虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/13(火)06:15:10 順当に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/13(火)06:15:10 No.614205722

順当にいけば

1 19/08/13(火)06:18:02 No.614205841

お お お お お っ ‼︎

2 19/08/13(火)06:22:25 No.614206023

盛り上がってきた

3 19/08/13(火)06:26:14 No.614206168

やはり天才か…

4 19/08/13(火)06:26:17 No.614206169

順当にいかなかったんやな

5 19/08/13(火)06:30:29 No.614206342

種種死を研究したギアスは売れたし順当に行けば売れるのだな

6 19/08/13(火)06:38:49 No.614206677

気づいたら読まなくなってた

7 19/08/13(火)06:41:03 No.614206768

ちょっとぶち込みすぎたのでは

8 19/08/13(火)06:41:09 No.614206773

地道にやってた弟にも実力で遥かにおいていかれて

9 19/08/13(火)06:43:43 No.614206885

そろそろ宇宙行けた?

10 19/08/13(火)06:44:36 No.614206930

ウケを狙ってちゃんと当てるのは難しいんだ

11 19/08/13(火)06:46:16 No.614207005

今思うとNARUTOがなんであんなヒットしたのかすらわからなくなった 中忍試験あたりは面白かった覚えがあるけどいつの間にかつまらない漫画になってて最後一気に盛り返したイメージ

12 19/08/13(火)06:46:34 No.614207017

(昔の編集に止められた)NARUTOのノウハウを全部ブチ込んでいるので

13 19/08/13(火)06:55:52 No.614207445

喋る動物出すの好きだよね

14 19/08/13(火)06:59:59 No.614207651

NARUTOも2部からちょっとおかしなことになってたし難しいこと考えずに描くほうが面白いの描けそう

15 19/08/13(火)07:01:37 No.614207749

初期の続くか続かないかわからない時期を読者引き込んで乗り切るノウハウを失って ある程度固定客を獲得してからのグダグダ引き延ばして設定詰め込むノウハウだけ残っちゃったので…

16 19/08/13(火)07:02:04 No.614207771

大ヒット作家にも文句言ってくれる製作環境が必要だと思う

17 19/08/13(火)07:04:54 No.614207941

軌道に乗せるまでなんて相対的にものすごく短期で グダグダ引き延ばしてる方が圧倒的長期なので どっちのノウハウが蓄積するかっていったらそりゃ後者 つまり一回当てて長期連載大ヒットしたとしても次を作る能力は一切磨かれない

18 19/08/13(火)07:05:35 No.614207981

>大ヒット作家にも文句言ってくれる製作環境が必要だと思う 言えるレベルの人いないだろうし誰にもとめられない…

19 19/08/13(火)07:06:35 No.614208053

まぁこの理屈が通るなら今のジャンプ連載は全てドラゴンボールやワンピース超えるヒット作になっているわけで…

20 19/08/13(火)07:06:54 No.614208081

今の段階ではあのNARUTOの岸本先生!だからな 何度か新連載ポシャってプライド叩き壊されないと

21 19/08/13(火)07:07:29 No.614208122

ガンブレイズウェスト…

22 19/08/13(火)07:09:06 No.614208222

作者のやりたいことやって成功した例はあまりにも少ない…

23 19/08/13(火)07:10:18 No.614208304

あの有名漫画家の構想○○年!!みたいなのが面白かった例を知らない

24 19/08/13(火)07:13:05 No.614208485

>作者のやりたいことやって成功した例はあまりにも少ない… それだけだったらいいけど他の漫画家と違って自信満々ナルト越え発言して宣伝もかなりやったりカラーも何度ももらってからのドベオチが痛い

25 19/08/13(火)07:14:30 No.614208591

>あの有名漫画家の構想○○年!!みたいなのが面白かった例を知らない 苦手なジャンルの連載を耐え忍んで当てた作者の次の連載が本当に描きたかった漫画です!みたいにお出しされてこのパターンに填まると見ていて辛い…

26 19/08/13(火)07:17:46 No.614208816

ゆ、ゆでたまごは中学生時代から構想練ってたし…途中で路線変わったのは知らない

27 19/08/13(火)07:19:04 No.614208912

設定をセリフで1ページ丸々キャラに喋らせるんじゃない キャラ死ぬし目は滑る

28 19/08/13(火)07:19:30 No.614208941

主人公のうすあじすぎる見た目くらいはどうにかならんもんか

29 19/08/13(火)07:21:12 No.614209072

>主人公のうすあじすぎる見た目くらいはどうにかならんもんか なんと8倍に増えるんですよ

30 19/08/13(火)07:21:21 No.614209089

>苦手なジャンルの連載を耐え忍んで当てた作者の次の連載が本当に描きたかった漫画です!みたいにお出しされてこのパターンに填まると見ていて辛い… ハイキューは成功して良かったよね

31 19/08/13(火)07:21:37 No.614209105

ワンピースだって作者が小学生の頃から温めてた作品だぞ つーか新人の初連載とか大体昔から考えてたネタだと思うが

32 19/08/13(火)07:22:10 No.614209150

>ゆ、ゆでたまごは中学生時代から構想練ってたし…途中で路線変わったのは知らない 連載時は高校生じゃん!

33 19/08/13(火)07:22:55 No.614209204

ヒットした要素じゃなくて岸八せんせいがやりたかった要素しか入ってない

34 19/08/13(火)07:23:04 No.614209224

読んでないけどそんな夢野カケラ状態なの?

35 19/08/13(火)07:23:05 No.614209226

スレ画の漫画さえなければここでの風当たりももう少し優しかったはずなのは確か

36 19/08/13(火)07:23:36 No.614209270

ドラゴンボールとかヒット作の後なのに マシリトに変えろやら文句言われまくったって言うのに…

37 19/08/13(火)07:23:36 No.614209271

ドベ八抜けた?

38 19/08/13(火)07:25:13 No.614209389

>読んでないけどそんな夢野カケラ状態なの? 読めよ

39 19/08/13(火)07:25:37 No.614209417

贔屓目に見てもTVゲームの影響受けすぎだし

40 19/08/13(火)07:26:39 No.614209500

>読んでないけどそんな夢野カケラ状態なの? さっき立ってたスレでも言われてたけど 侍キーホルダー姫を揃えるって所は剣宝石精霊を揃えるラストファンタジー感強いと思う

41 19/08/13(火)07:27:41 No.614209576

>スレ画の漫画さえなければここでの風当たりももう少し優しかったはずなのは確か このインタビュー出る前は姫可愛いってレスもあったからヒロインの可愛いさで少しは盛り上がったかもしれないのにね あとはアタ八さん

42 19/08/13(火)07:29:42 No.614209746

少なくともある程度ヒットしてからお出しするべきだったよね 何人が読んだのか知らんけど

43 19/08/13(火)07:31:13 No.614209865

クソ漫画あるあるなんだけど主人公組がダメすぎてそいつらに説教する嫌な奴っぽいポジで描いてるキャラがまともに見えるんだよね アタ八はそれ

44 19/08/13(火)07:31:26 No.614209878

戦術レベルでもやりたいこと優先してつまんないし 戦略レベルだとボルトと二正面作戦やってるから

45 19/08/13(火)07:33:09 No.614209987

もう絵自分で描いてないのがなぁ 話だけの評価となるとよりひどい印象になるな

46 19/08/13(火)07:34:40 No.614210116

>もう絵自分で描いてないのがなぁ >話だけの評価となるとよりひどい印象になるな 画八が悪いみたいな言い方やめろ!悪いのは岸八のクソネームだろ!

47 19/08/13(火)07:35:09 No.614210164

どうせ話が動き出せば面白くなるんだろうと思ってたけど ダメだこれ普通にクソつまんない

48 19/08/13(火)07:36:59 No.614210311

多分この漫画はそのまま書いたんだろうなって 持ち上げまくってるんだろうな何言っても

49 19/08/13(火)07:37:05 No.614210315

>やはり天才か… 天才は天才だけど天然寄りの人じゃないかな…

50 19/08/13(火)07:37:24 No.614210340

世界的に大ヒットしたスターウォーズが下敷きだから… ところでスターウォーズが面白くなるのってどの辺からだっけ…

51 19/08/13(火)07:37:43 No.614210365

長期連載を経験したあとで新作出すと長期連載のペースで情報出すから序盤で読者がついてこないというよくあるパターン

52 19/08/13(火)07:38:06 No.614210391

こうなるたびにたぶんやりたい放題やってるのに面白いガビ山先生はすげえなって思う

53 19/08/13(火)07:38:08 No.614210398

描き八はマジで頑張ってると思うから責めるのやめろ

54 19/08/13(火)07:38:20 No.614210414

超大物が鳴り物入りで出したクソつまんない漫画をジャンプがどう処理するのかという点においては楽しんで見てるよ 巻頭になったりドベになったり葛藤が垣間見える

55 19/08/13(火)07:38:39 No.614210438

読み切りで描いてたマフィア物はどうだったんだろう

56 19/08/13(火)07:38:40 No.614210440

今スターウォーズ言われるといい印象がないな…

57 19/08/13(火)07:39:16 No.614210492

岸八のセンスが古いし浅い

58 19/08/13(火)07:39:18 No.614210494

>超大物が鳴り物入りで出したクソつまんない漫画をジャンプがどう処理するのかという点においては楽しんで見てるよ >巻頭になったりドベになったり葛藤が垣間見える 推すなら覚悟決めて最後まで推せって話だ

59 19/08/13(火)07:39:37 No.614210523

>今スターウォーズ言われるといい印象がないな… 名作の旧三部作だよ!ふざけんなよ!

