虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/13(火)06:57:42 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/13(火)06:57:42 No.614207542

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/08/13(火)06:59:20 No.614207623

コンデジ持っててもスマホで十分だこれ…ってなる

2 19/08/13(火)07:00:15 No.614207673

スマホのカメラのほうが写りいいので…

3 19/08/13(火)07:01:18 x2KbBVPM No.614207729

一眼レフ使ってる一般人にろくな奴がいない

4 19/08/13(火)07:01:56 No.614207764

俺下手くそだからスマホの方が綺麗に撮ってくれる

5 19/08/13(火)07:03:16 No.614207835

今やスマホで出来る分野は衰退するさだめ…

6 19/08/13(火)07:04:03 No.614207880

テレビで取材に行く時もう片手で持てる一般の奴で十分なんだけど そういうので行くと露骨にがっかりされるんででかいの持ってくって話があったな 最早気分の問題

7 19/08/13(火)07:04:48 No.614207935

どうせ撮った写真はスマホで見るからスマホのカメラでいいよなっていう

8 19/08/13(火)07:05:17 No.614207962

一眼レフのほうが売れてるかと思ったらそんなことはないのか

9 19/08/13(火)07:05:27 No.614207973

スマホと差別化ができる一眼の方が下げ幅少ないと思ってたけどそうでもないんだな…

10 19/08/13(火)07:06:34 No.614208051

スマホのカメラじゃ流石に星空は撮れまい …撮れないよね?

11 19/08/13(火)07:07:50 No.614208139

どうしてもスマホじゃ○○は上手く撮れないから駄目!とかそういう明確な目的ないとスマホで十分だもんね

12 19/08/13(火)07:09:17 No.614208233

望遠とか夜景とか目的がはっきりしてれば別だけど 旅行の思い出程度ならスマホで十分っていうか デカいだけで邪魔

13 19/08/13(火)07:10:10 No.614208298

前はスナップならスマホで十分って感じだったけど 最近は仕事で提出する写真もスマホでいけるレベルですごい…ってなる

14 19/08/13(火)07:11:57 No.614208405

一眼は撮る行為も含めての楽しみみたいな感じがあるので 今回の旅は撮らないって決まると真っ先に削る

15 19/08/13(火)07:12:25 No.614208436

一眼持ってるけどサーキットにレース見に行く時くらいにしか使ってないや…

16 19/08/13(火)07:13:12 No.614208495

スマホで動画取る時は横向きで取るのを義務化してほしい

17 19/08/13(火)07:13:56 No.614208549

顔認識とか当たり前にあるスマホカメラ凄くね

18 19/08/13(火)07:16:40 No.614208750

虹彩認証も増えてきた

19 19/08/13(火)07:19:46 No.614208954

アプリ補正あるし

20 19/08/13(火)07:26:52 No.614209520

コスプレ撮影用にガワだけでかいカメラ欲しい 中身はスマホ

21 19/08/13(火)07:28:55 No.614209693

スマホでも綺麗には撮れる 美しくは撮れない

22 19/08/13(火)07:31:01 No.614209850

一眼買って色々撮ってみたけど一眼じゃないと撮れない写真ってのがだいぶ少ない上に持ち運び大変なのでスマホでいいなコレってなった

23 19/08/13(火)07:35:01 No.614210157

iPhone5の頃に買ったコンデジの写真はiPhone5より綺麗だったがiPhone8に機種変したらiPhone8のほうが綺麗になった

24 19/08/13(火)07:37:41 No.614210363

何で一眼レフの売り上げのが下がるんだろ コンデジが売れなくなるのは分かるが

25 19/08/13(火)07:41:41 No.614210690

いいカメラ買いました!ってつぶやくとなんかその分野のオタクに叩かれるしな…

26 19/08/13(火)07:42:01 No.614210724

そりゃ毎年買い換えるもんでもないし 欲しい人に行き渡ったら減るでしょ

27 19/08/13(火)07:42:06 No.614210731

スマホのカメラの性能は確かにすごいんだが咄嗟に撮るのがむずいし操作性が悪かったりなによりデジタルズームなのが嫌じゃ まあ僕が言いたいのは光学ズーム積んだスマホはもっと出てくれ

28 19/08/13(火)07:43:04 No.614210814

10万以下のカメラならアイフォンの方が画質が良いとかなんとか

29 19/08/13(火)07:43:04 No.614210815

好きな野球選手が今年で引退するって言ってるから 普段は持って行かない一眼レフ持って野球観に行ってる 外野席からでも望遠レンズでハッキリ撮れるってのはやっぱり一レフの利点だと思う

