果なんだろう 添加されているのはクエン酸ナトリウムなので ナトリウムの効果だよ クエン酸はあじ味がよいだけ

18 19/08/13(火)13:19:04 No.614265128

塩にせよクエン酸にせよ結局はナトリウムの力なんだなあ

19 19/08/13(火)13:20:06 No.614265334

>クエン酸はあじ味がよいだけ スッキリするから気持ちいいとかその程度だよね

20 19/08/13(火)13:20:35 No.614265426

スレ画は酸っぱいもの食べてサッパリしてるだけなの…?

21 19/08/13(火)13:20:46 No.614265472

なんでもいいならぼくは酒石酸ナトリウムがいいなあ

22 19/08/13(火)13:21:41 No.614265645

しゃあっ!金属ナトリウム!

23 19/08/13(火)13:22:23 No.614265812

スーパーあるならポン酢ぐらい買え

24 19/08/13(火)13:22:53 No.614265924

>スレ画は酸っぱいもの食べてサッパリしてるだけなの…? 気の問題って実際大事ではある

25 19/08/13(火)13:24:03 No.614266144

フィルムケースへの謎の信頼度好き あれ横からの圧で簡単にフタとの隙間できるよね

26 19/08/13(火)13:24:47 No.614266297

昭和時代は学者センセイのサンプルケースにもなってたから…

27 19/08/13(火)13:24:53 No.614266319

>スレ画は酸っぱいもの食べてサッパリしてるだけなの…? 塩気もあるからナトリウムもあるし牡蠣食べてるからミネラルもとれて 脱水症状でとったほうが良いものは水分を除いて大体とれてると思う 一番大事な水分が抜けてるけど

28 19/08/13(火)13:24:55 No.614266326

10分以内の時間制限が無意味に見える

29 19/08/13(火)13:26:17 No.614266588

しょうゆうぐらい袋入りのお弁当用かお魚さんケースでも買っておけば…

30 19/08/13(火)13:27:09 No.614266757

貝毒って鮮度低下で出てくるやつじゃねーかんな!

31 19/08/13(火)13:27:51 No.614266893

>スーパーで売ってた生牡蠣ってそれ加熱用じゃ… スーパーにも普通に生食用売ってるよ

32 19/08/13(火)13:28:40 No.614267070

>貝毒って鮮度低下で出てくるやつじゃねーかんな! 市販のはちゃんと検査してるから食べ過ぎなければ大丈夫 規定より少ないってだけだから食いすぎるとしぬ

33 19/08/13(火)13:29:10 No.614267170

研修先のミーティングバックレるのをスラッと流す倫理観

34 19/08/13(火)13:30:17 No.614267409

経口補水液って飲む点滴みたいなもんなの?

35 19/08/13(火)13:30:46 No.614267497

酢ガキ食った感想が適当すぎる

36 19/08/13(火)13:33:04 No.614267984

フィルムケースを万能な入れ物扱いしてんな

37 19/08/13(火)13:35:05 No.614268417

2日以内とかならともかく10分でアウトなら1秒でもアウトだろ

38 19/08/13(火)13:35:22 No.614268473

>経口補水液って飲む点滴みたいなもんなの? 一口に点滴って言っても目的によって色々あるけど 熱中症患者に使う水分補給用のやつを飲めるようにしたようなやつだね

39 19/08/13(火)13:37:13 No.614268840

加熱用の牡蠣って餌が豊富な近いとこで養殖しててやばいのも取り込みやすいとかじゃなかったっけ

40 19/08/13(火)13:37:26 No.614268873

昔は登山の人がフィルムケースに薬味とか入れてた記憶があるが あんなん極力荷物軽くしたいからだしな…

↑Top