虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/08/13(火)10:45:29 リンチ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/13(火)10:45:29 No.614235692

リンチ良くない

1 19/08/13(火)10:48:34 No.614236232

こんなかんじなの

2 19/08/13(火)10:49:25 No.614236372

お前はみんなの嫌われ者

3 19/08/13(火)10:49:52 No.614236451

>こんなかんじなの ちょっと違うけどバレットが孤軍奮闘でこいつら追い詰める

4 19/08/13(火)10:50:19 No.614236537

1人より大勢強いに決まってる

5 19/08/13(火)10:50:29 No.614236561

何がひどいって 真ん中は全然動じてなくて 真ん中から全方向にくたばれの矢印が伸びていること

6 19/08/13(火)10:51:36 No.614236760

柔和な顔してんな黄猿

7 19/08/13(火)10:51:55 No.614236817

ワニとルッチはちょっと違って矢印に 後宝よこせ 追記される

8 19/08/13(火)10:53:14 No.614237019

後真ん中からのくたばれは 全海賊と海軍と四皇も含む

9 19/08/13(火)10:54:29 No.614237231

なにこれ映画?

10 19/08/13(火)10:55:27 No.614237400

くたばれしか書いてないと思ったらルフィの両脇で吹いた

11 19/08/13(火)10:56:20 No.614237560

孤立無援でかわいそう

12 19/08/13(火)10:56:45 No.614237637

バギーの矢印は こっちくんな だと思う

13 19/08/13(火)10:57:52 No.614237827

バレット的にはいや1人の方がつえーだろって感じ 実際このメンツでもウソップが仕掛けなかったらたぶんバレットには勝てなかった

14 19/08/13(火)10:57:53 No.614237834

バギーは元仲間なのに

15 19/08/13(火)10:57:56 No.614237842

まんなかのひとかわいそう

16 19/08/13(火)10:59:21 No.614238089

これで拮抗してるんだから本当になんなのおまえとしか言い様がない

17 19/08/13(火)10:59:45 No.614238157

>バギーは元仲間なのに だから やってられるかもう帰らせてもらう ってなった 帰れなかった

18 19/08/13(火)11:00:44 No.614238332

負けた理由も実力じゃなくて気が抜けたらしい

19 19/08/13(火)11:00:51 No.614238354

バレットからの矢印はロジャーへのやつが一番デカイから…

20 19/08/13(火)11:01:27 No.614238486

ハンソロの声の人体鍛えまくって めっちゃムキムキな上にガッチガチに武装色で固めて殴ってくるんし

21 19/08/13(火)11:01:51 No.614238554

一人に盛りまくり

22 19/08/13(火)11:02:38 No.614238691

ブウ編みたいな感じか

23 19/08/13(火)11:02:49 No.614238720

俺の人間関係かよ

24 19/08/13(火)11:03:11 No.614238778

映画版ボスだからこれくらい盛る 問題はこれでも四皇に届かない点

25 19/08/13(火)11:03:33 No.614238858

>一人に盛りまくり 海賊王に直結する人物だとまあこうなる

26 19/08/13(火)11:03:49 No.614238905

まんなかのひとは一人が一番強いんですけおおおおお!!!!!してるからさもありなん

27 19/08/13(火)11:04:25 No.614239020

>俺の人間関係かよ お前地位のある女と後輩にめっちゃ好きされてんのか

28 19/08/13(火)11:04:46 No.614239067

ここまでやっても真ん中の人がもし過去回想しなかったらどうなってたかわからんレベルだった

29 19/08/13(火)11:04:59 No.614239099

黄猿のおじきいても1人で何とかしてるの!?

