虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/13(火)10:06:18 グラン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/13(火)10:06:18 No.614229158

グランドジオウが出てからもⅡやトリニティがちゃんと意味のある使われ方をしてて好き

1 19/08/13(火)10:07:18 No.614229336

そうか?

2 19/08/13(火)10:07:24 No.614229356

あの…ヘイセイバーは…

3 19/08/13(火)10:11:53 No.614230088

2の使われ方って?

4 19/08/13(火)10:14:02 No.614230429

ディケイドアーマーって使いづらくないか?

5 19/08/13(火)10:16:12 No.614230770

>ディケイドアーマーって使いづらくないか? 対応するウォッチ自体は必要だしな

6 19/08/13(火)10:21:36 No.614231668

そろそろ仮面ライダーディケイドジオウアーマータイムディケイドアーマージオウ2とか仮面ライダーディケイドジオウアーマータイムディケイドアーマージオウトリニティとか仮面ライダーディケイドジオウアーマータイムディケイドアーマーグランドジオウとか見たい

7 19/08/13(火)10:23:08 No.614231885

実を言うと演出と楽しそうなのもあってトリニティが一番好き 初変身が面白すぎる

8 19/08/13(火)10:23:14 No.614231897

もやしが100%の力くれてたら最強フォームになれたんだろうな

9 19/08/13(火)10:46:29 No.614235877

グランドが戦闘になると演出いいし戦績も悪くないはずなんだがな

10 19/08/13(火)10:48:27 No.614236213

>初変身が面白すぎる 言わなければなるまい!

11 19/08/13(火)10:50:59 No.614236657

たぶん おそらく

12 19/08/13(火)10:54:56 No.614237304

歴史の転換点いいよね...

13 19/08/13(火)10:56:35 No.614237609

フワッとしたお祝いだったけど本当によくわからない存在だからなトリニティ…

14 19/08/13(火)10:57:54 No.614237836

3人バラバラのが対応力高いからあんまり使われないけど 単純な出力は捻れコンニャク潰すパワーあるんだもんな

15 19/08/13(火)10:58:33 No.614237960

グランドってアレな言い方になっちゃうけど掌の上で踊らされた先の予定調和の終着点でしかないんだよな まあ我が魔王は一周目でもオーマジオウになって乗り越えるし二周目もスレ画とかオーマフォームとかでやっぱり乗り越えるんだけど

16 19/08/13(火)10:58:36 No.614237967

グランドはとにかく戦いにいくけどトリニティはコント一回挟んだりするから微笑ましくなる

17 19/08/13(火)10:58:46 No.614238001

いつかリバイブギンガジオウ2トリニティ出して欲しい

18 19/08/13(火)10:58:50 No.614238012

ライダーの歴史を定めるとされるオーマの日に誕生した 誰も知り得ない新たな未来の可能性フォームきたな…

19 19/08/13(火)10:59:36 No.614238132

>フワッとしたお祝いだったけど本当によくわからない存在だからなトリニティ… 完全に前の歴史にもクォーツァーの計画書にも無い メタな存在のウォズもそりゃ口上ふわふわになるわ

20 19/08/13(火)11:00:29 No.614238294

ジオウ2からずっと武器はサイキョーブレードだから手の込んだアクション出来ない時はどれもサイキョーブレードでチャンバラするだけになっちゃうんだよな

21 19/08/13(火)11:01:12 No.614238434

>2の使われ方って? 未来予知 だからかなんだかんだ終盤でも出番多いんだよな不思議と

22 19/08/13(火)11:01:33 No.614238507

俺たちの平成舗装計画書にない身内の裏切りでできた平成の醜さの象徴じゃないか?

23 19/08/13(火)11:01:42 No.614238525

グランドは攻撃一つ一つに金がかかるのが悪い 全部面白いんだけど

24 19/08/13(火)11:01:47 No.614238544

歴代最重量の観音様でただでさえ動けないのに最終盤のせいでエフェクト予算も枯渇してるからな…グランドに厳しい状況だ

25 19/08/13(火)11:01:58 No.614238568

>グランドってアレな言い方になっちゃうけど掌の上で踊らされた先の予定調和の終着点でしかないんだよな クォーツァーのゴミ箱とかいう喩えが酷すぎる

26 19/08/13(火)11:01:58 No.614238570

2の安定感好き

27 19/08/13(火)11:01:59 No.614238572

3人ライダーコンプリート実績ぐらいのノリで手に入ったけどなんなんだろうねトリニティウォッチ...

