19/08/06(火)22:42:31 >倒す方... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/06(火)22:42:31 No.612576092
>倒す方法募集中
1 19/08/06(火)22:43:21 No.612576368
チートにはチートをぶつけるんだよ!
2 19/08/06(火)22:44:39 No.612576805
まず能力の解釈が難しい…
3 19/08/06(火)22:45:47 No.612577199
ブチャラティが弱点見つければ勝てるって言ってただろ 結局弱点見つからなかったけど…
4 19/08/06(火)22:46:28 No.612577407
なんで顔が2つあるんだろう
5 19/08/06(火)22:47:09 No.612577629
リゾットみたいに分からん殺ししかないんじゃないかな
6 19/08/06(火)22:47:18 No.612577683
攻撃方法パンチだけだし触ったら負けみたいなカウンタータイプのスタンドなら勝てる気がする
7 19/08/06(火)22:48:00 No.612577886
素の性能も異常なGERが敗北の事実を認める程度には強い
8 19/08/06(火)22:49:14 No.612578308
>ブチャラティが弱点見つければ勝てるって言ってただろ 言ったっけ? 能力は無敵だから本体探して暗殺にかけようぜ!ってとこしか覚えてねえ
9 19/08/06(火)22:51:57 No.612579207
予知と時間吹っ飛ばしの先に仕掛けがあれば一泡吹かせることができる程度
10 19/08/06(火)22:52:31 No.612579431
能力わかってもどうしようもなさすぎる
11 19/08/06(火)22:53:13 No.612579649
カウンターで発動するタイプのスタンドを用意する
12 19/08/06(火)22:54:27 No.612580055
本当能力は凄いな!
13 19/08/06(火)22:54:33 No.612580086
未来が見えようが時を飛ばせようが本体は人間だから ハイウェイスターやブルーハワイみたいな自動追跡型で長時間消耗戦したら根気負けしそう
14 19/08/06(火)22:54:45 No.612580162
どっちの裏切り者になるんだの時に弱点さえ見つければボスは必ず倒すだの弱点は必ず見つけるだの言ってた
15 19/08/06(火)22:54:47 No.612580176
範囲攻撃には弱い…はず
16 19/08/06(火)22:54:50 No.612580191
兄貴とかフーゴとかチョコラータとか無差別に範囲攻撃する奴には弱い
17 19/08/06(火)22:55:07 No.612580279
飛行機に乗せて墜落させれば死ぬと思う
18 19/08/06(火)22:56:39 No.612580828
空は飛べないのでマジシャンズレッドで周囲の地面を蒸発させればそのままマントルまで落ちてくはず
19 19/08/06(火)22:56:53 No.612580897
チープトリックやノートリアスGみたいなヤツをあてるのが最適解なきがするけどエピタフがあるか
20 19/08/06(火)22:57:11 No.612581031
不意打ちグリーンデイすればいけるかなぁ でもあれ下に下がらなければいいだけだし時飛ばしながら本体接近して始末できそう
21 19/08/06(火)22:58:00 No.612581326
流石に振り向いたらまずいぐらいは気づいちゃうかな
22 19/08/06(火)22:58:11 No.612581395
エピタフも言うほど万能じゃないはずなんだけどなぁ 一度見たビジョンは覆せないし
23 19/08/06(火)22:58:51 No.612581588
承太郎なら血のセンサーで増えたと同時に時止めれば勝てる
24 19/08/06(火)22:59:12 No.612581695
オアシスなら時飛ばしても勝手に沈んでくから勝てそう パワーAのスティッキーフィンガーズのラッシュも耐えきる鎧型スタンドだから腹パンも怖くないし
25 19/08/06(火)22:59:28 No.612581780
覆せないのを飛ばすことでやり過ごせるからヤバいんだ
26 19/08/06(火)22:59:44 No.612581860
パープルヘイズも不意打ち決まれば勝ったも同然だし隠密性と瞬間火力かな
27 19/08/06(火)23:00:07 No.612581988
だからこうして娘が煽る
28 19/08/06(火)23:00:08 No.612581991
>承太郎なら血のセンサーで増えたと同時に時止めれば勝てる DIOならネタ知らなくても一発もらった瞬間に止めればいいのかな
29 19/08/06(火)23:00:38 No.612582146
ピストルズ程度の数じゃ駄目だったけど群体型でも勝てたりしない?