30 19/08/13(火)11:05:21 No.614239173

めっちゃすき×2がいいあじだしてる

31 19/08/13(火)11:07:33 No.614239515

>黄猿のおじきいても1人で何とかしてるの!? オジキとルッチは真ん中と直接戦ってなかったから

32 19/08/13(火)11:07:48 No.614239567

キッドなんかしたっけ ウルージさんと入れ替えよう

33 19/08/13(火)11:08:47 No.614239723

真ん中の人は20年以上前のまだ若いレイリーと互角の人だったから…

34 19/08/13(火)11:08:51 No.614239743

>黄猿のおじきいても1人で何とかしてるの!? 藤虎も来てるよ ゾロ相手に隕石落として帰る位だけど

35 19/08/13(火)11:09:02 No.614239763

タイマンで倒したいなら四皇呼ばないと話にならない それで勝てるかは知らないって理由

36 19/08/13(火)11:09:05 No.614239770

まぁめっちゃすきの男の方は サニー号周りで防御してたから真ん中とは対峙していない

37 19/08/13(火)11:09:29 No.614239850

>藤虎も来てるよ >ゾロ相手に隕石落として帰る位だけど 相変わらず自由なおっさんだな!

38 19/08/13(火)11:09:43 No.614239898

ローがいないと詰んでた戦闘

39 19/08/13(火)11:10:02 No.614239969

>サニー号周りで防御してたから真ん中とは対峙していない サニー号攻撃してくる時点でくたばれってなる人じゃない?

40 19/08/13(火)11:10:23 No.614240032

バレット→クソデカ感情→ロジャー

41 19/08/13(火)11:10:26 No.614240039

>映画版ボスだからこれくらい盛る >問題はこれでも四皇に届かない点 レイリーと互角だから流石に四皇クラスなんじゃねえの?

42 19/08/13(火)11:10:31 No.614240053

海軍中将がこれに入るよ 瞬殺されたけど

43 19/08/13(火)11:10:59 No.614240140

>ゾロ相手に隕石落として帰る位だけど ゾロが斬る! 斬りきれてない!! 鷹の目がサイコロステーキにしてそのまま帰った

44 19/08/13(火)11:11:03 No.614240150

様子見に来て隕石落として帰るおっさんと 様子見に来て隕石切って帰るおっさんは 何がしたかったんだ

45 19/08/13(火)11:11:20 No.614240200

>相変わらず自由なおっさんだな! それ切って帰った鷹さんの方が自由度高い 連れてきたペローナが無双したから文句ないけど

46 19/08/13(火)11:11:40 No.614240265

まあ全員相手取って勝つからな真ん中

47 19/08/13(火)11:12:08 No.614240374

若い頃はクロコダイルと五分だから こいつが鍛えまくったのかクロコが鈍ってるのか…

48 19/08/13(火)11:12:20 No.614240411

ルフィは今や15億ベリーの懸賞金がかかり、原作では「四皇と並ぶんじゃないか」なんて話が出ているぐらいで、そんなルフィが戦うに値する敵であるかがポイントでした。 とはいえ、原作の都合上、カイドウやビッグマムら四皇をここで出すわけにもいきません。 今回の映画は、約100分ほどなのですが、それは単行本で言うと約1冊程度のボリュームです。その短い時間でルフィや共闘メンバーたちが相対する敵であることを格付けして、結末まで持っていかないといけません。 それに原作の強敵、ドフラミンゴやビッグマムなど巨大な組織を抱えてルフィの仲間たちが幹部メンバーと戦うという王道パターンがありますが、これも時間の制約上難しいです。 ならば、そういう制約を逆手に取って、たった1人の強大な力で戦う敵を出せば、映画ならではの面白いものが作れると思ったんです。

49 19/08/13(火)11:12:40 No.614240476

>>ゾロ相手に隕石落として帰る位だけど >ゾロが斬る! >斬りきれてない!! >鷹の目がサイコロステーキにしてそのまま帰った ゾロはまだドフィにも勝てないわけか

50 19/08/13(火)11:12:41 No.614240483

黄猿とは戦ってないじゃん!