60 19/08/13(火)07:39:58 No.614210541

無難なとこだとプラス流しかな…

61 19/08/13(火)07:40:06 No.614210557

SWはエピ八を参考にしたと考えられる

62 19/08/13(火)07:40:35 No.614210599

>巻頭になったりドベになったり葛藤が垣間見える アンケート至上主義と忖度のせめぎ合いか…

63 19/08/13(火)07:40:40 No.614210606

なんで好きなもん書いていいよとか言われたらどいつもこいつもメビウスっぽいくそつまんない漫画描こうとするの

64 19/08/13(火)07:40:50 No.614210622

最初からヒットさせるつもりと言ってて宣言通り暗殺を当てた松井先生は本当に凄かった

65 19/08/13(火)07:40:57 No.614210637

>超大物が鳴り物入りで出したクソつまんない漫画をジャンプがどう処理するのかという点においては楽しんで見てるよ >巻頭になったりドベになったり葛藤が垣間見える 存在を忘れられないようにしてるのか かなりの頻度でいつもここでスレ画になってる八の絵が表紙で使い回されてるのが悲哀を感じる

66 19/08/13(火)07:41:34 No.614210678

>長期連載を経験したあとで新作出すと長期連載のペースで情報出すから序盤で読者がついてこないというよくあるパターン 最近だと嘘喰いの作者がやらかしたけ大分持ち直して面白くなってきた

67 19/08/13(火)07:41:46 No.614210700

>SWはエピ八を参考にしたと考えられる LGBTとブスヒロインはマジで参考にしてる感ある

68 19/08/13(火)07:42:08 No.614210735

>なんで好きなもん書いていいよとか言われたらどいつもこいつもメビウスっぽいくそつまんない漫画描こうとするの チェンソーマンも好きに描いていいよって言われた結果なんで人による

69 19/08/13(火)07:42:12 No.614210740

描き八もうまいけどキャッチーさがなさすぎると思う

70 19/08/13(火)07:42:25 No.614210762

>読み切りで描いてたマフィア物はどうだったんだろう 作者は何で受けなかったのか未だにわかってないよ まあNARUTOでも何でチョウジとサイが受けなかったのかわかってなかったし

71 19/08/13(火)07:42:26 No.614210766

クソつまらないけど推せばネームバリューで売れるかもしれないしどうしよう…って感じになってるんじゃないかな…

72 19/08/13(火)07:43:18 No.614210836

岸八のネームが足引っ張ってるよ

73 19/08/13(火)07:43:22 No.614210842

>クソつまらないけど推せばネームバリューで売れるかもしれないしどうしよう…って感じになってるんじゃないかな… 単行本売れなくて即切るやつだこれ

74 19/08/13(火)07:43:44 No.614210870

長期連載のクセとか抜きに普通に劣化してない岸八 もう単独じゃ面白い漫画作れる気がしないぞ

75 19/08/13(火)07:44:03 No.614210898

>最初からヒットさせるつもりと言ってて宣言通り暗殺を当てた松井先生は本当に凄かった やることはぶっ飛んでるけど生徒が問題を解決して成長していく学園ものって筋はブレなかったからね…

76 19/08/13(火)07:44:04 No.614210899

元看板というだけで保護されるならガンブレイズウェストにも慈悲がほしかった

77 19/08/13(火)07:44:10 No.614210908

これNARUTOのノウハウじゃなくってNARUTOで没にされた設定でリベンジしてる漫画では?

78 19/08/13(火)07:44:17 No.614210914

まあただ単にベテランの新作が滑るくらいならよくあることだけど あの自信満々なインタビューやレポ漫画載せちゃったから切ったら赤っ恥かかせることになっちゃうからな… 下手したらもう描いてくれなくなるかもしれない

79 19/08/13(火)07:44:17 No.614210915

編集が止めなきゃ 四代目火影は犬だし ナルトは狐だし 白は熊だったんだ 白なんて編集が変える前のザブザの名前が桃太郎で「金太郎じゃなくて桃太郎なのに熊引き連れてるなんて面白いでしょ?」だったんだぞ 間違いなくサム八に活かされてる

80 19/08/13(火)07:44:25 No.614210934

>長期連載のクセとか抜きに普通に劣化してない岸八 >もう単独じゃ面白い漫画作れる気がしないぞ 別に劣化はしてないでしょ ナルト後半こんなもんだよ贔屓目抜きにしたら

81 19/08/13(火)07:44:33 No.614210948

今から本当の意味で盛り上げるにはどうすればいいんだろうな キャラデザとか設定変えない場合

82 19/08/13(火)07:44:38 No.614210959

単行本発売する時にめっちゃ宣伝してくるのはわかる

83 19/08/13(火)07:44:49 No.614210975

>下手したらもう描いてくれなくなるかもしれない 描いてもこれだぞ

84 19/08/13(火)07:45:11 No.614211016

>まあただ単にベテランの新作が滑るくらいならよくあることだけど >あの自信満々なインタビューやレポ漫画載せちゃったから切ったら赤っ恥かかせることになっちゃうからな… >下手したらもう描いてくれなくなるかもしれない 岸八が別雑誌に行ったりヘソ曲げられるくらいなら…みたいな判断はあるかもね

85 19/08/13(火)07:45:29 No.614211038

ナルトの没案読み切りでお出ししてたら悪くなかったと思う

86 19/08/13(火)07:45:38 No.614211055

>今から本当の意味で盛り上げるにはどうすればいいんだろうな >キャラデザとか設定変えない場合 銀さんメインにする

87 19/08/13(火)07:45:41 No.614211062

ナルトス全盛期は普通に愚弄されまくってたからな

88 19/08/13(火)07:46:31 No.614211130

>>今から本当の意味で盛り上げるにはどうすればいいんだろうな >>キャラデザとか設定変えない場合 >銀さんメインにする 銀魂もクソの上塗りしてたし今更なぁ… お似合いか

89 19/08/13(火)07:46:55 No.614211164

我愛羅だって編集が止めなきゃ小太郎だったしな…

90 19/08/13(火)07:47:04 No.614211175

ナルトで言うと今が飛段戦あたりだと思うと 持ち直すかもしれないし

91 19/08/13(火)07:47:07 No.614211185

弟影もイマイチ振るわないよね

92 19/08/13(火)07:47:15 No.614211197

ナルトの編集めっちゃ有能じゃん…

93 19/08/13(火)07:47:51 No.614211249

成功してる創作者でも本当に好き勝手やって上手く言ってるやつってそこまで多くないよね

94 19/08/13(火)07:48:01 No.614211266

もう飛段戦かと思うと絶望しかねえぜ

95 19/08/13(火)07:48:10 No.614211282

今から初期のナルト達だけば盛り上がるかもな

96 19/08/13(火)07:48:13 No.614211286

>我愛羅だって編集が止めなきゃ小太郎だったしな… 確かに鬼武者2で石田はコタロウやってたけどさぁ…

97 19/08/13(火)07:48:47 No.614211348

>今から本当の意味で盛り上げるにはどうすればいいんだろうな ナルトのキャラが敵サイボーグとして登場する 八丸兄弟達が合体して超イケメンで強いパーフェクト八丸になる

98 19/08/13(火)07:49:46 No.614211453

>今から本当の意味で盛り上げるにはどうすればいいんだろうな >キャラデザとか設定変えない場合 ジャンプといったら当然トーナメントだ

99 19/08/13(火)07:50:15 No.614211500

>ナルトの編集めっちゃ有能じゃん… 漫画家なんて基本漫画しか描いてこなかった人間なんだからちゃんとした編集ってのはヒットにはやっぱり必要不可欠だと思う

100 19/08/13(火)07:50:45 No.614211548

ナルト終盤からの盛り上がりとか映画とか つまらん時期忘れて調子乗る条件はわりとあった

101 19/08/13(火)07:50:59 No.614211569

編集は良く要らないとか言われる事もあるけどやっぱいた方が良いなぁと思いました

102 19/08/13(火)07:51:31 No.614211628

>ジャンプといったら当然トーナメントだ クローン登場したし一~八角でトーナメントできるな これは盛り上がる

103 19/08/13(火)07:51:47 No.614211656

映画とかでもプロデューサー大事だからな

104 19/08/13(火)07:51:49 No.614211660

コミックギアに加えてサムライ8という実例ができたな

105 19/08/13(火)07:52:06 No.614211682

弟って今何してるんだっけ

106 19/08/13(火)07:52:37 No.614211736

さすがに八角がいきなり増えたのは編集が路線変更図ったからじゃないのかな 岸八がシラフでこの超展開にしてたら悲しいぞ

107 19/08/13(火)07:52:45 No.614211757

クローン活躍させてボーボボ人気投票がリアルでできるな

108 19/08/13(火)07:53:07 No.614211791

増やしてどうすんだよ同じモブ顔を

109 19/08/13(火)07:53:11 No.614211796

>ナルト終盤からの盛り上がりとか映画とか >つまらん時期忘れて調子乗る条件はわりとあった なんか最近ナルトはつまらん時期がなかったのにサムライのせいで不当に貶められてると記憶改ざんをする奴がたまに居るのが困る

110 19/08/13(火)07:53:23 No.614211817

>クローン登場したし一~八角でトーナメントできるな >これは盛り上がる 全試合同じ顔じゃねえか!

