クーラ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/13(火)12:30:11 No.614254538
クーラーのきいた部屋で するんだよ
1 19/08/13(火)12:30:52 No.614254666
自重スクワットなんて楽勝だろーって思ってダンベル持ってやるようになったらとたんに辛くなった 昨日もサボってしまった
2 19/08/13(火)12:31:20 No.614254784
運動ってのは苦労をするもんなんだヨ クーラーとか甘えてるからデブなンだ
3 19/08/13(火)12:31:48 No.614254888
ランニングは加減した走り方で距離も伸びてきたけどスクワットすると膝がいてえもたねえ
4 19/08/13(火)12:32:07 No.614254951
>昨日もサボってしまった 心のハードルを下げろ!
5 19/08/13(火)12:32:21 No.614255001
>クーラーとか甘えてるからデブなンだ 声援ありがとー
6 19/08/13(火)12:32:33 No.614255036
>クーラーとか甘えてるからデブなンだ 元気そうだな!外走ってこい
7 19/08/13(火)12:36:56 No.614255978
ガンガンにクーラー効かせた中でフィットボクシングします
8 19/08/13(火)12:37:37 No.614256099
とりあえず筋肉体操したからチャリでそのへん走ってくる
9 19/08/13(火)12:37:58 No.614256172
>ランニングは加減した走り方で距離も伸びてきたけどスクワットすると膝がいてえもたねえ そのレベルは医者に診てもらった方が…
10 19/08/13(火)12:38:27 No.614256268
暑かろうが涼しかろうが同じことするなら運動強度が変わる訳じゃないしな
11 19/08/13(火)12:38:37 No.614256306
腹直筋下部はレッグレイズ系やればいいの分かるけど腹直筋上部だけ効果的にやろうとしたら何がいいんだろ
12 19/08/13(火)12:39:16 No.614256429
>腹直筋下部はレッグレイズ系やればいいの分かるけど腹直筋上部だけ効果的にやろうとしたら何がいいんだろ コロコロがすごくよく効く
13 19/08/13(火)12:39:37 No.614256499
ハムスト鍛えるマシーンと同じような効果が出る自宅トレーニングって何かな ジム行かないとダメ?
14 19/08/13(火)12:40:52 No.614256763
>ハムスト鍛えるマシーンと同じような効果が出る自宅トレーニングって何かな >ジム行かないとダメ? ハムスト鍛えたいならスクワットでいいんじゃ
15 19/08/13(火)12:41:41 No.614256938
>ハムスト鍛えるマシーンと同じような効果が出る自宅トレーニングって何かな >ジム行かないとダメ? ハムならバーピーやらスクワットやらでも鍛えられると思う あとは片脚ヒップリフトとか
16 19/08/13(火)12:42:45 No.614257172
むしろ寒い方が痩せるにはいいのでクーラーつけます
17 19/08/13(火)12:42:46 No.614257183
ジムから帰ってきたんだよ
18 19/08/13(火)12:45:48 No.614257812
プッシュアップバーってあるとなにかいいことあるんです?
19 19/08/13(火)12:48:13 No.614258336
>プッシュアップバーってあるとなにかいいことあるんです? 負荷かけやすいとか手首傷めにくいとか
20 19/08/13(火)12:49:09 No.614258563
やはりスクワットか… あのマシン負荷高そうでいいなあジム見学に行ってみるかなあ
21 19/08/13(火)12:49:30 No.614258643
>プッシュアップバーってあるとなにかいいことあるんです? 手首の負担が減る 胸と地面までの距離が離れて負荷が増す
22 19/08/13(火)12:49:32 No.614258647
昨日いっぱい運動した上で筋トレまでしたのに何となく腕がダルい程度だ 筋肉が悲鳴を上げるハードル上がってるんだろうか
23 19/08/13(火)12:49:43 No.614258692
手首傷めにくいのはいいな たまに「」がダイソーのやつがどうとか言ってたし探しに言ってみようかな
24 19/08/13(火)12:50:06 No.614258775
シャドーボクシング楽しい! 腕きつい!!!