51 19/08/13(火)11:13:12 No.614240566

>様子見に来て隕石落として帰るおっさんと >様子見に来て隕石切って帰るおっさんは >何がしたかったんだ 元帥に呼ばれたから行った 仕事したから帰るね

52 19/08/13(火)11:13:14 No.614240573

まあでもビームだけじゃ有効打なかったと思う

53 19/08/13(火)11:13:46 No.614240661

>若い頃はクロコダイルと五分だから >こいつが鍛えまくったのかクロコが鈍ってるのか… 若い頃はレイリーと互角だったから明らかにクロコボーイが衰えた 左腕がもげたのが原因かアラバスタで雑魚ばっか相手にしてたのが原因か両方か シキみたいな老骨でもないのに似たような感じで劣化してるのは悲しいな

54 19/08/13(火)11:14:21 No.614240777

ルフィが海賊王と重なってドッキドキしてたらぶん殴られてそのまま押し切られたバレットちゃん

55 19/08/13(火)11:14:49 No.614240866

>ならば、そういう制約を逆手に取って、たった1人の強大な力で戦う敵を出せば、映画ならではの面白いものが作れると思ったんです。 つまりバレットはブロリーってことだろう?

56 19/08/13(火)11:14:50 No.614240871

まともに有効打になった攻撃はメラメラの実とハンコックの蹴りとキングコングガンと緑星と因果晒しくらい

57 19/08/13(火)11:15:15 No.614240947

2年で鍛え直して全盛期に戻してたりしないのこワニ

58 19/08/13(火)11:15:20 No.614240968

というかタイマンだと第二形態時点で殆どのキャラは勝てないよな

59 19/08/13(火)11:15:24 No.614240978

ルッチとワニは完全に無駄足だったな…

60 19/08/13(火)11:15:39 No.614241022

ミホークも隕石切って帰ったからな…

61 19/08/13(火)11:15:43 No.614241039

>まともに有効打になった攻撃はメラメラの実とハンコックの蹴りとキングコングガンと緑星と因果晒しくらい 緑星やばくない?

62 19/08/13(火)11:16:01 No.614241093

>若い頃はクロコダイルと五分だから >こいつが鍛えまくったのかクロコが鈍ってるのか… 真ん中の人はインペルダウン最下層で鍛えてたからな ずーっと

63 19/08/13(火)11:16:10 No.614241116

>ならば、そういう制約を逆手に取って、たった1人の強大な力で戦う敵を出せば、映画ならではの面白いものが作れると思ったんです。 もうあんま覚えてないけどZもそんなんじゃなかった?