111 19/08/13(火)07:53:58 No.614211869

てかまず宇宙に出ます!って言ってたのにまだ出てないのはなんなの ルフィがずっとフーシャ村でくだ巻いてるようなもんだろ今

112 19/08/13(火)07:54:07 No.614211880

大気剣ってネーミングが岸影センス全開だと思いました

113 19/08/13(火)07:54:18 No.614211899

>編集は良く要らないとか言われる事もあるけどやっぱいた方が良いなぁと思いました 当然ケースバイケースだが大体の人は編集いた方がいいんじゃないかな 客観視できる存在は必要だしそれ振り切って載せるなら覚悟も決まるだろうし

114 19/08/13(火)07:54:31 No.614211921

ほら銃夢のTUNEDみたいな展開になるかもしれんし…

115 19/08/13(火)07:54:52 No.614211952

そもそも話のゴール地点が未だに見えないので 盛り上がりようがあるのかさえわからない

116 19/08/13(火)07:54:53 No.614211956

>大気剣ってネーミングが岸影センス全開だと思いました ダジャレ好きだよね

117 19/08/13(火)07:54:58 No.614211966

>さすがに八角がいきなり増えたのは編集が路線変更図ったからじゃないのかな >岸八がシラフでこの超展開にしてたら悲しいぞ 分身好きだし普通にやりそうな気はするが…

118 19/08/13(火)07:55:16 No.614211992

>四代目火影は犬だし >ナルトは狐だし >白は熊だったんだ ケモナーにだけ人気出そう

119 19/08/13(火)07:55:26 No.614212014

いやむしろおそ松や五等分を見るにそっくりさんを投入するのはヒットしやすい要素だ アニメ化で人気声優揃えればさらにドン!だしさすがは岸八といわざるをえない

120 19/08/13(火)07:55:32 No.614212026

目的はあれだ…サムライとキーホルダーと姫が揃うっていうのをまず八セットやる

121 19/08/13(火)07:55:39 No.614212038

月一とはいえボルトがいい具合に最低限読めるタイミングになってから追い出してこれが入ってきたのが不満

122 19/08/13(火)07:55:55 No.614212061

編集も当たりハズレあるからね… 今ついてるのは間違いなくハズレ

123 19/08/13(火)07:56:02 No.614212076

なんでスレ画みたいな漫画描いちゃったの

124 19/08/13(火)07:56:18 No.614212116

ナルトの戦争被害の慰霊碑みるとダジャレだらけである 抑えきれずに疾風伝でもアツイやらなんやらだしてきたけど

125 19/08/13(火)07:56:18 No.614212117

映像描写の二次元への落とし込みがチェンソーにボロ負けしてるのが悲しい まあ元々上手くはなかったけどさ

126 19/08/13(火)07:56:22 No.614212122

>いやむしろおそ松や五等分を見るにそっくりさんを投入するのはヒットしやすい要素だ >アニメ化で人気声優揃えればさらにドン!だしさすがは岸八といわざるをえない マジでその辺見てやってそう

127 19/08/13(火)07:56:30 No.614212131

正確には別に描いてないよな

128 19/08/13(火)07:56:35 No.614212135

NARUTOで大ヒット叩き出した岸八先生がこんなクソ漫画を産み出すなんて! っていうより NARUTO中盤あたりを思い返せばこうなるのも納得できるわ…って読者がなってるのが酷い

129 19/08/13(火)07:57:10 No.614212197

めっちゃつまらない時にナルトスとか生まれてたから結果的にずっと面白かった人なのかもしれない

130 19/08/13(火)07:57:12 No.614212201

印象に残らない主人公の顔が一気に増えてもその困る

131 19/08/13(火)07:57:19 No.614212215

>>ナルト終盤からの盛り上がりとか映画とか >>つまらん時期忘れて調子乗る条件はわりとあった >なんか最近ナルトはつまらん時期がなかったのにサムライのせいで不当に貶められてると記憶改ざんをする奴がたまに居るのが困る 岸影が蔑称でナルトスがクソつまらない時期のNARUTOがコラSOZAIにするくらいしか楽しむ手段無い認定されてた故のものって知らない人も増えてきたと思う

132 19/08/13(火)07:57:25 No.614212227

>目的はあれだ…サムライとキーホルダーと姫が揃うっていうのをまず八セットやる 姫は一人で複数ロッカーボール見つけられるからなぁ ホルダーだってあの世界だと一般的な乗り物?生き物?だし 今師匠が使ってるのも1話の敵のだ

133 19/08/13(火)07:57:42 No.614212257

せめてどこに向かっている話なのかは明示して欲しい

134 19/08/13(火)07:57:43 No.614212259

ナルトは結構偶然の要素が強かったのもある アニメが良い出来じゃなかったら海外であんなウケなかったろうし もっと早く連載終わっててもおかしくなかった

135 19/08/13(火)07:58:01 No.614212290

宇宙に出てない割にもう姫とかは揃ってるんだよな 普通修行しながら見つけ出すものでは

136 19/08/13(火)07:58:10 No.614212303

つまらないときのNARUTOが連載開始からずっと続いてる感じ

137 19/08/13(火)07:58:27 No.614212335

>映像描写の二次元への落とし込みがチェンソーにボロ負けしてるのが悲しい >まあ元々上手くはなかったけどさ 映像っていうならオノマトペ抑えろって思うんだけどね岸八 まずスッやめろ

138 19/08/13(火)07:59:07 No.614212396

久保帯人みたいにたまに読み切りだしたりキャラ原画やる方が悠々自適に見えて楽そう

139 19/08/13(火)07:59:13 No.614212407

8巻くらいまで細々やって終わりそう

140 19/08/13(火)07:59:29 No.614212434

>もっと早く連載終わっててもおかしくなかった 早く終わってたら良かったんじゃないかなと思うよ 銀魂ブリーチナルト 全部作者が燃え尽きた

141 19/08/13(火)07:59:45 No.614212459

ラストファンタジーサムライ8

142 19/08/13(火)08:00:18 No.614212511

>NARUTOで大ヒット叩き出した岸八先生がこんなクソ漫画を産み出すなんて! >っていうより >NARUTO中盤あたりを思い返せばこうなるのも納得できるわ…って読者がなってるのが酷い そもそもこの宣伝を読んだ時点でちゃんとナルトでヒットのノウハウ学んでた?ナルトだけでもヒットのノウハウを蓄積してる漫画に見えなかったんだけど…って思ったし

143 19/08/13(火)08:00:31 No.614212532

>久保帯人みたいにたまに読み切りだしたりキャラ原画やる方が悠々自適に見えて楽そう 師匠は結構余暇楽しんでそうだよね… 絵やデザインの評価はクソ高いし

144 19/08/13(火)08:00:31 No.614212533

ラストファンタジーのサジェストにサムライ8が出てくるのがひどい

145 19/08/13(火)08:01:00 No.614212567

>NARUTOで大ヒット叩き出した岸八先生がこんなクソ漫画を産み出すなんて! でもね連載当初はこれ言う読者が日本や海外でもいたんですよ マリオとベンチとチョウチョウ編のことを忘れてる読者は間違いなくいたんだろうけど

146 19/08/13(火)08:01:02 No.614212568

でも岸八クラスならアンケと売り上げがゴミでも5巻くらいのプロテクトは貰えるだろうし というかあのインタビュー漫画載せといて即打ち切りとか岸八も編集もあのインタビューの作者も全員恥さらしだしな

147 19/08/13(火)08:01:06 No.614212580

>せめてどこに向かっている話なのかは明示して欲しい 編集部も思ってそう

148 19/08/13(火)08:01:11 No.614212590

ナルトスはクソつまんない時期だったけど序盤の貯金と珍妙すぎるパワーのある絵でネタには出来てたからな… サム8はもう本当に捨てるところしかないゴミ

149 19/08/13(火)08:01:11 No.614212593

異世界以外大体当てはまるのが悪い

150 19/08/13(火)08:01:15 No.614212603

(つまらなかった時期の)NARUTOのノウハウをぶち込んだなら分かる

151 19/08/13(火)08:01:18 No.614212606

ナルトのノウハウふんだんに入ってるのはわかるけどノウハウ化したところおかしくない?

152 19/08/13(火)08:01:27 No.614212620

>8巻くらいまで細々やって終わりそう ロボコースだろうね

153 19/08/13(火)08:01:56 No.614212669

ラスファンはわかりやすい設定をややこしく書いてるだけなのが改めてひどい マジでわかんねーよこのドベ八

154 19/08/13(火)08:02:13 No.614212701

言いたいこといっぱいあるけどすぐにパカパカ体が割れるのやめて あと早く宇宙に出ろ

155 19/08/13(火)08:02:15 No.614212703

ごちゃっとしててこの世界のサムライっていうのがいまいち伝わってこないと思うの

156 19/08/13(火)08:02:16 No.614212706

つまりNARUTO大ヒットは岸八じゃなくて編集の手腕の賜物なんです?

