ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/08/06(火)23:53:26 No.612601250
>好きなアニメを聞かれたら自信を持って名前を出せるアニメ
1 19/08/06(火)23:54:08 No.612601467
>1乙
2 19/08/06(火)23:54:53 No.612601680
>>1 スレ立て乙です!風機関はやっぱり最高ですね
3 19/08/06(火)23:55:07 No.612601765
>好きな諜報機関を聞かれたら自信を持って名前を出せる組織
4 19/08/06(火)23:55:21 No.612601840
やはり風機関のアニメは皇国の歴史に残る傑作でありますなwww
5 19/08/06(火)23:55:22 No.612601851
あの軍人さんたちまた引用に失敗しているわ…
6 19/08/06(火)23:55:31 No.612601893
文句なく面白いんだけど9話が強烈過ぎてな…
7 19/08/06(火)23:56:18 No.612602160
世界大戦の火種が燻る昭和12年秋 帝国陸軍内に秘密裡にスパイ養成学校が設立された 過酷な選抜試験を突破したのはその経歴氏名年齢までもが一切天保銭組として扱われた軍人達 精神と肉体の極限を要求される訓練をやすやすと乗り越えた彼らは 創設者である風戸中佐の指揮のもと各地の料亭で暗躍し始める かくして新たな諜報組織が誕生した その名は───風機関
8 19/08/06(火)23:56:23 No.612602191
馬鹿か貴様 背広姿で本当に良作を薦めてくるやつがあるか
9 19/08/06(火)23:56:28 No.612602224
1、2話 D機関が無様にもマイクロチップを確保できない話 3話 D機関が無様にも記憶喪失になった挙句不意をつかれて倒される話 4話 勇敢な軍人が躊躇なく仇敵を殺す素晴らしい話 5話 D機関が無様にも敵国スパイの手に落ちる話 6話 D機関が子供にジュースを奢るのをケチる話 7話 D機関が無様にもクロスワードを完成させられない話 8話 風機関の蒲生が八面六臂の活躍を見せる話 10話 結城の過去が無様にも暴かれる話 11話 D機関のスパイが無様に死ぬ話 12話 ブラック企業D機関が無様にもスパイに辞められる話
10 19/08/06(火)23:57:06 No.612602424
毎回聞いてるけど9話は?
11 19/08/06(火)23:57:40 No.612602589
>毎回聞いてるけど9話は? 第九話 手毬鬼と矢印鬼 炭治郎を助けた者は、珠世と愈史郎という鬼だった。珠世は炭治郎たちを、”目隠し”の術を施した屋敷へといざなう。 そこで炭治郎は、珠世との会話から、鬼を人に戻す方法についての活路を見出すのだった。 そのとき――炭治郎を追うふたりの鬼が屋敷の場所をつきとめ、猛烈な攻撃を繰り出す―。
12 19/08/06(火)23:58:32 No.612602833
>毎回聞いてるけど9話は? 第九話 手毬鬼と矢印鬼 炭治郎を助けた者は、珠世と愈史郎という鬼だった。 珠世は炭治郎たちを、”目隠し”の術を施した屋敷へといざなう。 そこで炭治郎は、珠世との会話から、鬼を人に戻す方法についての活路を見出すのだった。 そのとき――炭治郎を追うふたりの鬼が屋敷の場所をつきとめ、猛烈な攻撃を繰り出す―。
13 19/08/06(火)23:59:09 No.612602992
鬼滅はジョーカーゲームだったの…
14 19/08/06(火)23:59:19 No.612603042
>>好きな諜報機関を聞かれたら自信を持って名前を出せる組織 馬鹿か貴様は 堂々と名前を出される諜報機関があるか
15 19/08/06(火)23:59:27 No.612603091
なんで2回書いたの…?
16 19/08/06(火)23:59:46 No.612603183
最近もスパイアニメだっただろ!
17 19/08/06(火)23:59:58 No.612603252
なんで鬼滅で並列化してるの…
18 19/08/07(水)00:00:07 No.612603281
>なんで2回書いたの…? 引用成功してるから偽物だな!
19 19/08/07(水)00:04:05 No.612604582
鬼滅だけで耐えられないのに並列化しててダメだった
20 19/08/07(水)00:05:39 No.612605069
あの軍人さん多重投稿してるわ…
21 19/08/07(水)00:06:39 No.612605407
大正も昭和も近代だからな…
22 19/08/07(水)00:09:16 No.612606230
鬼たちも相手を舐めてかかって負けたよね
23 19/08/07(水)00:10:07 No.612606446
風機関が頭無惨みたいな言い方はやめないか!
24 19/08/07(水)00:11:02 No.612606681
今期と前期からの2クールアニメの9話の内容を知れるスレ来たな…
25 19/08/07(水)00:11:19 No.612606777
>毎回聞いてるけど9話は? 第9話 「ダブル・ジョーカー」(後編) 戸中佐率いる生粋の陸軍軍人によって組織された〝風機関〟が、 D機関の追い落としを謀り、スパイ容疑のかかる白幅樹一郎を追っていた。 そしてとうとう、白幡邸の書生森島邦雄を通じて〝統帥綱領とうすいこうりょう〟受け渡しの日時が知らされる。 部下とともに白幡邸に乗り込む風戸。しかし、なぜか屋敷には一切人の気配が感じられず…。
26 19/08/07(水)00:11:51 No.612606890
NHKのアニメランキングみたいなのでかなり上位に入ってたよね 風機関ファンがあんなにたくさんいるとは思わなかった
27 19/08/07(水)00:16:00 No.612607932
風機関のファンでは無いんじゃないかな!?