30 19/08/06(火)23:00:45 No.612582181
しいて言うなら弱点は本体
31 19/08/06(火)23:00:51 No.612582220
ローリングストーンズを躊躇いなく攻撃して死にそう
32 19/08/06(火)23:01:26 No.612582418
お互いのスタンド知ってたら承太郎有利そうじゃないならボス有利なんだろうけど そもそもボスが一方的に承太郎の情報知ってる可能性高そうなんだよな
33 19/08/06(火)23:01:53 No.612582578
DIOの強みって本体性能だよね
34 19/08/06(火)23:01:59 No.612582616
ボスの弱点をアバッキポン!って言ってたらポルナレフに弱点無いって言われるくらいには弱点無い
35 19/08/06(火)23:02:50 No.612582859
>承太郎なら血のセンサーで増えたと同時に時止めれば勝てる 射程距離で時間止めれば良いんじゃね?
36 19/08/06(火)23:03:01 No.612582964
昔考察で見たけど別に血じゃなくても音楽やラジオかけとけば飛ばされた瞬間が分かりそう
37 19/08/06(火)23:03:36 No.612583223
能力と位置を特定した上で毒とかカビとか範囲攻撃なら勝てる そうならないように凄い努力してるんだけど
38 19/08/06(火)23:03:42 No.612583263
ボスの強さにはポルポルくんを社会的に封殺できる組織力も加味される
39 19/08/06(火)23:04:19 No.612583505
>昔考察で見たけど別に血じゃなくても音楽やラジオかけとけば飛ばされた瞬間が分かりそう 有効そうだな
40 19/08/06(火)23:04:22 No.612583523
>DIOの強みって本体性能だよね 世界の射程もインチキ臭くはあるんだけどね
41 19/08/06(火)23:04:45 No.612583698
不意打ちって本体が人間である以上はたいていのスタンドで絶対殺せるから禁じ手すぎて前提にするのもどうかと
42 19/08/06(火)23:05:01 No.612583802
時間停止は時飛ばし中の挙動が不明だから先打ちしたもん勝ちになるだけなんだよな
43 19/08/06(火)23:05:14 No.612583916
>エピタフも言うほど万能じゃないはずなんだけどなぁ >一度見たビジョンは覆せないし 時間飛ばせば避けられるはず
44 19/08/06(火)23:05:43 No.612584161
>時間停止は時飛ばし中の挙動が不明だから先打ちしたもん勝ちになるだけなんだよな むしろポルナレフがやったみたいに飛ばしたのを察知したあと止めたほうがいいのでは?
45 19/08/06(火)23:05:53 No.612584243
>オアシスなら時飛ばしても勝手に沈んでくから勝てそう >パワーAのスティッキーフィンガーズのラッシュも耐えきる鎧型スタンドだから腹パンも怖くないし これ現実的だな
46 19/08/06(火)23:05:58 No.612584279
キンクリで時ふっ飛ばしつつエピタフで予知しながら攻撃ってのもあるから厄介よな
47 19/08/06(火)23:06:31 No.612584483
オアシスは耐えてるんじゃなくてちゃんとパンチを捌いてるんだぞ
48 19/08/06(火)23:06:41 No.612584544
普段は別人格で不意打ち食らいづらいのは自分の弱点をよく分かってると思う
49 19/08/06(火)23:06:49 No.612584591
キンクリ中の描写見るに攻撃がヒットする直前で能力解除してるから 血とか音楽で時間飛んだのに気づいても手遅れじゃない?