157 19/08/13(火)08:02:51 No.614212765

サムライと犬と姫が揃った!広大な宇宙へレッツゴー! で終わってくれていいです

158 19/08/13(火)08:03:22 No.614212817

>言いたいこといっぱいあるけどすぐにパカパカ体が割れるのやめて >あと早く宇宙に出ろ 攻撃されると白子出るのと合わせてマジでキモいよね あとメンタルで負けなきゃ負けないクソシステムナーフしろ

159 19/08/13(火)08:03:25 No.614212828

>最初からヒットさせるつもりと言ってて宣言通り暗殺を当てた松井先生は本当に凄かった どう考えても天才型作家なのにやってることは理想的な計算型作家 あんなに頭おかしいのに…

160 19/08/13(火)08:03:27 No.614212830

別に姫は一緒にいなくていいんだけど設定的に どうすんだろ

161 19/08/13(火)08:03:38 No.614212850

>師匠は結構余暇楽しんでそうだよね… >絵やデザインの評価はクソ高いし 一つ目猫が勝手に後継者やってくれてるしな…

162 19/08/13(火)08:04:04 No.614212889

ワンピだとつまらん時期もギャグ滑ってても濃いキャラは量産してたよね サムライはキャラ画薄すぎる

163 19/08/13(火)08:04:07 No.614212896

スレ画の漫画今読める?

164 19/08/13(火)08:04:10 No.614212900

>つまりNARUTO大ヒットは岸八じゃなくて編集の手腕の賜物なんです? 編集だけじゃだめだ 作者だけでもだめだ 熱い少年漫画のようにコンビが上手く機能しなきゃ

165 19/08/13(火)08:04:13 No.614212906

サムライというのがどういう存在かいまだにわからない 初期の浪人のせいだと思う

166 19/08/13(火)08:04:14 No.614212909

>別に姫は一緒にいなくていいんだけど設定的に >どうすんだろ あんだけペラペラ語ったのに三位一体の意味がいまだにわかんないのがダメ

167 19/08/13(火)08:04:15 No.614212910

そもそもまず宇宙に!って言っておいて2巻終わるか終わらんかで未だに宇宙出てないとかありえんだろ 編集が止めろやそんなプロット

168 19/08/13(火)08:04:20 No.614212919

>>最初からヒットさせるつもりと言ってて宣言通り暗殺を当てた松井先生は本当に凄かった >どう考えても天才型作家なのにやってることは理想的な計算型作家 >あんなに頭おかしいのに… 冨樫に憧れる非冨樫作家は多い

169 19/08/13(火)08:04:52 No.614212963

>スレ画の漫画今読める? 読めるよ おにぎり ジャンププラスで検索

170 19/08/13(火)08:05:33 No.614213033

師匠は長期連載はダメだけど読み切りくらいなら全然才能枯れてないとわかる

171 19/08/13(火)08:06:09 No.614213096

岸影ってだめだされた後はいいのお出しできるからあの微妙なセンスを修正してくれる編集がいればまた輝けると思うよ つまりサムライは輝けない

172 19/08/13(火)08:06:13 No.614213109

>熱い少年漫画のようにコンビが上手く機能しなきゃ 実際サスケのモデルは初代編集だからな ナルトは岸本の自己投影バリバリ それがよかったんやな

173 19/08/13(火)08:06:30 No.614213137

>スレ画の漫画今読める? 作者のこと嫌いになりたくないのであるなら読まない方がいいと思うよ

174 19/08/13(火)08:06:30 No.614213141

結局誰も得しない漫画になったな

175 19/08/13(火)08:06:36 No.614213150

個人的には暗殺はあんま好みじゃなかったけどこれはヒットするわっていう説得力は凄かった めっちゃクレバーに描かれてる感じ

176 19/08/13(火)08:06:40 No.614213158

>つまりNARUTO大ヒットは岸八じゃなくて編集の手腕の賜物なんです? それは違うんだけど編集の手腕も否定できない

177 19/08/13(火)08:06:43 No.614213164

>実際サスケのモデルは初代編集だからな ハゲのくせに…

178 19/08/13(火)08:06:57 No.614213196

サムライが8人出てくるんだな!って期待させて 全員同じ顔のクソガキを8人お出しするって地獄みたいなセンスかよ

179 19/08/13(火)08:07:20 No.614213243

ヒットは時の運だけど面白さは確実に初期の編集が有能すぎた

180 19/08/13(火)08:08:03 No.614213298

まあ世の中なんでも予想通りにいけば苦労はないわな スレ画の人に限らずだけど

181 19/08/13(火)08:08:12 No.614213316

大御所に口出し禁止みたいなルールあるのかねジャンプ編集部は この漫画はどう見ても編集の軌道修正がいるだろうに

182 19/08/13(火)08:08:17 No.614213324

ヒットした作家の2作目は微妙ってのは漫画家あるあるなんだからまあ仕方ないよねで終わったろうに なんでインタビューでナルト超えられるとか言っちゃったの…どこに超えられる要素あるんだよマジで

183 19/08/13(火)08:08:59 No.614213389

今他の有能編集がバンバン当ててるから サムライの編集ダメだなってのがより目立つ

184 19/08/13(火)08:09:01 No.614213391

>大御所に口出し禁止みたいなルールあるのかねジャンプ編集部は >この漫画はどう見ても編集の軌道修正がいるだろうに チェンソーマンは完全に自由にやってくださいって結果らしいし プラスの看板がそうなら岸八もそれで行けると思ったんだろう…

185 19/08/13(火)08:09:01 No.614213393

ナルトは土台をしっかり作ってたから変な設定がガンガン出てくる終盤もキャラの魅力と勢いで誤魔化せてた

186 19/08/13(火)08:09:10 No.614213408

八角が見た目モブすぎてそれの色違いが増えたところでモブの集団にしか見えないのも酷いと思う

187 19/08/13(火)08:09:11 No.614213411

アニメに影響されてからは酷いけど ナルト初期は画力だけでもそこそこヒット出来そうだった

188 19/08/13(火)08:09:21 No.614213437

長門も二作目は駄作って言ってたから三作目に期待しよう

189 19/08/13(火)08:09:23 No.614213439

>大御所に口出し禁止みたいなルールあるのかねジャンプ編集部は 別に漫画業界に限らず大御所は優遇するもんだろ そして勝手につぶれる

190 19/08/13(火)08:09:35 No.614213455

>下手したらもう描いてくれなくなるかもしれない 今の連載とかこれまでの読切見てる限りではあんま困らないんじゃないか

191 19/08/13(火)08:09:39 No.614213461

出来る男に自分の案を潰され修正され ナニクソと認められたくて頑張ったのがNARUTOでは上手く機能した サムライ8では

192 19/08/13(火)08:09:42 No.614213468

ナルト二部序盤のだらだらを一部の話無しで見せられてる感じ

193 19/08/13(火)08:09:52 No.614213484

やりたい事やるにおいて序盤は酷いことが多い ワンピのワノクニ初期も死んだ卵温めてたような構想だったし

194 19/08/13(火)08:09:54 No.614213488

>長門も二作目は駄作って言ってたから三作目に期待しよう マリオ出してるから3作目じゃねーか

195 19/08/13(火)08:10:01 No.614213506

>長門も二作目は駄作って言ってたから三作目に期待しよう 二作目にボルトやってスレ画が三作目じゃねーか!

196 19/08/13(火)08:10:11 No.614213515

その土台を岸影が作ってたら多分もっと早く終わってた

197 19/08/13(火)08:10:32 No.614213555

>大御所に口出し禁止みたいなルールあるのかねジャンプ編集部は おだっちは逆に口出させるとか聞く

198 19/08/13(火)08:10:38 No.614213561

>種種死を研究したギアスは売れたし順当に行けば売れるのだな でも種や種死ほど売れなかったんやな

199 19/08/13(火)08:10:48 No.614213585

ボルトは1.5作目みたいなもんだし

200 19/08/13(火)08:11:13 No.614213631

けど自分のセンス否定されてお出ししたものが大ヒットしたら次好き勝手やりたい気持ちは分かる

201 19/08/13(火)08:11:23 No.614213658

ルールじゃなくてもそりゃ大御所にご意見するのは難しかろう

202 19/08/13(火)08:11:35 No.614213683

>大御所に口出し禁止みたいなルールあるのかねジャンプ編集部は >この漫画はどう見ても編集の軌道修正がいるだろうに 創刊時に漫画家確保が難しく新人中心で行くしかなかった歴史があるのでジャンプは昔から漫画家の才能重視 マシリトみたいに色々と口出しする方が異端

203 19/08/13(火)08:11:37 No.614213688

尾田先生はアイデアは出すな感想は率直に言ってってスタイルだよね …ドレスローザの時の担当はイエスマンだったんだろうか

204 19/08/13(火)08:11:52 No.614213708

>やりたい事やるにおいて序盤は酷いことが多い >ワンピのワノクニ初期も死んだ卵温めてたような構想だったし つまりここから面白くなるの?

