虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/08/13(火)12:25:06 では「... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/13(火)12:25:06 No.614253417

では「疑う」は?

1 19/08/13(火)12:26:23 No.614253721

○さます ×あたためる

2 19/08/13(火)12:27:26 No.614253938

鼻が高いよ

3 19/08/13(火)12:27:33 No.614253955

良問だ

4 19/08/13(火)12:27:35 No.614253967

なんだこれ…

5 19/08/13(火)12:28:36 No.614254198

ふーむ

6 19/08/13(火)12:29:36 No.614254424

分かった!

7 19/08/13(火)12:30:12 No.614254546

英語は違うか… ローマ字も違う…うーん

8 19/08/13(火)12:30:21 No.614254564

○合わせる ○離す

9 19/08/13(火)12:31:02 No.614254706

〇見張る ×見守る

10 19/08/13(火)12:31:06 No.614254721

俺が知らないだけで×の中にも○になるのがありそう

11 19/08/13(火)12:31:36 No.614254847

○かける Xなめる

12 19/08/13(火)12:32:51 No.614255113

ネタ抜きで普通に難しいな・・

13 19/08/13(火)12:33:01 No.614255154

>〇見張る >×見守る それだとひらがなにした方が良くない?

14 19/08/13(火)12:33:50 No.614255330

慣用句わからん

15 19/08/13(火)12:34:30 No.614255478

だつう ふくせる ちゅうぐ いんく かいす

16 19/08/13(火)12:35:37 No.614255712

○剥く

17 19/08/13(火)12:35:39 No.614255717

俺なんて脳ベルShowのあるなしですら解けないゴミだよ…

18 19/08/13(火)12:35:46 No.614255741

注ぐ…? あるのか…知らんかった

19 19/08/13(火)12:37:22 No.614256063

○落とす ○下ろす

20 19/08/13(火)12:37:51 No.614256148

押そうと思えば押せるけども…

21 19/08/13(火)12:38:13 No.614256223

書き込みをした人によって削除されました

22 19/08/13(火)12:38:32 No.614256289

>押そうと思えば押せるけども… サイコかお前は

23 19/08/13(火)12:39:00 No.614256375

立つは変化球だけど○かな

24 19/08/13(火)12:39:06 No.614256397

トライアタックメガトンパンチ

25 19/08/13(火)12:39:32 No.614256477

〇皿にする ×箸にする

26 19/08/13(火)12:41:01 No.614256794

>立つは変化球だけど○かな 変化球すぎねぇ?

27 19/08/13(火)12:41:53 No.614256980

光らせる 光る

28 19/08/13(火)12:41:59 No.614257001

あーレス見てて分かったなるほどね ○肥える ×太る

29 19/08/13(火)12:42:05 No.614257026

〇潰す ×切る

30 19/08/13(火)12:42:12 No.614257045

〇盗む ×窃盗する

31 19/08/13(火)12:42:23 No.614257082

本気で分からん…ヒントらしい会話も何言ってんだお前ってなる…

32 19/08/13(火)12:42:52 No.614257209

バルス!

33 19/08/13(火)12:43:16 [sage] No.614257294

立つとか肥えるは×な気がする 「を」で統一したい

34 19/08/13(火)12:43:57 No.614257448

色々あるなあ

35 19/08/13(火)12:44:12 No.614257497

>本気で分からん…ヒントらしい会話も何言ってんだお前ってなる… これとかほぼ答えじゃん >〇皿にする >×箸にする

36 19/08/13(火)12:44:29 No.614257544

>立つとか肥えるは×な気がする >「を」で統一したい キッチリ拘りあるの好きだよ

37 19/08/13(火)12:44:52 No.614257618

押すってある気がするけど正確には違うのかな

38 19/08/13(火)12:45:06 No.614257673

○かける ☓ぶっかける でいい?

39 19/08/13(火)12:46:20 No.614257917

あーネットで調べてわかった! なんか負けた気がする…

40 19/08/13(火)12:46:44 No.614258003

○ひんむく ×脱がせる

41 19/08/13(火)12:47:20 No.614258137

○通す ×進む

42 19/08/13(火)12:48:01 No.614258288

◯無い ◯有る

43 19/08/13(火)12:48:08 No.614258311

◯配る ×集める かい

44 19/08/13(火)12:48:18 No.614258356

〇ちらつかせる ×見せつける

45 19/08/13(火)12:48:30 No.614258404

全然わからねえ!

46 19/08/13(火)12:48:41 No.614258436

○力 ×フォース

47 19/08/13(火)12:48:47 No.614258465

予備知識とか要るタイプだったりする…?

48 19/08/13(火)12:48:53 No.614258494

統一されてると気持ちいいな

49 19/08/13(火)12:48:57 No.614258517

○ 抜く × 挿れる

50 19/08/13(火)12:49:35 No.614258655

>予備知識とか要るタイプだったりする…? 日本語で日常会話ができれば...