50 19/08/06(火)23:06:52 No.612584621
バッドカンパニーで面制圧すれば正面突破できそうかな
51 19/08/06(火)23:06:59 No.612584694
ラバーソウルも耐えるだけならできそう
52 19/08/06(火)23:07:15 No.612584809
>血とか音楽で時間飛んだのに気づいても手遅れじゃない? 世界とかスタプラなら十分じゃないかな
53 19/08/06(火)23:07:33 No.612584927
時間停止中の出来事をエピタフで予知できるか否かはかなり重要だと思う
54 19/08/06(火)23:07:50 No.612585025
ボヘミアンラプソディーで勝手に死ぬまで待つしか方法が思いつかない
55 19/08/06(火)23:07:52 No.612585039
こういうときに大体の攻撃を一発耐えられる吸血鬼ボディは本当にインチキ臭いなって思う
56 19/08/06(火)23:08:20 No.612585219
耐えるだけならそれこそ20thセンチュリーボーイとかいるし
57 19/08/06(火)23:08:51 No.612585392
>飛行機に乗せて墜落させれば死ぬと思う まず飛行機乗らないよねボス
58 19/08/06(火)23:08:51 No.612585396
DIOの場合だと相手に殴られてから世界発動しても十分間に合うからな…
59 19/08/06(火)23:09:02 No.612585472
時間が止まってるわけじゃないから地面や空気に干渉すれば勝手に死ぬよね それこそオアシスで地面柔らかくしてももマジシャンズレッドで酸素奪ってもいいわけだし
60 19/08/06(火)23:09:38 No.612585693
>まず能力の解釈が難しい… ゲームによって本当まちまちだよね スローモだったり残像残したり
61 19/08/06(火)23:10:06 No.612585860
>DIOの強みって本体性能だよね 世界自体も時止めなくてもインチキみたいな強さしてるからな…
62 19/08/06(火)23:10:20 No.612585944
ジョニィなら倒せそうではある
63 19/08/06(火)23:10:51 No.612586138
リゾット・ネエロのメタリカァ!に負けそうになってたというか実質負けてたが ドッピオの人格はなかなか厄介だな
64 19/08/06(火)23:11:07 No.612586234
キンクリ自体は遠隔自動操縦には弱いけどボスの用心深さでカバーしてる
65 19/08/06(火)23:11:31 No.612586349
攻撃されることを認知してからパッシブで予言するならラバーズみたいな隠密攻撃は意外と効きそう
66 19/08/06(火)23:12:56 No.612586800
無差別範囲攻撃と潜伏期間があるタイプの能力に弱いっていうのはよく言われている
67 19/08/06(火)23:13:16 No.612586912
>攻撃されることを認知してからパッシブで予言するならラバーズみたいな隠密攻撃は意外と効きそう パッシブじゃないわ予知しなきゃと考えてからのアクティブ効果ならってことね ラバーズは謎理論で仲間がスタンドを小さくして事なきを得てたけど攻撃に気付かれなかったら一方的に始末できるよね
68 19/08/06(火)23:14:22 No.612587291
キンクリってエピタフ無かったら使い勝手変わるのかな?
69 19/08/06(火)23:14:44 No.612587421
時飛ばし中は不干渉かと思えばトリッシュをさらえるし 何か条件ありで干渉出来るのかもしれない…
70 19/08/06(火)23:14:55 No.612587482
>キンクリってエピタフ無かったら使い勝手変わるのかな? 飛ばして状況が好転するかどうかが運任せになってしまう…
71 19/08/06(火)23:15:07 No.612587549
>>飛行機に乗せて墜落させれば死ぬと思う >まず飛行機乗らないよねボス ドッピオが乗ってたような
72 19/08/06(火)23:15:19 No.612587641
エピタフなかったら使いやすさは大分落ちるよ
73 19/08/06(火)23:15:24 No.612587672
>キンクリってエピタフ無かったら使い勝手変わるのかな? 何秒飛ばせばいいのか分からないから最悪弾が身体に食い込んだ瞬間に時飛ばし解除しちゃって即死するかも
74 19/08/06(火)23:15:32 No.612587726
キンクリの能力がふわふわなのが強さに繋がってる…
75 19/08/06(火)23:15:47 No.612587821
エピタフ無いと10数秒飛ばすだけになるんじゃね? 飛んでいる時間内を観測できるのがエピタフの効果とも取れるし
76 19/08/06(火)23:15:56 No.612587891
未来のビジョンも割と大雑把だからなぁ
77 19/08/06(火)23:15:56 No.612587893
>>>飛行機に乗せて墜落させれば死ぬと思う >>まず飛行機乗らないよねボス >ドッピオが乗ってたような ジジイも一緒に乗せようぜ
78 19/08/06(火)23:17:33 No.612588525
周り被害を気にせずグレイトフル・デッドやグリーンデイをぶっぱなすのは ボス含めたあらゆるスタンド使いに有効だからずるいと思う
