虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/06(火)23:01:19 新海作... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/06(火)23:01:19 No.612582362

新海作品って東京をめっちゃPRするから 若者が東京に憧れて東京に引っ越して地方を過疎化させない?

1 19/08/06(火)23:02:52 No.612582881

若者を東京に集めるだけ集めたところで…

2 19/08/06(火)23:03:34 No.612583212

>新海作品ってテロをめっちゃPRするから >若者がテロに憧れて

3 19/08/06(火)23:04:16 No.612583471

もうそんな世界にとっくに足踏みいれてるだろう日本

4 19/08/06(火)23:04:46 No.612583700

>新海作品ってメリーバットエンドをめっちゃPRするから >若者がへんな性癖に目覚めない?

5 19/08/06(火)23:05:23 No.612583995

だからってたとえば名古屋当たりをめっちゃフィーチャーされても困るし…

6 19/08/06(火)23:05:46 No.612584181

栃木行くか…

7 19/08/06(火)23:06:33 No.612584489

あの世界の東京水没してるし…

8 19/08/06(火)23:06:41 No.612584539

>若者が東京に憧れて東京に引っ越して地方を過疎化させない? 大昔からじゃん

9 19/08/06(火)23:07:44 No.612584985

じゃあお前が明日から岐阜に住むか東京に住むかどっちか決めろつったら岐阜にするのか!?

10 19/08/06(火)23:08:03 No.612585105

種子島行こうぜ

11 19/08/06(火)23:08:28 No.612585263

>種子島行こうぜ ラスト東京じゃないですかやだー

12 19/08/06(火)23:08:29 No.612585268

こっちはともかく天気の子見て東京行きたくなるか?

13 19/08/06(火)23:08:49 No.612585380

だから東京沈めるね…

14 19/08/06(火)23:08:59 No.612585451

東京怖いし… ヤクザに説教される主人公の方が怖いけど…

15 19/08/06(火)23:09:20 No.612585566

>じゃあお前が明日から岐阜に住むか東京に住むかどっちか決めろつったら岐阜にするのか!? 島根とか沖縄だったら迷うことなく東京だけど岐阜なら岐阜でもいいかな

16 19/08/06(火)23:10:01 No.612585838

東京こえー

17 19/08/06(火)23:10:07 No.612585871

岐阜に何のイメージもない 琵琶湖があるぐらい?

18 19/08/06(火)23:10:15 No.612585910

今までは綺麗な東京しか描いてきてなかったのに天気の子は色んなところが出てきたよね

19 19/08/06(火)23:11:01 No.612586198

地方に映画館ないだろ

20 19/08/06(火)23:12:29 No.612586641

君の名はは田舎憎んでるのかなって思った おれが東京に戻りたい田舎住まいだからそう思い込んだのかもしれん

21 19/08/06(火)23:12:41 No.612586719

天気の子は東京はhdkknが地方から逃げてきた場所であって怖い目にもあうし嫌な奴もいるしで別に理想的な場所として描いちゃいない

22 19/08/06(火)23:12:52 No.612586783

田舎の神社の娘がいじめられる訳がない

23 19/08/06(火)23:12:53 No.612586786

>島根とか沖縄だったら迷うことなく東京だけど岐阜なら岐阜でもいいかな お前一生大野郡な

24 19/08/06(火)23:12:57 No.612586810

細田作品で田舎暮らしアピールをしてバランスを取ってるからいいんだ

25 19/08/06(火)23:14:20 No.612587278

田舎のアピールはPAさんにでも任せればいいねん

26 19/08/06(火)23:15:19 No.612587639

どこに住むにせよ海抜の低いところに住むなという教えには従ってもいいと思う

27 19/08/06(火)23:17:16 No.612588398

「」は知らんかもしれないが地方をPRした作品は基本的に売れないんだ ガンパンとかいう異常事態もあるがあれは例外

28 19/08/06(火)23:17:52 No.612588648

>どこに住むにせよ海抜の低いところに住むなという教えには従ってもいいと思う 港区はゴミ

29 19/08/06(火)23:18:16 No.612588804

田舎っていいとこある?

