ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/08/06(火)18:55:13 No.612510267
貯金してるかい?
1 19/08/06(火)18:55:42 No.612510357
0円だぜ!
2 19/08/06(火)18:56:11 No.612510457
おれ33歳で30万だから勝ち組
3 19/08/06(火)18:56:13 No.612510464
お気持ち程度してるけど 凍死とかはよくわからないから一切手を出してない
4 19/08/06(火)18:57:33 No.612510720
340台の貯金を狙おうとするなや!!
5 19/08/06(火)18:57:45 No.612510764
余裕無いし普通の貯金と積みニーイデコくらいしかやってない
6 19/08/06(火)18:57:55 No.612510808
借金持ちはどこに入るんじゃ?
7 19/08/06(火)18:57:59 No.612510823
>340台の貯金を狙おうとするなや!! エルフかな?
8 19/08/06(火)18:58:36 No.612510953
>凍死とかはよくわからないから一切手を出してない 次好景気が来るまでコールドスリープいいよね
9 19/08/06(火)18:59:16 No.612511097
今の20代はみんな手堅く貯蓄してるとは聞いてる
10 19/08/06(火)18:59:31 No.612511148
ギリギリ百万越えてはいるがあぶく銭だと思っている というかそろそろ買い替え予定のPC代で20万ぐらい飛ぶ
11 19/08/06(火)18:59:46 No.612511199
ひえひえ~って冷蔵庫マンかよ!
12 19/08/06(火)19:00:18 No.612511302
「」も俺と同じ宝くじ狙いだって知ってるぜ
13 19/08/06(火)19:00:28 No.612511343
1000万以上はほとんど40代なんでしょ
14 19/08/06(火)19:02:09 No.612511673
そんなに貯めてどうすんだろう
15 19/08/06(火)19:02:30 No.612511758
貯まってると心に余裕ができるよ
16 19/08/06(火)19:03:39 No.612511991
貯めることが目標になると心が空っぽになるぞ
17 19/08/06(火)19:03:43 No.612512002
どんな時でもドルコスト平均法を信じてる
18 19/08/06(火)19:05:00 No.612512244
貯めたら仕事辞めてのんびり死を待つだけだよ
19 19/08/06(火)19:05:42 No.612512387
去年から投資を始めた結果痩せて健康になった
20 19/08/06(火)19:05:48 No.612512405
定年までには1億ぐらい当たる予定なので貯金はいらない
21 19/08/06(火)19:06:03 No.612512462
あったけど仕事辞めたらなくなった
22 19/08/06(火)19:06:42 No.612512589
でも10人に1人は1000万円以上あるのはすげぇと思う
23 19/08/06(火)19:07:27 No.612512747
最大300万までしか貯めたことない しかも一回全部使っちゃって今じゃ30万しかない
24 19/08/06(火)19:07:47 No.612512811
貯金が少なくても家持ってたり車持ってたりするし
25 19/08/06(火)19:07:51 No.612512821
1000万は20代で銀行マンとか商社勤めにならないと
26 19/08/06(火)19:07:58 No.612512842
もうすぐ1000万いくけど結婚も家もまだだし結局他の人が使ってる分をまだ使ってないだけだわ
27 19/08/06(火)19:08:16 No.612512895
実家暮らしすれば貯まるのでは?
28 19/08/06(火)19:08:31 No.612512939
あれでしょごく一部がすげー額持ってるから平均すると500万くらいになるやつでしょ
29 19/08/06(火)19:09:18 No.612513103
昔は月収年齢万円とか言われてたけど 今は年齢の半分ももらえてない人が多そう
30 19/08/06(火)19:09:45 No.612513229
俺には金しかないんだよ
31 19/08/06(火)19:10:02 No.612513306
実家暮らしで900万くらい貯金ある 投資やってないけど株がドカンと値下がりしたら少し買おうかな もちろん現物のみで
32 19/08/06(火)19:10:08 No.612513328
考えれば考えるほどつらくなる
33 19/08/06(火)19:10:11 No.612513336
独身だから一番右にいるけど結婚してたら家だ車だで全部使ってんじゃね?と思う
34 19/08/06(火)19:10:35 No.612513419
頑張って100万くらい貯めても全部車にもってかれる 搾取されるだけの人生
35 19/08/06(火)19:10:37 No.612513424
貯金ゼロなんて本当にいるのか 急に病気とかになったらどうするつもりなんだ
36 19/08/06(火)19:10:41 No.612513444
関係ないけどimgしてるだけなら月々のネット代以外金かからないしエコな趣味と言えるのではないだろうか
37 19/08/06(火)19:10:42 No.612513447
なんかあると一瞬で消えるよね
38 19/08/06(火)19:10:46 No.612513464
貯金する余裕があれば使っちゃうから誰かに管理してほしい
39 19/08/06(火)19:10:56 No.612513499
他の割合はともかく完全に0はなんなの宵越しの金はもたない江戸っ子なの?
