19/08/13(火)07:26:51 ネタバ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/13(火)07:26:51 No.614209519
ネタバレするコスプレ始めて見た
1 19/08/13(火)07:39:40 No.614210527
ヨシヒコだこれ
2 19/08/13(火)07:40:11 No.614210562
凄いですメレブさん!
3 19/08/13(火)07:41:33 No.614210675
仏の姿が飛び出てみえます!
4 19/08/13(火)07:53:06 No.614211784
未だにポケットピカチュウやってる奴初めてみた
5 19/08/13(火)07:58:40 No.614212351
やぁん
6 19/08/13(火)08:00:17 No.614212510
剣がロトの方じゃない?
7 19/08/13(火)08:00:48 No.614212556
>剣がロトの方じゃない? 原作通り!
8 19/08/13(火)08:00:59 No.614212566
>剣がロトの方じゃない? 原作再現だからね
9 19/08/13(火)08:02:24 No.614212723
マジかよクソだな原作
10 19/08/13(火)08:03:00 No.614212780
なんでロトの剣なんだろうね本当
11 19/08/13(火)08:04:23 No.614212926
バスターってよりブロードって感じだな
12 19/08/13(火)08:06:53 No.614213187
>なんでロトの剣なんだろうね本当 お前ら思い入れのある剣はこっちの方だろほら喜べよ みたいな理由と聞いた まぁ天空の方は持てないはずだし…
13 19/08/13(火)08:09:15 No.614213419
がっつりネタバレだけど怒った人いないのかな?
14 19/08/13(火)08:11:06 No.614213620
まぁ見てない人にはなんのこっちゃかわからんし 見た人には完璧なコスプレにしか見えないし…
15 19/08/13(火)08:11:54 No.614213712
ネタバレだとわかるのは見た人だけ 見た人はネタバレの前にあれに怒ってる
16 19/08/13(火)08:12:09 No.614213741
コミケ来る人がSNSやってないとは思えないからどこかで既に踏んでるだろう というかオチ知らないとVR付けてる意味も分からんしバレになるのかな
17 19/08/13(火)08:12:24 No.614213766
ドラゴンの杖で良いじゃん!?
18 19/08/13(火)08:13:31 No.614213885
スラりんがドラゴンの杖になれるわけねーだろ?
19 19/08/13(火)08:16:39 No.614214227
ワクチンのぬいぐるみが置いてあればパーフェクトだった
20 19/08/13(火)08:17:50 No.614214355
Vのコスプレしてもヨシヒコにしかならないの酷いと思う
21 19/08/13(火)08:18:10 No.614214395
腹立つどころじゃない展開のコスプレなのにヨシヒコ感が凄くて許せてしまう…
22 19/08/13(火)08:18:23 No.614214410
ドラゴンの剣は原作に出てこないから
23 19/08/13(火)08:18:48 No.614214470
ゲームしてたしらんおっさん!!
24 19/08/13(火)08:19:14 No.614214524
腕周りのたるんでる感が絶妙
25 19/08/13(火)08:19:54 No.614214595
>未だにポケットピカチュウやってる奴初めてみた これレイヤーじゃないの?
26 19/08/13(火)08:20:14 No.614214634
>>剣がロトの方じゃない? >原作通り! 金色じゃなかったっけ?
