虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/08/06(火)23:23:19 ホーム... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/06(火)23:23:19 No.612590730

ホームランダーに次ぐ人気ヒーロー貼る

1 19/08/06(火)23:23:59 No.612590974

イチロー似のアクアさんだ

2 19/08/06(火)23:24:24 No.612591114

こいつだけ完全に身から出た錆で誰の手も出されずに勝手にずり落ちてる…

3 19/08/06(火)23:27:51 No.612592396

こいつ強制フェラとイルカ殺しとエビ殺ししかしてない

4 19/08/06(火)23:28:09 No.612592531

イルカ誘拐救出のオチが本当ダメだった

5 19/08/06(火)23:28:25 I7Z.BjP6 No.612592682

あの世界まともなヒーローいないの?

6 19/08/06(火)23:28:55 No.612592899

動物保護団体のヒーローになるのか?

7 19/08/06(火)23:29:09 No.612592996

お前全然ボーイズに絡んでねーじゃねーか!

8 19/08/06(火)23:29:20 No.612593065

>あの世界まともなヒーローいないの? まずまともなヒーローの定義を聞かせてほしい

9 19/08/06(火)23:30:03 No.612593336

自ら三流に行ってグダついてるやつの中には本物がいるかもね

10 19/08/06(火)23:30:16 No.612593403

最後になんか勝手にハゲたのでシーズン2に期待だ

11 19/08/06(火)23:30:38 No.612593522

不祥事を起こしたら剃る!

12 19/08/06(火)23:30:48 No.612593587

>まずまともなヒーローの定義を聞かせてほしい スターライト見ろよ!

13 19/08/06(火)23:31:45 No.612594036

正直ボーイズがなんかしなくても機能不全まっしぐらだった気がするセブン

14 19/08/06(火)23:31:57 I7Z.BjP6 No.612594114

>まずまともなヒーローの定義を聞かせてほしい ホームランダーのレス

15 19/08/06(火)23:32:55 No.612594457

スターライトもあと一押しでダメヒーローになりそうではあった

16 19/08/06(火)23:33:06 No.612594511

能力的にも魚と話せて海で自由に活動できるくらいか…

17 19/08/06(火)23:33:48 No.612594741

>スターライトもあと一押しでダメヒーローになりそうではあった 正直最新話の段階のアレだとヒーローというより…

18 19/08/06(火)23:34:01 No.612594832

エラに手を突っ込まれたとき暗殺されるか何かで新展開や新勢力なのか!? と思ったら普通にアブノーマルセックスしてただけマン

19 19/08/06(火)23:35:22 No.612595365

そもそも能力持ちのヴィランとか居ない世界だったんだからアクアマン程度の能力でも十分ヒーローやれると思うんだけどな…

20 19/08/06(火)23:35:56 No.612595546

目の前で話してたロブスター殺された後の スレ画のオウフ…って表情いいよね

21 19/08/06(火)23:36:32 No.612595763

>そもそも能力持ちのヴィランとか居ない世界だったんだからアクアマン程度の能力でも十分ヒーローやれると思うんだけどな… まあなんかヤク漬けたち基本的に身体能力向上してるっぽいしな…

22 19/08/06(火)23:37:02 No.612595918

「」はちょっとコイツ好きすぎない?

23 19/08/06(火)23:37:04 No.612595939

>目の前で話してたロブスター殺された後の >スレ画のオウフ…って表情いいよね せめて活きたままくれって言っておけば…

24 19/08/06(火)23:37:35 No.612596111

>スターライト見ろよ! 田舎モンの小娘がまともなヒーロー?

25 19/08/06(火)23:37:53 No.612596227

>「」はちょっとコイツ好きすぎない? なんか勝手に転落してるし…というか最後まで生き残りそう 一人だけ本筋から意図的に外されてる気さえするし

26 19/08/06(火)23:39:03 No.612596661

>「」はちょっとコイツ好きすぎない? 消去法でいくとノワールに次いで嫌われる要素少なめじゃね? 開幕セクハラパワハラ?…まあそれはそれとして…

27 19/08/06(火)23:39:29 No.612596802

スターさんは原作でも憧れのヒーローたちのクソみたいな素顔やら 清い交際してた同期ヒーローたちの浮気やらでどんどん精神的にヤサぐれ…もといタフになってくから

28 19/08/06(火)23:39:34 No.612596833

>まずまともなヒーローの定義を聞かせてほしい ヒーローに決まった定義なんてないんだ 私はヒーローだしあなたもヒーローだ ここにいるみんなこそが真のヒーローだ!

