19/08/06(火)21:54:00 やたら... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/06(火)21:54:00 No.612560138
やたら外人受けが良いメーカー
1 19/08/06(火)21:55:04 No.612560460
オニツカ!
2 19/08/06(火)21:55:15 No.612560516
外人受けが良いと勘違いしてる日本人が履いてるイメージ
3 19/08/06(火)21:56:34 No.612560895
オニツカタイガーはメキシコ66だけ好き ソールペラペラすぎて好き
4 19/08/06(火)21:56:44 No.612560944
スポーツのほうと オニツカタイガーのラインと ミズノでいうとMラインとRBラインみたいな…
5 19/08/06(火)21:57:01 No.612561034
欧米圏の観光客が履いてる率は確かに高い
6 19/08/06(火)21:57:13 No.612561086
オニツカもミズノも復刻は重いから嫌
7 19/08/06(火)21:57:20 No.612561121
外人がどうのなんて関係ない性能が全てよ
8 19/08/06(火)21:59:08 No.612561614
おあしくす
9 19/08/06(火)21:59:26 No.612561706
外人受けいいの? 日本人の足に合った形だから日本で特別人気なんだと思ってた
10 19/08/06(火)21:59:49 No.612561811
自分の足に合わないしデザインも昔から好きじゃない
11 19/08/06(火)22:00:15 No.612561929
足っ臭
12 19/08/06(火)22:00:23 No.612561972
アシックスタイガーの立ち位置がイマイチよく分からん グローバルな若者向けなのか単に変なのを出してるだけなのか
13 19/08/06(火)22:00:56 No.612562145
性能を求めるならミズノになると聞く
14 19/08/06(火)22:02:12 No.612562538
履いてみないとわからない
15 19/08/06(火)22:03:38 No.612562964
アシックスの安いジェルインフィニを履いて走るおじさん
16 19/08/06(火)22:03:38 No.612562967
この前ゲルカヤノ26を買いました 大変調子が良いです
17 19/08/06(火)22:03:51 No.612563044
売上高の比率で言うと日本とアメリカと欧州で 1:1:1くらい 日本以外のアジア圏も加えると売上の7~8割が海外になる
18 19/08/06(火)22:04:18 No.612563161
神戸なので応援してます
19 19/08/06(火)22:04:18 No.612563164
足の形が合わないからだいたいここになる
20 19/08/06(火)22:04:21 No.612563179
パトリックみたいにカッコいい奴無いかなと思ってチェックすると無い
21 19/08/06(火)22:04:27 No.612563213
幅広でありがたい
22 19/08/06(火)22:04:40 No.612563270
これとミズノは体育会系が好んで履くイメージ
23 19/08/06(火)22:04:49 No.612563311
ウォーキングとポケモンGO用にjog 100 2っての買ったよ 買ってからレビューで散々なの気づいたけど特に問題なく履いてる
24 19/08/06(火)22:04:53 No.612563326
大体のモデルがワンサイズ上げないとキツイのがちと不満 ワイドモデルもあるけど余計ゴツくなっちゃうのよね
25 19/08/06(火)22:05:17 No.612563446
GT1000最高 アシックス以外はカカトホールドが話にならない
26 19/08/06(火)22:05:37 No.612563534
アシックス? あーエイスィックスねごめん向こう長かったからさ
27 19/08/06(火)22:06:34 No.612563834
>アシックスタイガーの立ち位置がイマイチよく分からん >グローバルな若者向けなのか単に変なのを出してるだけなのか 現代の高機能ソールにちょっとレトロなデザインのアッパー乗っけましたってモデルが多いイメージだ
28 19/08/06(火)22:07:16 No.612564035
O脚とX脚にはアシックスのランニングシューズがいいと思う アシックスウォーキングはまだ成長途中でラインナップが足りない 同じような足型で柔らかアッパーが多い
29 19/08/06(火)22:08:15 No.612564325
>性能を求めるならミズノになると聞く 初めて聞いた
30 19/08/06(火)22:08:17 No.612564336
長距離陸上部が履いてるイメージ
31 19/08/06(火)22:08:35 No.612564435
良くわからんがガチ勢が履いてるイメージ でも今のガチランナーはナイキだとか何とか
32 19/08/06(火)22:08:54 No.612564531
駅にやたらショップがあるけど高い
33 19/08/06(火)22:09:30 No.612564717
アシックスラインがダサいダサいと思ってどうにも受け付けない アディダスラインは好き
34 19/08/06(火)22:09:44 No.612564798
オニツカは欧米で流行ったのがアジア圏に逆輸入されてきた感じだね 去年は日本とアジアでオニツカの売上めっちゃ伸びた
35 19/08/06(火)22:10:01 No.612564887
>これとミズノは体育会系が好んで履くイメージ なんかガチ勢な道具って感じあるよね
36 19/08/06(火)22:10:36 No.612565082
アシックスの革靴いいよね
37 19/08/06(火)22:10:42 No.612565112
ヴィヴィアンウエストウッドやジバンシィとコラボしてるので 運動用ではなくファッションアイテムとして人気があるのは間違いない
38 19/08/06(火)22:11:07 No.612565256
>初めて聞いた よく聞いてたからミズノ買おうとしたらデザインがかなりアレで買わなかった思い出
39 19/08/06(火)22:11:19 No.612565316
>アシックスの革靴いいよね テクシーリュクス?