28 19/08/07(水)00:16:47 No.612608131
ジョーカーゲームは普通に名作だかんな! 風機関に固執するのは一部の変人だが
29 19/08/07(水)00:17:05 No.612608205
>>26 風機関は女性人気も高いからな
30 19/08/07(水)00:18:11 No.612608476
相変わらず風機関は引用すらできない
31 19/08/07(水)00:21:14 No.612609238
>毎回聞いてるけど9話は? >第4話「case9 Roaming Pigeons」 >王国がついにケイバーライト制御装置の小型化に成功した。 >この小型化が普及すれば王国側が世界大戦を起こす可能性もある。 >事態を重く見た共和国のコントロールは、ドロシーにその試作品の奪取を命じる。 >その際、ドロシーはLから、今回のミッションは王国側に大きな被害を出すためプリンセスが裏切る可能性があることを示唆され、プリンセスの動向を見張るよう極秘任務を言い渡される。 >プリンセスの立場を利用し、無事、研究施設に潜入したアンジェ達だったが、ケイバーライトの研究室はすでにもぬけの殻となっていた。果たしてそれはプリンセスの差し金なのか?
32 19/08/07(水)00:21:16 No.612609245
頭風機関かよって言われちゃうんだ…
33 19/08/07(水)00:22:15 No.612609520
第4話は9話だった
34 19/08/07(水)00:22:56 No.612609697
少し前はスパイアニメラッシュだったけどそろそろまたスパイアニメラッシュ来ない?
35 19/08/07(水)00:23:08 No.612609747
スパイアニメが出てくるたびに話題になるの本当にひどいと思う
36 19/08/07(水)00:23:45 No.612609871
さっきから引用がおかしい奴がいまつなwwwとしあきwww乙wwwww
37 19/08/07(水)00:24:11 No.612609973
何で鬼滅なんだと思ったが音柱が忍でスパイみたいもんだからか…?
38 19/08/07(水)00:24:51 No.612610119
風戸ってM字ハゲだよね
39 19/08/07(水)00:25:43 No.612610299
風機関は料亭に関する知識だけはD機関より優れていると思う
40 19/08/07(水)00:25:47 No.612610321
>何で鬼滅なんだと思ったが音柱が忍でスパイみたいもんだからか…? 忍びが出てくりゃいいならクロスアンジュも風機関でいいってことになる…
41 19/08/07(水)00:26:00 No.612610377
善逸が三好だな…
42 19/08/07(水)00:26:48 No.612610593
>NINJAが出てくりゃいいならシンフォギアも風機関でいいってことになる…
43 19/08/07(水)00:27:12 No.612610699
>忍びが出てくりゃいいならひとりぼっちの〇〇生活も風機関でいいってことになる…
44 19/08/07(水)00:27:19 No.612610730
優秀な風機関に嫉妬丸出しのレスとか哀れすぐる…
45 19/08/07(水)00:27:37 No.612610799
姫機関とあと何があるんだっけ?
46 19/08/07(水)00:29:38 No.612611302
風機関と比較されるだけで侮蔑なんですけお…
47 19/08/07(水)00:29:39 No.612611307
風機関の後にプリプリにリリスパとかわいいスパイがたくさん出てきてよかった
48 19/08/07(水)00:31:32 No.612611771
>風機関にかわいいスパイがたくさん出てきてよかった
49 19/08/07(水)00:31:55 No.612611857
D機関はよく名前忘れるけど風機関は完璧に思い出せるからすごい
50 19/08/07(水)00:32:34 No.612612020
これでもダブル・ジョーカー発売時はあのD機関にライバル現る!?的な触れ込みだったんですよ…
51 19/08/07(水)00:32:37 No.612612034
宴会場で酒飲むアニメ
52 19/08/07(水)00:34:50 No.612612667
仲居さんに負けるスパイとか唯一無二だよね
53 19/08/07(水)00:35:18 No.612612781
>これでもダブル・ジョーカー発売時はあのD機関にライバル現る!?的な触れ込みだったんですよ… えぇ・・・
54 19/08/07(水)00:36:02 No.612613008
BSの姫機関再放送を見ながら風機関スレを見てる
55 19/08/07(水)00:38:48 No.612613765
>これでもダブル・ジョーカー発売時はあのD機関にライバル現る!?的な触れ込みだったんですよ… ?がついてるからセーフ
56 19/08/07(水)00:42:27 No.612614762
>これでもダブル・ジョーカー発売時はあのD機関にライバル現る!?的な触れ込みだったんですよ… 嘘大げさ紛らわしい過ぎる
57 19/08/07(水)00:45:48 No.612615599
>宴会場で酒飲むアニメ 神々の山嶺か