205 19/08/13(火)08:12:08 No.614213736

やりたいことやって普通に打ち切られた味っ子作者

206 19/08/13(火)08:12:08 No.614213738

漫画家は20年30年やるけど編集はしないし

207 19/08/13(火)08:12:21 No.614213760

ルールなんてなくとも看板大作家様に上から指図できる編集なんてそんなにいないだろう まあそれができないなら何のための編集だって話でもあるけど

208 19/08/13(火)08:12:50 No.614213810

出来るスタイルの編集は栄転しちゃうからな…

209 19/08/13(火)08:12:56 No.614213821

十分すぎるほど実積ある相手がこれで行けるっつってんのに いやこれ無茶でしょ…って言えるような奴は豪胆通り越して命知らずだよ だからこうして何度かコケさせて実績に傷をつける

210 19/08/13(火)08:13:04 No.614213837

今のワンピ面白いと思うけど ワノクニ要素じゃなくて大物海賊がドンパチやってるのが面白いんだとは思う

211 19/08/13(火)08:13:07 No.614213844

>…ドレスローザの時の担当はイエスマンだったんだろうか 魚人島とか休載後に出すにはアレな出来だったよね

212 19/08/13(火)08:13:17 No.614213865

ナルトの初代編集って今何やってるの? スレ画の担当として戻って来れんのかな…

213 19/08/13(火)08:13:29 No.614213882

>マリオ出してるから3作目じゃねーか ベンチも忘れないで なんならNARUTOの前にも読み切り2作あった

214 19/08/13(火)08:13:39 No.614213898

ベテランだから100%コケるなと思いながら送り出したわけか じゃあ西遊記はどうして…

215 19/08/13(火)08:13:45 No.614213908

ダジャレネーミング自体は少年漫画ではあるあるだからそれ自体は別に良い 統一感のなさが凄い

216 19/08/13(火)08:13:59 No.614213940

>けど自分のセンス否定されてお出ししたものが大ヒットしたら次好き勝手やりたい気持ちは分かる わかるがアンタ編集と話し合ってサスケとサクラ出した結果 めっちゃネーム描きやすくなったって言ったじゃないっすか その成功体験を忘れんなよ

217 19/08/13(火)08:14:02 No.614213947

>大御所に口出し禁止みたいなルールあるのかねジャンプ編集部は >この漫画はどう見ても編集の軌道修正がいるだろうに 勝手に描くとこうなるんだぞお前って分からせるためにあえて連載させてるのかもしれない

218 19/08/13(火)08:14:19 No.614213969

>尾田先生はアイデアは出すな感想は率直に言ってってスタイルだよね >…ドレスローザの時の担当はイエスマンだったんだろうか 井坂だよ?面白くなるわけないじゃん

219 19/08/13(火)08:14:36 No.614213995

>ナルトの初代編集って今何やってるの? >スレ画の担当として戻って来れんのかな… たしかSQの編集長じゃなかった? 「俺がまた担当やろうか?」って言われたけど断った結果がこれ

220 19/08/13(火)08:14:40 No.614214000

お前の絵だせーぞ!書き直せや!で書き直させたこともある弟影になんとかしてほしい

221 19/08/13(火)08:14:42 No.614214004

>勝手に描くとこうなるんだぞお前って分からせるためにあえて連載させてるのかもしれない そんなもん読者に金出させて読ませてんじゃねーよ

222 19/08/13(火)08:15:09 No.614214049

井坂さんさよならしたらしいな

223 19/08/13(火)08:15:20 No.614214070

1巻がどれぐらい売れるのか割と楽しみである

224 19/08/13(火)08:15:21 No.614214072

>ワノクニ要素じゃなくて大物海賊がドンパチやってるのが面白いんだとは思う ワノクニ要素正直どうでもいいっていうか…

225 19/08/13(火)08:15:30 No.614214091

>今のワンピ面白いと思うけど >ワノクニ要素じゃなくて大物海賊がドンパチやってるのが面白いんだとは思う ワノ国要素はぶっちゃけ足引っ張っちゃってるのは否めないと思う それでも面白いんだけどね

226 19/08/13(火)08:15:37 No.614214101

ええ…そのSQ編集長に素直に担当引き受けてもらえばよかったのに

227 19/08/13(火)08:15:56 No.614214130

「天才柳沢教授の生活」の山下和美なんかは 大ベテランになっても編集長から「最近つまんねーぞ」とかズケズケ言われてたそうだから やっぱ今の集英社が根性無いのかな…

228 19/08/13(火)08:15:59 No.614214142

>「俺がまた担当やろうか?」って言われたけど断った結果がこれ プラス副編集長の林が藤本担当してるしやって貰えば良かったのにね

229 19/08/13(火)08:16:00 No.614214144

>>スレ画の漫画今読める? >読めるよ >おにぎり ジャンププラスで検索 読んできた!感謝! …なんというか…キツいな!

230 19/08/13(火)08:16:16 No.614214181

ワノクニはマジでどうでもいいけど本筋のシナリオは面白いからなワンピ

231 19/08/13(火)08:16:18 No.614214185

>お前の絵だせーぞ!書き直せや!で書き直させたこともある弟影になんとかしてほしい 鬼道丸がダサい!とか言ってたけどそんな修正前も変わらんような この辺感性の問題か

232 19/08/13(火)08:16:22 No.614214192

>ルールなんてなくとも看板大作家様に上から指図できる編集なんてそんなにいないだろう >まあそれができないなら何のための編集だって話でもあるけど 看板だって好きなことだけ描いてて売れ続けることなんてないってゆでが悟るのにも長い年月がかかったからな 悟った後はちゃんと面白いものが再び出せるようになったのもゆで

233 19/08/13(火)08:16:22 No.614214195

>井坂さんさよならしたらしいな 担当変わったラグビーが急に読めるようになって駄目だった

234 19/08/13(火)08:16:23 No.614214196

>じゃあ西遊記はどうして… 西遊記は明らかに編集ガチャでハズレ引いてるからなあ

235 19/08/13(火)08:16:23 No.614214198

NARUTOをヒットさせたのは編集の力じゃない!俺の力だ! 今見せてやるよ…した結果がこれか

236 19/08/13(火)08:16:57 No.614214254

>だからこうして何度かコケさせて実績に傷をつける 岸八は自信満々インタビューはするがメンタルはかなり弱い人だよ? 2度と漫画描けなくなる可能性あるよ? まあ描かなくっても困るわけではないが

237 19/08/13(火)08:17:07 No.614214272

>>>スレ画の漫画今読める? >>読めるよ >>おにぎり ジャンププラスで検索 >読んできた!感謝! >…なんというか…キツいな! 読むなって言われてたろ! サム8のつまんなさに納得行くから逆に面白いけど

238 19/08/13(火)08:17:07 No.614214273

>「天才柳沢教授の生活」の山下和美なんかは >大ベテランになっても編集長から「最近つまんねーぞ」とかズケズケ言われてたそうだから >やっぱ今の集英社が根性無いのかな… それ逆に編集長クラスじゃないと物申せないってことでは…

239 19/08/13(火)08:17:11 No.614214277

パンツマンのさい藤さんも栄転だからね

240 19/08/13(火)08:17:13 No.614214281

>>じゃあ西遊記はどうして… >西遊記は明らかに編集ガチャでハズレ引いてるからなあ 編集会議通ってるから 少なくとも編集長も後押ししてるはずなんだよなあ… 説明無双も…

241 19/08/13(火)08:17:17 No.614214288

自分で描いてない時点で 順当にはいかんだろうに

242 19/08/13(火)08:17:28 No.614214307

作家がつまんねーのとは別にクソ編集ガチャは実在するのがダメ サム八はそれ以前の話だけど

243 19/08/13(火)08:17:42 No.614214338

ワノ国要素のせいで無駄に味方増えたりあちこち場面転換してるからむしろいらないまである カイドウはカイドウワノ国はワノ国で分ければよかったのに

244 19/08/13(火)08:17:49 No.614214354

ナルトのときからそうだけど なんでこいつの技がガンダムもじりのダジャレなのかっていうキャラからの繋がりがないよね

245 19/08/13(火)08:17:59 No.614214375

新連載を通すプレゼン力は高いんだろう井坂

246 19/08/13(火)08:18:06 No.614214388

>それ逆に編集長クラスじゃないと物申せないってことでは… ジャンプにも編集長がいればな…

247 19/08/13(火)08:18:10 No.614214394

口出して受けなかったら「お前のせいでウケなかった」って思われるリスク有るからね 口出して受けても「そりゃ俺の漫画だから」と思われるかもだし ハイリスクローリターンなら口出さないのも仕方ないかもしれない サムライは死ぬ

248 19/08/13(火)08:18:31 No.614214429

今ならジャンプ+の林編集が超大当たりだな

249 19/08/13(火)08:18:38 No.614214449

>看板だって好きなことだけ描いてて売れ続けることなんてないってゆでが悟るのにも長い年月がかかったからな 岸八は悟らなさそうだなぁ…

250 19/08/13(火)08:18:44 No.614214463

初代編集影もぶち込むべきだったな

251 19/08/13(火)08:19:06 No.614214505

西遊記は才能そのものは感じるから問題点の改善ができるいい編集が付けば評価されたと思う

252 19/08/13(火)08:19:13 No.614214519

編集の大切さを示すケースとしてこれ以上のものは無いな

253 19/08/13(火)08:19:20 No.614214535

持ち込み作家の中には予約電話の際にこの編集が電話出たら間違い電話のフリして即切りしろって言われている編集もいるほどです

254 19/08/13(火)08:19:28 No.614214550

漫画家は話を長く説明しがちだからサクッと閉め切りかページ数で切らんと駄目だってのが編集の鉄則だし…

255 19/08/13(火)08:19:33 No.614214560

>初期の続くか続かないかわからない時期を読者引き込んで乗り切るノウハウを失って >ある程度固定客を獲得してからのグダグダ引き延ばして設定詰め込むノウハウだけ残っちゃったので… しっくりくる理由だ

256 19/08/13(火)08:19:46 No.614214583

西遊記は人気無くても説明地獄を改めない姿勢がすごいな

257 19/08/13(火)08:20:18 No.614214641

ナルトノベライズの岸本の表紙絵見るとやっぱ絵はいいなあってなるから 絵を見れなくなるのは惜しい

258 19/08/13(火)08:20:36 No.614214671

13話やってるのに魅力的なキャラとか面白い掛け合いとか今のジャンプで受ける要素ゼロなのも厳しい

259 19/08/13(火)08:20:51 No.614214699

翔の伝説

260 19/08/13(火)08:21:05 No.614214726

>おにぎり ジャンププラスで検索 読んでみたけど岸影様の話より矢吹の描いたプリキュアが気になって仕方ない

261 19/08/13(火)08:21:08 No.614214735

>絵を見れなくなるのは惜しい 今岸影描いてねーじゃねーか!

