19/08/13(火)07:39:59 盛りすぎ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/13(火)07:39:59 No.614210545
盛りすぎ
1 19/08/13(火)07:44:54 No.614210987
恐ろしい子……!
2 19/08/13(火)07:53:23 No.614211816
その場の思いつきでこの長さの一人芝居は伝説になるわ
3 19/08/13(火)07:54:51 No.614211950
ええ!?
4 19/08/13(火)07:54:57 No.614211964
1時間45分は無理やろ…
5 19/08/13(火)07:55:31 No.614212022
リアクション良すぎる
6 19/08/13(火)07:55:48 No.614212051
こうなるとなんで片方の方は何も知らないんだ
7 19/08/13(火)07:57:14 No.614212207
他の役者全員欠場とか何があったんだよって思うよね エンジントラブルは仕方ないけどさ
8 19/08/13(火)07:58:33 No.614212341
>1時間45分は無理やろ… ここにたくさんの出演者がいる1時間45分の舞台があるじゃろ? それをこうして…こうじゃ
9 19/08/13(火)07:59:01 No.614212387
>他の役者全員欠場とか何があったんだよって思うよね >エンジントラブルは仕方ないけどさ 素直に中止しろ過ぎる…
10 19/08/13(火)07:59:21 No.614212419
仕方ないですねマヤ じゃあ手だけ出演しますね
11 19/08/13(火)07:59:56 No.614212477
>素直に中止しろ過ぎる… 幕を上げてください!
12 19/08/13(火)08:00:07 No.614212497
こんな伝説いくつも作っといて業界内で名前知らないってありえるのかな
13 19/08/13(火)08:00:23 No.614212521
よく考えたらそんなのめっちゃ話題になりそうだ
14 19/08/13(火)08:00:34 No.614212537
いつまでたっても使える全国大会エピソード
15 19/08/13(火)08:01:13 No.614212598
>こんな伝説いくつも作っといて業界内で名前知らないってありえるのかな 名前知らないってのは結構少ない 顔見ても名前と結びつかないケースは多い
16 19/08/13(火)08:01:48 No.614212657
そんな面白エピソードがあったらいつまでも語り継がれるわ
17 19/08/13(火)08:03:50 No.614212868
他人の経歴把握しすぎでは…
18 19/08/13(火)08:04:06 No.614212894
助演女優賞取った後も忘れられてるからな
19 19/08/13(火)08:05:24 No.614213014
ネットやSNSの無い時代だし雑誌にチラッと載ったとしても伝播に時間かかるんじゃないかな
20 19/08/13(火)08:06:40 No.614213157
経歴の割に面が割れてないし名前も知られてないよな…って思う 大河ドラマ人気絶頂でスキャンダル降板とか絶対忘れないわ 大衆は移り気理論で劇中説明はあるけど
21 19/08/13(火)08:08:30 No.614213343
いつの間にか携帯電話あったしSNSも時間の問題だな…
22 19/08/13(火)08:10:39 No.614213565
>いつの間にか携帯電話あったしSNSも時間の問題だな… 完結まで連載が進めばな…
23 19/08/13(火)08:11:00 No.614213606
むしろマヤは他の出演者まで含めて舞台全体を再構築するのなんて無理だから とにかく自分一人で演じてればいい一人芝居の方が楽だったんじゃないかな…
24 19/08/13(火)08:11:55 No.614213714
全国大会の異質なところは月影先生ですら無理無理無理絶対無理だから!!って言ってるのに幕を上げたところ
25 19/08/13(火)08:12:30 No.614213776
マヤは素の顔が地味でそれだけ見ると印象に残らないって設定あるから…
26 19/08/13(火)08:13:03 No.614213833
それでそのう紅天女自体はもうやったんです?