64 19/08/13(火)11:16:36 No.614241208

>まともに有効打になった攻撃はメラメラの実とハンコックの蹴りとキングコングガンと緑星と因果晒しくらい あれ一応スモーカーとサボの合体技じゃないかな

65 19/08/13(火)11:17:09 No.614241309

このバランスでケムリンっている意味あるのか

66 19/08/13(火)11:17:49 No.614241418

ルフィより強大な覇王色 規格外の武装色 能力なしでカタクリ以上の戦闘能力 悪魔の実覚醒者 全部詰め込んだのがバレット

67 19/08/13(火)11:17:57 No.614241441

そもそも真ん中の人って若レイリーと互角にやりあった時からずっとパワーアップしてるからね タイマンでかてる奴ほぼいないでしょ

68 19/08/13(火)11:18:04 No.614241467

顔がなんとも言えないな…

69 19/08/13(火)11:18:22 No.614241514

>ルッチとワニは完全に無駄足だったな… 目の付け所は良かったんだ アイテム奪取の難易度をHELLからHARDまで減らせたんだ

70 19/08/13(火)11:18:29 No.614241543

けむりんはどのくらいの強さなのか微妙にわからない

71 19/08/13(火)11:18:38 No.614241569

ワンピースはここにある!奪ってみろ!奪いに来たやつ全員殺せば俺が最強だ!って考えは凄く好き 協力しなかったら倒せてない強さも好き

72 19/08/13(火)11:19:10 No.614241664

というかバレットが明確にダメージ負ったのは緑星とキングコングガトリングだけ 緑星食らった時は一瞬気絶してる

73 19/08/13(火)11:19:19 No.614241700

そういやケムリンはそんなバカげた作戦に従えってのか!した後何やってたか思い出せない

74 19/08/13(火)11:19:42 No.614241777

タシギちゃん観光して満喫してただけで戦闘シーンなかった気がする…

75 19/08/13(火)11:19:58 No.614241822

あれ要らねぇ!するルフィさんが海賊王すぎた あなた本当にドラゴンの息子?ロジャーのじゃなくて

76 19/08/13(火)11:20:05 No.614241846

たまにはユースケ・サンタマリアも思い出してやってほしい

77 19/08/13(火)11:20:48 No.614241978

>あれ要らねぇ!するルフィさんが海賊王すぎた >あなた本当にドラゴンの息子?ロジャーのじゃなくて ガープの孫だぞ

78 19/08/13(火)11:20:49 No.614241981

>そういやケムリンはそんなバカげた作戦に従えってのか!した後何やってたか思い出せない 革命軍と合体攻撃してた! 正確に言うと一人で攻撃したけど火力足りなさそうだからサボが攻撃強化させた

79 19/08/13(火)11:21:19 No.614242076

>そういやケムリンはそんなバカげた作戦に従えってのか!した後何やってたか思い出せない ケムリんは海軍の良識枠だから 後オジキに宝喪失を報告してバスターコール中止を要請する係

80 19/08/13(火)11:21:44 No.614242151

ルッチはマジで最後だけかすめ取ろうとしたから同情できない

81 19/08/13(火)11:22:23 No.614242259

ノベライズ版だとマジでバレットに一番最初に土付けたのはウルージ僧正なんだよな

82 19/08/13(火)11:22:28 No.614242279

>あれ要らねぇ!するルフィさんが海賊王すぎた >あなた本当にドラゴンの息子?ロジャーのじゃなくて ルフィならそういう事するって分かってるウソップ

83 19/08/13(火)11:23:03 No.614242371

>>あれ要らねぇ!するルフィさんが海賊王すぎた >>あなた本当にドラゴンの息子?ロジャーのじゃなくて >ルフィならそういう事するって分かってるウソップ シャボンディのときウソップがラフテルのことレイリーに聞こうとしてルフィに怒られたからね…

84 19/08/13(火)11:23:16 No.614242414

映画見てきたけどサボの脳みそがエースに支配されてて笑った わざわざセリフエミュまでしなくても…

85 19/08/13(火)11:23:29 No.614242454

キングオブファイターズの主催者かおめーはってなった

86 19/08/13(火)11:23:29 No.614242455

弟子が隕石切れるようになって嬉しいよっと(ズバババン

87 19/08/13(火)11:24:01 No.614242560

サボが頭のいいエースって感じでめっちゃ強かった

88 19/08/13(火)11:24:06 No.614242577

>ルッチはマジで最後だけかすめ取ろうとしたから同情できない 諜報機関のムーブとしてはアレが正解では? まあ最後台無しになったんやけどなブヘヘ

89 19/08/13(火)11:25:00 No.614242750

あれ司会者の能力チートすぎるんだよな 短時間だけどエースそのものを生み出すし だからあれ本当に人格あるエースに限りなく近い何かなんだよ

90 19/08/13(火)11:25:16 No.614242800

>ゾロはまだドフィにも勝てないわけか 向かってきたの真っ二つにした隕石が左右に割れて周り巻き込みそうなところをミホークが横からカットしてくれたよ 藤虎と斬りあえてたしドフィには勝ち目あるんじゃないかな