262 19/08/13(火)08:21:17 No.614214748

>西遊記は人気無くても説明地獄を改めない姿勢がすごいな もう編集も見放して好きにやらせてるんだと思う

263 19/08/13(火)08:21:19 No.614214753

>ルールなんてなくとも看板大作家様に上から指図できる編集なんてそんなにいないだろう >まあそれができないなら何のための編集だって話でもあるけど 一応漫画家は独立した経営者って立場だから取引先から派遣された社員にそこまでの権限はないんだ 漫画家がその人をパートナーと認めているかよっぽど立場の弱い下請けポジションなら可能だけど

264 19/08/13(火)08:21:30 No.614214772

絵はめちゃくちゃいいのになあ西遊記 次回頑張れ

265 19/08/13(火)08:21:41 No.614214793

編集のせいにできなくても作八のせいにできるんやなw

266 19/08/13(火)08:22:03 No.614214821

ワンピの強いところは 島ごとに設定投げ捨てるからダメだったら早々に島でちゃえばいいし 島設定+バトルの構成なんだからダメそうならバトルの比重増やせば誤魔化せもする

267 19/08/13(火)08:22:06 No.614214824

>ナルトノベライズの岸本の表紙絵見るとやっぱ絵はいいなあってなるから >絵を見れなくなるのは惜しい 絵が魅力の作者だったのに絵は描かないで原作やります!ってなったのはマジで何考えてたんだろうって今でも思う

268 19/08/13(火)08:22:06 No.614214825

>ナルトノベライズの岸本の表紙絵見るとやっぱ絵はいいなあってなるから >絵を見れなくなるのは惜しい でも最後のボルトの話描いてた時は デッサンの崩れ凄かったな…

269 19/08/13(火)08:22:19 No.614214856

西遊記は主人公のデザインが20年前のガンガンかよって感じなとこからもうセンスがずれてる

270 19/08/13(火)08:22:38 No.614214886

岸影はなぜ肝心の絵を自分で描かんのか 一時期のアニメに影響受けまくったかったい絵柄からも脱しつつあるのに

271 19/08/13(火)08:22:44 No.614214897

冨樫とか松井みたいなタイプの作家が描いてる余裕無いから原作で一本やりますならわかるけど岸本先生に原作やらせてどうするつもりだったのか

272 19/08/13(火)08:23:14 No.614214955

流石にサム八より西遊記読めると思うけどなあ って書いてて思ったけど別にサム八より面白いからなんだってなりました

273 19/08/13(火)08:23:38 No.614215006

>西遊記は主人公のデザインが20年前のガンガンかよって感じなとこからもうセンスがずれてる しかも男も女も顔一緒なハンコ絵なのがつらいな…

274 19/08/13(火)08:23:51 No.614215027

少なくともサムライにおいて作画の人に罪はないと思う

275 19/08/13(火)08:24:15 No.614215070

自分から原作やるぜと申したらへへぇとするしかあるまい

276 19/08/13(火)08:24:37 No.614215114

大久保君の画力を世間に知らしめたいって言ってたけど岸八さまの原作しか頭に入ってこない

277 19/08/13(火)08:24:55 No.614215149

画八は線の強弱つけたりベタ増やしたりするようになってだいぶ見やすくなったから努力してはいるんだろうけど それでもキャラの顔がモブいし絵に華がないっていう致命的すぎる弱点があるんだよな

278 19/08/13(火)08:24:58 No.614215156

>流石にサム八より西遊記読めると思うけどなあ >って書いてて思ったけど別にサム八より面白いからなんだってなりました 画八は絵上手いって言うけど マンガの絵としては良くないよね… コマ割りとか構成も詰め込み過ぎで緩急無いし…

279 19/08/13(火)08:25:12 No.614215186

>絵が魅力の作者だったのに絵は描かないで原作やります!ってなったのはマジで何考えてたんだろうって今でも思う まあ岸影様本人もうすうす駄目だなって自覚あったんじゃないの

280 19/08/13(火)08:25:23 No.614215209

西遊記はたまに作者の曇らせ性癖が出てるところは間違いなく面白いんだよ だからフォローができる編集が欲しい作家

281 19/08/13(火)08:25:38 No.614215238

スレ画はルポ漫画書いてる作者の絵と演出が下手なのもキツさの要因になってる 毎回思うけどこういう作家インタビュー系のルポ漫画を下手糞に書かせるのインタビューが勿体無いからやめたほうがいいと思う

282 19/08/13(火)08:25:47 No.614215251

「原作!?ダメっすよあんた作画はいいけどキャラデザとかストーリーヘッタクソかつセンスないんてすから!」 とは言えんよなぁ

283 19/08/13(火)08:26:04 No.614215282

>大久保君の画力を世間に知らしめたいって言ってたけど岸八さまの原作しか頭に入ってこない ならネームはそんな描くなやとしか 世間は岸本絵を求めてる勢の方が圧倒的なんだからもっと考えろやとしか

284 19/08/13(火)08:26:20 No.614215315

画八は下描きを清書してるだけだからな コマ割とか演出が全て岸八指定なのが辛すぎる

285 19/08/13(火)08:26:29 No.614215330

>絵が魅力の作者だったのに絵は描かないで原作やります!ってなったのはマジで何考えてたんだろうって今でも思う 魅力なのは間違いないとは思うけどだいぶムラがある気がする

286 19/08/13(火)08:26:34 No.614215337

>大久保君の画力を世間に知らしめたいって言ってたけど岸八さまの原作しか頭に入ってこない ならなんで自分のコピーみたいな絵描かすの…

287 19/08/13(火)08:26:44 No.614215351

>スレ画はルポ漫画書いてる作者の絵と演出が下手なのもキツさの要因になってる >毎回思うけどこういう作家インタビュー系のルポ漫画を下手糞に書かせるのインタビューが勿体無いからやめたほうがいいと思う おにぎりはここだと岸八よりファン多いから叩くのやめたほうがいいよ

288 19/08/13(火)08:26:58 No.614215379

でもNARUTOの絵には近いからボルトの絵画八に描いてもらった方がよくね

289 19/08/13(火)08:27:10 No.614215395

絵はレベル高いぞ おっさん体型しか描けなくなった岸八より遥かに

290 19/08/13(火)08:27:10 No.614215396

>一応漫画家は独立した経営者って立場だから取引先から派遣された社員にそこまでの権限はないんだ 漫画家って外注業者でしょ 編集の権限がどうこうってより発注元からオーダーがあるなら 受けるか少なくとも協議するのが普通じゃねえの?

291 19/08/13(火)08:27:11 No.614215398

いやまあ画八が絵うまいのはわかるよ だからその岸八のダメダメなネーム切り今すぐやめろ

292 19/08/13(火)08:27:13 No.614215402

>毎回思うけどこういう作家インタビュー系のルポ漫画を下手糞に書かせるのインタビューが勿体無いからやめたほうがいいと思う でも上手い人は連載もってて忙しいの

293 19/08/13(火)08:27:20 No.614215422

ただペン入れしてるだけの画八はこのままだと天下の岸八と組んでクソ漫画を描いた人って評価で終わりそうなのが酷い

294 19/08/13(火)08:27:20 No.614215426

>毎回思うけどこういう作家インタビュー系のルポ漫画を下手糞に書かせるのインタビューが勿体無いからやめたほうがいいと思う でも絵の上手い人にルポ漫画なんか描かせてたらそれはそれでアホだよ

295 19/08/13(火)08:27:21 No.614215428

>画八は絵上手いって言うけど >マンガの絵としては良くないよね… >コマ割りとか構成も詰め込み過ぎで緩急無いし… それネームで決まる部分だから岸影の担当だよ…

296 19/08/13(火)08:27:30 No.614215445

>画八は下描きを清書してるだけだからな >コマ割とか演出が全て岸八指定なのが辛すぎる 「スッ」とかまんまナルトよね

297 19/08/13(火)08:27:37 No.614215459

あのクソダサい映像的表現マジでやめたほうがいいよ

298 19/08/13(火)08:28:08 No.614215521

>コマ割りとか構成も詰め込み過ぎで緩急無いし… 岸八部分じゃねーか

299 19/08/13(火)08:28:16 No.614215534

いいですよね キチガイ五連アタ八さんヒキ

300 19/08/13(火)08:28:19 No.614215540

画八も岸八も漫画より画集とか求められてるんじゃ

301 19/08/13(火)08:28:29 No.614215558

>コマ割りとか構成も詰め込み過ぎで緩急無いし… それ岸八の仕事

302 19/08/13(火)08:28:35 No.614215572

>魅力なのは間違いないとは思うけどだいぶムラがある気がする 最後の方は平気で10頭身描くようになったり 髪切ったナルトが脳勃起してたり酷かったからな… ノベルの挿絵は時間かけて描いたんだろうけど 週刊連載だとそういう誤魔化し効かないしな…