30 19/08/06(火)23:18:33 No.612588918

そもそもこんな映画に生き方決めるほどの影響力ねえよ

31 19/08/06(火)23:18:44 No.612588973

というか天気の子は須賀さんいなかったらどうしようもなかったしむしろ闇雲に東京にでてくんなってメッセージに見えるぞ

32 19/08/06(火)23:18:56 No.612589047

>田舎っていいとこある? 人が少ない

33 19/08/06(火)23:18:58 No.612589061

>ガンパン むぅ…Gun&Panzer…

34 19/08/06(火)23:19:39 No.612589355

>田舎っていいとこある? 飯の素材がいい

35 19/08/06(火)23:19:54 No.612589447

というか田舎なんてそんな美化するような場所じゃないよ 田舎に魅力が無くて過疎化するのとか東京一極集中の問題は政治やそこに住む人たちの話でクリエーターがどうこうやるものじゃないし

36 19/08/06(火)23:20:06 No.612589519

>田舎っていいとこある? アウトドアするのにアホみたいな金払わなくていい

37 19/08/06(火)23:20:10 No.612589545

神宮の花火のシーン見て東京帰りたくなって泣いたよ…

38 19/08/06(火)23:20:45 No.612589742

>飯の素材がいい 東京でまずい飯出したらそれこそすぐ潰れるだろ…

39 19/08/06(火)23:20:46 No.612589749

もうこんな田舎いややー!!!

40 19/08/06(火)23:21:41 No.612590137

>「」は知らんかもしれないが地方をPRした作品は基本的に売れないんだ 埼玉!

41 19/08/06(火)23:21:46 No.612590171

田舎のほうが涼しい…かなあ…

42 19/08/06(火)23:21:49 No.612590188

>新海作品って東京をめっちゃPRするから >若者が東京に憧れて東京に引っ越して地方を過疎化させない? 長野のPRも割とやってるよ

43 19/08/06(火)23:22:23 No.612590384

まぁ隅田川も江戸川も神宮も人いっぱいいるから行ったこと無いけどね 音だけ響くからめっちゃ不快

44 19/08/06(火)23:22:43 No.612590503

福岡市で「町で誰か知り合いに見られたらと思うと奇抜なファッションなんて出来ない」って「」が言っててちょーわかった… それが出来る東京の原宿〜渋谷ラインはすげーとおもった

45 19/08/06(火)23:22:47 No.612590539

スレ画の監督って女関係でトラウマあると思う

46 19/08/06(火)23:22:52 No.612590574

>田舎のほうが涼しい…かなあ… 田舎も昼は大概熱いけど ビルからの輻射熱とかヒートアイランド熱帯夜とかないだけなんぼかマシ…なのかな…

47 19/08/06(火)23:23:12 No.612590681

岐阜は暑くて寒いよ

48 19/08/06(火)23:23:32 No.612590801

>まぁ隅田川も江戸川も神宮も人いっぱいいるから行ったこと無いけどね 部屋から見えるから…

49 19/08/06(火)23:23:48 No.612590895

>長野のPRも割とやってるよ 諏訪湖は君の名は流行る前に行ったから今すごいことになってそう まぁ君の名はやる前も諏訪姫アピってたけど

50 19/08/06(火)23:23:54 No.612590937

京都とか地形が盆地だから夏は猛暑冬は極寒だぞ

51 19/08/06(火)23:24:06 No.612591019

ネット回線が早い!

52 19/08/06(火)23:24:22 No.612591099

>京都とか地形が盆地だから夏は猛暑冬は極寒だぞ でも「」は先祖代々洛中だし…

53 19/08/06(火)23:24:29 No.612591143

この映画見ようが見まいが田舎残る奴は残るし出てくやつは出てくだけだよ

54 19/08/06(火)23:24:45 No.612591230

>それが出来る東京の原宿~渋谷ラインはすげーとおもった その格好のまま千葉まで帰ってくるから地元の路線だとやたら目立ってるのあるある

55 19/08/06(火)23:25:20 No.612591424

>この映画見ようが見まいが田舎残る奴は残るし出てくやつは出てくだけだよ 結局田舎に残ること選んだけどやっぱり都会に出てえな…ってなった

56 19/08/06(火)23:25:40 No.612591536

田舎に残るかどうかは実家が太いかどうかだけじゃないかな…

57 19/08/06(火)23:25:40 No.612591540

いや千葉はディズニーで浮かれて耳付きファッションのまま東京に向かう人とか見るしいいじゃん

58 19/08/06(火)23:25:47 No.612591574

大阪に出て思ったけど 大阪の方が飯安いし色んな食材があるし美味しい…

59 19/08/06(火)23:26:26 No.612591795

ラブライブやってても沼津に人が住み着いたなんて話聞かないし

60 19/08/06(火)23:26:29 No.612591814

東京に憧れて調布あたりに引っ越そう!