30 19/08/13(火)07:43:09 No.614210824

スマホの何が強いって持ち運び易さよね

31 19/08/13(火)07:43:56 No.614210888

>スマホの何が強いって持ち運び易さよね すぐアップできることだろ

32 19/08/13(火)07:44:36 No.614210955

暗いところではやっぱ撮影上手くいかないのがスマホカメラの弱点だろうな

33 19/08/13(火)07:47:04 No.614211174

スマホ撮影の不満は撮影音がある事だけだな あれがあるからカメラ持って歩く事になるんだよ

34 19/08/13(火)07:47:35 No.614211224

カッシャー

35 19/08/13(火)07:49:19 No.614211408

スマホの何がいいってその場で小加工してその場でネットにあげられるのがいい 最近のカメラ大抵WiFi付いててスマホに吸って真似事できはするんだけど超遅くてあれ意味ねぇなっていう

36 19/08/13(火)07:49:51 No.614211462

>スマホの何が強いって持ち運び易さよね 特に一眼はレンズ含めて重いし場所とるのが辛すぎる

37 19/08/13(火)07:50:21 No.614211506

防水コンデジ愛用してるからなくなると困る

38 19/08/13(火)07:51:25 No.614211616

デジカメがフィルムカメラを駆逐したら今度はスマホがデジカメに襲い掛かってきた

39 19/08/13(火)07:55:26 No.614212016

スマホに装着するレンズの開発に注力すればいいと思います スマホに足りないのはデカいレンズだし

40 19/08/13(火)07:59:56 No.614212476

素人がイキって一眼レフとかウケるよねー!

41 19/08/13(火)08:00:29 No.614212527

そう思ってたがもうコンデジ売り場が…

42 19/08/13(火)08:01:55 No.614212667

暗い場所でのフラッシュ使えない水族館とかの撮影ではスマホがゴミなんだけど 高いコンデジか一眼じゃないと違いがわからないからなぁ

43 19/08/13(火)08:03:23 No.614212819

アウトドアの一部はスマホじゃキツイというかタッチパネル操作がキツイけど 普通の用途だとだいたいスマホで事足りる

44 19/08/13(火)08:07:45 No.614213268

コンデジが売れない中リコーとソニーは出し続けてるよね

45 19/08/13(火)08:09:34 No.614213453

入門向けお手軽デジカメ!みたいな枠はもうスマホに勝てる要素ないから お高いプロユースに絞るしかないんじゃないの

46 19/08/13(火)08:10:31 No.614213553

一眼は高い スマホでいいじゃんから明確に抜け出せれる機材は高いんだ…

47 19/08/13(火)08:10:57 No.614213603

料理撮る時もフーディーとかアプリ使うとめちゃくちゃ美味そうになるからな…

48 19/08/13(火)08:11:24 No.614213664

型式取ろうと接写したらわざとボヤけさせてくるなんなの

49 19/08/13(火)08:14:29 No.614213984

今でも出し続けてるところはレンズ技術の維持とかそういう面もあるんじゃないだろうか

50 19/08/13(火)08:15:06 No.614214045

花火大会とか行っても 一眼のガチな人を除けばみんなスマホだよね コンデジとか持ってない

51 19/08/13(火)08:16:05 No.614214155

今のスマホ花火すら撮れるからな

52 19/08/13(火)08:18:13 No.614214399

気軽に撮れるのはつよい

53 19/08/13(火)08:18:21 No.614214406

一部のガチな人に行き渡ったらもう売れないよね

54 19/08/13(火)08:19:10 No.614214512

広告に踊らされてる感はあるけどiPhoneで撮った写真ですみたいなでかい広告みてカメラいらんなって思った

55 19/08/13(火)08:21:03 No.614214722

これミラーレスも含まれてるんだよね?

56 19/08/13(火)08:22:11 No.614214836

一眼レフとミラーレスは別物だしなあ まさかごっちゃになってるとは思えんがしかし

57 19/08/13(火)08:23:21 No.614214971

一周回ってフィルムがちょっとだけ復権してきてるよ

58 19/08/13(火)08:23:37 No.614215005

ミラーレスの出荷台数は微増らしいな

59 19/08/13(火)08:23:43 No.614215011

みんなスマホで撮るからファインダーを覗く文化がないと聞いてショックだった

60 19/08/13(火)08:24:37 No.614215113

SNS連携できるデジカメ作るんだよ!

