虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/06(火)20:49:07 転寝の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/06(火)20:49:07 No.612540488

転寝の間の夢だろう。私は雲の上に立っていた。昔、よく空想したものだ。前を見たり、振り返ったり、俯くことよりも、空を見上げることのほうがあの頃はずっと多かったと思う。視線の先に夢想した光景はどうしても思い出せなくて、だからなのか、広がる光景は凡庸だった。 雲は地平まで草原のように続く。所々の切れ目が光糸を作り、覗けば足下もまた雲海、入道雲がこちらに目掛けむくむくと聳えつつあった。 はて、「むくむく」は元々義兄の陰茎の様子を表すために生まれた副詞だが、江戸の草双紙「珍々賢兄才華之夢」で雲の様子に使われて定着したという。あの入道雲も──そうだ。益体もない思考の中でふいに思い出した。そうだ、幼き日の私は、雲を氷菓に見立て舐めてみたいと夢見たのだ。子供じみた戯れも悪くない。私は風の抵抗を最小限にすると、天井板のように硬い足元の雲を踏み抜イヤッハ 抵抗する入道雲の手足を拘束し大口を開けて頬張ると正に夢見心地の味、しかし思ったよりはやや硬い。 …そうして全てを終えた時、私は寝床で目が覚めた。ええ、粟餅を焼く間の夢ですよ。そう言ったでしょうお義兄様、だってこれから始まるのですから。私はそっと義兄に手をn

1 19/08/06(火)20:55:08 No.612542342

なんと風流な…

2 19/08/06(火)21:07:39 No.612546258

風流…そうかな…そうかも…

3 19/08/06(火)21:09:15 No.612546742

白KOUSHIROUの香り…

4 19/08/06(火)21:32:01 No.612553383

>はて、「むくむく」は元々義兄の陰茎の様子を表すために生まれた副詞だが、江戸の草双紙「珍々賢兄才華之夢」で雲の様子に使われて定着したという。 なにをいっているの...?

5 19/08/06(火)21:33:47 No.612553899

元ネタがわからない…

6 19/08/06(火)21:37:47 No.612555096

こいつ夢と称してとんでもないことしてねえか?!

7 19/08/06(火)21:37:57 [す] No.612555142

>なにをいっているの...? >元ネタがわからない… 解説するのもお恥ずかしいですが 江戸時代の草双紙「金々先生栄花夢(きんきんせんせいえいがのゆめ)」です 江戸時代の漫画の元祖みたいなもんで 今回の話はその夢の中で更に夢を見るという場面があるのでそこから取ってますね

8 19/08/06(火)21:38:40 No.612555367

開設お願いします! 学がないからまったくわからん!

9 19/08/06(火)21:39:07 No.612555533

書き込んだ後に来た ありがたい……

10 19/08/06(火)21:42:03 No.612556460

良かった…ヒエン!て鳴く兄様なんて居なくて…

11 19/08/06(火)21:43:08 No.612556790

夢と言いつついつもの場所じゃねーか!

↑Top