79 19/08/06(火)23:17:36 No.612588545
戦闘経験豊富なら予測とかで多少は対応できそうだけど こそこそ隠れまわってるボスじゃ無理だろうな
80 19/08/06(火)23:17:44 No.612588595
エピタフが無いと飛ばすべき未来がわからないからな… ボインゴとコンビ組まないといけなくなる
81 19/08/06(火)23:18:55 No.612589044
俺たち無敵のコンビ! ボインゴ&ディアボロ
82 19/08/06(火)23:19:08 No.612589123
ACT4は時飛ばし中にちゃんと追尾してくれるんだろうか
83 19/08/06(火)23:19:24 No.612589239
>俺たち無敵のコンビ! >ボインゴ&ディアボロ こいつら部屋から一歩も出やがらねえ
84 19/08/06(火)23:19:42 No.612589375
>ACT4は時飛ばし中にちゃんと追尾してくれるんだろうか チュミミ~ンして俺のそばに近寄るなァー!になると思う
85 19/08/06(火)23:20:12 No.612589553
エピタフのないキンクリはまず未来にぽっかり空いた落とし穴を認識できないから キンクリで飛ばしてみたら落とし穴に落ちてる!ってことも普通にありえる
86 19/08/06(火)23:20:46 No.612589746
っても無敵時間利用して奇襲の一撃が確実に出来るから 攻撃はエピタフ無くても強い
87 19/08/06(火)23:21:16 No.612589955
射程範囲内で常時即死行動が出来るスタンド つまり純粋酸素
88 19/08/06(火)23:21:49 No.612590189
>射程範囲内で常時即死行動が出来るスタンド >つまり純粋酸素 ウェザーとマジ赤は強すぎるからダメ
89 19/08/06(火)23:21:51 No.612590201
グリーンデイなりグレイトフルデッドなりの広範囲攻撃は普通に効くと思う 5秒程度先が読めたり時間飛ばしても状況は変わらないわけだし 能力に限った話なら先手取れればそれだけで勝てる
90 19/08/06(火)23:21:52 No.612590210
エピタフ無くても絶対ヤバイって状況の緊急回避には使えるな STGのボムみたいに
91 19/08/06(火)23:21:57 No.612590240
私のかわいいボインゴ…次のページをめくるのだ
92 19/08/06(火)23:22:03 No.612590273
チュミミーンが着弾する瞬間を観測できるから回避はしやすいだろうけど逃げ続ける羽目になるな
93 19/08/06(火)23:23:45 No.612590879
ドッピオはエピタフの能力貰ってたけど次々見える絶望的な未来のビジョンに慌てふためくボスが面白かった
94 19/08/06(火)23:25:14 No.612591390
まずボスの正体が不明なのが強い
95 19/08/06(火)23:26:01 No.612591655
act4はディエゴみたいに当たらないように対策はできちゃうから 未来予知できるボスの方が有利かもしれん
96 19/08/06(火)23:26:45 No.612591900
>キンクリで時ふっ飛ばしつつエピタフで予知しながら攻撃ってのもあるから厄介よな ブチャの時はそれやらなかったお陰で出し抜けたけど ジョルノの時はより慎重になって攻撃前に攻撃が成功するか確認するほどの念の入れよう
97 19/08/06(火)23:27:03 No.612592002
ウェザーは最強クラスだから先にしかければ勝てそう マジシャンズレッドは火力ヤバいけど先にしかけるのが無理そう
98 19/08/06(火)23:27:39 No.612592305
>時間停止中の出来事をエピタフで予知できるか否かはかなり重要だと思う いきなりボコられる自分みたらとりあえず時飛ばしとけってなるからな
99 19/08/06(火)23:27:57 No.612592445
ウェザーはエピタフしても突然ぶっ倒れる自分しか予知できなさそう
100 19/08/06(火)23:27:58 No.612592449
ウェザーは有利取れない相手の方が少なくねえかな… DIO相手とかはキツいけど
101 19/08/06(火)23:27:59 No.612592463
チャリオッツの速さとポルポルの戦闘経験あってこそとはいえ一撃入れれてるから チートなしでもワンチャンありそうなのが
102 19/08/06(火)23:27:59 No.612592464
一番単純な方法は寝込みを襲うこと
103 19/08/06(火)23:28:16 No.612592601
いや…勝ったんすよ…確かに腹をぶち抜いたんすよ…
104 19/08/06(火)23:29:04 No.612592969
>ウェザーは有利取れない相手の方が少なくねえかな… >DIO相手とかはキツいけど 晴天の日差しが「天候」に含まれるとしたら…
105 19/08/06(火)23:29:20 No.612593066
スタンドバトルは基本先手有利だけどエピタフとひたすら正体隠す行動のせいでボス相手に先手取るの難しいからな…
106 19/08/06(火)23:29:22 No.612593082
>チャリオッツの速さとポルポルの戦闘経験あってこそとはいえ一撃入れれてるから >チートなしでもワンチャンありそうなのが そうは言うがなポルポル君の戦闘経験は生半可なものじゃないぞ!