51 19/08/13(火)12:49:42 No.614258685

>予備知識とか要るタイプだったりする…? 日本語はある程度使えたほうがいいかも

52 19/08/13(火)12:49:49 No.614258715

◯頭 ×腹 ◯尻

53 19/08/13(火)12:50:19 No.614258833

わからぬ…ほんきでわからぬ…

54 19/08/13(火)12:50:23 No.614258862

>予備知識とか要るタイプだったりする…? 普段あんま使わないのもあるけどそこまで事前知識ってレベルでもない感じかなあ…

55 19/08/13(火)12:50:32 No.614258908

をだっつってんだろ!

56 19/08/13(火)12:50:41 No.614258949

○ 玉 × 王

57 19/08/13(火)12:50:46 No.614258964

押すは◯でもいいんじゃないの?と思った自分の感性がかなしい

58 19/08/13(火)12:51:04 No.614259024

〇点になる ×線になる 合ってる?

59 19/08/13(火)12:51:05 No.614259030

パルモン

60 19/08/13(火)12:51:19 No.614259083

>わからぬ…ほんきでわからぬ… よく注ぐんだ

61 19/08/13(火)12:51:22 No.614259096

分からない…IQが違う!

62 19/08/13(火)12:51:29 No.614259123

○丸くする ○三角にする ×四角にする

63 19/08/13(火)12:51:37 No.614259147

だから「を」で統一したいって言われてるだろ!

64 19/08/13(火)12:51:37 No.614259152

>〇点になる >×線になる >合ってる? >「を」で統一したい

65 19/08/13(火)12:52:00 No.614259230

○ 細くする 罰 太くする であってる?

66 19/08/13(火)12:52:47 No.614259423

なんなら「を」がそのままヒントだよ

67 19/08/13(火)12:53:11 No.614259516

やっとわかった!

68 19/08/13(火)12:53:15 No.614259535

◯遊ばせる ×学ばせる

69 19/08/13(火)12:53:16 No.614259538

をで分かった!良問だな

70 19/08/13(火)12:53:19 No.614259549

返すってありそうだけどないな

71 19/08/13(火)12:53:28 No.614259587

バルスもヒントだな

72 19/08/13(火)12:53:52 No.614259677

○ 覆う × 包む

73 19/08/13(火)12:54:15 No.614259790

○白黒させる ×白黒する

74 19/08/13(火)12:54:16 No.614259796

奪うを 伏せるを 注ぐを 引くを 回すを わからん…

75 19/08/13(火)12:54:20 No.614259814

〇立つ ×しゃがむ

76 19/08/13(火)12:54:25 No.614259837

を奪う を伏せる を注ぐ を引く を回す つまり…どういうことだ!!

77 19/08/13(火)12:54:40 No.614259892

〇そらす ✕はじく

78 19/08/13(火)12:54:53 No.614259930

>を奪う >を伏せる >を注ぐ >を引く >を回す >つまり…どういうことだ!! 節穴かよ

79 19/08/13(火)12:54:54 No.614259940

>奪うを >伏せるを >注ぐを >引くを >回すを >わからん… 動詞の後ろに助詞を付けるんじゃねぇ!

80 19/08/13(火)12:55:21 No.614260064

俺ってIQ低すぎ…!? わかんない…ぐぬぬ

81 19/08/13(火)12:55:25 No.614260075

>立つとか肥えるは×な気がする >「を」で統一したい そうだったかごめんよ

82 19/08/13(火)12:55:28 No.614260089

カードを奪う カードを伏せる カードを注ぐ カードを引く カードを回す

83 19/08/13(火)12:55:28 No.614260090

◯止める ×進める

84 19/08/13(火)12:55:52 No.614260195

◯泳がせる ◯走らせる

85 19/08/13(火)12:55:52 No.614260198

>カードを奪う >カードを伏せる >カードを注ぐ >カードを引く >カードを回す カードは注がないだろう…

86 19/08/13(火)12:56:09 No.614260284

すんなりわかるいい問題

87 19/08/13(火)12:56:16 No.614260309

やっと分かった! めちゃくちゃ頻出ワードじゃんッ!! 何考えてんだ俺は!!

88 19/08/13(火)12:56:27 No.614260358

駄目なヤツめ

89 19/08/13(火)12:56:28 No.614260367

奪をう 伏をせる 注をぐ 引をく 回をす いかん「を」がなんなのかわからなくなってきた

90 19/08/13(火)12:56:34 No.614260396

◯泳がせる ×歩かせる

91 19/08/13(火)12:56:39 No.614260411

鬼太郎ー!しっかりせんかー!

92 19/08/13(火)12:56:54 No.614260463

分からない時は発想を切り替えて全然違う考え方にすると だいたい余計遠のく

93 19/08/13(火)12:57:27 No.614260558

あああああああああああああああああああああああそういうことかよおおおおおおおおおおおおおお 〇剥く ×脱がす でいいのか!?

94 19/08/13(火)12:57:29 No.614260570

○ 掩うて雀を捕らう × 掩いて鈴を盗む

95 19/08/13(火)12:57:31 No.614260582

節穴多いな…

↑Top