25 19/08/13(火)12:50:28 No.614258887
いつもは懸垂台で脚上げがメインだがジムに置いてある腹筋ローラーでも手を出そうかな…
26 19/08/13(火)12:52:21 No.614259331
>プッシュアップバーってあるとなにかいいことあるんです? 筋肉は伸びた状態の負荷が一番効率よく肥大するから効果アップと手首が楽
27 19/08/13(火)12:52:50 No.614259430
今回の話読んで久し振りにシャドーしたら腕が二日間筋肉痛になったよ
28 19/08/13(火)12:53:46 No.614259649
>今回の話読んで久し振りにシャドーしたら腕が二日間筋肉痛になったよ ボーナスタイムが長くてお得
29 19/08/13(火)12:54:05 No.614259756
今日は雨だから… su3244038.jpg
30 19/08/13(火)12:55:38 No.614260130
昼ご飯買い出しに行かなきゃいけないけどメニューも思い付かないし外暑いしやる気も出ないよゴリラ…
31 19/08/13(火)12:55:50 No.614260183
ツールもプロテインもマッチョのためのものだと思ってたけど 補助ツールは初心者でもガンガン使うべきだね
32 19/08/13(火)12:56:42 No.614260429
でも腹筋ローラーは初心者はやめとけ
33 19/08/13(火)12:57:05 No.614260495
最近昼飯はコストコの食事パン一個120キロカロリーと なんらかのサラダチキン一個だ
34 19/08/13(火)12:57:07 No.614260501
ねぇPFCバランスってムズくない? 炭水化物が不足しがちになるし追加で摂ろうとしたらカロリーオーバーする
35 19/08/13(火)12:57:43 No.614260641
最近おっぱい縮んできたよ
36 19/08/13(火)12:59:27 No.614260995
>炭水化物が不足しがちになるし追加で摂ろうとしたらカロリーオーバーする 不足した炭水化物を摂ってカロリーオーバーするんなら脂質を削って炭水化物分に当てれば良いのでは?
37 19/08/13(火)12:59:32 No.614261018
じゃあジム行ってきます
38 19/08/13(火)13:00:07 No.614261142
毎食PFCバランス取るのは難しいよ 1日とか1週間とかのスパンで見ると良い
39 19/08/13(火)13:00:09 No.614261159
行くのか… 死ぬなよ
40 19/08/13(火)13:01:28 No.614261437
腹筋ローラー使っても腕が疲れるだけで腹筋に効いてる気がしない
41 19/08/13(火)13:01:47 No.614261512
PFCバランス考え始めると あれ…?白米って便利だな…? ってなるなった
42 19/08/13(火)13:02:21 No.614261640
腹筋100回!昇降1時間!ライオン40回! 昼はキノコ!ブロッコリー!トマト!オクラ納豆!
43 19/08/13(火)13:02:25 No.614261656
冷房と連日の猛暑で皮膚感覚がバカんなってるから 今日は散歩日和だなって外出て汗だくんなって帰ってきてる
44 19/08/13(火)13:02:31 No.614261680
ジムが盆休みになってしまった…昨日やったからまだ疲れてるけど
45 19/08/13(火)13:02:34 No.614261692
よし 運動の準備運動にレディオ体操始めるぜ
46 19/08/13(火)13:03:24 No.614261878
洗濯物干してるときはあんな気持ちよかったのに 外歩いたらこのざまであるよ
47 19/08/13(火)13:03:45 No.614261954
ライオンは足開くのがきつい 体が硬すぎる…
48 19/08/13(火)13:04:26 No.614262097
腹筋ローラーはある程度筋力ないと上手く出来ないよね
49 19/08/13(火)13:07:43 No.614262796
このくらいの小雨だと走るのには丁度いいね 久々に10km走ったよ
50 19/08/13(火)13:10:07 No.614263330
おい!コラ! カテラマスクとかいうふざけた漫画家! クーラー効いた部屋でも出来る運動回はまだか! デブになっちまうだろうが!!!
51 19/08/13(火)13:11:06 No.614263530
>クーラー効いた部屋でも出来る運動回はまだか! >デブになっちまうだろうが!!! それこそ踏み台昇降とかいろいろ語られてるだろ お前はクーラーあろうとなかろうとデブだよ
52 19/08/13(火)13:11:31 No.614263613
一日断食から開放されたがこれやらんほうがいいね しんどい
53 19/08/13(火)13:12:29 No.614263829
>一日断食から開放されたがこれやらんほうがいいね >しんどい そんな過激なのはどうせ反動でたくさん食べるからやめた方がいいよ
54 19/08/13(火)13:12:35 No.614263844
断食は専門家とか御住職とかの指導を受けて健康的にやりなさる 思い立ったら何も食べない飲まないではいかんのだ
55 19/08/13(火)13:13:22 No.614263993
そもそもゴリラスレにいるならしっかり食べてしっかり動くが大前提だ
56 19/08/13(火)13:13:49 No.614264089
>おい!コラ! >カテラマスクとかいうふざけた漫画家! >クーラー効いた部屋でも出来る運動回はまだか! >デブになっちまうだろうが!!! 最新話読んでこいデブ!
