虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/06(火)19:15:47 見てき... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/06(火)19:15:47 No.612514616

見てきた オーマフォームになるあたりで感極まって泣きそうになった 後ラスボスがバイオライダー+Jで倒され方が 平 成 ってどういうことなの…

1 19/08/06(火)19:17:24 No.612514975

平成を象徴するラスト

2 19/08/06(火)19:18:36 No.612515247

平成ライダーキック(文字通り)

3 19/08/06(火)19:19:44 No.612515511

平成にケリをつける必殺技

4 19/08/06(火)19:20:47 No.612515735

平成ライダーの最後の記念作なんて大舞台でおとなしい終わり方するはずないし…

5 19/08/06(火)19:21:44 No.612515933

平成ライダー真の最終回ってわけだ

6 19/08/06(火)19:22:09 No.612516021

平ライダー 成

7 19/08/06(火)19:23:09 No.612516237

ネタバレ画像 su3231086.jpg

8 19/08/06(火)19:24:17 No.612516528

これ見ちゃうとおじいちゃん&石像’s見るだけで泣きそうになる

9 19/08/06(火)19:24:29 No.612516585

su3231090.jpg まさに

10 19/08/06(火)19:25:32 [sage] No.612516813

あとネタバレ踏んじゃってたんだけど斬月とか漫画版クウガは知らなくて衝撃が凄かった 主任好きだったし嬉しい 漫画版クウガとかノリダーとかゴライダーは悪ふざけに片足突っ込んでると思ったけど全力でやってたから良し!

11 19/08/06(火)19:26:06 No.612516959

若き日の私よ お前は生まれながらの王ではなかった

12 19/08/06(火)19:29:30 No.612517804

瞬瞬必生 がマジで言っててダメだった

13 19/08/06(火)19:30:04 No.612517942

>ネタバレ画像 >su3231086.jpg 公開前だと頭おかしい扱いされるやつ

14 19/08/06(火)19:30:23 No.612518004

散々最強と言われたバイオライダーを敵にする采配 そして瞬間瞬間を必死に生きてる平成ライダーにはそんなもの関係なかった

15 19/08/06(火)19:31:13 No.612518218

FOREVERもスレ画もちゃんと本人クウガ出るの好き

16 19/08/06(火)19:31:29 No.612518285

春映画も平成ライダーを語る上で忘れてはいけないという戒め

17 19/08/06(火)19:31:39 No.612518324

ネタバレ聞いても全く意味がわからないという最強のネタバレ対策

18 19/08/06(火)19:32:31 No.612518528

>su3231090.jpg >まさに これは期待してたから嬉しかったよ

19 19/08/06(火)19:33:59 No.612518895

詳しく語られる訳じゃないけど大体察せるオーマジオウの背景いいよね… そしてそこからオーマフォーム登場のカタルシスが凄い

20 19/08/06(火)19:35:49 No.612519361

ISSAが唐突に板を出してきたときは(?)ってなったけど 平 成 で納得した

21 19/08/06(火)19:38:20 No.612519968

>詳しく語られる訳じゃないけど大体察せるオーマジオウの背景いいよね… >そしてそこからオーマフォーム登場のカタルシスが凄い この映画見てる最中にそんな余裕はない

22 19/08/06(火)19:38:44 No.612520057

ライダー知らない人に説明できないしなんだったらライダー知ってる人にも説明できない映画

23 19/08/06(火)19:39:16 No.612520195

オーマフォームになるときにオーマジオウの目のライダーから目のライダー出てくるのいいよね

24 19/08/06(火)19:41:48 No.612520820

バールクスとゾンジスは濃かったけどザモナスはあんま出番なかったな…

25 19/08/06(火)19:42:00 No.612520869

>su3231086.jpg みにくい画像

26 19/08/06(火)19:42:27 No.612520980

あの板実際RXも使ったらしいな

27 19/08/06(火)19:43:25 No.612521222

RXじゃなくて創世王

28 19/08/06(火)19:44:22 No.612521470

平 成の写真みてもこっち思い浮かべるようになってしまった

29 19/08/06(火)19:51:15 No.612523284

>オーマフォームになるあたりで感極まって泣きそうになった 俺は普通に泣いたぞ

30 19/08/06(火)19:52:04 No.612523505

オーマフォームのくだりでウォズが翻ったあたりで泣いてたよ

31 19/08/06(火)19:55:58 No.612524574

ジオウが最後に継承する平成ライダーがオーマジオウなんだから普通に泣けるシーンだよ

32 19/08/06(火)19:56:47 No.612524806

ウォズやられた時が「ウォズやられた!?」じゃなくて「ちゃんと火花出てるー!?」ってなった

33 19/08/06(火)19:59:05 No.612525452

>後ラスボスがバイオライダー+Jで倒され方が >平 >成 >ってどういうことなの… 寝る前に特撮監督が思いついたから白倉にサラッと言って許可とってねじ込んで監督本人は公開で初めて知ったんだっけ

34 19/08/06(火)20:01:51 No.612526226

>No.612525452 >>後ラスボスがバイオライダー+Jで倒され方が >>平 >>成 >>ってどういうことなの… >寝る前に特撮監督が思いついたから白倉にサラッと言って許可とってねじ込んで監督本人は公開で初めて知ったんだっけ 瞬瞬必生すぎない?