91 19/08/13(火)11:25:26 No.614242836

>ルフィならそういう事するって分かってるウソップ ルフィはそういうのって分かってるはずだけど 一応残念がるナミすゎん

92 19/08/13(火)11:25:36 No.614242864

>あれ司会者の能力チートすぎるんだよな >短時間だけどエースそのものを生み出すし >だからあれ本当に人格あるエースに限りなく近い何かなんだよ ビジョンだけだから幻じゃねえの? サボが炎は全部やってるだけであって

93 19/08/13(火)11:26:09 No.614242973

>ルフィはそういうのって分かってるはずだけど >一応残念がるナミすゎん お金とお宝には執着があるからね

94 19/08/13(火)11:26:29 No.614243037

>サボが頭のいいエースって感じでめっちゃ強かった (弟の友達がいい奴そうでお兄ちゃん鼻が高いよ…)

95 19/08/13(火)11:26:38 No.614243062

>だからあれ本当に人格あるエースに限りなく近い何かなんだよ あれはサボのルフィへのサービスだよ

96 19/08/13(火)11:26:45 No.614243086

なんかウルージさんが妙に目立ってた気がする

97 19/08/13(火)11:27:04 No.614243150

ラフテルって方角さえわかれば一直線に行けるんか

98 19/08/13(火)11:27:09 No.614243171

>ビジョンだけだから幻じゃねえの? >サボが炎は全部やってるだけであって 短時間だけど実体のあるビジョンを作れるって冒頭で言ってたよ

99 19/08/13(火)11:27:18 No.614243192

>ビジョンだけだから幻じゃねえの? >サボが炎は全部やってるだけであって あの力は公式の説明だと悪魔の実の力や能力者本人も知らない記憶を再現する

100 19/08/13(火)11:27:21 No.614243200

>なんかウルージさんが妙に目立ってた気がする いつごろから作ってたかしらないけど四皇幹部落としてる実績があるからな…

101 19/08/13(火)11:28:12 No.614243345

ビジュビジュの実サンジがめっちゃほしがりそうだなと思いました

102 19/08/13(火)11:28:27 No.614243384

ロー:ともだち

103 19/08/13(火)11:28:42 No.614243425

あれ司会者にその気ないから平和だけど悪魔の実の中でも非常に強力な力らしい

104 19/08/13(火)11:29:51 No.614243638

ビジョビジョの実強すぎるな ロジャーのビジョン出してラフテルの秘密喋ってもらうこととかもできるのかな?

105 19/08/13(火)11:29:59 No.614243658

クロコボーイかなり重要でキービジュに入れても良かったと思った

106 19/08/13(火)11:30:01 No.614243661

>あれ司会者にその気ないから平和だけど悪魔の実の中でも非常に強力な力らしい ビンゴブック持ち歩くだけでお手軽強化だからな…

107 19/08/13(火)11:30:08 No.614243685

ルフィの兄の真の目的はユースケサンタマリアの人を燃やす事だよね

108 19/08/13(火)11:30:59 No.614243810

>クロコボーイかなり重要でキービジュに入れても良かったと思った こいつまた共闘してんなって思われたら恥ずかしいし…

109 19/08/13(火)11:31:08 No.614243840

他人いらねぇの真ん中とよく組めたな ユースケサンタマリア

110 19/08/13(火)11:31:51 No.614243969

>ルフィの兄の真の目的はユースケサンタマリアの人を燃やす事だよね 戦争の混乱作り出すやつなんていらねーからな

111 19/08/13(火)11:32:00 No.614243993

祭り屋はカイドウと組むべきだったね…

112 19/08/13(火)11:32:16 No.614244028

>他人いらねぇの真ん中とよく組めたな >ユースケサンタマリア 利害一致したからよくある利用し合う関係よ

113 19/08/13(火)11:32:54 No.614244134

>祭り屋はカイドウと組むべきだったね… カイドウとバレットって実際同じクラスじゃねえかな?