27 19/08/13(火)08:24:56 No.614215153
パパスの剣なら
28 19/08/13(火)08:25:11 No.614215183
>>未だにポケットピカチュウやってる奴初めてみた >これレイヤーじゃないの? よくわからんけど復刻したポケピカあるし 会場行って歩くからどうせならこいつも装備しておこうって事じゃないかな
29 19/08/13(火)08:25:51 No.614215261
そういえば天空の剣は持てないけどロトの剣なら持てるかもしれないのか
30 19/08/13(火)08:29:50 No.614215723
うろ覚えだけどロト剣持つのに資格とか無いしね
31 19/08/13(火)08:31:36 No.614215926
右下がひどい
32 19/08/13(火)08:32:10 No.614215993
なにがひどいかと言われるとあってるのがひどい
33 19/08/13(火)08:33:54 No.614216215
>>なんでロトの剣なんだろうね本当 >お前ら思い入れのある剣はこっちの方だろほら喜べよ >みたいな理由と聞いた まあなんでか3の曲や副題が使われてたりするしな…
34 19/08/13(火)08:33:58 No.614216226
大人になれよって煽りてーw
35 19/08/13(火)08:34:00 No.614216231
それはそうとコスプレでネタバレすると怒られるのだろうか
36 19/08/13(火)08:35:52 No.614216441
ゴーグルつけたまま剣振り回してメレブ達があぶねっ!ってなるやつ
37 19/08/13(火)08:36:06 No.614216470
どこにも映画のネタバレなんて書いてないぞ
38 19/08/13(火)08:36:09 No.614216473
>うろ覚えだけどロト剣持つのに資格とか無いしね 知らなかった…
39 19/08/13(火)08:36:21 No.614216496
少なくともこの作品に関しては大丈夫じゃねえかな… 誰かに説明されないとコスプレ見ただけじゃ何のことか分からないし 仮にこれ見たあと劇場で元ネタ見たとしても怒りの矛先が向くのは作品に対してだろうし…
40 19/08/13(火)08:36:28 No.614216513
ヤドンかわいい
41 19/08/13(火)08:36:55 No.614216571
うむ 私はこの呪文をバチャボイと名付けたよ
42 19/08/13(火)08:37:16 No.614216608
このコスプレ見ただけだとただの一発ネタかヨシヒコにしか見えないからな…
43 19/08/13(火)08:37:43 No.614216654
>それはそうとコスプレでネタバレすると怒られるのだろうか 別に題材決まってるわけでもないのに何をもってして誰にとってネタバレになるかも分からんのに怒られてもな 例えば数年前に全部明かされてるような内容でも最近そのタイトルに興味持ちましたな人に全部話したら間違いなくネタバレなわけだし
44 19/08/13(火)08:37:58 No.614216677
オリハルコン製の王者の剣を3勇者が装備してただけってことだから ヒノキの棒でもゾーマ倒せばロトの剣ってことになる
45 19/08/13(火)08:38:22 No.614216736
映画はネットで賛否両論とか言ってたけど賛同意見見た事ねえ…
46 19/08/13(火)08:39:06 No.614216823
>映画はネットで賛否両論とか言ってたけど賛同意見見た事ねえ… 最後以外は悪くなかった(良かった)って賛同意見はよく見たような気がするよ
47 19/08/13(火)08:39:58 No.614216925
ラヴォスのコスしてネタバレしよう
48 19/08/13(火)08:40:02 No.614216933
ドラクエそんなに興味ない層なら まあこういう話なんだねーで納得…できない?
49 19/08/13(火)08:40:38 No.614216990
ドラクエそんな興味ない層がこの映画見るかな…
50 19/08/13(火)08:41:09 No.614217071
一応話題作は見るマンとかいるし
51 19/08/13(火)08:41:55 No.614217169
>ドラクエそんな興味ない層がこの映画見るかな… そのための有名俳優の声優起用だ あと宣伝効果的にも
52 19/08/13(火)08:42:09 No.614217191
最後以外悪くなかったは全体の評価としては悪いに決まってるんだ
53 19/08/13(火)08:42:32 No.614217247
ヨシヒコ新作あったらこれやりそう
54 19/08/13(火)08:42:37 No.614217256
ドラクエに興味なくてもみんなヨシヒコは知ってるからな
55 19/08/13(火)08:42:39 No.614217259
観てないけどネタバレ読む限りVRならウイルスに言われるまでもなく主人公はゲーム世界だとわかってるんだからウイルスがネタばらしみたいにそのことを主張するのおかしくない? それともプレイするときは現世の記憶消えるヤバいゲームなの?
