虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

安かっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/13(火)00:52:03 No.614176441

安かったから買ってみた 勝負が拮抗してると楽しいけどぼろ負けしてるとどうにもならないね… あと味方戦車がどこかに消える不具合があるんですけお!

1 19/08/13(火)00:57:22 No.614177683

基本陣取りゲームだからどこを攻めて守るかの采配が重要 でも隊長がだんまりな部隊だと隊員が各自ソロプレーしかしなくなるから戦力拡散しまくって負ける 部隊長の責任はとてもでかい

2 19/08/13(火)01:07:29 No.614179810

そして当たり分隊長の確率は極めて低い

3 19/08/13(火)01:11:00 No.614180509

新しい人が増えたか… 迷彩とるついでにうまあじして連れ回すのもありかな…

4 19/08/13(火)01:13:07 No.614180933

よくわからないので味方が集まってるところに指示出すマン!

5 19/08/13(火)01:13:50 No.614181069

みんなやめちゃってずっとソロ

6 19/08/13(火)01:16:01 No.614181506

towやるのにたまにやるけどフレが絶滅寸前でこれは…一人で進める… 久々にうまあじしてえな…

7 19/08/13(火)01:19:25 No.614182130

マップの中心に近い拠点が一番重要だから全力で攻めろ全力で落とせそして全力で守れ 自軍スタート地点に近い拠点は敵に取られても誰かしら取り返してくれるからさほど気にするな ある程度攻め込む余裕が出てきたなと判断したら残りの敵拠点を奪いに行け

8 19/08/13(火)01:19:45 No.614182193

なるほど…

9 19/08/13(火)01:22:29 No.614182663

>自軍スタート地点に近い拠点は敵に取られても誰かしら取り返してくれるからさほど気にするな みんなこの考えで裏取り潰しせず そこから崩壊していく展開何度もある…

10 19/08/13(火)01:23:46 No.614182874

>みんなこの考えで裏取り潰しせず >そこから崩壊していく展開何度もある… いいよね自分一人で裏取り防衛 よくない手が足りねえ人を寄越せ!! 分隊員も気付かないことが多いから割と誰も信用できない

11 19/08/13(火)01:25:18 No.614183144

開始3分で勝敗を察するのいいよね…

12 19/08/13(火)01:25:51 No.614183243

BF1の頃のラジチャにはついてこいがあったと思うんだけど今回なくなってない? 昔は分隊長じゃない時に分隊員の手が借りたい時に一応使ってたんだけど見当たらない

13 19/08/13(火)01:26:48 No.614183377

コンクエ全然勝ち方わからない 雰囲気で勝ったり負けたりしてる

14 19/08/13(火)01:27:23 No.614183472

野良でやると小学生のワーワーサッカーみたいな動きしかしない味方に絶望できるぜ

15 19/08/13(火)01:28:35 No.614183683

後から追加されたマップやゲームモードはわりと出来がいいからもったいない 透明人間バグとかいうわけのわからんものも偶に出てくるけど…

16 19/08/13(火)01:29:13 No.614183786

>コンクエ全然勝ち方わからない >雰囲気で勝ったり負けたりしてる マップと拠点のアイコンを常に監視してどこに味方の人手が足りないかとかどこを今攻めるべきかとどこを今守るべきかを考えながら動く でも一人だけでどうにかできることってかなり少ないから可能なら何人か同伴して動きたい

17 19/08/13(火)01:29:15 No.614183792

常にまともな味方が欲しいならフレと分隊組むか ボイチャ使うの当然なガチガチFPSやればええねん

18 19/08/13(火)01:29:39 No.614183858

64人対戦ランクマッチコンクエとかあったら各拠点の防御を考える人も増えて面白いかもしれん 小学生サッカーなコンクエも好きだけどね

19 19/08/13(火)01:30:14 No.614183938

>コンクエ全然勝ち方わからない >雰囲気で勝ったり負けたりしてる 基本はオセロと同じで真ん中押さえると有利に傾くことが多い…初手で何人中央付近に向かうかでだいたい勝敗がわかる まず自拠点最短の旗は無視して味方が中央向かうのと同じくらいで側面自陣側を抑えるのだ

20 19/08/13(火)01:30:35 No.614183997

俺は一人で旗とりしまくるマン! 旗を取ったら次の旗!防衛なんぞ考えない!