27 19/08/13(火)08:13:52 No.614213921
この驚いてる人が特別無知 っていうか同業者に関心無いタイプの人なんだと思う
28 19/08/13(火)08:14:17 No.614213966
>それでそのう紅天女自体はもうやったんです? 聞いて驚け なぜか本当の舞台でやった
29 19/08/13(火)08:15:59 No.614214137
>>それでそのう紅天女自体はもうやったんです? >聞いて驚け >なぜか本当の舞台でやった 現実が原作の先を行ってるってどういうことなんだ
30 19/08/13(火)08:17:55 No.614214367
>>>それでそのう紅天女自体はもうやったんです? >>聞いて驚け >>なぜか本当の舞台でやった >現実が原作の先を行ってるってどういうことなんだ ちなみに来年オペラになるよ
31 19/08/13(火)08:18:08 No.614214392
上映権利貰えたんだ…
32 19/08/13(火)08:18:32 No.614214431
作中の舞台ってもう全部現実でやってるのかなもしかして 青い壺とかいろいろな意味でしんどそうだけど
33 19/08/13(火)08:18:37 No.614214446
紅天女は作中でももう前半部分はやってるし 後半の展開も結構言及しててだいたい予想はつく感じになってる
34 19/08/13(火)08:18:42 No.614214459
ちゃんと水の演技とかの試練を乗り越えたのか
35 19/08/13(火)08:20:55 No.614214707
二人の王女とか海賊王ビアンカとかもリアルで舞台やったんだっけ
36 19/08/13(火)08:26:01 No.614215274
普段のマヤがそこらへんの女の子すぎて名前知ってても結びつかないよね
37 19/08/13(火)08:30:48 No.614215842
右のお姉さんめちゃくちゃ詳しいな… 概要を余すことなく説明してくれる
38 19/08/13(火)08:32:37 No.614216051
テレビに出てないから知名度イマイチなのはちょっと納得できるし 出た途端に話題になったのも納得できた
39 19/08/13(火)08:35:03 No.614216355
>右のお姉さんめちゃくちゃ詳しいな… >概要を余すことなく説明してくれる 毎回誰かしらいるよねマヤの来歴を事細かに説明してくれるモブ
40 19/08/13(火)08:35:45 No.614216422
知っているのかモブ子!
41 19/08/13(火)08:36:41 No.614216543
なにそれぇ…
42 19/08/13(火)08:36:43 No.614216545
連載開始してかなり経つけどまだ紅天女を漫画内でやってないの?
43 19/08/13(火)08:37:30 No.614216631
>二人の王女とか海賊王ビアンカとかもリアルで舞台やったんだっけ ビアンカは分かってたけど二人と王女もオリジナルだったのか…
44 19/08/13(火)08:41:12 No.614217080
正面から描こうとするから美内すずえは考えて止まっちゃうんだ 僕なら『ハイ紅天女終わりました』って翌日の風景から始めるよ と魔夜峰央が言っていた
45 19/08/13(火)08:42:29 No.614217240
>正面から描こうとするから美内すずえは考えて止まっちゃうんだ >僕なら『ハイ紅天女終わりました』って翌日の風景から始めるよ >と魔夜峰央が言っていた 暴動が起きるぞ…
46 19/08/13(火)08:43:06 No.614217316
最近どこかで配信してるの?
47 19/08/13(火)08:44:10 No.614217444
>最近どこかで配信してるの? してた
48 19/08/13(火)08:44:28 No.614217474
一昨日までな!
49 19/08/13(火)08:44:32 No.614217482
日曜まで半分無料公開してたよ
50 19/08/13(火)08:45:45 No.614217635
なんで連載進まないんですか?
51 19/08/13(火)08:46:03 No.614217673
チート系だったのか
52 19/08/13(火)08:46:21 No.614217711
紅天女って実在したの?それともわざわざ作ったの?