40 19/08/06(火)19:10:58 No.612513510
元気になるグラフ
41 19/08/06(火)19:11:00 No.612513521
>投資やってないけど株がドカンと値下がりしたら少し買おうかな ドカンと下がったらいつまで下がり続けるか分からないのが怖くて買えないというのがワンセットだ
42 19/08/06(火)19:11:07 No.612513537
結婚や子育て等の社会的責任を果たしてないおじさんだから金だけはあるぞ!
43 19/08/06(火)19:11:42 No.612513681
>急に病気とかになったらどうするつもりなんだ カード使うよ
44 19/08/06(火)19:11:51 No.612513715
>貯金する余裕があれば使っちゃうから誰かに管理してほしい 生活費の口座と給与口座分けよう
45 19/08/06(火)19:11:53 No.612513721
子どもと家と車のあるなしで貯金の難易度全然変わってくるよ
46 19/08/06(火)19:11:55 No.612513726
時計のシール剥がせ
47 19/08/06(火)19:12:08 No.612513778
>実家暮らしで900万くらい貯金ある >投資やってないけど株がドカンと値下がりしたら少し買おうかな >もちろん現物のみで 今ドカンと値下がりしてるぞ 俺の資産もドカンと下がった
48 19/08/06(火)19:12:12 No.612513798
200万~500万って幅広くない?
49 19/08/06(火)19:12:37 No.612513906
30代以上で貯金無しは計画性なさ過ぎてある意味凄いと思う
50 19/08/06(火)19:12:50 No.612513942
家庭と家持ってて貯金もある人しゅごい…
51 19/08/06(火)19:13:15 No.612514024
子供いるなら尚更貯金しとかないとまずいからな…
52 19/08/06(火)19:13:39 No.612514101
独り身だし老後の積み立てと健康保険以外は全部風俗に使っとるわ
53 19/08/06(火)19:13:53 No.612514160
ちょうどニーサ始めたタイミングでよかった… 持ってたら大損だった
54 19/08/06(火)19:14:03 No.612514195
パチンコやめてソープをやめて車を廃車にしたら金は減らんようになったが…むなしい…
55 19/08/06(火)19:14:06 No.612514201
20年ほど前の保険会社の想定だと40代男性の貯金額は結婚してても1400万円とかだったな 当時から現実と大きく離れてたと思うの
56 19/08/06(火)19:14:27 No.612514277
一人暮らしで田舎だと家賃光熱費食費通信費ガソリン代車維持費車ローン税金と支払い支払いで金なんてたまらない 病気になったらどうするって?死ぬしかないよ
57 19/08/06(火)19:14:37 No.612514325
>ちょうどニーサ始めたタイミングでよかった… >持ってたら大損だった どうしてこれから先も下がり続けないと思うのですか
58 19/08/06(火)19:14:39 No.612514333
0円ってネット代とか引き落としとか生活費とかどうしてんの…?
59 19/08/06(火)19:14:50 No.612514381
>昔は月収年齢万円とか言われてたけど >今は年齢の半分ももらえてない人が多そう 「」の月収は年齢×7,000円くらい もちろん額面で
60 19/08/06(火)19:14:52 No.612514390
150万のバイクに乗り換えたいけど貯蓄無いしローン組むにしても何時になることやら…
61 19/08/06(火)19:15:01 No.612514429
家子供とかあるなら逆にローンとかでマイナスでもおかしくないけど何もない「」はたまる一方だと思う 俺もそうだし
62 19/08/06(火)19:15:03 No.612514441
>どうしてこれから先も下がり続けないと思うのですか い…いつかは反転するでしょ…
63 19/08/06(火)19:15:19 No.612514495
0万円でどうやって生きるんだと思ったけど借金か
64 19/08/06(火)19:15:30 No.612514542
>一人暮らしで田舎だと 上京すれば解決するってことジャン!