40 19/08/06(火)22:11:20 No.612565324
テコ入れ頑張ったね…
41 19/08/06(火)22:11:50 No.612565495
ちょっとまって アシックスってアメリカのメーカーじゃないの!? >株式会社アシックス(英: ASICS Corporation)は、兵庫県神戸市中央区に本社を置く、大手総合スポーツ用品メーカーである。 マジかよ騙された
42 19/08/06(火)22:11:51 No.612565501
バッシュの足幅全然合わない本当に幅広か?
43 19/08/06(火)22:12:03 No.612565557
日本人向けの形ってわりには細長いの多すぎない?
44 19/08/06(火)22:12:03 No.612565563
オニツカは履いた事ないけどソールが薄いってよく聞くな 完全にファッションアイテムなのかな
45 19/08/06(火)22:12:27 No.612565704
足ックスなんて名前の会社がアメリカなわけないだろ!
46 19/08/06(火)22:12:28 No.612565713
>でも今のガチランナーはナイキだとか何とか ガチというかストライドの人でしょ 日本人は大抵ピッチなんだよなぁ
47 19/08/06(火)22:12:40 No.612565780
>日本人向けの形ってわりには細長いの多すぎない? 日本人はなんか幅広幅広って言うやつが多いけどその実測れば大半Dだ
48 19/08/06(火)22:13:12 No.612565952
ニューバランスも結構日本人向けとか聞くけ
49 19/08/06(火)22:13:21 No.612566009
ワイズはどっちかというと欧米向けに作ってると思う 普通のスニーカーの感覚でサイズ選ぶと大抵きついもん
50 19/08/06(火)22:13:27 No.612566039
>バッシュの足幅全然合わない本当に幅広か? ナイキとかに比べたら…
51 19/08/06(火)22:13:37 No.612566105
ナイキのなんかのなんかになったメーカー
52 19/08/06(火)22:13:48 No.612566166
ここのSWしか履けないぐらい扁平足なんだ
53 19/08/06(火)22:14:07 No.612566278
本当に足が合わないってのはこのPUMAみたいなのを言う
54 19/08/06(火)22:14:13 No.612566316
>ニューバランスも結構日本人向けとか聞くけ ニューバランスは結構wideってタグついてる靴あって良いよね 俺はここ最近ずっとニューバランス買ってる
55 19/08/06(火)22:14:16 No.612566343
ガイジンの足ってZガンダムみたいだな
56 19/08/06(火)22:14:24 No.612566390
ナイキ履いてたら小指の張りの形に裂けた
57 19/08/06(火)22:14:55 No.612566575
プーマとかありえないぐらい細いと思う
58 19/08/06(火)22:15:18 No.612566723
オニツカってアシックスだったの!?
59 19/08/06(火)22:15:36 No.612566823
>オニツカってアシックスだったの!? 完全にマーク一緒じゃん!