303 19/08/13(火)08:28:35 No.614215574

>でもNARUTOの絵には近いからボルトの絵画八に描いてもらった方がよくね というかなんで画八にボルトの仕事回らなかったんだろう…

304 19/08/13(火)08:28:38 No.614215577

絵の上手い若手はルポマンガ描いてるほど暇じゃないからじゃないかな……

305 19/08/13(火)08:28:41 No.614215580

>画八は絵上手いって言うけど >マンガの絵としては良くないよね… >コマ割りとか構成も詰め込み過ぎで緩急無いし… こういう風評が広がるからさっさと打ち切られた方がいいと思う…

306 19/08/13(火)08:29:14 No.614215651

ハンターも編集は原稿取りに行ったら毎度べた褒めして戻ってくるみたいだし大御所に何か言える人はいないだろうな

307 19/08/13(火)08:29:26 No.614215675

画八はただの清書八なんだ 悲しいけどこれが現実なんだ

308 19/08/13(火)08:29:32 No.614215689

作画の人は画八呼ばわりがもう既に可哀想

309 19/08/13(火)08:29:42 No.614215705

>「スッ」とかまんまナルトよね 三連スッは耐えられなかった

310 19/08/13(火)08:30:08 No.614215760

>でもNARUTOの絵には近いからボルトの絵画八に描いてもらった方がよくね >というかなんで画八にボルトの仕事回らなかったんだろう… あっちがチーフアシで連載作れないままずっとつき合わせたから岸八の贖罪なのだ… まああの結果じゃやってても駄目だったろうけど

311 19/08/13(火)08:30:14 No.614215771

ボルトのは元チーフアシだっけ けどチーフだった割になんかその…

312 19/08/13(火)08:30:14 No.614215773

上手いことは上手いけど別に岸八が大絶賛する程魅力的な絵でもないんだよね ちょくちょくやってるカラーとかもふーん色が薄いねとか手抜きでは?で終わるし

313 19/08/13(火)08:30:22 No.614215791

清書清書言ってる人は ネームと下書きを同じ物だと思ってるのかな

314 19/08/13(火)08:30:22 No.614215794

>一応漫画家は独立した経営者って立場だから取引先から派遣された社員にそこまでの権限はないんだ >漫画家がその人をパートナーと認めているかよっぽど立場の弱い下請けポジションなら可能だけど 取引先に切られても看板作家ほどならネームバリューで拾ってくれるところはいくらでもあるからな… それで一時期落ちぶれきったのがゆでです

315 19/08/13(火)08:30:44 No.614215831

今からでも岸八と画八の役割逆にすればいけるかもしれない

316 19/08/13(火)08:30:50 No.614215844

>でもNARUTOの絵には近いからボルトの絵画八に描いてもらった方がよくね ナルトの絵ってなんだかんだ目力が大事だったと思うんだ 瞳術が良く使われるのもあって 描八の絵はナルトに似てるけど肝心の目力ないんだ

317 19/08/13(火)08:31:41 No.614215937

ボル八はなんか岸八と比べると絵が下手よね 展開もナルトに劣ってる気がする やっぱりナルトって面白かったんだな

318 19/08/13(火)08:31:42 No.614215940

>清書清書言ってる人は >ネームと下書きを同じ物だと思ってるのかな サムライのネーム見たことない人かな?

319 19/08/13(火)08:31:46 No.614215953

>ボルトのは元チーフアシだっけ >けどチーフだった割になんかその… あんまり絵上手くないよね エミュ力高いのは描き八の方だと思う

320 19/08/13(火)08:31:46 No.614215954

画八がネームや台詞回し上手いとも限らないから 役割逆にするのもまた賭けにしかならないのが… でもこのままよりはマシか

321 19/08/13(火)08:31:48 No.614215958

>清書清書言ってる人は >ネームと下書きを同じ物だと思ってるのかな ネーム公開されてるけど見てくれば? ほぼまんまだから画八のオリジナリティー発揮する部分は皆無

322 19/08/13(火)08:31:59 No.614215981

書き込みをした人によって削除されました

323 19/08/13(火)08:32:15 No.614216004

>清書清書言ってる人は >ネームと下書きを同じ物だと思ってるのかな 公開されてるネーム見てない人かな?

324 19/08/13(火)08:32:25 No.614216026

つまりこれ実質岸八の漫画じゃん!だめじゃん!

325 19/08/13(火)08:32:30 No.614216038

>今からでも岸八と画八の役割逆にすればいけるかもしれない もういっそこの方がいい気がする

326 19/08/13(火)08:32:55 No.614216089

ご褒美連載なら岸八から解き放ってオリジナルで描かせてやれよチーフ八も画八も

327 19/08/13(火)08:32:59 No.614216101

>画八がネームや台詞回し上手いとも限らないから >役割逆にするのもまた賭けにしかならないのが… >でもこのままよりはマシか コマ割り演出は描き八に自由にやらせて欲しいわ 岸八のスッとかダサいセンスの演出酷い

328 19/08/13(火)08:33:06 No.614216116

ぶっちゃけここの「」は作品情報追って話してんだからいっちょ噛みでまぜっ返そうとするのダサすぎるんすよ

329 19/08/13(火)08:33:18 No.614216138

原作と作画の分業というよりは単にペン入れ全部画八に投げてるのが近いな

330 19/08/13(火)08:33:22 No.614216144

>つまりこれ実質岸八の漫画じゃん!だめじゃん! だからそう言ってんだろ!

331 19/08/13(火)08:33:23 No.614216152

>大久保君の画力を世間に知らしめたいって言ってたけど岸八さまの原作しか頭に入ってこない 岸八の悪名を広げた感じしかしないよねサムライは

332 19/08/13(火)08:33:25 No.614216153

要するに面倒くさいところ画八にやらせて岸八が好き放題やるためにやってるのがサム八

333 19/08/13(火)08:33:54 No.614216213

>つまりこれ実質岸八の漫画じゃん!だめじゃん! そこに気づくとは大した奴だ…

334 19/08/13(火)08:33:59 No.614216229

>清書清書言ってる人は >ネームと下書きを同じ物だと思ってるのかな 絵八のやることマジでペン入れだけだぞ 素晴らしい絵を描く人見つけたからみんなに知って欲しいって言いながらこの仕事やらせる岸八はサイコかよって思っ

335 19/08/13(火)08:34:06 No.614216241

ネームそのまんまじゃなく吹き出しの位置とか指のガリガリさを再現できてなかったりするから 描く八の能力も微妙にアレではある 何で妙なところでオリジナリティー入れる

336 19/08/13(火)08:34:14 No.614216260

>つまりこれ実質岸八の漫画じゃん!だめじゃん! だから絶望されてんだよ! 本当に原案とかだけならまだ岸八がネームやってれば…とか逃げ道もあったけど 清書直前まで岸八が担当しちゃってるんだもの

337 19/08/13(火)08:34:20 No.614216272

ボルトもサム八も連載したかったアシに対してご褒美あげてるようなもんなのかな

338 19/08/13(火)08:34:21 No.614216275

サム八で酷い部分を挙げてみればいい 設定とストーリーとキャラデザと構図やコマ割りと台詞だ んで全部岸八だ

339 19/08/13(火)08:35:01 No.614216351

画八はこのまま終わったら責任感じちゃいそうでかわいそう

340 19/08/13(火)08:35:42 No.614216415

あのネーム本当に画八が介入出来るような要素無いからな… 悪い意味で完成してる

341 19/08/13(火)08:36:10 No.614216474

>画八はこのまま終わったら責任感じちゃいそうでかわいそう そのうち原作の岸本表記が消えて全部描八の責任になるよ ってレス見てゾッとしたけどそんな事案ないよね!?

342 19/08/13(火)08:36:11 No.614216476

岸影様がナルトの岸本のネームバリューで初期はちょっと辛くても読者は付いてきてくれるって言ったからちょっとどころじゃなく辛くても付いていった「」八は多いんだよ 結果12話やっても面白くならずにいつのまにか岸八呼ばわりになったけど

343 19/08/13(火)08:36:25 No.614216503

>画八はこのまま終わったら責任感じちゃいそうでかわいそう というか本人がどう思うかとか抜きに 岸八の原案を画八が駄目にしたみたいに世間から評価されそうでな

344 19/08/13(火)08:36:26 No.614216507

>ボルトもサム八も連載したかったアシに対してご褒美あげてるようなもんなのかな まあボルトの方の作画は普通に漫画家やるとなると女の子が全然かわいくないという致命的欠陥があるからな…

345 19/08/13(火)08:36:31 No.614216524

1話の分の断片的なネームしか出てこないけど 二話以降岸影があの密度で描いてるの?