29 19/08/06(火)23:40:27 No.612597147

>>まずまともなヒーローの定義を聞かせてほしい >ヒーローに決まった定義なんてないんだ >私はヒーローだしあなたもヒーローだ >ここにいるみんなこそが真のヒーローだ! いや私は手助けするだけ 貴方こそがヒーローだ

30 19/08/06(火)23:41:16 No.612597458

>>「」はちょっとコイツ好きすぎない? >消去法でいくとノワールに次いで嫌われる要素少なめじゃね? >開幕セクハラパワハラ?…まあそれはそれとして… このドラマで嫌われ要素とかあんま意味が無い気がする… ホームランダーも「」は好きそう

31 19/08/06(火)23:42:36 No.612597887

ホームランさんも別に嫌いではないな ミスターとしあき!とか言いそうだし

32 19/08/06(火)23:42:42 No.612597916

クソ野郎どもだし絶対にお近づきになりたくはないけど それはそれとしてキャラの魅力はまた別だからな…

33 19/08/06(火)23:43:30 No.612598164

ホームランダーサイコ野郎過ぎて大好きだよ CIAが手出ししたくねえなぁってなるぐらい強いらしいけど やっぱ他のヒーローが束になっても話にならないぐらいぶっちぎってるのかな

34 19/08/06(火)23:44:10 No.612598400

クソッタレ共が(小声)

35 19/08/06(火)23:45:18 No.612598756

>ホームランダーサイコ野郎過ぎて大好きだよ >CIAが手出ししたくねえなぁってなるぐらい強いらしいけど >やっぱ他のヒーローが束になっても話にならないぐらいぶっちぎってるのかな 多分ケツアナ爆破しても生きれるタイプなんじゃね?

36 19/08/06(火)23:45:25 No.612598792

ちょっと身体能力強化されてるだけで鉄砲で撃たれたりすると 割と普通に死んじゃうような2流ヒーローどもと違って ホームランさんの身体能力はまさにスーパーマンよ

37 19/08/06(火)23:46:15 No.612599066

Aトレインの全力タックルならホームランダーにダメージ与えられそうな気がする

38 19/08/06(火)23:46:15 No.612599068

パトロールしてるときの速度で目からビーム出してたら無敵でしょあいつ

39 19/08/06(火)23:46:48 No.612599232

>やっぱ他のヒーローが束になっても話にならないぐらいぶっちぎってるのかな だってあいつなんかクリプトンの人みたいな能力じゃん… ほとんどリアル系作品に居るスーパー系キャラ状態じゃん…

40 19/08/06(火)23:47:42 No.612599508

ホームランダーのアメリカンサイコのクリスチャンベールみたいな笑顔いいよね 検索でホームランダービーが出てくるのはよくない

41 19/08/06(火)23:48:13 No.612599666

ジェット機より早いから普通に走ってもAトレインと同等かそれ以上なんだろうか

42 19/08/06(火)23:50:11 No.612600254

Aトレインを完全に掌握してたから少なくともAトレインは勝てると思ってないだろうな

43 19/08/06(火)23:50:12 No.612600260

旅客機両断出来るビームもあれで最大出力とは限らんし 本気で殺しにかかられたら透明マンでも耐えられるかどうか

44 19/08/06(火)23:51:08 No.612600547

まあ怪力もあって空も飛べる身体能力なら 走りに応用すれば普通にめっちゃ早く走れそうな気はするな A列車に匹敵するかどうかはともかく

45 19/08/06(火)23:51:13 No.612600572

原作読んだことないんだけどホームランダーってちゃんと殺されたの?