107 19/08/06(火)23:29:31 No.612593138
キンクリの性能でゴリ押しと思いきや結構ボスも頭回るしチャリオットレクイエムみたいな特定の方法じゃないと倒せない敵の倒し方もちゃんと見つけられるから判断力高い
108 19/08/06(火)23:29:55 No.612593288
ディアボロって寝るのかな 何か寝込みのドッピオ襲おうとしたら時が飛ばされて背後にボスが居るイメージだけど
109 19/08/06(火)23:30:36 No.612593514
結局正攻法ではGERですら勝てなかったな
110 19/08/06(火)23:31:24 No.612593866
>キンクリの性能でゴリ押しと思いきや結構ボスも頭回るしチャリオットレクイエムみたいな特定の方法じゃないと倒せない敵の倒し方もちゃんと見つけられるから判断力高い 巨大組織のトップだしどうにもならなそうな状況で判断するのが仕事みたいな所あるからな…
111 19/08/06(火)23:31:29 No.612593915
>ウェザーは最強クラスだから先にしかければ勝てそう >マジシャンズレッドは火力ヤバいけど先にしかけるのが無理そう ボス倒せる攻撃力持ってる奴は当たればボスに限らず誰でも倒せると思う
112 19/08/06(火)23:31:37 No.612593963
>キンクリの性能でゴリ押しと思いきや結構ボスも頭回るしチャリオットレクイエムみたいな特定の方法じゃないと倒せない敵の倒し方もちゃんと見つけられるから判断力高い あと引き篭もって生活してる割に本体の身体能力もかなり高い感じだよね
113 19/08/06(火)23:32:26 No.612594299
D4Cラブトレインなら攻撃は別の誰かに飛んでくし隣の世界からボス連れてくれば勝てるか?
114 19/08/06(火)23:32:28 No.612594308
ポルポル君の勘が異常だよ 時飛んだ!目の前のボス消えた!それなら死角にいるなチャリオッツ!で当てられるとかさ…
115 19/08/06(火)23:32:50 No.612594429
ウェザーは酸素濃度操作するだけで大体封殺できそう 屋外とかだとキツいのかなあれ
116 19/08/06(火)23:33:11 No.612594545
射程が短いとか長くても単発とかだとボスにダメージ与えるのさえ難しいから 逆に射程が長くてかつ持続力のある攻撃じゃないと無理ゲーだよね
117 19/08/06(火)23:33:12 No.612594555
前半の暗殺チーム戦でブチャチームに欠員出なかったの ボスの判断の速さと亀とかの手持ちのカードの豊富さのおかげみたいな所もあるしな
118 19/08/06(火)23:33:15 No.612594577
メタリカ戦でのドッピオとのコンビ見てると判断力のあるボスがナビしながら爆発力のあるドッピオが行動するのは確かにナイスコンビだと思う
119 19/08/06(火)23:33:59 No.612594818
>あと引き篭もって生活してる割に本体の身体能力もかなり高い感じだよね 奇麗な肝臓してたし健康に気を使って運動してそう
120 19/08/06(火)23:34:10 No.612594896
ドッピオのほうが覚悟決まってるからな…
121 19/08/06(火)23:34:13 No.612594918
ポルポル君も次はないって言ってたけど 決め打ちで背後攻撃置いておく戦法は一度失敗すると二度目はフェイント仕掛けられて終わりなんだよね
122 19/08/06(火)23:34:38 No.612595081
ゲームで勝負すればよくない?
123 19/08/06(火)23:34:54 No.612595182
>前半の暗殺チーム戦でブチャチームに欠員出なかったの >ボスの判断の速さと亀とかの手持ちのカードの豊富さのおかげみたいな所もあるしな でも全部追いつかれて結局戦闘になるのはなんとかしてくださいよボス!