56 19/08/13(火)08:43:22 No.614217352
あのドラえもんの監督!佐藤健!有村架純!みたいなところで夏休み映画見るかーって人たちは見るかもしれない 当時プレイしてた人は色々思うところがあるかもしれないけど前提知識がなければそういうもんだと漠然と見るかもしれない
57 19/08/13(火)08:44:22 No.614217465
bgmがドラクエごった混ぜなのも印象最悪 間違いなくドラクエ5に思い入れがない奴が作ったってわかるもん
58 19/08/13(火)08:44:30 No.614217480
>ドラクエそんなに興味ない層なら >まあこういう話なんだねーで納得…できない? 大前提に ドラクエそんなに興味ない層はほとんどこの映画を見に行かない ドラクエ目当てで映画を見に行く層ばかりなのでこれの落ちを見た後にでる感想が ドラクエでやる必要がないんじゃね?と ぶっちゃけるとドラクエという知名度だけをあてにして作った映画…
59 19/08/13(火)08:44:36 No.614217493
賛の意見も探せばちらほら見つかるよ むしろオチでノスタルジーを感じてる人もいるようだ
60 19/08/13(火)08:44:41 No.614217500
>まあこういう話なんだねーで納得…できない? 感動シーンが唐突過ぎてポカーンとするんじゃないかな…
61 19/08/13(火)08:45:20 No.614217582
知らない人が見たらヨシヒコにこういう回があるんだなって納得すると思う
62 19/08/13(火)08:45:28 No.614217599
>そのための有名俳優の声優起用だ 誰々がでるから見るというガチ勢は一定数いるんだよな…
63 19/08/13(火)08:45:52 No.614217650
>それともプレイするときは現世の記憶消えるヤバいゲームなの? はい 視聴者も当然その事知りません唐突に最後明かされます
64 19/08/13(火)08:46:18 No.614217703
>観てないけどネタバレ読む限りVRならウイルスに言われるまでもなく主人公はゲーム世界だとわかってるんだからウイルスがネタばらしみたいにそのことを主張するのおかしくない? >それともプレイするときは現世の記憶消えるヤバいゲームなの? 視聴者のぶちまけたネタバレを抜きにすると実際に視聴しないとその展開になることが顧客に一切説明されてない 当たり前だけどオリジナルのドラクエVにそんな展開はない そして最初に観に行った顧客は今までメディアで出ていた情報で観に来てるのでドラクエVの映画だとしか思ってない
65 19/08/13(火)08:46:30 No.614217724
トルネコがロトの剣持てるゲームもあるしな…
66 19/08/13(火)08:46:42 No.614217761
VRはわかるけどコスプレしてるのにマスクしてるのはなんで
67 19/08/13(火)08:46:50 No.614217781
ゲームの世界っていうなら最初に説明しとけばよかったんでは
68 19/08/13(火)08:47:37 No.614217877
制作側としてはどんでん返しで意外なクライマックス!のつもりなんじゃないの?
69 19/08/13(火)08:47:51 No.614217902
ウイルスより記憶消えるゲームのが怖いわ
70 19/08/13(火)08:48:24 No.614217959
監督サイドはマジでやる気なくてスクエニ側から何度もオファーされたのを断ってた 唐突にこのエンドが思いついたからそれでいいなら受けるよってスクエニ側に言ったらOK貰った って流れだから大元の原因はスクエニ
71 19/08/13(火)08:49:32 No.614218093
よくわからねぇなぁ大企業のすることは
72 19/08/13(火)08:49:43 No.614218115
どっかのレビューで善意によるゲーマー肯定の時代遅れなラブレターってのはなるほどと思った
73 19/08/13(火)08:49:53 No.614218143
水色のビームが出てるのかと思ったら違った
74 19/08/13(火)08:50:04 No.614218160
何ネタバレしたんだテメー!ってキレた人がいたとしたら周りでそれ聞いたまだ見てない人はその瞬間にネタバレを食らうことになるだけだ
75 19/08/13(火)08:50:27 No.614218217
>>>なんでロトの剣なんだろうね本当 >>お前ら思い入れのある剣はこっちの方だろほら喜べよ >>みたいな理由と聞いた >まあなんでか3の曲や副題が使われてたりするしな… ラストに流れるロトのテーマで吹き出しそうになっちゃったよ… というか合間合間にロトのテーマ流れるのやっぱずるいって!