21 19/08/13(火)01:31:06 No.614184055

FPSやり始めて長いけど俺がフラグトップになれるチームは勝てないってのを未だに崩せないのが悲しい 力がほしい…!

22 19/08/13(火)01:31:44 No.614184152

>FPSやり始めて長いけど俺がフラグトップになれるチームは勝てないってのを未だに崩せないのが悲しい >力がほしい…! 一人じゃダメならみんなで組もう! 呼んでくれよな…

23 19/08/13(火)01:32:23 No.614184266

ローフォテンとプロヴァンスはいつ来るんだろ

24 19/08/13(火)01:34:06 No.614184502

>一人じゃダメならみんなで組もう! >呼んでくれよな… PC版だからなあ 一時期ゲームできるPC壊れて1をPS4でやってたけどダメダメだった

25 19/08/13(火)01:34:41 No.614184598

決してものすごく面白くないわけではないんだが自然とみんなフェードアウトしてしまったゲーム

26 19/08/13(火)01:36:08 No.614184841

1とばしてVやってるんだけど4と比べてコンクエの戦闘散発的すぎない?

27 19/08/13(火)01:36:26 No.614184889

早く米軍をですね…

28 19/08/13(火)01:36:35 No.614184913

フェードアウトするのもわかるよ なんか勝っても負けても無味乾燥なんだよ

29 19/08/13(火)01:37:07 No.614184992

橋マップの鉄橋にビーコンまで置いて対物撃ってくるやつ絶対頃すマン

30 19/08/13(火)01:37:24 No.614185032

お祭りゲーだった過去作に比べてかなり競技性高くなって気軽に遊べなくなった感がデカイ 大人数の戦闘で重要だったスポットが斥候兵以外出来なくなったのは痛すぎる

31 19/08/13(火)01:37:48 No.614185090

なんか敵と撃ち合うと距離が遠いわけでもないが相手が小さく感じるせいなのかなぁ…

32 19/08/13(火)01:37:53 No.614185100

>俺は一人で旗とりしまくるマン! >旗を取ったら次の旗!防衛なんぞ考えない! やめて お前みたいな奴の後に味方がついてって回遊魚が出来上がるので本当にやめて

33 19/08/13(火)01:38:44 No.614185211

建築要素って評判どうなんだろうβで賽の河原して辞めたけど

34 19/08/13(火)01:39:13 No.614185278

なんでコモローズが劣化してるんですかね?

35 19/08/13(火)01:39:53 No.614185365

土嚢はもうちょっと爆風とか吸ってくれよって思う みんな壁ごと爆殺されてるじゃん

36 19/08/13(火)01:40:12 No.614185413

文句言いつつ何だかんだで500時間近くやってしまってるなぁ

37 19/08/13(火)01:40:14 No.614185420

>建築要素って評判どうなんだろうβで賽の河原して辞めたけど 一応敵が拠点に攻め込むまでの時間稼ぎにはなるけど爆発とかでぶっ壊れる時は一瞬でぶっ壊れるからあまり頼りに出来ない感じはする