65 19/08/06(火)19:15:32 No.612514552
この年代は投資してたり子供の養育費だったりで少なくて当然 もとから無いのとはわけが違う
66 19/08/06(火)19:15:38 No.612514573
親が病気になってどかんと減ったよ 子供が居ないから自分のときは死ぬしかないなってなりました
67 19/08/06(火)19:15:50 No.612514627
生来実家暮らしの40代でこないだまで1500あったけど建て替えで吹き飛んだ まぁその為に貯めてたんだけど
68 19/08/06(火)19:16:05 No.612514681
奨学金と車のローンがあと200万ぐらい残ってる すっぱり払えば楽だけど貯金100万ぐらいになっちゃう
69 19/08/06(火)19:16:09 No.612514695
酒もタバコも風俗もソシャゲ課金もやらないのに金がたまらない 田舎で手取り20で実家にも頼れないとこうなる
70 19/08/06(火)19:16:14 No.612514717
金ないのに一人暮らしするのも間違いなんではないかと思う
71 19/08/06(火)19:16:40 No.612514818
>0円ってネット代とか引き落としとか生活費とかどうしてんの…? 貯蓄の話であって収入ではないよ?
72 19/08/06(火)19:16:53 No.612514859
半端な額じゃなにかあればすぐ消えちゃうからな… 宝くじ当たってくれ…
73 19/08/06(火)19:17:04 No.612514911
>>ちょうどニーサ始めたタイミングでよかった… >>持ってたら大損だった >どうしてこれから先も下がり続けないと思うのですか 下がり続けるなら積立て大量にできるから長期投資なら得だよ 不安に耐えるメンタルが必要だけど
74 19/08/06(火)19:17:06 No.612514923
これを余さず吐き出させるのが政府の仕事だな
75 19/08/06(火)19:17:20 No.612514963
コツコツやってた投資信託だが今日だけでマイナスに転落した
76 19/08/06(火)19:17:29 No.612514999
家賃なんて給与に合わせて調整すればいいだけでしょ
77 19/08/06(火)19:17:38 No.612515030
>金ないのに一人暮らしするのも間違いなんではないかと思う 東京のようになんでも仕事あるわけじゃないのよ 一人暮らしせざるを得ない人なんて腐るほどいる
78 19/08/06(火)19:17:44 No.612515060
>金ないのに一人暮らしするのも間違いなんではないかと思う でも一度も一人暮らししたこと無くて両親とずっと暮らしてるのも気持ち悪いし…で実家出て貯金が無いのが俺だ まあ帰る気は起きないけど生活に余裕がない
79 19/08/06(火)19:18:03 No.612515140
>家賃なんて給与に合わせて調整すればいいだけでしょ 田舎にそんな選択肢はない
80 19/08/06(火)19:18:21 No.612515201
経済回せー貯金もしろーってどうして矛盾することさせるんです?