61 19/08/13(火)08:24:52 No.614215146

まぁ確かに毎年変えるほど金もないしな 変えるものでもないし…

62 19/08/13(火)08:25:48 No.614215253

>SNS連携できるデジカメ作るんだよ! 売ってる 売れない

63 19/08/13(火)08:26:02 No.614215279

旅行の時に友達が一眼持ってきて撮ってくれるけどやっぱ違うわ でもスマホで自分で適当に撮ったのも綺麗でわざわざ買わんでいいかってなる

64 19/08/13(火)08:26:43 No.614215348

一眼持つのは趣味だから 普段使いはスマホだよ

65 19/08/13(火)08:27:07 No.614215387

薄暗いところで撮るとだいぶ違うんだよな でもスマホでいいよ

66 19/08/13(火)08:27:08 No.614215389

運動会なんかは売るチャンスだからどこの売り場も頑張ってる

67 19/08/13(火)08:27:25 No.614215436

スマホぐらいに簡単に動画切って貼って出来るデジカメが欲しい ハイスピード撮影した素材が混じるともうダメ

68 19/08/13(火)08:27:37 No.614215458

フィルムカメラは逆に立ち位置が明確だから撮る意味がはっきりしてるしお安いのでも画の仕上がりいいからね…

69 19/08/13(火)08:27:40 No.614215465

>一周回ってフィルムがちょっとだけ復権してきてるよ 写ルンですなんかもレトロ感と現像までのわくわく感みたいので人気ってテレビでやってたな

70 19/08/13(火)08:28:21 No.614215547

コンデジはRX100シリーズあればそれでいいし…

71 19/08/13(火)08:28:44 No.614215586

スレ画像の下げ幅は去年比なの? それだとスマホがとかいうレベルじゃない危機じゃない

72 19/08/13(火)08:28:49 No.614215594

さすがにカメラに5万~10万円くらいかければスマホ以上の性能になるんじゃないのか

73 19/08/13(火)08:28:58 No.614215614

最近のスマホはデュアルカメラトリプルカメラも当然みたいになってきてすごいと思う 正直インカメラの性能は別にいらんやろ…と思うけどまぁそのおかげで精度高い顔認証できてるんだろうなぁ

74 19/08/13(火)08:29:32 No.614215690

デフォルトでグーグルフォトあたり備えてるカメラとかあれば売れたりしねえかな スマホでいい ㌧

75 19/08/13(火)08:29:50 No.614215721

>さすがにカメラに5万~10万円くらいかければスマホ以上の性能になるんじゃないのか それだけかけたらスマホ買えちゃう!

76 19/08/13(火)08:30:16 No.614215778

>さすがにカメラに5万~10万円くらいかければスマホ以上の性能になるんじゃないのか 性能あってもそれを活かす機会というのが普段あまりない

77 19/08/13(火)08:30:23 No.614215797

ミラーレスでスマホ以上の性能ってなるとα7Ⅲからで30万弱のセットが必要になる キャリアのiPhoneで十分だね…

78 19/08/13(火)08:31:08 No.614215875

コンデジは正直もういらないんじゃ…と思ってくるレベルでスマホが進化していく

79 19/08/13(火)08:31:24 No.614215902

スマホそんな凄いの!? あんなレンズちっちゃいのに...

80 19/08/13(火)08:31:34 No.614215921

スマホで一昔前のデジカメ以上のが撮れるからなぁ… 写真好きでもないと一般家庭では買わなくなるでしょう

81 19/08/13(火)08:31:46 No.614215949

>正直インカメラの性能は別にいらんやろ…と思うけどまぁそのおかげで精度高い顔認証できてるんだろうなぁ これに気持ち悪いで賞の罪で逮捕できるよう通報機能組み合わせて欲しい

82 19/08/13(火)08:32:46 No.614216067

スマホでボケが表現できるようになったらすごい

83 19/08/13(火)08:32:52 No.614216083

>これに気持ち悪いで賞の罪で逮捕できるよう通報機能組み合わせて欲しい どこを気持ち悪いと思ったのか全く伝わらないので選外です

84 19/08/13(火)08:32:54 No.614216088

デジカメのあのサイズと値段でスマホとどっこいなのか

85 19/08/13(火)08:32:59 No.614216102

余程のハイエンド機じゃないとわざわざ買う意味無いか

86 19/08/13(火)08:33:55 No.614216218

>さすがにカメラに5万~10万円くらいかければスマホ以上の性能になるんじゃないのか やっぱ高いカメラは違うなあってなる スマホの写真もきれいだなあってなる

87 19/08/13(火)08:34:14 No.614216258

スマホを向けられるのとカメラを向けられるのだと撮られる側の意識が若干変わる

88 19/08/13(火)08:34:15 No.614216263

スマホってセンサーサイズでいえばどれくらいなんだろう

89 19/08/13(火)08:34:25 No.614216285

もうカメラで電話とかネットとかできるようにすればいいんじゃねえかな!