76 19/08/13(火)08:50:39 No.614218238
>って流れだから大元の原因はスクエニ 提案した方もゴーサイン出した方も両方悪いに決まってんだろ!
77 19/08/13(火)08:51:05 No.614218283
>って流れだから大元の原因はスクエニ 思い付いちゃってやっちゃった時点でどっちも悪いから大元探しなんかするつもりもないよ
78 19/08/13(火)08:51:17 No.614218303
>監督サイドはマジでやる気なくてスクエニ側から何度もオファーされたのを断ってた >唐突にこのエンドが思いついたからそれでいいなら受けるよってスクエニ側に言ったらOK貰った >って流れだから大元の原因はスクエニ まあ実際その辺の話聞く限りは監督悪くねえよな
79 19/08/13(火)08:51:25 No.614218326
カタログで神羅兵
80 19/08/13(火)08:51:26 No.614218330
これを見てネタバレだ!って騒ぐ人は賛否の讃の人だと思うけど そんな人はこの場にいないから大丈夫
81 19/08/13(火)08:51:26 No.614218332
>どっかのレビューで善意によるゲーマー肯定の時代遅れなラブレターってのはなるほどと思った とっくに世間じゃそんなの消化できてるのに蒸し返されても嫌味にしかならないよな…
82 19/08/13(火)08:51:48 No.614218381
このポケットピカチュウもう死んでそう
83 19/08/13(火)08:51:54 No.614218393
やりたくない仕事であれだけまとめられるならすごいわな…
84 19/08/13(火)08:52:53 No.614218496
人によってはヨシヒコがドラクエ茶化してるって理由で嫌いよな
85 19/08/13(火)08:52:55 No.614218497
正直そのオファー断ってたけどスクエニがって話も眉唾だと思ってる おあしすなんじゃないの
86 19/08/13(火)08:52:56 No.614218503
>bgmがドラクエごった混ぜなのも印象最悪 >間違いなくドラクエ5に思い入れがない奴が作ったってわかるもん せめて456の天空シリーズメインでやってほしかったのはある
87 19/08/13(火)08:53:30 No.614218563
>とっくに世間じゃそんなの消化できてるのに蒸し返されても嫌味にしかならないよな… ゲームは時間の無駄!大人になれ! 僕はゲームが好きなんだ! そうそれでいいんだよ... 何年前の話題だろうな
88 19/08/13(火)08:53:31 No.614218566
そして現実へ…
89 19/08/13(火)08:54:12 No.614218644
ヨシヒコより銀魂の方が勢いあったからそっちの方が好き 前者はマイナーネタ入れてて好感もてたけどくどい
90 19/08/13(火)08:54:40 No.614218715
説明書きのフリップって糞になりがちだけどこれはいいな
91 19/08/13(火)08:54:41 No.614218720
ただドラクエのメディアミックスって変なのばかりだから ドラクエならこの展開でも何も考えずにOKするという確信がある
92 19/08/13(火)08:54:46 54uvp78k No.614218734
すべての責任はスクエニにある まあスクエニ自体ゴミのまま終わった14真性のゴミ15とFFの方でも大爆死を繰り返してるから長くないだろう
93 19/08/13(火)08:55:52 No.614218871
ハゲが来たぞ
94 19/08/13(火)08:55:53 No.614218875
せめて某スライムが尻から出すワクチンソードがパパスの剣なら…ってレビュー見て 言われてみればそれならまだ…ってちょっと思ってしまったよ
95 19/08/13(火)08:56:25 No.614218945
書き込みをした人によって削除されました
96 19/08/13(火)08:56:45 No.614218985
とにかくスクエニを罵倒したいという欲求を隠そうともしていない…
97 19/08/13(火)08:56:45 54uvp78k No.614218986
FFは今さら当時の話を映画にしたり死んだ14のプロデューサーだかが16作り始めたとか聞いて ああ…だめだなこれ…ってなった
98 19/08/13(火)08:56:55 No.614219004
15ってFFのナンバリングタイトル中で一番売れてなかったっけ…?何が爆死したんだ…?