46 19/08/06(火)23:51:35 No.612600689

エラがマジでキモい

47 19/08/06(火)23:52:41 No.612601009

ちんちんブリザガとか怖すぎる

48 19/08/06(火)23:52:52 No.612601076

ホームランダーはジャスティスリーグパロディのセブン最強にして世界でもっとも偉大なヒーロー ようするにあの世界におけるスーパーマンそのものなので単純に別格なんす

49 19/08/06(火)23:53:44 No.612601344

ホームランダーはマザコンだからあのおばさんに搾乳テコキされたがってたの?

50 19/08/06(火)23:53:56 No.612601408

>ホームランダーはジャスティスリーグパロディのセブン最強にして世界でもっとも偉大なヒーロー >ようするにあの世界におけるスーパーマンそのものなので単純に別格なんす …クリプトナイト的なのは?

51 19/08/06(火)23:54:47 No.612601648

ボーイズ側の戦力じゃ全然勝てそうに無いんですけど…

52 19/08/06(火)23:56:07 No.612602091

原作でも基本ホームランダー相手にはからめ手と脅迫で均衡保つ感じだし…

53 19/08/06(火)23:56:49 No.612602343

なんか最近imgにザ・ボーイズブームでも来てるの!? 原作好きだったしドラマもずっと待ってたから正直めちゃくちゃ嬉しい

54 19/08/06(火)23:56:53 No.612602361

主人公がブッチャーとケンカした後にちゃんと彼女説得してフラれて自分一人でも突入って段階踏んでて この手の主人公が嫌われがちなところを回避してく立ち回りなの研究されてんなってなった