60 19/08/06(火)22:15:52 No.612566916
幅E2じゃないと履けない
61 19/08/06(火)22:15:54 No.612566923
メキシコ66のSDは履き心地悪くなかったし タイガーアリーはめっちゃ履きやすかったよ
62 19/08/06(火)22:16:15 No.612567032
ゲルライト3欲しいけどカラーが微妙すぎる
63 19/08/06(火)22:16:16 No.612567041
画像はスーパーワイドだから4Eか
64 19/08/06(火)22:16:49 No.612567212
メキシコ66SDはウリのソール分厚くしたの本当なんなのアレ
65 19/08/06(火)22:17:07 No.612567335
メーカーじゃなく4Eサイズから買うよ
66 19/08/06(火)22:17:07 No.612567336
NBは元々足弱い人向けだったからソールがやわらか仕様過ぎて運動、長期使用、デブにはあんまりよくないぞ
67 19/08/06(火)22:17:26 No.612567428
厚底でナイキにガッツリ客取られた
68 19/08/06(火)22:17:50 No.612567565
アシックスタイガーはKITHってスニーカー屋のロニーファイグってやつが子供の頃履いてて好きだったから コラボとかしてたら向こうで結構ウケて逆輸入的にブランド分けた感じだ
69 19/08/06(火)22:18:16 No.612567700
>>オニツカってアシックスだったの!? >完全にマーク一緒じゃん! ジョギング用のアシックスボロボロで新調考えてたけどオニツカも選択肢に入れよう
70 19/08/06(火)22:18:19 No.612567720
>厚底でナイキにガッツリ客取られた ヴェイパー系ってガチの陸上競技で使われてるのか
71 19/08/06(火)22:18:39 No.612567859
ランニングシューズ高いし3000円ぐらいのしか買えない
72 19/08/06(火)22:18:46 No.612567908
ジョギングにオニツカは向かないんじゃないかな
73 19/08/06(火)22:18:49 No.612567922
ジェル?入ってるやつは 長距離歩いても全然足痛くならなくて良いんだけど お値段が優しくない...
74 19/08/06(火)22:18:50 No.612567930
>ジョギング用のアシックスボロボロで新調考えてたけどオニツカも選択肢に入れよう 高くてつらい
75 19/08/06(火)22:19:16 No.612568074
カカト保護の安心感
76 19/08/06(火)22:19:34 No.612568178
>ランニングシューズ高いし3000円ぐらいのしか買えない いくらくらい出したらいいんだろうね 俺もその辺の基準がわかんなくて結局やすいのはいてる
77 19/08/06(火)22:19:39 No.612568220
>ランニングシューズ高いし3000円ぐらいのしか買えない あと1000円出せばそこそこの買えるよ そこそこの性能だから雨の日めっちゃ滑るよ
78 19/08/06(火)22:19:57 No.612568333
走る用なら今はアディダスのウルトラブーストじゃないの? ナイキのエアなんかよりずっと跳ねるらしいじゃん 走らないから知らないけど
79 19/08/06(火)22:20:03 No.612568369
ゲルカヤノ見に行ったらゲルカヤノクアンタムってのがお値段多少お安くて良さそうだったんだけどこれでもいいかな
80 19/08/06(火)22:20:05 No.612568374
>>ジョギング用のアシックスボロボロで新調考えてたけどオニツカも選択肢に入れよう >高くてつらい そりゃダメだ… 一万くらいのやつ探すかな
81 19/08/06(火)22:20:28 No.612568541
スレ画が尼のセールで7000円ぐらいだったから買った めちゃくちゃ調子良いよ
82 19/08/06(火)22:20:44 No.612568653
尼なら上位モデルでも諭吉必要ないぐらいだぞ
83 19/08/06(火)22:20:44 No.612568658
新作じゃなきゃ万超えないから高くないんじゃね…?
84 19/08/06(火)22:20:58 No.612568744
アシックスもミズノも 素材開発力では両方とも周回遅れになりつつあるのが悲しい
85 19/08/06(火)22:21:24 No.612568887
調べたらGEL-KAYANOってのが良いんだな
86 19/08/06(火)22:21:36 No.612568943
ランニングシューズ買いに直営店行ったら「足が細すぎて合うのがありません海外メーカー見たほうがいいです」ってはっきり言ってくれてめっちゃ好感持ってる
87 19/08/06(火)22:21:45 No.612568998
>アシックスもミズノも >素材開発力では両方とも周回遅れになりつつあるのが悲しい 一番のメーカーはどこなの?