99 19/08/13(火)08:57:21 No.614219066
一応説明しておくとTBS王様のブランチの映画ランキングだと初週4位だったから見える地雷みたいな扱いではある ちなみに1位は天気の子で2位ワイスピ3位トイ・ストーリー4
100 19/08/13(火)08:57:42 No.614219110
14終わったってもしかしてついこの間メジャーアプデとかあったのご存じない?
101 19/08/13(火)08:58:00 No.614219142
ドラクエ興味ないけど見るって人なんかいっぱいいたじゃん倉敷に
102 19/08/13(火)08:58:35 No.614219230
>>とっくに世間じゃそんなの消化できてるのに蒸し返されても嫌味にしかならないよな… >ゲームは時間の無駄!大人になれ! >僕はゲームが好きなんだ! >そうそれでいいんだよ... >何年前の話題だろうな ドラクエどころか今まで一度ゲームやったことないお母さんが引きこもりの子を肯定するみたいな不気味さを感じた このメッセージ本当に伝えたいならゲームのお陰で現実で頑張れるおっさんとか 子供の時楽しくドラクエ遊んでる子供でも平行して書くべきだった
103 19/08/13(火)08:59:20 No.614219316
>ゲームの世界っていうなら最初に説明しとけばよかったんでは そうだよ 撒いてた伏線もこれおかしいぞってなる要素になるし批判も今よりは少なかっただろうね ただこの監督がその基本情報を伏せてネタバレ部分にしたから荒れた
104 19/08/13(火)08:59:28 No.614219329
フットワーク軽いな
105 19/08/13(火)08:59:35 No.614219345
この監督ハリウッドの映画の猿真似要素入れるの大好きだしレゴムービー見たんじゃねって言われてて あぁそれかって…
106 19/08/13(火)08:59:37 No.614219350
>どっかのレビューで善意によるゲーマー肯定の時代遅れなラブレターってのはなるほどと思った https://jp.ign.com/m/dragon-quest-your-story/37548/opinion/ これだな 納得させられるレビューだった
107 19/08/13(火)08:59:46 No.614219363
パパスの剣は使えないけどとりあえず背負ってなかったっけ
108 19/08/13(火)08:59:51 54uvp78k No.614219372
メジャーアプデとか言われても存在しないゲームのアプデって何をするんだ… あと15はプロデューサー更迭から退社で失敗だったって認めてるじゃないの
109 19/08/13(火)08:59:53 No.614219377
この映画よりもこの映画のレビュー文のが面白い
110 19/08/13(火)09:00:36 No.614219462
>やりたくない仕事であれだけまとめられるならすごいわな… やりたくねーなら順当に終わらせたらいいじゃないですか…
111 19/08/13(火)09:00:52 No.614219488
>このメッセージ本当に伝えたいならゲームのお陰で現実で頑張れるおっさんとか >子供の時楽しくドラクエ遊んでる子供でも平行して書くべきだった 問題はゲームと現実描写を絡ませたゲーム以外のドラクエ作品ってもう既に二個三個あることだ
112 19/08/13(火)09:01:14 No.614219537
スクエニはこういう仮想空間オチ好きだからな
113 19/08/13(火)09:02:30 No.614219684
>>このメッセージ本当に伝えたいならゲームのお陰で現実で頑張れるおっさんとか >>子供の時楽しくドラクエ遊んでる子供でも平行して書くべきだった >問題はゲームと現実描写を絡ませたゲーム以外のドラクエ作品ってもう既に二個三個あることだ ちゃんとまとめたいならその作品からパクればよかったね 斬新なアイデア!ってわざわざメディアで言うあたり本当に他の作品を見てない人なんだろうなって
114 19/08/13(火)09:02:43 No.614219708
>この映画よりもこの映画のレビュー文のが面白い ボロクソに叩くレビューがあるのはまぁ分かるし逆に意外と良かったよって意見があるのも分かる でもこの映画に5点満点評価つけてるやつの気がしれない
115 19/08/13(火)09:02:52 No.614219720