55 19/08/06(火)23:57:03 No.612602410

>ボーイズ側の戦力じゃ全然勝てそうに無いんですけど… 正面から戦えば透明おじさんにすらボロ負けするしセコい手使うしかない

56 19/08/06(火)23:57:27 No.612602521

原作では主人公側もVキメてぶん殴ってたからそのうちヒューイもV使うかも

57 19/08/06(火)23:58:12 No.612602729

ホームランダーは原作だと普通にチンピラ感あったけどドラマ版はヤベー奴感が出てるからむしろこっちの方が好き

58 19/08/06(火)23:58:54 No.612602938

S1終了時点だと家族見つけたホームランダーの一人勝ちすぎて…

59 19/08/06(火)23:59:16 No.612603029

ホームランドはハローミスターとしあき!って笑顔でヒートビジョン撃ってきそうで怖い

60 19/08/06(火)23:59:21 No.612603055

存在そのものがキャップやスーパーマン他のヒーローへの侮辱兼暗黒面過ぎる…

61 19/08/06(火)23:59:49 No.612603201

>存在そのものがキャップやスーパーマン他のヒーローへの侮辱兼暗黒面過ぎる… ガースエニスはルール無用だろ

62 19/08/07(水)00:00:36 No.612603437

>存在そのものがキャップやスーパーマン他のヒーローへの侮辱兼暗黒面過ぎる… まあウォッチメン然りそんなもんだよ

63 19/08/07(水)00:00:43 No.612603481

スレ画の人って確かキャップ役の候補になってたんだっけ

64 19/08/07(水)00:00:46 No.612603491

あのブランケットをホームランダーの前で燃やそうぜ

65 19/08/07(水)00:00:57 No.612603553

ノワールさんは癒し 現時点だと萌えキャラ

66 19/08/07(水)00:01:09 No.612603616

まんまウルトラスーパーデラックスマンだよね

67 19/08/07(水)00:01:13 No.612603638

主人公がどんどん狂気に飲まれてく…

68 19/08/07(水)00:01:25 No.612603694

ディープは転落ぶりがだんだん笑えてくる

69 19/08/07(水)00:01:47 No.612603798

ヒーローに対して抑止力が無いのが怖すぎる…

70 19/08/07(水)00:01:54 No.612603835

露悪的なヒーローコミックパロディはアメコミのお家芸みたいなもんだしな マーシャルロウもオススメ

71 19/08/07(水)00:01:58 No.612603857

まぁヒーローもスーパーヴィランもヴォートの開発したお薬から生まれた っていうスーパーマッチポンプ世界なんで…

72 19/08/07(水)00:02:05 No.612603892

>ディープは転落ぶりがだんだん笑えてくる いらんことしていらんことに首突っ込んでなんか勝手に転がり落ちる…

73 19/08/07(水)00:02:20 No.612603977

>ヒーローに対して抑止力が無いのが怖すぎる… テロリストがVキメたし…

74 19/08/07(水)00:02:36 No.612604064

その影でティック打ち切りという悲しみ

75 19/08/07(水)00:03:16 No.612604302

>その影でティック打ち切りという悲しみ EP1は面白かったよあれは

76 19/08/07(水)00:03:23 No.612604339

ヒューイの親父の方が原作のヒューイみたいな顔してるのは笑った

77 19/08/07(水)00:03:44 No.612604442

ザ・ボーイズの余波でTICKにも注目集まんないかな… こっちもアメコミ原作ドラマでコメディで面白いんですよ!アマプラ配信中だから見て欲しい

78 19/08/07(水)00:03:52 No.612604488

クソコテそのものみたいな存在だから煽ってけおらせるまでは簡単だけど その日の真夜中に家に侵入してきて子供含む一家全員惨殺とか普通にしてくる容赦の無さが一番強い…

79 19/08/07(水)00:04:39 No.612604779

>ザ・ボーイズの余波でTICKにも注目集まんないかな… >こっちもアメコミ原作ドラマでコメディで面白いんですよ!アマプラ配信中だから見て欲しい コメディしつつ明らかにヒーロー協会が怪しいというのがなんというか原作のギャグしまくりのやつからドラマになったなと

80 19/08/07(水)00:04:42 No.612604793

ワンウーさんの立場がつらい

81 19/08/07(水)00:04:59 No.612604892

イチローは余計なものの声が聞こえる可愛そうな奴だ

82 19/08/07(水)00:05:05 No.612604913

ホモのテックナイトを早く出せ!

83 19/08/07(水)00:05:16 No.612604965

ホームランダー正攻法で倒す方法なさそうだけどやっぱVを大量にぶち込むとかしかないのかな

84 19/08/07(水)00:05:24 No.612605001

カタクソイルカ

85 19/08/07(水)00:05:25 No.612605008

>ワンウーさんの立場がつらい スペック的にもそんなに高くなさそうだしな…

86 19/08/07(水)00:05:27 No.612605017

>その影でティック打ち切りという悲しみ 打ち切りなの…なんで…

87 19/08/07(水)00:06:01 No.612605213

>>ワンウーさんの立場がつらい >スペック的にもそんなに高くなさそうだしな… たしかに彼女の立場だったら従うしかない…ってなるのが可哀相

88 19/08/07(水)00:06:31 No.612605367

スターライトの活動が支持されてるのが救い

89 19/08/07(水)00:07:15 No.612605613

完走したアメリカのドラマって全体の何割なんだという話でもあるが…

90 19/08/07(水)00:07:22 No.612605650

原作はアメコミ邦訳には珍しく電子書籍もあるから読もう

91 19/08/07(水)00:07:54 No.612605818

ヒーローって常人には無理なんだなって思い知らされる

92 19/08/07(水)00:08:01 No.612605859

>なんか最近imgにザ・ボーイズブームでも来てるの!? >原作好きだったしドラマもずっと待ってたから正直めちゃくちゃ嬉しい 最近ってそりゃドラマ公開自体が最近じゃねーか!

93 19/08/07(水)00:08:13 No.612605924

Aトレインの転落っぷりはスカッとする

94 19/08/07(水)00:08:37 No.612606036

>完走したアメリカのドラマって全体の何割なんだという話でもあるが… 向こうのドラマの場合そもそも何をもって完走とするかって話でもあるし 全何シーズンって最初っから決め打ちで作るタイプって珍しい

95 19/08/07(水)00:08:38 No.612606042

シーズン2でブッチャーはモチベーション保っていけるのかな… ホームランダーがすぐに奥さん殺せばまた復讐鬼になれるだろうけど そんな分かりやすい展開にはしないだろうし…