28 19/08/13(火)11:02:00 No.614238576

まあトリニティって去年で言うところのクローズビルドとかだから優遇されるよねっていう

29 19/08/13(火)11:02:43 No.614238704

>2の安定感好き デザインとかも落ち着いてる方だもんね なんかクール

30 19/08/13(火)11:03:22 No.614238820

とりあえず過去ライダーの武器を召喚して技ぶっぱは差別化と省力化を図る苦肉の策っぽいよね

31 19/08/13(火)11:03:24 No.614238831

>歴代最重量の観音様でただでさえ動けないのに最終盤のせいでエフェクト予算も枯渇してるからな…グランドに厳しい状況だ エフェクトばーん!って感じのキャラでもないからグランドは予算抑えめでもやれてる方では?

32 19/08/13(火)11:03:52 No.614238909

>3人ライダーコンプリート実績ぐらいのノリで手に入ったけどなんなんだろうねトリニティウォッチ... だって新たに新ライダー二人生まれちゃってるんだぜ? おかしいだろ…

33 19/08/13(火)11:03:52 No.614238912

一人で行き着く先はオーマジオウで 仲間達が一緒だとトリニティで 未来の自分が力を貸してくれるのがオーマフォームと

34 19/08/13(火)11:04:03 No.614238943

ソウゴガ言ってたろう平成なんか関係ないと クォーツァーやスの思惑なんかソウゴ達の大事なものには何の関わりもないのだ

35 19/08/13(火)11:04:47 No.614239069

グランドが微妙なのは予算ってより唐突感のあるラスボス化スウォルツの格を落とさないためのしわ寄せ食らってる感じ

36 19/08/13(火)11:04:51 No.614239077

グランドジオウは登場即二連敗くらいしてて お前は何がしたくて出てきたんだよ…ってなった

37 19/08/13(火)11:04:51 No.614239078

まあグランドジオウ自体も本来の歴史に無いフォームっぽいのでアレはアレでよく分からん存在ではある ......もしかしたら未継承のウォッチとか半分こにされたウォッチのせいで発生したのかもしれんが

38 19/08/13(火)11:04:59 No.614239100

>とりあえず過去ライダーの武器を召喚して技ぶっぱは差別化と省力化を図る苦肉の策っぽいよね 苦肉の策なわけじゃなくて最大限の工夫じゃない? 過去のライダーの力全部使えるって点を使うことで上手く手抜き出来てる感じが

39 19/08/13(火)11:05:02 No.614239109

継承したライダーの力で戦うんじゃなくて3人の絆の力で戦うってのが この物語のジオウの力って感じでいい

40 19/08/13(火)11:05:57 No.614239269

グランドジオウも前年のジーニアスも戦績といい悪すぎる 夏映画でオーマやクローズビルド出てるからまぁ問題ないんだけど

41 19/08/13(火)11:06:12 No.614239315

>グランドが微妙なのは予算ってより唐突感のあるラスボス化スウォルツの格を落とさないためのしわ寄せ食らってる感じ キングフォームほどとは言わないけど変身になんか制約無いとそこら辺難しいよね

42 19/08/13(火)11:06:20 No.614239337

>グランドジオウは登場即二連敗くらいしてて >お前は何がしたくて出てきたんだよ…ってなった 明かされた後だとドライブ未継承とディケイド半分だけだし仕方ないかなって…