38 19/08/13(火)01:40:25 No.614185449

期間限定モードだったフォートレスは建築わりと楽しかったよ 詰めが甘いなって作りのマップもあったけど再実装決まってるみたいだからそこに手が入ってるといいな

39 19/08/13(火)01:40:30 No.614185463

野良だと弱っちい味方を押し付けられる事が多いからフルパでやりたいけど最近四人も確保できないことが多い…

40 19/08/13(火)01:40:57 No.614185532

BF4やってる BFVはちょっと目に見えなかった

41 19/08/13(火)01:41:00 No.614185539

爆発物もっと持ちたい…ドンパチしたい…

42 19/08/13(火)01:41:37 No.614185637

>なんでコモローズが劣化してるんですかね? それに関しては3の時点で開発側が存在すら知らなかった疑惑があるから

43 19/08/13(火)01:41:44 No.614185657

4に戻ったら面白くてVと1売った

44 19/08/13(火)01:42:04 No.614185709

ガチガチの分隊組んではじめてゲームが成立する感じだから野良だとつらいんよね

45 19/08/13(火)01:42:30 No.614185788

今なら中古で1000円だし間違いなく1000円以上の価値はあるからオススメ

46 19/08/13(火)01:42:44 No.614185819

>やめて >お前みたいな奴の後に味方がついてって回遊魚が出来上がるので本当にやめて 何か困るの?

47 19/08/13(火)01:43:14 No.614185886

>今なら中古で1000円だし間違いなく1000円以上の価値はあるからオススメ 1もそうだけどキャンペーンだけで元は取れるからな

48 19/08/13(火)01:43:27 No.614185924

1の迫撃砲トラックみたいな出すだけで戦犯レベルのビークルは消えた?

49 19/08/13(火)01:43:51 No.614185971

カジュアルに遊びたい層と方向性が決定的に違うんだよなV お前ら全員プロにでもなりたいのかってぐらいガッチガチのガチシューター仕様

50 19/08/13(火)01:44:10 No.614186032

>1の迫撃砲トラックみたいな出すだけで戦犯レベルのビークルは消えた? 消えたよ そもそも補給の概念の導入でビークル無双できなくなったからな

51 19/08/13(火)01:44:22 No.614186070

>コンクエ全然勝ち方わからない >雰囲気で勝ったり負けたりしてる 各マップでの立ち回りを覚えなさる HAMADAはEFGの維持が重要だとかTwisted Steelでは橋の上に留まり続けてはいけないとか Arrasは基本外周の拠点を取るとかAerodromeはイギリス側はF拠点へ裏取りするのが重要だとか…

52 19/08/13(火)01:44:51 No.614186144

4と同じで乗り換えるもの出なければ人口保たれるかもね karとか撃てるのはいいし

53 19/08/13(火)01:45:33 No.614186235

arrasで中央で屍の山を築き続けてる味方いいよねよくない

54 19/08/13(火)01:45:45 No.614186260

HAMADAが苦痛過ぎて早くレン鯖導入してほしい

55 19/08/13(火)01:45:59 No.614186290

マップの性質上撃ち合いのレンジが広くなること多くて斥候兵が有利だしスポットもできるから強すぎる でもずっと拠点攻撃も防御もせず寝そべって芋砂するのはやめてくだち…

56 19/08/13(火)01:46:34 No.614186381

あと敵味方の動きを見ながら動かないとコンクエは勝てないかな…一つの旗に過剰戦力向けてるとか防衛ガチガチな所に同じ方向からしか攻めてないとかザラにあるから

57 19/08/13(火)01:46:36 No.614186389

>マップの性質上撃ち合いのレンジが広くなること多くて斥候兵が有利だしスポットもできるから強すぎる >でもずっと拠点攻撃も防御もせず寝そべって芋砂するのはやめてくだち… 斥候兵シリーズで最弱レベルだと思うよ…

58 19/08/13(火)01:47:53 No.614186560

イルザちゃんいいよね…

59 19/08/13(火)01:48:14 No.614186620

建築は積極的にやる人とそれを有効活用できる人がいると強い 旗奪われそうなときにうまい事潜り込んで建築して それを利用してなだれ込めばそれだけで押し返すチャンスが生まれる 壁作ってるのに後ろからペチペチ撃つ奴ばっかだと無意味 前に出る気のあるやつがいないと勝てないという点では今までと変わってない