88 19/08/06(火)22:22:03 No.612569129
靴の選び方がいまだによくわからない
89 19/08/06(火)22:22:04 No.612569133
>一番のメーカーはどこなの? ダンロップ
90 19/08/06(火)22:22:14 No.612569197
オリンピックモデル欲しいかな
91 19/08/06(火)22:22:26 No.612569278
>調べたらGEL-KAYANOってのが良いんだな 走り慣れてない膝を保護するためにはクッション性がほんと大事
92 19/08/06(火)22:23:00 No.612569487
プライムデーでゲルカヤノ7000円くらいになってたから2足買った
93 19/08/06(火)22:23:11 No.612569549
ずっとアシックス履いていたのに今更NBやナイキを履くわけにいかない
94 19/08/06(火)22:23:28 No.612569668
ミズノのウェーブライダーと競合する製品
95 19/08/06(火)22:23:39 No.612569738
直営よりアマゾンのほうが安いのはどういう仕組みなの
96 19/08/06(火)22:23:43 No.612569760
色々履いてみるのがいいよ 足型は履いてみないとわからないから
97 19/08/06(火)22:23:58 No.612569864
パトリオット10っての買ったけど良いやつかはよくわからない
98 19/08/06(火)22:24:05 No.612569902
>靴の選び方がいまだによくわからない サイズと横幅と履き心地
99 19/08/06(火)22:24:12 No.612569947
>ずっとアシックス履いていたのに今更NBやナイキを履くわけにいかない 特に操を立てたわけじゃないんだけどすごい分かる
100 19/08/06(火)22:24:17 No.612569979
>そりゃダメだ… >一万くらいのやつ探すかな オニツカは1万前後のモデル普通にあるよ というかそのくらいの値段だったから外人に流行ったんだと思う
101 19/08/06(火)22:24:18 No.612569987
そもそも直営店が値下げなんてしたら周りに怒られるし大抵の直営店って高いよ
102 19/08/06(火)22:24:25 No.612570029
プーマナイキは靴自体がぶっ壊れてアシックスはソールが音速で減る
103 19/08/06(火)22:24:56 No.612570208
ダンロップは古臭いデザインのイメージ
104 19/08/06(火)22:25:12 No.612570284
>直営よりアマゾンのほうが安いのはどういう仕組みなの この商品長いこと動いてないなーってAIが思ったら勝手に値段を下げる そのせいでたまに以上に値下がりしてたりする
105 19/08/06(火)22:25:17 No.612570311
>直営よりアマゾンのほうが安いのはどういう仕組みなの 型落ち品のセールだよ 性能は対してかわらん
106 19/08/06(火)22:25:21 No.612570330
ダンロップとミズノはデザインが似たようなもんだった
107 19/08/06(火)22:25:30 No.612570384
ワイド履いても靴の舌が横幅足りないからミズノが似合わないんだ…
108 19/08/06(火)22:25:31 No.612570395
公式オンラインストアのアウトレットだと2つ前くらいのゲルカヤノがクーポン有りで4000円で買えることもあってありがたい…
109 19/08/06(火)22:25:38 No.612570421
直営のいいところはサイズ測ってくれることぐらいじゃね
110 19/08/06(火)22:25:39 No.612570429
アタイメキシコ66だいちゅき! su3231455.jpg
111 19/08/06(火)22:25:40 No.612570436
>直営よりアマゾンのほうが安いのはどういう仕組みなの 直営はふつう高いだろ 自分とこのもともとの価格設定で勝負できるから
112 19/08/06(火)22:25:46 No.612570468
オニツカがウケてる理由がイマイチわからん
113 19/08/06(火)22:26:10 No.612570612
>オニツカがウケてる理由がイマイチわからん 海外で大人気!
114 19/08/06(火)22:26:23 No.612570680
高校の頃からパトリックだけどそろそろ卒業したい 普通のパンチ復刻しないかな
115 19/08/06(火)22:26:27 No.612570705
セラーノのスリッポンまた売ってくだち
116 19/08/06(火)22:26:37 No.612570780
メキシコ66は好き SDは嫌い
117 19/08/06(火)22:26:41 No.612570814
カヤノ26足先の天井の素材伸縮性がなくてよくないね25の方が良かった こういうのをモデルチェンジで繰り返すのが困る
118 19/08/06(火)22:26:42 No.612570825
>オニツカがウケてる理由がイマイチわからん オシャレ 以上だ
119 19/08/06(火)22:26:52 No.612570878
この前オニツカタイガーのアリー買ってみたんだけど マジで履き心地良くて信者になりました 高い靴ってやっぱ良いものなのね
120 19/08/06(火)22:27:14 No.612570995
プライムデーで買ったタイガーアリー良かったよ…
121 19/08/06(火)22:27:18 No.612571028
アシックスの線は古くてクソダサいけど履いていて安心感はある
122 19/08/06(火)22:27:33 No.612571121
ランニングで使うのかファッション用なのかで