43 19/08/13(火)11:06:22 No.614239339

最終回ではジカンギレードや平成バーにグランドジオウウォッチをセットしたりするのだろうか

44 19/08/13(火)11:06:55 No.614239428

オーマフォームは台詞と未来の自分から継承するって流れが熱すぎて好きすぎる 本編最終フォームはどうなるかしら

45 19/08/13(火)11:07:06 No.614239453

ジーニアスもグランドも強いのはわかるんだけどね 負けてることはあれども弱いフォームには見えないもの

46 19/08/13(火)11:07:08 No.614239462

グランドは上下ブレ幅が凄え

47 19/08/13(火)11:07:41 No.614239544

グランドは確実に強いんだけどな

48 19/08/13(火)11:07:42 No.614239547

ただでさえラスボスお前かよ!感が否めないツ氏をグランドで容赦なくボコボコにできちゃうと余計情けなく見えるからな…

49 19/08/13(火)11:07:50 No.614239573

ジーニアスは実は何だかんだで戦績悪くなかったはず

50 19/08/13(火)11:08:21 No.614239647

>明かされた後だとドライブ未継承とディケイド半分だけだし仕方ないかなって… ドライブウォッチはちゃんとあったから関係なくない? 継承されたからパワーアップするとかじゃないんだし継承云々は心持ちの話であってグランドのスペックに影響はないでしょ

51 19/08/13(火)11:08:31 No.614239676

>負けてることはあれども弱いフォームには見えないもの 強さって相対的なものだと思ってるからスペック高かろうと負け込んでたら弱く見えるなぁ俺は

52 19/08/13(火)11:08:39 No.614239702

スウォルツはともかくアナザードライブとか召喚ライダーに苦戦するのはなんとかならなかったのか

53 19/08/13(火)11:09:19 No.614239809

>明かされた後だとドライブ未継承とディケイド半分だけだし仕方ないかなって… ドライブ未継承問題に至っては「すべてのライダーがいるはずなのになぜ?」 って何度も何度も何度も色んな人に言わせてて酷いと思いました…

54 19/08/13(火)11:09:24 No.614239828

ドライブ未継承だったから~とかグランド関連でよく言われるけどウォッチは純粋な力であって継承の有無で強さ変わるとかそんな設定ないのになんでよく言われるんだろう…

55 19/08/13(火)11:09:31 No.614239860

>>明かされた後だとドライブ未継承とディケイド半分だけだし仕方ないかなって… >ドライブウォッチはちゃんとあったから関係なくない? >継承されたからパワーアップするとかじゃないんだし継承云々は心持ちの話であってグランドのスペックに影響はないでしょ オーマジオウに負けたのはドライブ未継承でそのドライブウォッチはオーマジオウのモノだからドライブのコントロール奪われたせいだしドライブ未継承のせいだよ

56 19/08/13(火)11:09:34 No.614239871

>明かされた後だとドライブ未継承とディケイド半分だけだし仕方ないかなって… でもライダー18.5人分はあるはずなのに弱すぎない?

57 19/08/13(火)11:09:45 No.614239907

>スウォルツはともかくアナザードライブとか召喚ライダーに苦戦するのはなんとかならなかったのか …してなくない?

58 19/08/13(火)11:10:01 No.614239966

アナザードライブには苦戦してないどころか滅茶苦茶圧倒してたじゃん

59 19/08/13(火)11:10:05 No.614239974

>ドライブウォッチはちゃんとあったから関係なくない? ドライブがまだだった!ってソウゴくんが言ってたし関係はあるだろ

60 19/08/13(火)11:10:13 No.614240007

>オーマフォームは台詞と未来の自分から継承するって流れが熱すぎて好きすぎる 映画でのオーマジオウは決して出番が多いわけじゃないんだけどあの最低限の出演だけでだいたい色々察せるのがいい

61 19/08/13(火)11:10:28 No.614240045

>強さって相対的なものだと思ってるからスペック高かろうと負け込んでたら弱く見えるなぁ俺は 相対的な話なら尚のこと敵次第としか

62 19/08/13(火)11:10:38 No.614240070

グランドに関しては登場が遅かったのもある 多分レジェンドをきっちりやり終える事になった関係上

63 19/08/13(火)11:10:52 No.614240109

>…してなくない? 重加速とかギガントとか…

64 19/08/13(火)11:11:21 No.614240203

過去川君の攻撃くらってる奴いるな

65 19/08/13(火)11:11:56 No.614240325

グランドは弱いって事にしたい人がいる 実際はめっちゃ強いけど予算と話の都合でちょっとやられたりする そりゃあ平成ライダー継承したらそうなるわな

66 19/08/13(火)11:12:02 No.614240341

ドライブウォッチが本来の物じゃないせいでコントロール奪われたことはあれどスペック自体の変動はしてないよ…オーマジオウのドライブウォッチだから弱いとか正式に継承したドライブウォッチだから強いとかそんなんじゃないし