61 19/08/06(火)23:26:58 No.612591969

大洗の観光客はめっちゃ増えたよ 住み着いたって報告は聞かない

62 19/08/06(火)23:27:07 No.612592030

大阪はキタは住みやすかった ミナミは知らない キタの人もミナミのこと話したがらないのでほとんど仕事しかしてなかったからあえてミナミに言及しなかったし行くこともなかった

63 19/08/06(火)23:27:13 No.612592083

耳付というか今のディズニーはコスプレレベルまでグループで衣装揃えて行ったりする

64 19/08/06(火)23:27:51 No.612592397

ゼネコンのPRも描いてるからそのあと施工管理になる若者が…増えてない!

65 19/08/06(火)23:27:54 No.612592416

そもそも住みやすいor働きやすいから人が集まって都会になるのでは

66 19/08/06(火)23:27:58 No.612592452

>大洗の観光客はめっちゃ増えたよ >住み着いたって報告は聞かない 結構あっただろ移住した人の話

67 19/08/06(火)23:28:24 No.612592671

ゾンビランドサガとか

68 19/08/06(火)23:29:25 No.612593105

>田舎っていいとこある? ほどほどのレベルの国家資格あれば田舎行くだけですごい稼げるよ 薬剤師だけど北海道だと札幌クラスでも会社によっては田舎手当で10万ついたり

69 19/08/06(火)23:29:56 No.612593294

ヤクザ医師…

70 19/08/06(火)23:30:01 No.612593326

>ゼネコンのPRも描いてるからそのあと施工管理になる若者が…増えてない! 土建屋は故郷ごと消滅!

71 19/08/06(火)23:30:13 No.612593382

「」に言う新海作品って最新2作じゃないですか! 去勢された作品ですよ

72 19/08/06(火)23:30:14 No.612593393

よくあそこまで嘘臭い新宿を描けたもんだなって

73 19/08/06(火)23:31:37 No.612593962

田舎と言っても人口1万もいかないレベルなのか2~30万人程度はいる規模なのかにもよるよね

74 19/08/06(火)23:32:17 No.612594246

>北海道だと札幌クラスでも 北海道に札幌以上の都市がいくつもあるような言い方!

75 19/08/06(火)23:32:51 No.612594430

>「」は知らんかもしれないが地方をPRした作品は基本的に売れないんだ さ…サマーウォーズ

76 19/08/06(火)23:33:37 No.612594688

>ゼネコンのPRも描いてるからそのあと施工管理になる若者が…増えてない! 瀧くんもゼネコンだしな

77 19/08/06(火)23:34:42 No.612595107

施工管理は人間がやる仕事じゃないから…

78 19/08/06(火)23:35:01 No.612595225

tkkn田舎の山奥JKライフめっちゃいきいき楽しんでたじゃん?

79 19/08/06(火)23:35:45 No.612595493

若者バカにしすぎ

80 19/08/06(火)23:35:51 No.612595520

新海作品関係なくない?

81 19/08/06(火)23:36:24 No.612595722

>>田舎のほうが涼しい…かなあ… >田舎も昼は大概熱いけど >ビルからの輻射熱とかヒートアイランド熱帯夜とかないだけなんぼかマシ…なのかな… 伊勢神宮県民だけど夜はエアコンも扇風機もいらない 窓開けてたら涼しくて眠れるよ

82 19/08/06(火)23:36:41 No.612595814

>ゼネコンのPRも描いてるからそのあと施工管理になる若者が…増えてない! あれドバイだったっけ?

83 19/08/06(火)23:37:25 No.612596043

薬剤師がほどほど…?

84 19/08/06(火)23:37:28 No.612596065

そもほっといたら田舎ってのは自然に過疎化するもんなんだから

85 19/08/06(火)23:37:42 No.612596150

東京知らずに人生終わったら可哀想じゃない?