123 19/08/06(火)22:27:42 No.612571170
むしろ線が一番好き
124 19/08/06(火)22:27:57 No.612571233
>高い靴ってやっぱ良いものなのね やっぱ足型がいいのかな
125 19/08/06(火)22:28:09 No.612571286
アシックス公式のアウトレットはたまに尼より全然安かったりするよ 大体気づいた時は狩られてサイズあんま残ってないけど
126 19/08/06(火)22:28:24 No.612571375
アシックスラインはランニングシューズだとホールド要素になってるし…
127 19/08/06(火)22:28:46 No.612571501
小さくて幅広という面倒な足なので国内二強以外に選択肢がない
128 19/08/06(火)22:29:15 No.612571700
ランニング用はアシックス一択 普段履きはNB 本当はヨネックスのランニングシューズ欲しいけど種類がねぇ
129 19/08/06(火)22:29:32 No.612571809
ヨネックスはテニスのイメージしかない
130 19/08/06(火)22:29:57 No.612571965
アリーはニューバランスは嫌ってんならその次に選ぼうかなぐらいにはいいからな…
131 19/08/06(火)22:30:36 No.612572211
老人から子供までニューバランス履いてる…
132 19/08/06(火)22:30:41 No.612572252
あの線メキシコオリンピックに向けて66年に考案されたやつだからもう50年以上前のやつなんだよな だからメキシコ66という
133 19/08/06(火)22:30:59 No.612572365
ワイドもノーマルと同じカラバリにしてくれよ… なんでわざわざダサいカラーに変えるんだよ…
134 19/08/06(火)22:31:12 No.612572431
NBはNBで俺の中では996で完全に完成されすぎてる
135 19/08/06(火)22:31:39 No.612572570
>一番のメーカーはどこなの? 長距離でも厚底マジいいんすよってやってるナイキが勢いある
136 19/08/06(火)22:31:48 No.612572617
ランニング用ならゲルカヤノ選べばいいのかな? タイガーは普段用?
137 19/08/06(火)22:32:02 No.612572702
新宿のオニツカ行ったら久々に日本人のお客と話しましたって「」が言われてたな
138 19/08/06(火)22:32:24 No.612572839
尼のkayano24見たらスリムモデルしか残ってなくてかなしい
139 19/08/06(火)22:32:25 No.612572847
ゲルニンバスからホカオネオネとかいう変なメーカーの靴に変えたらこっちの方が疲れない…
140 19/08/06(火)22:32:37 No.612572915
オニツカタイガーをランニングで履きつぶす余裕は無いわ
141 19/08/06(火)22:35:53 No.612573984
>ランニング用ならゲルカヤノ選べばいいのかな? kayanoかgt2000かnimbusかdynaflyteあたりで安売りしてるモデル探すのがいいんじゃなかろうか
142 19/08/06(火)22:36:52 No.612574286
向こうの人の足に合うの?
143 19/08/06(火)22:37:41 No.612574544
>kayanoかgt2000かnimbusかdynaflyteあたりで安売りしてるモデル探すのがいいんじゃなかろうか 店でサイズと足の感じを確認!Amazonで注文!これね!
144 19/08/06(火)22:38:44 No.612574892
メキシコ66セークリーいいよね… また出してくれないかな
145 19/08/06(火)22:39:20 No.612575098
海外メーカーでもヘリテージとかいって昔のレトロなデザイン復刻してたりするけど ああいうのってどこでも一定の需要があるんだな
146 19/08/06(火)22:39:33 No.612575169
gt2000買うか悩んで結局カヤノ買う
147 19/08/06(火)22:39:49 No.612575247
店頭で欲しいカラーを見つけたらすぐ買わないとあうサイズが無くなる
148 19/08/06(火)22:40:34 No.612575507
アマ見ても旧モデルしかないけど新モデルってあんのかしらセークリー
149 19/08/06(火)22:41:27 No.612575766
gt2000か1000かカヤノでモデルチェンジの度に良し悪しが変わるのが困る!
150 19/08/06(火)22:41:49 No.612575883
復刻はそれこそナイキなんかよくやってるイメージがあるな ロゴが小文字のやつとか
151 19/08/06(火)22:41:55 No.612575917
オニツカは尼でも全然値引きされないから人気あるんだな…って分かる 売れてないモデルはけっこう容赦なく値下がりしていくからな…
152 19/08/06(火)22:43:20 No.612576356
練習用に使うやつなら不人気モデルで安いのならいいかな
153 19/08/06(火)22:43:50 No.612576537
>アマ見ても旧モデルしかないけど新モデルってあんのかしらセークリー 公式のラインナップには見当たらないねえ
154 19/08/06(火)22:44:24 No.612576718
足が疲れない靴探してたらナイキのフライニットっての見つけたけど超高いなコレ
155 19/08/06(火)22:48:16 No.612577976
俺がいつも安全靴買う所だ
156 19/08/06(火)22:51:26 No.612579046
>外人がどうのなんて関係ない性能が全てよ 性能ならナイキじゃねーの