346 19/08/13(火)08:36:32 No.614216526

>サム八で酷い部分を挙げてみればいい 宣伝でサムライ8の8つの魅力ってあったけど酷い所は8つ以上挙げられるのが酷い

347 19/08/13(火)08:36:34 No.614216533

>ボルトもサム八も連載したかったアシに対してご褒美あげてるようなもんなのかな 有名漫画家特有のファミリーに仕事分け与えるやつだ こんなに悪目立ちするとは…

348 19/08/13(火)08:37:01 No.614216582

>そのうち原作の岸本表記が消えて全部描八の責任になるよ >ってレス見てゾッとしたけどそんな事案ないよね!? 流石にないと思う だって連載する理由なくなるもん

349 19/08/13(火)08:37:14 No.614216601

>>画八はこのまま終わったら責任感じちゃいそうでかわいそう >というか本人がどう思うかとか抜きに >岸八の原案を画八が駄目にしたみたいに世間から評価されそうでな んなことねーだろと思ったけど上にそんなんいるしな…

350 19/08/13(火)08:37:21 No.614216617

映画撮るの好き カメラ回すのは面倒みたいな

351 19/08/13(火)08:37:33 No.614216635

>まあボルトの方の作画は普通に漫画家やるとなると女の子が全然かわいくないという致命的欠陥があるからな… 男キャラもなんか丸くてかっこよくないっていうか

352 19/08/13(火)08:37:38 No.614216643

なんか意味わからない単語羅列してない分他の打ち切り漫画の方が読みやすいレベル

353 19/08/13(火)08:37:57 No.614216676

単行本にナルトの番外編載せるとか大物作者に寄稿描かせるとかそういう努力がいると思う

354 19/08/13(火)08:38:03 No.614216688

後進を育ててるという見方もできるじゃん!

355 19/08/13(火)08:38:04 No.614216694

ナルトより面白くなるとか言っちゃったし熱心なナルトファンほど読んでたよね そんでクソつまんなかったから怒ってる

356 19/08/13(火)08:38:11 No.614216710

>1話の分の断片的なネームしか出てこないけど >二話以降岸影があの密度で描いてるの? 1話がアレで2話以降も相変わらず岸八まんまの漫画になってるけど 逆に否定する要素あんの? そこまで食い下がって描き八のせいにしたいの? ナルト全部好きそうだな

357 19/08/13(火)08:38:20 No.614216728

連載開始前の広告費かけ具合凄かったよね 山の手線全駅に看板出したんだぜ 多分その費用がペイ出来るかも怪しいけど

358 19/08/13(火)08:38:23 No.614216737

ボルトの方は全然ダメでしょ ナルトにモブで出てくる絵も滅茶苦茶浮いてたし

359 19/08/13(火)08:38:28 No.614216747

作画が岸本絵を求められるのが可哀そうやわ 結局ボルトもそっちに寄せちゃったし

360 19/08/13(火)08:38:43 No.614216779

>世界的に大ヒットしたスターウォーズが下敷きだから… ひたすら面白くない設定をぺらぺらしゃべる辺りはEP8感ある

361 19/08/13(火)08:38:57 No.614216805

>後進を育ててるという見方もできるじゃん! 筆折りそう

362 19/08/13(火)08:39:01 No.614216814

>ナルトより面白くなるとか言っちゃったし熱心なナルトファンほど読んでたよね >そんでクソつまんなかったから怒ってる 別に怒りゃしないよ 納得感はある ああナルトのつまんない時のだって

363 19/08/13(火)08:39:12 No.614216833

>1話の分の断片的なネームしか出てこないけど >二話以降岸影があの密度で描いてるの? ググれるなんてえらい! 現状の公式から出てる情報を疑えるなんてかしこい!

364 19/08/13(火)08:39:25 No.614216861

>1話の分の断片的なネームしか出てこないけど >二話以降岸影があの密度で描いてるの? 流石に広告用に書き込んだとこだけ切り取っただけだろうな ふつうはネームあんなに書き込まないし 雑に描いてあるコマもあるし

365 19/08/13(火)08:39:44 No.614216900

まあ2019年最大のヒット作になるのは間違いないな 単行本も1巻は売れるだろう1巻は

366 19/08/13(火)08:39:47 No.614216904

クソつまんない上にネタにできるタイプのクソさでもないからひたすらややこしくて話進まない虚無なのが酷い

367 19/08/13(火)08:39:48 No.614216906

ナルトファンの方がいまの酷さは納得できると思う 先生のダメなところが遺憾なく発揮されてる

368 19/08/13(火)08:40:23 No.614216969

>まあ2019年最大のヒット作になるのは間違いないな >単行本も1巻は売れるだろう1巻は 2巻まで同時発売だよ

369 19/08/13(火)08:40:45 No.614217004

1、2巻同時発売で○○万部突破!商法するの見え見えすぎて吹く

370 19/08/13(火)08:40:46 No.614217007

岸八の作品だこれ…ってひたすら納得出来ちゃうからなあ それこそサム八のダメな部分に既視感しかないんだもの

371 19/08/13(火)08:41:02 No.614217053

面白かった時のないナルトスと考えると地獄だな

372 19/08/13(火)08:41:07 No.614217066

編集やうしとらがかかわらなかったオリジンNARUTOと思って見よう

373 19/08/13(火)08:41:11 No.614217076

>1話の分の断片的なネームしか出てこないけど >二話以降岸影があの密度で描いてるの? 実際公開されてるのは一話部分でその後どうなったかは憶測でしかないけどさ ちゃんとサムライ読んでれば随所に溢れる岸八成分が体制の変更はされてないことを裏付けてると思うよ

374 19/08/13(火)08:41:18 No.614217095

2巻までの内容終わってるから3巻同時発売にしてみたらどうです?

375 19/08/13(火)08:41:19 No.614217100

アタ八さんが八角を切りまくるシーンの嫌な既視感

376 19/08/13(火)08:41:22 No.614217107

ナルトスできるほどのキャラの積み重ねもねェ

377 19/08/13(火)08:41:25 No.614217112

少なくとも俺は ニンジャの次がサムラーイだったり吃音症ヒロインだったり解離性同一性障害風味なアイツだったりと 海外展開気にしまくりな感じが鼻について嫌いです

378 19/08/13(火)08:42:14 No.614217207

>1、2巻同時発売で○○万部突破!商法するの見え見えすぎて吹く 15万部突破!とか自慢する数字じゃねーだろ展開見たい

379 19/08/13(火)08:42:15 No.614217209

>1、2巻同時発売で○○万部突破!商法するの見え見えすぎて吹く これ系売れた数じゃなくて刷った数とか書くから汚いと感じてしまう

380 19/08/13(火)08:42:25 No.614217228

>流石に広告用に書き込んだとこだけ切り取っただけだろうな >ふつうはネームあんなに書き込まないし >雑に描いてあるコマもあるし なんか逆に下書きにしては不完全だしな 第一話のネームはキャラデザも兼ねて登場のとこだけはディテールまで深めてあるのかな

381 19/08/13(火)08:42:25 No.614217230

サムライと武士が違うとかなんとかボールやら脊髄やら意味わからないこと毎回語ってて気が滅入る

382 19/08/13(火)08:42:48 No.614217274

su3243710.jpg 大反響で全世界熱中らしいな

383 19/08/13(火)08:43:00 No.614217302

>海外展開気にしまくりな感じが鼻について嫌いです 元ネタスターウォーズだぞ そりゃそうなる

384 19/08/13(火)08:43:01 No.614217304

>2巻までの内容終わってるから3巻同時発売にしてみたらどうです? 突然1~3巻でなく上中下巻で元々短期連載でしたよってなったり

385 19/08/13(火)08:43:07 No.614217322

NARUTOはいまだに二次創作も盛んだというのに…見ろよ八丸8の二次創作数!

386 19/08/13(火)08:43:54 No.614217414

メガネでキャラを意外性持たせましたとかなんだそれは…

387 19/08/13(火)08:44:08 No.614217438

>su3243710.jpg >大反響で全世界熱中らしいな 凶悪な盗賊!

388 19/08/13(火)08:44:29 No.614217478

>>海外展開気にしまくりな感じが鼻について嫌いです >元ネタスターウォーズだぞ >そりゃそうなる エピ八

389 19/08/13(火)08:44:33 No.614217483

ワクワクしねえー!

390 19/08/13(火)08:44:51 No.614217525

>メガネでキャラを意外性持たせましたとかなんだそれは… はい! ヒロインはソバカス娘です!

391 19/08/13(火)08:44:51 No.614217526

>NARUTOはいまだに二次創作も盛んだというのに…見ろよ八丸8の二次創作数! 支部で25件もある大人気作品ですぞー!

392 19/08/13(火)08:45:16 No.614217570

プロットまでしっかり出来てるであろう時期にお出しされるLGBTとかも中々味わい深い 何なんだよあいつと思うものの別に再登場させて欲しくもない

393 19/08/13(火)08:45:20 No.614217580

>支部で25件もある大人気作品ですぞー! 笑ってしまった マジかよその数字

394 19/08/13(火)08:45:25 No.614217593

>>メガネでキャラを意外性持たせましたとかなんだそれは… >はい! >ヒロインはソバカス娘です! 吃音も盛ります!

395 19/08/13(火)08:45:40 No.614217623

未だにサクラヒナタで争ってる人もいるんだからもう一人ヒロイン出して戦わせたらどうかな

396 19/08/13(火)08:45:42 No.614217629

反響多くて肯定的意見が多数なら大好評で否定的意見が少なくない場合は大反響になるんだ

397 19/08/13(火)08:45:58 No.614217663

読み返して見ると二話のLGBT登場の異物感すげぇ

↑Top