81 19/08/06(火)19:18:22 No.612515203
一人暮らししろ 結婚しろ 貯金しろ
82 19/08/06(火)19:18:36 No.612515251
サマージャンボで貯金が増える予定だから大丈夫
83 19/08/06(火)19:19:01 No.612515343
>一人暮らししろ >結婚しろ >貯金しろ お金使え 貯金しろ
84 19/08/06(火)19:19:03 No.612515356
給料安いのに月10万はちょちくにまわしたいのでかなり切り詰めてる これでいいんだろうか
85 19/08/06(火)19:19:10 No.612515384
スレ画で言うと一番割合少ない辺りにいる もうちょい何とかしてもう一段階上に行きたい
86 19/08/06(火)19:19:14 No.612515393
雰囲気で株買ってるからこれが貯金になると思う 今日も米中関係がどうとかで狙ってた銘柄お買い得になってたから買ってきた
87 19/08/06(火)19:19:19 No.612515416
働き始めの時期は一人暮らししないで済むなら絶対しない方がいいと思うマジで 一人暮らしするにしても多少貯金出来たり昇給してからでいいわ
88 19/08/06(火)19:19:27 No.612515454
住宅ローンあるから0扱いなのかな
89 19/08/06(火)19:19:32 No.612515466
30代40代って結構貯金あるイメージだった
90 19/08/06(火)19:19:49 No.612515531
俺上位9.8%に入ってるぜーと思ったけど持ち家がないからな… 30代40代なら住宅ローン込みでこの金額なんだろう多分
91 19/08/06(火)19:19:49 No.612515533
投資はちょっと損してやめたとかならいいが損を出したからやめられないとかだとな・・・
92 19/08/06(火)19:20:07 No.612515592
貯金は100万だけど車のローン考えるとスッパリなくなる
93 19/08/06(火)19:20:08 No.612515597
国と社会から搾取され続けてどう貯金しろと言うのか 貯金して欲しかったら税金下げろ年金廃止しろ車なくても生きていける社会にしろなんでも高すぎるからもっと安くしろ
94 19/08/06(火)19:20:11 No.612515607
>田舎にそんな選択肢はない 都会に出れば仕事の選択肢も増えて一石二鳥だぜ
95 19/08/06(火)19:20:16 No.612515620
シェアハウスもっと流行れと思うけど日本じゃ無理かな
96 19/08/06(火)19:20:31 No.612515676
お金使えと貯蓄しろは両立できると思う 使いすぎなきゃいいんだから
97 19/08/06(火)19:20:32 No.612515679
>給料安いのに月10万はちょちくにまわしたいのでかなり切り詰めてる >これでいいんだろうか 目的あるならいいんじゃね 結婚もする予定無いし車とか家買いたいわけでもないのにひたすら貯金してるのはそれはそれで何がやりたいのかって話に
98 19/08/06(火)19:20:55 No.612515760
ジジイになって使う金溜めてどうすんの 一番活動できるときに金使うべきじゃない?
99 19/08/06(火)19:21:01 No.612515780
23%も仲間いると思うと安心してしまうけど実際はまとめて被差別階級みたいなもんなんだよな
100 19/08/06(火)19:21:20 No.612515848
結婚して家族を持つと色々出費がな その点独身おじさんならそういうのがなくて安心だ
101 19/08/06(火)19:21:21 No.612515850
>貯金は100万だけど車のローン考えるとスッパリなくなる やっと貯まってきたと思ったら車買い替えで全部無くなるんだよね
102 19/08/06(火)19:21:37 No.612515915
換金できない資産なら1000万相当はある
103 19/08/06(火)19:21:38 No.612515918
投資ってもはやく何倍にも増やしたいとかじゃなければそんな怯えることないよ
104 19/08/06(火)19:21:46 No.612515943
>都会に出れば仕事の選択肢も増えて一石二鳥だぜ そんな都合よく行かないのよ世の中
105 19/08/06(火)19:22:14 No.612516040
貯金本当に0だとカード払いとかで不便じゃね?
106 19/08/06(火)19:22:20 No.612516053
全然貯金してないレベルと思ったら上から2番目に入っててビビる…
107 19/08/06(火)19:22:26 No.612516072
全体的に40前半から下には全然金渡してないのもあるしな
108 19/08/06(火)19:22:34 No.612516099
8.0%の仲間です
109 19/08/06(火)19:22:39 No.612516123
貯蓄できないような人ならはき出してるんだから金使えはクリアしてるだろう 生きるのに必要な分以外の消費活動してるかはともかく
110 19/08/06(火)19:22:40 No.612516127
というか早く何倍にも増やしたいというのは投機じゃねえかな
111 19/08/06(火)19:22:47 No.612516150
給料日気にする生活とか心に余裕がなくなりそう
112 19/08/06(火)19:22:58 No.612516194
してるが減りかねない
113 19/08/06(火)19:23:16 No.612516258
貯金だよね? 資産含めての話じゃないよね
114 19/08/06(火)19:23:19 No.612516274
宵越しの金は持たないマンなんだけど月いくらぐらい貯めてるの?