60 19/08/13(火)01:48:23 No.614186650

>マップの性質上撃ち合いのレンジが広くなること多くて斥候兵が有利だしスポットもできるから強すぎる そうだねボルトアクションの性能が過去最低だけどね >でもずっと拠点攻撃も防御もせず寝そべって芋砂するのはやめてくだち… むしろピストルカービンで前に出るのが優れてるのに気付いてない奴が多すぎるから…

61 19/08/13(火)01:48:36 No.614186687

偵察兵はZH29担いでフレアポンポン打ち上げてゆけっ友軍ファンネル!してるだけで強い

62 19/08/13(火)01:49:01 No.614186738

>何か困るの? 最悪、拠点数は常に負け続けてて相手の手薄な拠点をグルグルするだけになる 勝てない

63 19/08/13(火)01:49:28 No.614186812

5から4に戻ったらめちゃくちゃ無双できて気持ちいい 何が違うんだろ

64 19/08/13(火)01:49:33 No.614186820

ArrasとFjellは建築要素の固定機銃がたまに無双してる

65 19/08/13(火)01:49:33 No.614186822

初心者はどの兵科使うのがいい?

66 19/08/13(火)01:49:56 No.614186873

>初心者はどの兵科使うのがいい? 突撃兵か衛生兵を使いなさる

67 19/08/13(火)01:50:10 No.614186897

回遊魚だなんだが嫌ってんなら Post ScriptumってFPSがおすすめだよ

68 19/08/13(火)01:50:20 No.614186914

誰も!フレアを使わないのである!

69 19/08/13(火)01:50:27 No.614186936

ハマタと飛行場はほんと勘弁して

70 19/08/13(火)01:50:28 No.614186939

俺が機銃を触るとすぐ頭撃ち抜かれる

71 19/08/13(火)01:50:39 No.614186961

ピストルカービンはちょっと便利すぎるけどこれが幅をきかせてないあたり プレイヤーの質が全体的に低いのを感じる

72 19/08/13(火)01:50:45 No.614186972

>>お前みたいな奴の後に味方がついてって回遊魚が出来上がるので本当にやめて >何か困るの? 交戦が起こらなくなって詰まらなくなる この互いが互いのケツ追いかけ回してその場をぐるぐる回る子犬のワルツ状態というか回遊魚というかは1でも結構問題になってて開発が言及してた

73 19/08/13(火)01:50:48 No.614186982

>最悪、拠点数は常に負け続けてて相手の手薄な拠点をグルグルするだけになる >勝てない それって敵側にも回遊魚できてるわけだし負けるのは回遊魚のせいじゃなくない?

74 19/08/13(火)01:51:09 No.614187038

Aerodromeは開幕戦車乗れなかったら抜けてるな

75 19/08/13(火)01:51:12 No.614187044

>誰も!フレアを使わないのである! 誰も!弾薬箱をくれないのである! …撃ちきって補給所まで戻るのめどいんすよ

76 19/08/13(火)01:51:12 No.614187047

zhとスポット中心の立ち回りいいよねスポットが今の性能になってからは本当に安定して活躍できる たまにボルトで16k4d6000ポイントみたいなマテリアルスナイパーごっこしてるけど許してほしい

77 19/08/13(火)01:51:13 No.614187053

>誰も!フレアを使わないのである! 撒くから弾くれ

78 19/08/13(火)01:51:25 No.614187085

浜田は初期よりは遊べるマップになっただろ!

79 19/08/13(火)01:52:05 No.614187218

衛生兵は雑に回復薬か回復キット撒くだけでも活躍できるからな あと味方の蘇生が早いのもありがたい マイナスポイントはSMGがちょっと使い勝手悪いくらい?

80 19/08/13(火)01:52:16 No.614187252

エアロドロームはドイツ側は何も考えずにCまで押すだけでいいから楽しい イギリス側はひたすら苦行

81 19/08/13(火)01:52:36 No.614187306

共通カービンまだかな…

82 19/08/13(火)01:52:40 No.614187313

3, 4は割と拠点の奪い合いで戦闘起きてた気がするんだけどVはなんか戦いが起きないんだよな...