114 19/08/13(火)11:33:07 No.614244174

普通の祭するぶんにはルフィと仲良くなれただろうに

115 19/08/13(火)11:33:46 No.614244286

今回の件で以外に大儲けしているであろう 大マスコミのヒリ

116 19/08/13(火)11:33:55 No.614244310

ヤクザのカイドウだと搾取だけされて終わりじゃないかな

117 19/08/13(火)11:34:47 No.614244459

>普通の祭するぶんにはルフィと仲良くなれただろうに 海賊王みたいなブームを作る!ってのはルフィは興味ないんじゃないかなあ…

118 19/08/13(火)11:34:48 No.614244461

>祭り屋はカイドウと組むべきだったね… カイドウマムならワンピースに執着してないからラフテル行き指針呼び水に使える真ん中と違ってそれ寄こせやって殺されて終いだ

119 19/08/13(火)11:35:02 No.614244495

今思うと戦争編並みのオールスターだったよね

120 19/08/13(火)11:35:49 No.614244621

カイドウは真ん中の人と違って大戦争なんか起こしてくれない

121 19/08/13(火)11:35:57 No.614244643

モリアさんこの頃にはもう死んでるのかなってふと思った

122 19/08/13(火)11:36:21 No.614244706

>今思うと戦争編並みのオールスターだったよね 尾田っちがずっと宣伝でオールスターやっちゃいました!つってたろうがよ

123 19/08/13(火)11:37:33 No.614244896

スーパー島田敏フェア吹いた

124 19/08/13(火)11:37:34 No.614244905

>たまにはユースケ・サンタマリアも思い出してやってほしい すげえ狂っててよかったよ まあルフィさんの無自覚クレイジーぶりには完敗なんやけどなブヘヘヘ

125 19/08/13(火)11:37:37 No.614244916

ここまでオールスターなら時系列無視でモリアやジンベイが出ても良かったのに

126 19/08/13(火)11:38:37 No.614245086

最強とか勝手にやってろ!ってのがルフィさんらしくて好き

127 19/08/13(火)11:38:45 No.614245120

真ん中と比べたら TVに出ていた炭酸マンのショボさが…

128 19/08/13(火)11:38:46 No.614245122

今回も赤犬は座ってイライラしてるだけだったね…

129 19/08/13(火)11:39:47 No.614245252

巨大形態は四皇相手にタイマンで互角以上はありそうな説得力あったよね

130 19/08/13(火)11:40:05 No.614245298

>今回も赤犬は座ってイライラしてるだけだったね… まぁ元帥としてはあれ以上することが無い

131 19/08/13(火)11:40:12 No.614245317

>ロー:ともだち ルフィとローの会話見たらそりゃサボは友達だと思うわ…

132 19/08/13(火)11:41:06 No.614245471

>たまにはユースケ・サンタマリアも思い出してやってほしい スポンサーであろうヒリ以下暗黒街の顔役に喧嘩売るの いいよね

133 19/08/13(火)11:41:20 No.614245508

また閉会のあいさつにシャンクス来てくれると思ったのに…

134 19/08/13(火)11:41:23 No.614245515

>今回も赤犬は座ってイライラしてるだけだったね… (エンドロールでおー怒ってる怒ってるみたいな顔してるおかきジジイ)

135 19/08/13(火)11:41:33 No.614245541

あと少しで四皇が本気で動いたと思う

136 19/08/13(火)11:41:55 No.614245604

次の映画の敵どうするんだろ、もう格的に匹敵する設定のキャラ出せなくない? なにか良いのある?