96 19/08/07(水)00:08:42 No.612606058

ちなみに原作書いた人は犬溶接マンの生みの親だ

97 19/08/07(水)00:08:44 No.612606075

>ボーイズ側の戦力じゃ全然勝てそうに無いんですけど… そりゃ勝てるようならヒーロービジネス成り立たないだろ…

98 19/08/07(水)00:09:05 No.612606176

>Aトレインの転落っぷりはスカッとする あれ絶対あの女何もしなくても殺人事件起こしてたよね

99 19/08/07(水)00:09:17 No.612606232

>ヒューイの親父の方が原作のヒューイみたいな顔してるのは笑った まだイギリスでの活動が主でアメリカではそんな知名度なかったころのペッグをモデルにヒューイ描いたら 後にコミック序文をペッグが書いてくれてドラマ版ではヒューイの父親役で出演してっていい話

100 19/08/07(水)00:09:37 No.612606315

Aトレインはもう全部自滅だし Vの横領さえしてなければ…

101 19/08/07(水)00:09:56 No.612606412

救おうとしたものが次々と犠牲になる悲劇のヒーローアクアマンだ

102 19/08/07(水)00:10:07 No.612606447

超再生アジア人にアマゾンを感じる

103 19/08/07(水)00:10:13 No.612606468

Vキメたテロリスト側でナチスのヒーロー出るかな

104 19/08/07(水)00:10:51 No.612606630

Aトレインは兄に見捨てられるシーンが辛い

105 19/08/07(水)00:10:52 No.612606634

GMEN編とかテックナイト編とかヒーロー大乱交とか色々見たい

106 19/08/07(水)00:12:05 No.612606960

がんばれブラックノワール

107 19/08/07(水)00:12:10 No.612606978

Vの後遺症って依存と心臓肥大と性機能の減退とあとなにがあるっけ…

108 19/08/07(水)00:12:28 No.612607045

ブラックノワールってバットマン枠なのあれ?

109 19/08/07(水)00:12:53 No.612607149

こいつはスターライトみたいに親が居て薬打たれたタイプなのかな 自分の子供に後天的にエラが生えてくるとか耐えられないんだが 施設の孤児に投与されたりもしてそうだけど

110 19/08/07(水)00:13:17 No.612607252

超人血清と同じようなものだからVだけそんなに非難しなくても…

111 19/08/07(水)00:13:31 No.612607316

原作だとVによって奇形化した人とか出たしなあ

112 19/08/07(水)00:13:59 No.612607438

突然茶道はじめたりピアノ弾いたり謎が多すぎるブラックノワール

113 19/08/07(水)00:14:11 No.612607477

セブン(ジャスティスリーグ)メンバーとしてのバッツかなおそらく 原作だと大富豪常人ヒーローとしてのバッツのパロディはまた別にいたりするんだけど あいつの話ギャグなのかいいオチなのかなんとも言えなくて好きなんだよなあテックナイト…

114 19/08/07(水)00:15:53 No.612607902

>突然茶道はじめたりピアノ弾いたり謎が多すぎるブラックノワール というか口塞がってるのか塞がってないのかわからん…

115 19/08/07(水)00:16:10 No.612607985

みなさん御安心ください!私があの星をファックします!

116 19/08/07(水)00:17:30 No.612608298

>ヒューイの親父の方が原作のヒューイみたいな顔してるのは笑った モデルだからな

117 19/08/07(水)00:18:38 No.612608583

スーパーパワーが何なのかすらあんま分かってないしな… 触った相手の心が読めるぐらいでは3流ヒーローにいくらでもいるみたいだから セブンにいる以上ノワールもメイヴも体が強い程度じゃない何かを持ってるんだろうけど

118 19/08/07(水)00:20:26 No.612609007

副社長が指示してVヴィラン作ってるのかと思ったらサイコ野郎の仕業だった

119 19/08/07(水)00:20:29 No.612609019

ホームラン級のバカのスレかと思った

120 19/08/07(水)00:20:55 No.612609157

>ホームラン級のバカのスレかと思った まあ大体あってる

121 19/08/07(水)00:21:42 No.612609365

そんなにバカでもないだろ…

↑Top