83 19/08/13(火)01:52:42 No.614187317

ソ連参戦のご予定はありますかね…

84 19/08/13(火)01:52:43 No.614187320

AerodromeのA要塞すぎない?

85 19/08/13(火)01:52:49 No.614187332

飛行場はコンクエ以外だとそこそこなんだけどなあ 中央にもう一個ぐらい拠点置いてもいいんじゃないかと思う

86 19/08/13(火)01:53:12 No.614187380

人口どこかで見れないの?

87 19/08/13(火)01:53:25 No.614187413

>ソ連参戦のご予定はありますかね… なんかロシア兵の声優とか見つかってたし来るんじゃないかな

88 19/08/13(火)01:53:43 No.614187452

>ピストルカービンはちょっと便利すぎるけどこれが幅をきかせてないあたり >プレイヤーの質が全体的に低いのを感じる だいたいZHかヨルゲンだもんね…私トップ兵科が斥候兵だけど前に出るからRSCとルガーばっか使ってるよ…

89 19/08/13(火)01:53:52 No.614187468

飛行場はそもそもドイツ側の拠点数がおかしい 飛行場で殴り合いをさせたいならDかEを消すべき

90 19/08/13(火)01:53:57 No.614187485

膠着状態で撃ち合いしてんのが一番つまんない

91 19/08/13(火)01:55:08 No.614187652

やっぱ全体的にマップデザインがクソ

92 19/08/13(火)01:55:23 No.614187689

Vで撃ち合いが起きるのってほとんどどちらかの最終拠点だけな気がする

93 19/08/13(火)01:55:24 No.614187692

デバステとロッテルダムは楽しい それ以外はご勘弁を

94 19/08/13(火)01:55:52 No.614187758

マップデザインはどんどんだめになっていってる気がする

95 19/08/13(火)01:56:10 No.614187798

>それって敵側にも回遊魚できてるわけだし負けるのは回遊魚のせいじゃなくない? 負けてる状態で回遊魚するのは間違いなく良くない 回遊魚してるのに負けてる時って回遊の対象にならない強い拠点を 相手の方が多く持ってる状態だからこっちも強い拠点増やさなきゃダメなのよ 撮ったり取られたりの拠点は実質ポイントを生まない中立拠点と考えるべき

96 19/08/13(火)01:56:30 No.614187835

TwistedSteelの橋に群がる人々を見る限りマップデザインもそうだけどプレイヤーにも問題あるような

97 19/08/13(火)01:57:07 No.614187932

勝つための立ち回りが本当に糞つまんないのはある 浜田でEFGで戦うよりもCDで戦うほうが楽しいのは確かだし…

98 19/08/13(火)01:57:30 No.614187989

メトラーが幅を利かせてる間はね

99 19/08/13(火)01:58:09 No.614188080

suomiの50発を経験するともう他のSMGには戻れない

100 19/08/13(火)01:58:28 No.614188118

>MP34の20発を経験するともう他のSMGには戻れない

101 19/08/13(火)01:58:29 No.614188121

>負けてる状態で回遊魚するのは間違いなく良くない >回遊魚してるのに負けてる時って回遊の対象にならない強い拠点を >相手の方が多く持ってる状態だからこっちも強い拠点増やさなきゃダメなのよ >撮ったり取られたりの拠点は実質ポイントを生まない中立拠点と考えるべき 回遊しなかったら中立が敵拠点になっちゃうじゃん!

102 19/08/13(火)01:58:59 No.614188206

必要以上に攻めるなという話なのよ

103 19/08/13(火)01:58:59 No.614188208

結局メトロを求めてるということか 何が楽しいんだろうなあれ

104 19/08/13(火)01:59:27 No.614188270

>必要以上に攻めるなという話なのよ 拠点守ってくだち…

105 19/08/13(火)01:59:50 No.614188321

>必要以上に攻めるなという話なのよ 防衛つまんないし… 楽しみたくてやってんだし…

↑Top