虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/06(火)20:55:11 >倒す方... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/06(火)20:55:11 No.612542361

>倒す方法募集中

1 19/08/06(火)20:56:13 No.612542680

目線移動に気をつけて後は気合

2 19/08/06(火)20:57:21 No.612543006

こいつのために鏡入れると卑弥呼の軸がクソ化するのはなんなの嫌がらせなの…

3 19/08/06(火)20:58:12 No.612543278

灼熱卑弥呼冥の並びってボス感もありつつゲーム性もよく出来てると思う

4 19/08/06(火)20:58:56 No.612543518

カタ永世名誉皆伝ラスボス

5 19/08/06(火)21:00:04 No.612543884

ギガデリはついに段位ボスから消えたけどコイツとサファリはIIDXが死ぬまでボス張ってる気がする

6 19/08/06(火)21:00:59 No.612544146

倒したら倒したでそのあとのモチベ維持しんどそうだよな皆伝の人って

7 19/08/06(火)21:01:33 No.612544323

HUMAN SEQUENCER

8 19/08/06(火)21:06:36 No.612545912

>倒したら倒したでそのあとのモチベ維持しんどそうだよな皆伝の人って もはや皆伝はスタートラインだぞ 弐寺人口の中で皆伝が一番多くなって久しい

9 19/08/06(火)21:07:26 No.612546174

>弐寺人口の中で皆伝が一番多くなって久しい 適当なこと言うんじゃない

10 19/08/06(火)21:08:53 No.612546643

六段辺りが多かったような記憶がある でもやってる人はかなり皆伝になってきてると思う

11 19/08/06(火)21:11:32 No.612547390

皆伝にはなれたけど低速が下手すぎてハードできる気はまったくしない

12 19/08/06(火)21:13:54 No.612548046

S+の面子全部無理すぎて変な笑いがでるよね

13 19/08/06(火)21:14:15 No.612548152

これはまだ譜面を覚えて練習すれば段位ゲージなら倒せるレベル ポンデスや量子のダブルは肉体改造から始めないとダメ

14 19/08/06(火)21:14:33 No.612548239

このキチガイ共に合わせてどんどん平均値が上がっていくのはちょっと本当によくないと思う

15 19/08/06(火)21:16:38 No.612548880

皆伝とは

16 19/08/06(火)21:16:54 No.612548951

大体偶数作にヤバイの来てるんで今作も最後の最後にヤバイの来そうだよね

17 19/08/06(火)21:16:57 No.612548968

Sigmund易着いたぐらいまで頑張ったけどそっから1年空いたら中伝すら無理になってて一生倒せなそう

18 19/08/06(火)21:18:30 No.612549446

>大体偶数作にヤバイの来てるんで今作も最後の最後にヤバイの来そうだよね X-DEN十分ヤバかっただろ…黒イカに続いて黒麺でも来たりして

19 19/08/06(火)21:18:40 No.612549509

>ポンデスや量子のダブルは肉体改造から始めないとダメ 正直ゴバサとテレポ同列で語ってる時点でエアプだと言わざるを得ない… 3回りぐらい難易度違うよ…

20 19/08/06(火)21:23:51 No.612550969

一番おかしいのがこれがハピスカ産だということ 同期を見比べてみろ!なんだお前!

21 19/08/06(火)21:24:59 No.612551295

大丈夫だギタドラのデイドリとか無印三作目だ

22 19/08/06(火)21:26:06 No.612551632

アシストイージーなら中伝クラスでも倒せるんじゃね

23 19/08/06(火)21:28:10 No.612552222

>正直ゴバサとテレポ同列で語ってる時点でエアプだと言わざるを得ない… 親指と小指広げたときに水平になるくらい広げられるようにしてそのうえで握力つけないとできなかったんだもんゴバサ

24 19/08/06(火)21:28:51 No.612552405

REDも結構やばかったしそもそも当時門番のスクスカを誰も越えられなかったんだからまあ結構難易度については…

25 19/08/06(火)21:29:01 No.612552460

‪SCREAM SQUADがクソすぎてハピスカで画像に会えた人当時どんだけいたんだろ

26 19/08/06(火)21:29:20 No.612552556

こんなのより黒イカのが難しいだろ

27 19/08/06(火)21:31:43 No.612553267

>こんなのより黒イカのが難しいだろ いいえ十分難しいです

28 19/08/06(火)21:34:18 No.612554040

mayちゃんはなんでトイズマーチに移植されたのか未だにわからない

29 19/08/06(火)21:34:20 No.612554048

20年以上やってるしエンドコンテンツが伸びてくのは不思議じゃないと思う むしろ高難易度周り意識してしっかり埋めてるしポップンより全然ありがたいゲームだと思うよ

30 19/08/06(火)21:35:23 No.612554353

>‪SCREAM SQUADがクソすぎてハピスカで画像に会えた人当時どんだけいたんだろ ゼロ

31 19/08/06(火)21:36:09 No.612554587

>20年以上やってるしエンドコンテンツが伸びてくのは不思議じゃないと思う うn >むしろ高難易度周り意識してしっかり埋めてるしポップンより全然ありがたいゲームだと思うよ 他のゲームのタイトル出す必要ある?