35 19/08/06(火)20:02:08 No.612526319

脚本はハーブ決めたようなおかしさなのに最高に平成しているという奇跡

36 19/08/06(火)20:02:49 No.612526507

公開時かは知らないけど特技監督が寝る前に思いついたアイデアを白倉が許可して監督本人には事後承諾だったのは事実

37 19/08/06(火)20:03:51 No.612526778

二次創作まで含めてもあんなに仮面ノリダーリスペクトした話は知らない

38 19/08/06(火)20:03:58 No.612526812

ニンニンの脚本家だからハーブになるのはわかってたのに…

39 19/08/06(火)20:04:12 No.612526883

凸凹な平成を象徴したような混沌とした映画なのにオーマフォームの継承がきれいすぎる!

40 19/08/06(火)20:05:00 No.612527106

オーマフォーム無双!形勢逆転! 全員最終フォーム!ザモナス撃破! バイオ化!J化! 画面20分割!オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ平成ライダーキック! 20 KAMEN RIDER KICKSのロゴに! 突っ込んでいくロゴ達! 平 成 脳が飽和状態になってこれは…

41 19/08/06(火)20:05:26 No.612527234

なんか変な板生えてきた…からの 平 成

42 19/08/06(火)20:06:32 No.612527523

創世王の能力を有効活用した結果平成板出来た!

43 19/08/06(火)20:06:39 No.612527559

ノリダーはあのEDテロップで公式にレジェンドって認められたんだよね?

44 19/08/06(火)20:07:09 No.612527701

>ノリダーはあのEDテロップで公式にレジェンドって認められたんだよね? ライダーではないけどレジェンド仮面ヒーローとは認められた

45 19/08/06(火)20:07:31 No.612527800

ノリダーはどっちかというとよそのすごい人みたいな

46 19/08/06(火)20:07:48 No.612527865

全力の悪乗りがうまくハマってる映画

47 19/08/06(火)20:08:08 No.612527957

俺も今日見てきたけど あれオーマお爺ちゃんかなりおつらい人生歩んでると思うんだけどいいの…?

48 19/08/06(火)20:08:51 No.612528148

>ノリダーはあのEDテロップで公式にレジェンドって認められたんだよね? legend kamen hero

49 19/08/06(火)20:09:06 No.612528213

>あれオーマお爺ちゃんかなりおつらい人生歩んでると思うんだけどいいの…? 若き日の私に継承したことで その辛い歴史から開放されたから良いんだ

50 19/08/06(火)20:09:09 No.612528225

オーマフォームばっか言われるけど グランドジオウの変身も好きなんだ 皆川フェードみたいな平成ライダーが出るやつ

51 19/08/06(火)20:09:37 No.612528346

てつをならりボルスパークをしっかりつかんで相手の体内に流し込むので リボルケインぞんざいに扱った時点で所詮紛い物か…!!ってなった

52 19/08/06(火)20:09:52 No.612528399

ゴジラ・天気の子・これの瞬瞬必生セットで始まる令和元年

53 19/08/06(火)20:10:19 No.612528517

まさか前半のわけのわからないノブナガタイムにちゃんと意味があるとは…

54 19/08/06(火)20:10:37 No.612528613

瞬瞬必生だった平成仮面ライダーのクライマックスも瞬瞬必生で最高の映画になった

55 19/08/06(火)20:10:52 No.612528694

>オーマフォームばっか言われるけど >グランドジオウの変身も好きなんだ >皆川フェードみたいな平成ライダーが出るやつ アレめちゃくちゃカッコいいよね 贅沢言うと変身音はフルを流して欲しかった

56 19/08/06(火)20:11:12 No.612528793

オーマジオウルートをライダーの継承システムで消滅させるのは中々すごい解決方法だった

57 19/08/06(火)20:11:17 No.612528820

>ノリダーはどっちかというとよそのすごい人みたいな ライダーではないが仮面のヒーローであるという絶妙な立ち位置

58 19/08/06(火)20:11:30 No.612528875

キングタイムからの無双いいよね… ウォズの口上もノリノリだ…

59 19/08/06(火)20:11:36 No.612528898

若き日の私の成長をあの何もない荒野でずっと待ってたオーマ爺さんに思い馳せると泣けてくるよね…

60 19/08/06(火)20:13:48 No.612529489

>瞬瞬必生だった平成仮面ライダーのクライマックスも瞬瞬必生で最高の映画になった 悪く言われがちな瞬瞬必生を全力で肯定したからこそ良い映画に仕上がってるよね…

↑Top