>監督サイドはマジでやる気なくてスクエニ側から何度もオファーされたのを断ってた >唐突にこのエンドが思いついたからそれでいいなら受けるよってスクエニ側に言ったらOK貰った >って流れだから大元の原因はスクエニ そのエンドになるのとその道程がクソなのは別問題だけどね 別にゲームだよって部分は予告段階で見せていい部分だけど そこ伏せたらそりゃ怒られるのは監督じゃなくてもわかる訳で
116 19/08/13(火)09:02:58 54uvp78k No.614219733
ドラクエもダメでFFもダメ ソシャゲはグラブルとか頑張ってるようだけどシナリオがゴミ 今売れてる方からライター貸してあげた方がいいんでは
117 19/08/13(火)09:02:59 No.614219735
>>このメッセージ本当に伝えたいならゲームのお陰で現実で頑張れるおっさんとか >>子供の時楽しくドラクエ遊んでる子供でも平行して書くべきだった >問題はゲームと現実描写を絡ませたゲーム以外のドラクエ作品ってもう既に二個三個あることだ ゲームとしても6とかビルダーズ2とかかなり近いオチ(かつ評価の高い)作品があるわけで
118 19/08/13(火)09:03:44 No.614219805
>すべての責任はスクエニにある >まあスクエニ自体ゴミのまま終わった14真性のゴミ15とFFの方でも大爆死を繰り返してるから長くないだろう 14は新生しただろ… まあどこかからのコピペなのだろうけど
119 19/08/13(火)09:03:49 No.614219815
随分でかいロトの剣だな…
120 19/08/13(火)09:04:08 No.614219849
賛否両論って言うけどオチに対して賛美してるレビューみたことないよ…
121 19/08/13(火)09:04:48 No.614219929
>たとえるならば自信を失っていない人たちに「君たちは自分を肯定していいんだよ!」と言うような、失礼ともいえる行為である。しかも、これは悪意ではないところが最悪だ。受け入れられないストレートな愛ほど厄介なものはない。 冷静にキツイ事書いてるなコレ!
122 19/08/13(火)09:05:33 No.614220031
>14終わったってもしかしてついこの間メジャーアプデとかあったのご存じない? 多分最近CM流れてるのも知らないんじゃない? 5年以上前に離れて何も情報仕入れてないならしょうがない
123 19/08/13(火)09:05:45 No.614220057
うんこついてるのが必死にわめいてて吹く
124 19/08/13(火)09:05:48 No.614220067
この全然共感できない話にユアストーリーなんて副題付けるのも問題
125 19/08/13(火)09:06:08 No.614220103
うんこに触るなよ…
126 19/08/13(火)09:06:19 No.614220132
30年くらい前に作られたなら絶賛されたかもね
127 19/08/13(火)09:06:32 No.614220157
>メジャーアプデとか言われても存在しないゲームのアプデって何をするんだ… 14の消えた世界から気軽にレスをするんじゃない
128 19/08/13(火)09:07:27 No.614220263
>30年くらい前に作られたなら絶賛されたかもね ドラクエ5すら出てない・・・
129 19/08/13(火)09:07:48 No.614220304
DQ5を当時からやった人間はもう結構なオッサンだろうけどそれがVRで若者に扮して恋人兼嫁を作るってキッツいな…
130 19/08/13(火)09:08:07 No.614220349
いやここでもFF14ってスレ見ないし存在しないって考えるのが普通じゃ
131 19/08/13(火)09:08:18 No.614220367
30年ぐらい前のアニメオタク=誹謗中傷の対象みたいな認識そのままに いや!オタクも同じ人間なんだよ!肯定してあげよう!みたいなメッセージを伝える感動巨編と考えれば…
132 19/08/13(火)09:08:40 No.614220416
>https://jp.ign.com/m/dragon-quest-your-story/37548/opinion/ タイトルの「ふかい愛」が深いじゃなくてひらがなな辺り不快愛ってダブルミーニングなんだろうな…
133 19/08/13(火)09:08:54 No.614220437
なんかこれそもそも根っこにゲーマーって普通の人間じゃないわみたいな思考がありません?