32 19/08/06(火)21:36:41 No.612554759

もう20年以上続いてるシリーズなのにいまだに若い子の新規層が一定数出てきてる音ゲーってこれくらいしか知らない

33 19/08/06(火)21:37:41 No.612555060

和尚してようやく冥見れたんだっけ

34 19/08/06(火)21:38:29 No.612555308

段位ゲージだと黒イカより冥の方が強いよ

35 19/08/06(火)21:40:00 No.612555824

>ゼロ まじかよ どんだけ~

36 19/08/06(火)21:40:29 No.612555962

>もう20年以上続いてるシリーズなのにいまだに若い子の新規層が一定数出てきてる音ゲーってこれくらいしか知らない これでしか遊べない楽曲多いし…

37 19/08/06(火)21:40:33 No.612555992

>他のゲームのタイトル出す必要ある? そんなにぷりぷりしなくてもいいじゃん…ごめんて

38 19/08/06(火)21:41:23 No.612556272

俺の好きな曲はよく削除される Do Back Burnとか

39 19/08/06(火)21:41:41 No.612556355

版権曲がメインじゃない音ゲーが稀有な感じはするね

40 19/08/06(火)21:41:53 No.612556402

ちょっとまえにドルチェがハピスカ筐体で冥出すことに成功してた 何年越しかで達成って話題になってた

41 19/08/06(火)21:42:06 No.612556477

スクスカってそんなスコア取りにくい曲だったのか てっきり侍とかジェノのが取りにくいかと思ってた

42 19/08/06(火)21:42:27 No.612556582

やっぱりキー音ある方がやってて楽しい

43 19/08/06(火)21:43:01 No.612556751

当時の皿曲といえばワンブルとかだったからな… そんな中でいきなりスクスカだぞ

44 19/08/06(火)21:43:28 No.612556895

>俺の好きな曲はよく削除される >Do Back Burnとか プラスチックダンスフロアいいよね…Do Back Burnとセッション7と暴食だけでも移植してくだち!

45 19/08/06(火)21:44:28 No.612557210

Kecak帰ってきてくれ

46 19/08/06(火)21:44:32 No.612557222

9thからDistortedは譜面難易度もそうだけど 判定が迷子だったから…

47 19/08/06(火)21:45:22 No.612557477

皆伝の次に目指すなら全白?

48 19/08/06(火)21:45:25 No.612557494

皿譜面普及させたmassの功績は大きい

49 19/08/06(火)21:45:26 No.612557496

EMP前のぺったぺた皿で16分回せる気がしない

50 19/08/06(火)21:45:43 No.612557578

>やっぱりキー音ある方がやってて楽しい キー音あると微妙な音のズレがあるから無意識下で感じてる一体感が違うんだろうな

51 19/08/06(火)21:46:18 No.612557749

スクスカのハピスカから真逆の演出好き TOMOSUKEBGMも好き

52 19/08/06(火)21:46:40 No.612557873

>皆伝の次に目指すなら全白? よく知らんけどとりあえず埋めでいいんじゃね 白は色々あってもっと遠くなったよ

53 19/08/06(火)21:47:22 No.612558073

でもそろそろ難易度13~15くらい新設してもいいのでは…

54 19/08/06(火)21:47:31 No.612558124

当時の皿曲と言えばまだチェッキンな気もする

55 19/08/06(火)21:48:24 No.612558385

>皆伝の次に目指すなら全白? そこまで行ったら家でBMSでもやりゃいいんじゃないかなと思う

56 19/08/06(火)21:48:27 No.612558394

難易度一新するなら27段階ぐらいにして欲しい

57 19/08/06(火)21:48:34 No.612558436

分けると絶対文句がめちゃくちゃ出てくるしあんまりアテにならないと思うし分けるだけ苦労の無駄な気がする イージーノマゲなのかハードなのかも設定されてないし

58 19/08/06(火)21:49:45 No.612558779

ゴビヨちゃんとかノーマルとハードで雲泥の差だしな

59 19/08/06(火)21:50:44 No.612559112

◯◯は◯◯だろ!だけで一年くらい色んな曲のコメントを食いつぶしそうだしやったら絶対モラルハザードになると思う

60 19/08/06(火)21:50:58 No.612559186

ハピスカあたりまでの譜面はクソ押しにくいっていう謎の偏見がある

61 19/08/06(火)21:51:02 No.612559209

☆10以降を2分割して15までにするのはアリだと常々思ってる

62 19/08/06(火)21:52:04 No.612559519

>ハピスカあたりまでの譜面はクソ押しにくいっていう謎の偏見がある 10thが最高にひねくれた譜面してたけどREDで大分緩和されたかな タッシュのは例外

63 19/08/06(火)21:53:06 No.612559844

12+とか作るならアリかなと思う

64 19/08/06(火)21:53:31 No.612559966

13とかなんか不吉そうでやばそうでいいなと思う

↑Top