115 19/08/06(火)19:23:21 No.612516285
学生の頃に100万強貯めて月々3~5万ずつ貯蓄に回してるからぼちぼち金は溜まってるが特に目的はない というか貯金が目的になってる気がする
116 19/08/06(火)19:23:21 No.612516293
>8.0%の仲間です ちょっと金貸してくんない?倍にして返すからさ
117 19/08/06(火)19:23:22 No.612516296
ビットコインやっとけばなあ
118 19/08/06(火)19:23:57 No.612516439
>貯蓄できないような人ならはき出してるんだから金使えはクリアしてるだろう >生きるのに必要な分以外の消費活動してるかはともかく 金使えじゃなくて使わされてるだよ 使わざるを得ないところの出費が年々増えていく
119 19/08/06(火)19:24:03 No.612516460
資産だと正確に把握してる人少ないと思う
120 19/08/06(火)19:24:08 No.612516476
金使わない娯楽多くていいよね
121 19/08/06(火)19:24:11 No.612516487
>>都会に出れば仕事の選択肢も増えて一石二鳥だぜ >そんな都合よく行かないのよ世の中 いま凄く人手不足でチャンスだよ 今ダメなら多分ずっとダメだろうけど
122 19/08/06(火)19:24:12 No.612516496
貯蓄ではないけど独身で果たして生命保険に加入する必要あるのかと思いやめようか迷ってる 子供や配偶者がいれば別だけど受取人は親だし 親は自分より先に死ぬだろうしそもそも俺より貯金あるし…
123 19/08/06(火)19:24:20 No.612516542
貯蓄があっても戦争起きて世紀末って可能性はあるから一寸先は闇だ
124 19/08/06(火)19:24:30 No.612516590
資産じゃないから色々想定できてあんまり参考にならないな…
125 19/08/06(火)19:24:33 No.612516599
1000万以上が10%以下だけど貯金のみグラフだからで 不動産とか株とかの金融資産が入ってないからだよねこれ
126 19/08/06(火)19:24:37 No.612516619
40代で貯金ゼロとか嘘だろ
127 19/08/06(火)19:24:43 No.612516636
>金使わない娯楽多くていいよね 今まさに金使わずに暇潰してる
128 19/08/06(火)19:24:44 No.612516639
社会人になるとボーナスでドーンと入ってこない限りだいたい収入支出でトントンになる 辛い
129 19/08/06(火)19:24:46 No.612516643
>貯蓄ではないけど独身で果たして生命保険に加入する必要あるのかと思いやめようか迷ってる >子供や配偶者がいれば別だけど受取人は親だし >親は自分より先に死ぬだろうしそもそも俺より貯金あるし… 要らんでしょ
130 19/08/06(火)19:24:51 No.612516674
本当に30代40代の貯蓄額?「」の貯蓄額ではなくて?
131 19/08/06(火)19:25:02 No.612516709
定額を定期に積んだうえで残りで宵越しの銭を持たないやるのは楽しいよ
132 19/08/06(火)19:25:41 No.612516853
調べてみたら大学生でも貯金ゼロはもっと少ないんだけどどういうことなの…
133 19/08/06(火)19:25:41 No.612516854
貯金額で精神の均衡を保ってる所ある
134 19/08/06(火)19:25:45 No.612516865
スレ画はさすがに盛ってるだろ…
135 19/08/06(火)19:25:46 No.612516870
人手不足だけどその分やることも多いから経験者歓迎ね
136 19/08/06(火)19:25:50 No.612516891
>資産だと正確に把握してる人少ないと思う 変動するから必ずしも正確ではない ツール使ってもリアルタイムじゃないし
137 19/08/06(火)19:25:50 No.612516892
投資はそれ自体がお金のかからない趣味になる なんならたまに増える
138 19/08/06(火)19:25:55 No.612516911
でも投資でお金を使った命のやり取りしてると生きてるっ!!!て実感凄いよ致命傷受けたときとか
139 19/08/06(火)19:26:01 No.612516935
>40代で貯金ゼロとか嘘だろ 300万貯めたって車買ったら0だぜ 車持たなくていい東京人はいいよなあ
140 19/08/06(火)19:26:08 No.612516966
独身なら生保はいらんやろ
141 19/08/06(火)19:26:12 No.612516984
俺が死んだときの受取人俺にできないのかな?