86 19/08/06(火)23:38:21 No.612596395

>東京知らずに人生終わったら可哀想じゃない? それな

87 19/08/06(火)23:38:54 No.612596605

新海新宿好きすぎ問題

88 19/08/06(火)23:39:03 No.612596658

別に生まれ育った町や村を一歩も出ずに死んだっていいんだ

89 19/08/06(火)23:40:07 No.612597018

NY知らずに死ぬジャパニーズはバカだぜー!HAHAHAHA ベガスの砂漠ですら思った

90 19/08/06(火)23:40:09 No.612597037

テレビドラマなんてほぼ東京じゃねーか

91 19/08/06(火)23:40:34 No.612597192

東京行っても部屋に金なくて部屋に籠るのは変わらないからな

92 19/08/06(火)23:41:13 No.612597440

交通の便を知ると田舎に戻れねぇ

93 19/08/06(火)23:41:52 No.612597657

酒飲んでも遊びにいけるって地方では難しいのは痛感した

94 19/08/06(火)23:41:57 No.612597695

車はいらんくなるからな…

95 19/08/06(火)23:42:07 No.612597751

俺だって一度はマンハッタンに住んでみたいっつーの

96 19/08/06(火)23:42:59 No.612598003

ベガスとニューヨーク関係なくね?

97 19/08/06(火)23:43:37 No.612598203

天気の子に限るなら東京はクソみたいにしか見えない

98 19/08/06(火)23:43:59 No.612598328

別に君の名はヒットしたからって変電所爆破が流行ってたりしないしな

99 19/08/06(火)23:44:31 No.612598535

マンハッタンっつーたらストリートチルドレンに溢れかえってふらっと路地裏言ったらそのまま拉致されてアラブのホモに売り飛ばされるんじゃろ?

100 19/08/06(火)23:45:26 No.612598802

>ベガスとニューヨーク関係なくね? ベガスですらこんかアミューズメントパークみたいな街存在するするのかよって思った ニューヨークはJFKから出たことないです

101 19/08/06(火)23:45:26 No.612598804

そもそも君の名はで思わず東京に憧れてしまうようなシーンなんてあったっけ…

102 19/08/06(火)23:46:08 No.612599032

岐阜って意外とアニメに使いやすそう 海なし県田舎アピールしつついざとなれば名古屋で都市部エピ作れる

103 19/08/06(火)23:46:14 No.612599058

宮崎駿は東京を否定的に描くだろうし押井は退廃的な東京にしか興味が無い 東京を肯定的に描けるのが新海って批評をどこかで読んだ

104 19/08/06(火)23:46:14 No.612599060

過疎化も少子化も新海関係なくすごい勢いで進むし進んでるだろ 何を寝ぼけたことを…

105 19/08/06(火)23:46:25 No.612599108

mthとtkknが入れ替わるシーン…はどっちもエンジョイしまくってるからなあ…

106 19/08/06(火)23:47:01 No.612599295

>宮崎駿は東京を否定的に描くだろうし押井は退廃的な東京にしか興味が無い >東京を肯定的に描けるのが新海って批評をどこかで読んだ 生まれの年代の差がでるからなこの辺は

107 19/08/06(火)23:47:14 No.612599367

>岐阜って意外とアニメに使いやすそう >海なし県田舎アピールしつついざとなれば名古屋で都市部エピ作れる 岐阜県民だけどキレていいのか

108 19/08/06(火)23:47:14 No.612599369

実際田舎にコンプレックスあるなら海外の主要都市で生活したらいい思うよ

109 19/08/06(火)23:47:39 No.612599496

田舎者の俺は瀧くん側のシーン全部羨ましく思ったな

110 19/08/06(火)23:48:04 No.612599627

>「」は知らんかもしれないが地方をPRした作品は基本的に売れないんだ いくらでもあるだろ 自分が無知なのに「」に講釈たれるかね?

111 19/08/06(火)23:48:13 No.612599665

新海作品で肯定的に描いてたかなあ東京… 天気の子なんてアレだけど肯定的かなあ…

112 19/08/06(火)23:48:21 No.612599706

>東京を肯定的に描けるのが新海って批評をどこかで読んだ でも水で埋めたよ?

113 19/08/06(火)23:48:31 No.612599750

天気の子ですら都会羨ましく思ったくらいにはコンプレックスだわ

114 19/08/06(火)23:48:46 No.612599829

何年経とうが新海誠は売れない時代にエロゲーのOP動画作ってた人だよと言い続けてあげるマン!参上!