67 19/08/13(火)11:12:04 No.614240356

ジオウの設定上仕方ないんだけどアナザーライダーを圧倒したところでアーマータイム以上の強さの証明にはならないからなあ そういう意味でジオウ2は「勝ち目のない敵をパワーでゴリ押した」って展開が良かった

68 19/08/13(火)11:12:14 No.614240391

>映画でのオーマジオウは決して出番が多いわけじゃないんだけどあの最低限の出演だけでだいたい色々察せるのがいい 1人でずっとクォーツァーと戦ってたのかな…っていうね それにトリニティで立ち向かうのはこうグッとくるものがある

69 19/08/13(火)11:12:25 No.614240423

G4のギガント食らっても割と生きてるソウゴとゲイツは凄いのでは?

70 19/08/13(火)11:12:32 No.614240449

こういうの言い出したらキリがないけど普通に歴代最強フォームとか武器召喚できるのにやらないから…

71 19/08/13(火)11:12:41 No.614240480

>G4のギガント食らっても割と生きてるソウゴとゲイツは凄いのでは? 左様

72 19/08/13(火)11:12:42 No.614240484

>G4のギガント食らっても割と生きてるソウゴとゲイツは凄いのでは? 直接当たってたらあれだけどそういうわけじゃないから

73 19/08/13(火)11:12:44 No.614240491

>実際はめっちゃ強いけど予算と話の都合でちょっとやられたりする とは言え登場してから初勝利までに2回くらい逃げてるのがな… ちょっとどころじゃなかろう

74 19/08/13(火)11:13:07 No.614240551

>こういうの言い出したらキリがないけど普通に歴代最強フォームとか武器召喚できるのにやらないから… やってるだろ武器召喚は

75 19/08/13(火)11:13:27 No.614240615

>>実際はめっちゃ強いけど予算と話の都合でちょっとやられたりする >とは言え登場してから初勝利までに2回くらい逃げてるのがな… >ちょっとどころじゃなかろう 初登場回で勝ってるじゃん

76 19/08/13(火)11:13:27 No.614240616

設定上はともかく描写がなあ

77 19/08/13(火)11:13:36 No.614240640

>こういうの言い出したらキリがないけど普通に歴代最強フォームとか武器召喚できるのにやらないから… 毎回やってたら確実に予算ねえわ

78 19/08/13(火)11:13:44 No.614240655

直接対決でグランドが負けたことはほぼなくない?

79 19/08/13(火)11:13:59 No.614240699

最終回では期待してます オーマフォームに取られたら泣く

80 19/08/13(火)11:14:15 No.614240758

>直接対決でグランドが負けたことはほぼなくない? アナザージオウ2から逃げてた

81 19/08/13(火)11:14:24 No.614240786

>アナザージオウ2から逃げてた 負けてねえじゃんそれ

82 19/08/13(火)11:14:40 No.614240836

登場が遅い=制作がいっぱいいっぱいの頃に登場 という悲哀が大きい

83 19/08/13(火)11:14:48 No.614240863

勝ってないだけなのを弱いって言うのはなんか違う気がする

84 19/08/13(火)11:15:08 No.614240922

最強武器召喚は強すぎるけど何でもありすぎて殺陣困るよね

85 19/08/13(火)11:15:11 No.614240934

ガチ戦闘で負けたことは一度もないな

86 19/08/13(火)11:15:17 No.614240954

>ドライブウォッチが本来の物じゃないせいでコントロール奪われたことはあれどスペック自体の変動はしてないよ…オーマジオウのドライブウォッチだから弱いとか正式に継承したドライブウォッチだから強いとかそんなんじゃないし ウォッチは結局純粋な力だしね

87 19/08/13(火)11:15:39 No.614241025

2の頃に比べて相対的にアレなのは否めない

88 19/08/13(火)11:15:50 No.614241059

因縁のないアナザー電王じゃなくてウール君にオーバーキルしてれば印象変わったかも知れん

89 19/08/13(火)11:15:52 No.614241064

グランドは割と勝手な印象で言われすぎである 目立った活躍がないからなんだろうけれど

↑Top