137 19/08/13(火)11:42:05 No.614245638

>ここまでオールスターなら時系列無視でモリアやジンベイが出ても良かったのに 一応ビッグマム編の後だからな

138 19/08/13(火)11:42:13 No.614245655

これからキッドがどうなるかはわからないけど ローはもう同盟関係から抜けられないよなってなる

139 19/08/13(火)11:42:38 No.614245723

>(エンドロールでおー怒ってる怒ってるみたいな顔してるおかきジジイ) ジジイは もう許してやれ

140 19/08/13(火)11:42:53 No.614245758

攻撃力限界突破してる赤犬は大将のポストに居座るべきだったわ

141 19/08/13(火)11:43:12 No.614245819

>次の映画の敵どうするんだろ、もう格的に匹敵する設定のキャラ出せなくない? >なにか良いのある? ロックス関連とか

142 19/08/13(火)11:43:39 No.614245890

海軍と七武海と革命軍と海賊と ともだち

143 19/08/13(火)11:43:43 No.614245904

あのヒゲの中将いっつもかませやってんな

144 19/08/13(火)11:43:45 No.614245909

カイドウはなんだかんだで大組織の棟梁だからフェスタ的に組み辛い

145 19/08/13(火)11:44:09 No.614245951

>次の映画の敵どうするんだろ、もう格的に匹敵する設定のキャラ出せなくない? >なにか良いのある? ロックスの仲間だな

146 19/08/13(火)11:44:35 No.614246015

元ロジャーの部下なのは知ってるけどそんな強いの真ん中の人……

147 19/08/13(火)11:45:23 No.614246136

>攻撃力限界突破してる赤犬は大将のポストに居座るべきだったわ おかきジジイはそうしたかったんだ 推していた青雉と上が推していた赤犬が大喧嘩して こうなったんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

148 19/08/13(火)11:45:42 No.614246195

>攻撃力限界突破してる赤犬は大将のポストに居座るべきだったわ 武勲立てたうえに本人が望むからしょうがないけど明らかに管理職向きな人間じゃないよね…

149 19/08/13(火)11:45:57 No.614246246

本来これくらいの戦力じゃないと四皇倒せないんだよな

150 19/08/13(火)11:46:07 No.614246279

ロックスの副船長がトキトキの実で生き延びて強さが据え置きから四皇も出せるぞ!

151 19/08/13(火)11:46:07 No.614246281

ロックスは本編では軽く触れる程度で映画に取っておいてんじゃないかなって思ってる 本筋と今のところ関係ないとこにあるし

152 19/08/13(火)11:46:19 No.614246309

赤犬は本人たっての希望だからな…

153 19/08/13(火)11:46:30 No.614246343

そこそこ強かった インペルダウンで20年間ずっと鍛錬した めっちゃ強くなった

154 19/08/13(火)11:47:04 No.614246430

>そこそこ強かった 当時でもレイリークラスだバカ!

155 19/08/13(火)11:47:19 No.614246478

>元ロジャーの部下なのは知ってるけどそんな強いの真ん中の人…… 島1つ取り込んで作った体を武装色で覆える程度に強い

156 19/08/13(火)11:47:50 No.614246558

映画見て一番思ったのがルフィとローの仲がどんどんロジャーと白ひげやガープとセンゴクみたいになってるなあだった

157 19/08/13(火)11:48:00 No.614246590

黒ひげが やめとけやめとけするくらいめんどくさい真ん中

158 19/08/13(火)11:49:40 No.614246857

そういや元ロジャーのクルーがボスなのにシャンクスとレイリーは出なかったんだな

159 19/08/13(火)11:50:25 No.614246973

ローは友達だからな

160 19/08/13(火)11:50:37 No.614247000

鬼の跡目だからな

161 19/08/13(火)11:51:14 No.614247104

筋肉は裏切らないを体で体現した真ん中の人

162 19/08/13(火)11:51:19 [トラ男] No.614247124

>ローは友達だからな 友達じゃねェ!

163 19/08/13(火)11:51:45 No.614247196

この化け物とマーマやカイドウが戦ったらどっちが勝つかな

164 19/08/13(火)11:51:45 No.614247197

ハンコックが想像以上に可愛かった映画

↑Top