115 19/08/06(火)23:48:48 No.612599837

バーニラバニラ

116 19/08/06(火)23:48:51 No.612599853

俺はあんなお洒落なカフェに入れないし あんなお洒落なレストランでバイトできない

117 19/08/06(火)23:48:54 No.612599865

肯定的には思えん

118 19/08/06(火)23:49:03 No.612599905

君の名はで描かれたのは人は自分には縁遠い非日常の日常に憧れるってことだと思ってた

119 19/08/06(火)23:49:37 No.612600065

監督としてはどちからというとSFに傾いて欲しいんじゃね

120 19/08/06(火)23:49:39 No.612600081

>でも水で埋めたよ? やっぱ自然と廃墟の美しさっていいよね

121 19/08/06(火)23:49:59 No.612600196

>何年経とうが新海誠は売れない時代にエロゲーのOP動画作ってた人だよと言い続けてあげるマン!参上! 本人のHPにも書いてあるし ついこの前minori潰れたときもコメント出してたじゃん

122 19/08/06(火)23:50:03 No.612600212

>何年経とうが新海誠は売れない時代にエロゲーのOP動画作ってた人だよと言い続けてあげるマン!参上! イースのOPも作ってただろ

123 19/08/06(火)23:50:51 No.612600466

>minori潰れた 潰れたの……

124 19/08/06(火)23:50:54 No.612600474

天気の子における都会って(正しく思春期クソガキである彼らの目線からみたときに)頑迷と諦めと怠惰と無理解のフィールドだった気がする あくまで俺はそう見えただけだけど…肯定って訳ではないのでは

125 19/08/06(火)23:50:59 No.612600505

シンカイがエロだっつーのは今更過ぎてそのう

126 19/08/06(火)23:51:19 No.612600605

名古屋なんておっきい田舎by三葉

127 19/08/06(火)23:51:19 No.612600607

全く関係ないけどもののけ姫とかエヴァと同じ時期に天気の子があったらキャッチコピーは沈めだと思う

128 19/08/06(火)23:51:54 No.612600785

>岐阜って意外とアニメに使いやすそう >海なし県田舎アピールしつついざとなれば名古屋で都市部エピ作れる 飛騨のあの感じと岐阜市周りの地方都市感と名古屋使えるのは便利かもしれない

129 19/08/06(火)23:51:59 No.612600809

>何年経とうが新海誠は売れない時代にエロゲーのOP動画作ってた人だよと言い続けてあげるマン!参上! 今回このノリがとてもキツい いやーエロゲ時代を知ってる俺たちには解るよーこれが本当の新海だよなー!なー!みたいな00年前後世代のエロゲおじさんたち…

130 19/08/06(火)23:52:08 No.612600848

岐阜県日本海側にも太平洋側にも近くて好きよ

131 19/08/06(火)23:52:35 No.612600978

>全く関係ないけどもののけ姫とかエヴァと同じ時期に天気の子があったらキャッチコピーは沈めだと思う 「頼まれなくたって沈めてやる」

132 19/08/06(火)23:52:39 No.612601005

飛騨は舞台映えしそうだ

133 19/08/06(火)23:52:58 No.612601111

でも「」はがないで岐阜来てくれなかったじゃん うちんちの歩いて2分くらいのとこ出とったのに 歩いて2分で聖地巡礼やったのに

134 19/08/06(火)23:53:13 No.612601177

>>何年経とうが新海誠は売れない時代にエロゲーのOP動画作ってた人だよと言い続けてあげるマン!参上! >今回このノリがとてもキツい >いやーエロゲ時代を知ってる俺たちには解るよーこれが本当の新海だよなー!なー!みたいな00年前後世代のエロゲおじさんたち… たぶん君の名は。以降に新海を知ったおじさんが知ったかしたがってるだけだと思う

135 19/08/06(火)23:53:26 No.612601251

岐阜は白川郷のイメージ強過ぎて日本昔ばなしみたいな風景が広がってる様な想像しか出来ない

136 19/08/06(火)23:54:47 No.612601649

うまく言えないけど他のメインストリーム?みたいな文化よりオタク文化の方が基本的に東京一極集中傾向強いような いや地方を題材にしたアニメもあるから完全に一極集中型とは言い切らないけど

137 19/08/06(火)23:54:48 No.612601655

飛弾と言うと氷菓とかひぐらしだっけ 名古屋に近い岐阜市回りだと恋愛ラボとかはがない うちから歩いて3分が恋愛ラボのとこだった

138 19/08/06(火)23:54:54 No.612601685

>今回このノリがとてもキツい >いやーエロゲ時代を知ってる俺たちには解るよーこれが本当の新海だよなー!なー!みたいな00年前後世代のエロゲおじさんたち… オタクのおじさん達からしたら触れた中で一番近いのがエロゲだからそれ以外形容する言葉を知らないんだ

139 19/08/06(火)23:55:17 No.612601825

>君の名はで描かれたのは人は自分には縁遠い非日常の日常に憧れるってことだと思ってた 元々都会暮らしに憧れてた三葉はともかく 糸守町の美しさに心奪われる瀧くんが凄くよかった 小説でもてっしーが凄く共感してたし