124 19/08/06(火)23:35:02 No.612595228
見えない所からビーチボーイ使われるだけで詰みそうな気もする
125 19/08/06(火)23:35:28 No.612595398
>ゲームで勝負すればよくない? バービー君には勝てるな…
126 19/08/06(火)23:35:45 No.612595492
メタリカは相性良かったのにリゾットがマンモーニだったせいで仕留めそこなった
127 19/08/06(火)23:35:58 No.612595565
あれこれ妙な事を考えずに時飛ばし→裏取り一辺倒なのもボスの強いところ
128 19/08/06(火)23:36:03 No.612595600
>決め打ちで背後攻撃置いておく戦法は一度失敗すると二度目はフェイント仕掛けられて終わりなんだよね 実際ジョルノの時は腕ふっ飛ばされたしな 種がわかってれば対処可能だ
129 19/08/06(火)23:36:37 No.612595800
未来わかるけど見えたものは絶対起こるって能力正直微妙だよな 時飛ばせるから多少ごまかせることはあるけど リゾット戦で頭吹っ飛んだ時みたいなとんちを毎回起こせるとは思えん
130 19/08/06(火)23:36:45 No.612595834
>メタリカは相性良かったのにリゾットがマンモーニだったせいで仕留めそこなった マンモーニではないだろマンモーニでは!
131 19/08/06(火)23:36:56 No.612595895
リゾットは機転は効くけど能力が圧倒的過ぎてあんまりきわどい殺し合いとかなかっただろうしな そういう意味じゃボスに結構似てるというか
132 19/08/06(火)23:37:28 No.612596060
>あれこれ妙な事を考えずに時飛ばし→裏取り一辺倒なのもボスの強いところ めっちゃ裏回るよね… 時飛ばしてる最中攻撃できないんだからそりゃそうなるんだろうけども
133 19/08/06(火)23:37:55 No.612596244
>リゾットは機転は効くけど能力が圧倒的過ぎてあんまりきわどい殺し合いとかなかっただろうしな >そういう意味じゃボスに結構似てるというか 殺さずに情報収集しなけりゃいけない時点で能力的に不利だわな
134 19/08/06(火)23:38:15 No.612596364
>未来わかるけど見えたものは絶対起こるって能力正直微妙だよな >時飛ばせるから多少ごまかせることはあるけど >リゾット戦で頭吹っ飛んだ時みたいなとんちを毎回起こせるとは思えん だからエピタフ単体だと覚悟決めるだけのスタンドになる 確定した未来をなかったことにできるのがキンクリのチートなところ
135 19/08/06(火)23:38:51 No.612596592
リゾットはドッピオがボスに近いと感じてたから殺すわけにはいかなかったからな…
136 19/08/06(火)23:39:02 No.612596652
ジョルノが全身にカエル貼り付けてれば勝てた
137 19/08/06(火)23:39:11 No.612596695
エピタフだけ持ってる事の無意味さ考えると やっぱ神父の理論意味不明すぎるな
138 19/08/06(火)23:39:22 No.612596767
>めっちゃ裏回るよね… >時飛ばしてる最中攻撃できないんだからそりゃそうなるんだろうけども 時飛ばしてないときもくどいようだが本当に逃げなくて良かったよと言いながら裏に回るからな
139 19/08/06(火)23:39:59 No.612596974
5秒飛ばしてもダメージうけるようなスタンドなら攻撃通りそう ホワルバとかは相性良いはず
140 19/08/06(火)23:40:08 No.612597023
>時飛ばしてないときもくどいようだが本当に逃げなくて良かったよと言いながら裏に回るからな スイーって滑らかに後ろに回りこむのは面白すぎた
141 19/08/06(火)23:40:18 No.612597093
リゾットって殺す気満々じゃなかった?ハサミ喉に入れたり
142 19/08/06(火)23:40:28 No.612597151
殺す相手にすら見られたくないんだ 網膜に焼き付いた画像から正体を探られる恐れがある
143 19/08/06(火)23:40:39 No.612597216
>5秒飛ばしてもダメージうけるようなスタンドなら攻撃通りそう >ホワルバとかは相性良いはず ホワルバは先に氷ぶち破れらそうで
144 19/08/06(火)23:40:58 No.612597350
エピタフの未来予知もボスが未来を見てそれに対応するために行動した未来を更に見るという因果弄ってる感があるすごいスタンドではある