53 19/08/13(火)08:47:23 No.614217846
>連載開始してかなり経つけどまだ紅天女を漫画内でやってないの? まだ準備してる
54 19/08/13(火)08:47:45 No.614217892
>僕なら『ハイ紅天女終わりました』って翌日の風景から始めるよ >と魔夜峰央が言っていた 他人の作品とはいえ簡単にいいなさる…
55 19/08/13(火)08:47:47 No.614217895
>紅天女って実在したの?それともわざわざ作ったの? 無論オリジナルだよ
56 19/08/13(火)08:49:25 No.614218077
>僕なら『ハイ紅天女終わりました』って翌日の風景から始めるよ >と魔夜峰央が言っていた 魔夜峰央が美内すずえのアシに来たときの漫画おもろいよね ウイスキーの小瓶いくつも机に並べるところから始めるの
57 19/08/13(火)08:50:01 No.614218156
やってる事は凄いんだけど参加者一人ならそりゃ一般投票一位だよな
58 19/08/13(火)08:50:14 No.614218182
一人芝居は一角獣の人達と月影先生も頑張ってたし…
59 19/08/13(火)08:52:04 No.614218412
>無論オリジナルだよ 何かパラドックス的なことが起きてるようだ
60 19/08/13(火)08:54:02 No.614218618
落語の地獄八景亡者の戯れが大体1時間半だという…
61 19/08/13(火)08:54:23 No.614218675
>やってる事は凄いんだけど参加者一人ならそりゃ一般投票一位だよな いやチームメイトが全員いないとかじゃないの
62 19/08/13(火)08:56:42 No.614218978
ガラスの仮面ですがTHE MOVIEがネタ詰め詰めで面白かった
63 19/08/13(火)08:58:19 No.614219189
これは舞台荒らしの時だっけ?
64 19/08/13(火)09:01:37 No.614219582
舞台のセットや衣装を裏切った身内にぶっ壊されて代わりのもの受け取りに行った先でエンジントラブル(裏切った身内の策略)起きて立ち往生 残ってるのはマヤとマヤの衣装と味方してくれた別の劇団が修理したセットのみって状況で 十数人で演る予定だった演目を一人芝居に変更してアドリブでこなして結果一般投票が1000票超えて1位
65 19/08/13(火)09:02:03 No.614219636
紅天女はまだやってなくてもさすがに物語は終わりに向かってもうたたみ始めてるよね?
66 19/08/13(火)09:03:48 No.614219810
>いつの間にか携帯電話あったしSNSも時間の問題だな… 仕事の鬼と言われたこの俺がTwitterで炎上を…!?
67 19/08/13(火)09:03:48 No.614219811
>十数人で演る予定だった演目を一人芝居に変更してアドリブでこなして結果一般投票が1000票超えて1位 演劇精神の欠如とかなんとかで劇団つきかげはダメですされちゃったからなあ…
68 19/08/13(火)09:05:03 No.614219969
青い壺の1人演技はいちゃもん付けられて三位に終わるけどあれ亜弓さんの過去見た後だと超地雷踏んでる行動だよなあ…
69 19/08/13(火)09:05:49 No.614220070
読み返してみたらジーナの青い壺ひとりでやったときはさすがの月影先生もひいてた
70 19/08/13(火)09:08:21 No.614220379
劇団一角獣青い壷の時も普通に助けてくれるしその時実力で二位勝ち取ってるし何気に作中でも聖人揃いとなかなかないハイスペックチームで困る
71 19/08/13(火)09:11:28 No.614220757
魔夜峰央はこうして彼らの話は続きます(続かない)で終わらせる常習犯だから自作品なら本当にそうする
72 19/08/13(火)09:11:33 No.614220769
青い壷のシーンだけで漫画神の短編みたいな雰囲気になっててそれ単独普通に読めちゃうよね… 登場人物一人でも面白いわこれ…
73 19/08/13(火)09:11:45 No.614220794
>僕なら『ハイ紅天女終わりました』って翌日の風景から始めるよ >と魔夜峰央が言っていた やり方としてはありだと思う ガラスの仮面読者が納得するかは知らないけど
74 19/08/13(火)09:12:32 No.614220895
>ガラスの仮面読者が納得するかは知らないけど 戦争だろ
75 19/08/13(火)09:13:01 No.614220947
一人演技が上手いから舞台殺しで 舞台殺しだからこそ一人でする演技が上手いって言う説得力
76 19/08/13(火)09:15:43 No.614221270
>戦争だろ いやーでもこんだけリアルでも作中でも停滞してたらさっさと進んでくれって気持ちが強い読者も多いんじゃねえかな
77 19/08/13(火)09:16:55 No.614221419
青い壺は読者でもそら一位取るわって感じる説得力に溢れてるのが怖い
78 19/08/13(火)09:18:18 No.614221618
ゴルゴみたいに最終回だけは作ってもいいんじゃないかな…
79 19/08/13(火)09:20:37 No.614221929
コラ素材として優秀なスレ画