140 19/08/06(火)23:56:16 No.612602150

自主制作のぬと飼い主のやつは東京とは明言されてなかった気がするし ほしのこえもそうだったと思う 都会と田舎って対比なだけでそんなに特別東京がどうのって感じじゃないと思う

141 19/08/06(火)23:56:37 No.612602265

ちなみにアニメの舞台にならなすぎて日本アニメ聖地100選みたいな企画でコスプレイベントの会場と鳥山明のバードスタジオがノミネートされたのが名古屋というか愛知県

142 19/08/06(火)23:56:44 No.612602304

>うまく言えないけど他のメインストリーム?みたいな文化よりオタク文化の方が基本的に東京一極集中傾向強いような >いや地方を題材にしたアニメもあるから完全に一極集中型とは言い切らないけど メインストームだってドラマなんかの創作物どころかニュースやらバラエティすら都会偏重だと思う どうしても番組作ってるのが東京の人だから東京の視点でしか作られないというか

143 19/08/06(火)23:56:44 No.612602306

>うまく言えないけど他のメインストリーム?みたいな文化よりオタク文化の方が基本的に東京一極集中傾向強いような >いや地方を題材にしたアニメもあるから完全に一極集中型とは言い切らないけど アニメに関してはアニメやさんの9割9分が東京の練馬杉並に集まってて 背景のサンプルを身近なとこから拾うと自然と東京に集中するんじゃないかね 「」がシャフトの物語シリーズなんかシャフトの周囲500mに背景ありまくりだわーって言ってた 「」の話だから本当かは知らないけど

144 19/08/06(火)23:57:42 No.612602597

秒速でこのゴミ!特殊性癖!って叩きまくった珍からすると今更手のひら返すのはバツが悪いし フラットな目線でふーんまぁいいんじゃ無い?と言いつづけるしか無い 手のひらにモーター持ってる子すごいよ

145 19/08/06(火)23:57:50 No.612602637

「お前田舎嫌やいうとったやろ」とテッシーに言われて 「こんなに綺麗なのに…」となってるtkkn in mthはよかった

146 19/08/06(火)23:57:58 No.612602675

>うまく言えないけど他のメインストリーム?みたいな文化よりオタク文化の方が基本的に東京一極集中傾向強いような >いや地方を題材にしたアニメもあるから完全に一極集中型とは言い切らないけど オタク系の催し物が圧倒的に首都圏に固まってるからじゃない?そう感じるの

147 19/08/06(火)23:57:59 No.612602676

東京っていうか新宿代々木周辺が好きなだけっていうか

148 19/08/06(火)23:59:16 No.612603028

秒速の舞台の「」は「舞台に使ってくれるのはいいけどうちあんな豪雪じゃねえよ」「田舎って記号が欲しいだけでどこでもいいのでは」って言ってたな

149 19/08/06(火)23:59:18 No.612603038

>「お前田舎嫌やいうとったやろ」とテッシーに言われて >「こんなに綺麗なのに…」となってるtkkn in mthはよかった それを見てドキッとするてっしー

150 19/08/06(火)23:59:25 No.612603080

>でも「」はがないで岐阜来てくれなかったじゃん >うちんちの歩いて2分くらいのとこ出とったのに >歩いて2分で聖地巡礼やったのに はがない見てなかったからすまない…

151 19/08/06(火)23:59:38 No.612603137

決して溜池のドコモビルは映らない 幡ヶ谷のドコモタワーは映る

152 19/08/07(水)00:00:08 No.612603284

地方でイベントやると演者スタッフの移動宿泊だけでアホみたいにお金かかるので…

153 19/08/07(水)00:00:09 No.612603293

>>「お前田舎嫌やいうとったやろ」とテッシーに言われて >>「こんなに綺麗なのに…」となってるtkkn in mthはよかった >それを見てドキッとするてっしー 友情とか信頼だよ!

154 19/08/07(水)00:00:22 No.612603359

岩舟に雪降ったのは作中でも例年にない異常気象扱いだから

155 19/08/07(水)00:00:34 No.612603429

>うまく言えないけど他のメインストリーム?みたいな文化よりオタク文化の方が基本的に東京一極集中傾向強いような >いや地方を題材にしたアニメもあるから完全に一極集中型とは言い切らないけど マスメディアは基本東京偏重だよ アニメのがマシじゃ無いかな

↑Top