57 19/08/13(火)13:13:53 No.614264103
つまり腹筋ローラーが一種のスカウターみたいなものか
58 19/08/13(火)13:14:49 No.614264290
鶴太郎とか荻原見てると断食がいいとはまるで思えない
59 19/08/13(火)13:15:58 No.614264507
>そんな過激なのはどうせ反動でたくさん食べるからやめた方がいいよ それ心配してたけどしんどすぎて沢山食べられなかった
60 19/08/13(火)13:15:59 No.614264509
プールに行ってこようと思うよ
61 19/08/13(火)13:16:07 No.614264533
>クーラー効いた部屋でも出来る運動回はまだか! シャドーボクシングを するんだよ
62 19/08/13(火)13:17:03 No.614264720
>鶴太郎とか荻原見てると断食がいいとはまるで思えない 鶴ちゃんはなんかヨガファイヤー出せそうな身体になってて楽しそう
63 19/08/13(火)13:17:17 No.614264766
毎日クーラー効いた部屋で焼香してるけど汗がやばい
64 19/08/13(火)13:17:49 No.614264865
寝転がってスマホしたりパソコンしたりダラダラしながら健康的に痩せたい!
65 19/08/13(火)13:18:15 No.614264954
レッグレイズやると膝が少し曲がるんだけど足ピンした方がいいの?
66 19/08/13(火)13:18:25 No.614264995
鶴太郎は健康診断番組で悪い結果出しててめっちゃ凹んでたよ
67 19/08/13(火)13:18:49 No.614265074
膝に負担がかからなくてお手軽でお金がかからなくてながらで出来る運動ないかな「」リラ
68 19/08/13(火)13:18:58 No.614265107
ヨガ毎日8時間してる人だっけ?
69 19/08/13(火)13:19:12 No.614265156
断食っていうと仏教の荒行想像すること多いかもしれないが 現代のそれは余計なものを入れずに身体の中にあるものだけで循環や代謝を働かせて 体調整えたり身体んなか綺麗にしようぜってもんだかんな
70 19/08/13(火)13:19:36 No.614265249
>鶴ちゃんはなんかヨガファイヤー出せそうな身体になってて楽しそう ヨガって痩せんのかね、有酸素運動だから痩せるのかな
71 19/08/13(火)13:19:49 No.614265287
>膝に負担がかからなくてお手軽でお金がかからなくてながらで出来る運動ないかな「」リラ エアロバイク 普通の買っても5万くらいだ
72 19/08/13(火)13:20:45 No.614265466
>ヨガって痩せんのかね、有酸素運動だから痩せるのかな ポーズによっては自重トレよ
73 19/08/13(火)13:20:53 No.614265494
水泳って一回どれくらいすればいいのかな 毎回余裕がある内に止めた方がいい?限界まで追い込むべき?
74 19/08/13(火)13:21:23 No.614265595
ヨガは一度習ったけどノンビリしすぎてて俺には合わなかったな 軽快に動くような方が合ってる
75 19/08/13(火)13:22:21 No.614265802
>レッグレイズやると膝が少し曲がるんだけど足ピンした方がいいの? 足ピンした方が効果が上がる 上手くできないならやり始める前にストレッチするのもいいかも
76 19/08/13(火)13:22:30 No.614265843
>水泳って一回どれくらいすればいいのかな >毎回余裕がある内に止めた方がいい?限界まで追い込むべき? 個人的にはほどほどがいいと思う 張り切りすぎると肩関節やら足首やらを傷めてしばらく泳げなくなるから
77 19/08/13(火)13:22:41 No.614265883
>毎回余裕がある内に止めた方がいい?限界まで追い込むべき? できるだけ長くやった方がいいのでスピード求めるんでなければある程度泳いだら歩行しつつ休憩とかがいいんじゃないか
78 19/08/13(火)13:23:27 No.614266028
今日こそ棒買ってくる!スクワットちゃんとやりたい!
79 19/08/13(火)13:24:14 No.614266178
>今日こそ棒買ってくる!スクワットちゃんとやりたい! 布団叩きでやってる!折れそう!
80 19/08/13(火)13:24:46 No.614266294
木製バット買おうぜ!! 素振りもできちゃう!!
81 19/08/13(火)13:24:54 No.614266320
ヨガは超軽度ならただの瞑想や深呼吸 並ならそれに加えて動的静的ストレッチ 更に上級になるとプランクよりヘビーな静止する系の筋トレもたくさん混じってくる感じ
82 19/08/13(火)13:25:35 No.614266457
>個人的にはほどほどがいいと思う >張り切りすぎると肩関節やら足首やらを傷めてしばらく泳げなくなるから >できるだけ長くやった方がいいのでスピード求めるんでなければある程度泳いだら歩行しつつ休憩とかがいいんじゃないか のんびり時間かけてやって余裕がある内に上がるって感じかな、ありがとう 週一回二時間しかプールが使えないから迷うんだよナ…
83 19/08/13(火)13:26:09 No.614266558
何か棒状のもの無いかなと探した結果傘で十分だった
84 19/08/13(火)13:26:11 No.614266569
踏み台昇降高さ増やしたらめっちゃ筋肉痛来た…