90 19/08/13(火)08:34:26 No.614216288

ディズニーでパレードやショーの写真とるときは 流石に一眼デジで撮った方が様になるかな

91 19/08/13(火)08:34:27 No.614216290

画質はスマホ以下だけどこの時期じゃぶじゃぶ池の資料撮影にP1000が引っ張りだこだ

92 19/08/13(火)08:34:41 No.614216313

流石にズームとか遠景を撮る時はカメラの方がレンズの関係で断然上よ コンデジ?うん…

93 19/08/13(火)08:34:46 No.614216322

>スマホを向けられるのとカメラを向けられるのだと撮られる側の意識が若干変わる ハメ撮りの話かな

94 19/08/13(火)08:34:49 No.614216329

海外メディアの海外取材キットがレンズアダプター付きiPhone用のリグとLEDライトとマイクなのが即時性を求める時代を反映してるな…って思った

95 19/08/13(火)08:35:19 No.614216377

一眼使ってるけどカメラ構えることが好きというかかっこつけで使ってるって言われても否定できない…

96 19/08/13(火)08:35:32 No.614216400

>画質はスマホ以下だけどこの時期じゃぶじゃぶ池の資料撮影にP1000が引っ張りだこだ >これに気持ち悪いで賞の罪で逮捕できるよう通報機能組み合わせて欲しい

97 19/08/13(火)08:35:43 No.614216417

>もうカメラで電話とかネットとかできるようにすればいいんじゃねえかな! でかい重い

98 19/08/13(火)08:35:55 No.614216448

結構月が撮りにくい

99 19/08/13(火)08:36:27 No.614216511

>流石にズームとか遠景を撮る時はカメラの方がレンズの関係で断然上よ 遠景とズームは全然敵わないね… カメラ詳しくないからわからんがスマホで山とか撮ると違うそうじゃないってなる

100 19/08/13(火)08:36:43 No.614216548

>あんなレンズちっちゃいのに... スマホのキレイな画はソフト側の画像処理の効果が大きい 生画像は一眼にかなわないけど普通のユーザーはそんなこと気にしないもんね

101 19/08/13(火)08:37:15 No.614216604

スマホは見たものそのまま切り取るには便利 カメラは何かを狙って撮るのにいい

102 19/08/13(火)08:38:04 No.614216692

有利なのは光学ズームくらいか

103 19/08/13(火)08:41:04 No.614217057

スマホのカメラは性能高すぎて逆に使い辛いくらいだ サイズデカすぎでそのまま塩やディスコードに貼れない

104 19/08/13(火)08:42:34 No.614217252

カメラに興味のない100割の人にとってはスマホで十分すぎる

105 19/08/13(火)08:43:04 No.614217307

>カメラに興味のない100割の人にとってはスマホで十分すぎる 多すぎる…

106 19/08/13(火)08:44:26 No.614217471

>スマホでボケが表現できるようになったらすごい 3年前の機種より今の機種は自然で境界線の間違いが減ってる…Xperia以外

107 19/08/13(火)08:44:58 No.614217539

等倍で見なければスマホで充分だなって…

108 19/08/13(火)08:52:36 No.614218466

写ればなんでもよくて解像度とか補正とか高品質な部分求めてる人ほとんどいないんだよ

109 19/08/13(火)08:52:50 No.614218493

ソニーはカメラ部門が嫌がるのかあからさまに画像処理の手抜きすぎ

110 19/08/13(火)08:52:51 No.614218495

ガメラオタクが涙目になって反論してるの受けるw

111 19/08/13(火)08:54:23 No.614218676

>写ればなんでもよくて解像度とか補正とか高品質な部分求めてる人ほとんどいないんだよ 本当にそうならSoCの貴重な半導体をイメージ処理回路に割いたりしなくて済むんだけどな…

112 19/08/13(火)08:54:54 No.614218748

やっぱゴジラだよな

113 19/08/13(火)08:57:57 No.614219132

>本当にそうならSoCの貴重な半導体をイメージ処理回路に割いたりしなくて済むんだけどな… やんなくも売上変わらんよ

↑Top