134 19/08/13(火)09:09:01 No.614220455
>>30年くらい前に作られたなら絶賛されたかもね >ドラクエ5すら出てない・・・ ドラクエ4も出ていない・・・
135 19/08/13(火)09:09:11 No.614220480
ヒが平常運行だから賛否両論でいい いいんだ
136 19/08/13(火)09:09:12 No.614220482
>いやここでもFF14ってスレ見ないし存在しないって考えるのが普通じゃ 記憶を消されてimgしてる「」初めて見た
137 19/08/13(火)09:09:35 No.614220523
なんか勘に触ると思ったらメッセージ性が上から目線だからなのか
138 19/08/13(火)09:09:36 No.614220526
>>30年くらい前に作られたなら絶賛されたかもね >ドラクエ5すら出てない・・・ ドラクエ33周年だからまだ3出てるくらいの頃だな
139 19/08/13(火)09:10:22 No.614220628
>ドラクエ33周年だからまだ3出てるくらいの頃だな むしろ1とか3のが向いてる気がする...
140 19/08/13(火)09:10:22 No.614220629
ゲームやってないから14のスレだと認識出来ていないのでは…
141 19/08/13(火)09:10:22 No.614220631
>いやここでもFF14ってスレ見ないし存在しないって考えるのが普通じゃ わざわざ「」と関わりたくないだけなのでは?
142 19/08/13(火)09:10:35 No.614220657
>DQ5を当時からやった人間はもう結構なオッサンだろうけどそれがVRで若者に扮して恋人兼嫁を作るってキッツいな… これも同じこと何度も言われただろうけどわざわざ人生を追体験する5でやったのが最悪 情報量が少ない1とかだったら面白いアレンジぐらいで済んでたかもしれない
143 19/08/13(火)09:10:52 No.614220695
もしかしてあの14のスレ画こういう荒らしを避ける為に凄い機能してるんじゃ…?
144 19/08/13(火)09:11:09 No.614220722
>いやここでもFF14ってスレ見ないし存在しないって考えるのが普通じゃ お前みたいなのと関わりたくないっつーか まあうn
145 19/08/13(火)09:11:44 No.614220792
うんこすぎる…
146 19/08/13(火)09:12:09 No.614220840
>もしかしてあの14のスレ画こういう荒らしを避ける為に凄い機能してるんじゃ…? 確かにプレイしてなきゃFF14のスレとかわからんからな…
147 19/08/13(火)09:12:20 No.614220853
>なんか勘に触ると思ったらメッセージ性が上から目線だからなのか よくわかってない人にわかるよわかるよって近寄られても不愉快でしかないからな
148 19/08/13(火)09:13:55 No.614221049
>何よりこのオチは、「ドラクエ」となんの関係もない。ゲームが原作であろうとなかろうと、どんなフィクションに対しても使用することができる。好きな作品で思い浮かべてみるといいだろう。「これまでの全ては作り物だ」「それでもここまで進めてきた俺の気持ちは本物だ」というテンプレートを貼り付けるだけで、あっという間にあなただけの物語が完成する。2時間と1900円をドブに捨てる必要もなければ、不愉快な思いをすることもない。 このレビュー好き