142 19/08/06(火)19:26:12 No.612516987
なん釈迦積立はしてるけど貯金は殆ど無いな
143 19/08/06(火)19:26:14 No.612516996
一応頑張って給料安いなりに90万貯めてますって人とマジで貯金が30円とかの人が一緒に六割に入ってるから結局どうなってるのかわからん
144 19/08/06(火)19:26:23 No.612517032
300万以上辺りにいる人はそれなりに資産運用してるんじゃないかな 1000万以上を現金で持ってても無駄が多い気が
145 19/08/06(火)19:26:29 No.612517054
30くらいまでには1000万貯まりそう 実家暮らしで結婚する予定もないからこんなもんか
146 19/08/06(火)19:26:31 No.612517064
金銭関連だと上の方はともかく見栄張りがちだから実際はもっと悪いのかもね
147 19/08/06(火)19:26:42 No.612517111
>ジジイになって使う金溜めてどうすんの >一番活動できるときに金使うべきじゃない? ジジイになったら金稼ぐ体力なくなるから貯めてんだよ
148 19/08/06(火)19:26:44 No.612517121
実家暮らしだとどんどん貯まる
149 19/08/06(火)19:26:58 No.612517164
独身で金使う趣味もないから金は貯まる 強いてあげればこの一年ジムとか健康周りに金を使うけど
150 19/08/06(火)19:27:07 No.612517207
>要らんでしょ やめようと保険会社に連絡したら若い内からの方が歳を重ねてからよりも掛け金安いですよとか 健康な今のうちに入っておいた方が後々入れなくなるってことも無いですよと言われた そもそも加入したのはオカンが営業受けてそのまま入った
151 19/08/06(火)19:27:08 No.612517214
貯金もあるけど借金もあります
152 19/08/06(火)19:27:15 No.612517245
>車持たなくていい東京人はいいよなあ 引っ越せば解決するよ
153 19/08/06(火)19:27:16 No.612517248
投資めんどくないのーん会社の年末調整とか
154 19/08/06(火)19:27:18 No.612517260
ほぼ4人に1人が貯金なしは流石に無いと思うんだが何処で集計取ったんだこれ
155 19/08/06(火)19:27:20 No.612517274
>親は自分より先に死ぬだろうしそもそも俺より貯金あるし… 今後配偶者が出現する可能性が0なら要らんな…葬式代出る程度でいいんでは
156 19/08/06(火)19:27:21 No.612517277
>俺が死んだときの受取人俺にできないのかな? 何言ってるかわかんないけど気持ちはわかる
157 19/08/06(火)19:27:29 No.612517307
>一応頑張って給料安いなりに90万貯めてますって人とマジで貯金が30円とかの人が一緒に六割に入ってるから結局どうなってるのかわからん 0 1~50 50~100 で別れとるやろがい!
158 19/08/06(火)19:27:47 No.612517387
この年齢層は会社定年したら6割は生活保護?
159 19/08/06(火)19:27:54 No.612517418
imgは安い趣味だが見ているだけでは何のプラスにもならずゴミのような人生になる
160 19/08/06(火)19:28:10 No.612517498
一応90万は今貯金あるよ でも今度の車検と車のローンとタイヤ代で全部なくなる どうやって貯めろと
161 19/08/06(火)19:28:11 No.612517500
保険の営業なんて入って欲しいだけだから話聞かなくていいぞ
162 19/08/06(火)19:28:13 No.612517507
一千万円以上あるけど実家暮らしの独身で子供部屋おじさんだからできることで 一人暮らしだったら絶対にここまで貯まってないと思う
163 19/08/06(火)19:28:28 No.612517564
友達おらず会社以外で外に出ず20年前から服が同じで酒もタバコも車も女もやらないとすごい勢いで貯まるよ
164 19/08/06(火)19:28:37 No.612517597
>引っ越せば解決するよ アラフォーで転職しろと?
165 19/08/06(火)19:28:38 No.612517601
>30くらいまでには1000万貯まりそう >実家暮らしで結婚する予定もないからこんなもんか いいなぁ実家ぐらし 一人暮らししても大変なだけで何も良いことないよね
166 19/08/06(火)19:28:43 No.612517617
人生のプラスになるような趣味ってもはや趣味じゃないような
167 19/08/06(火)19:28:43 No.612517619
>imgは安い趣味だが見ているだけでは何のプラスにもならずゴミのような人生になる imgとゲーセン通いが趣味のゴミですまない…
168 19/08/06(火)19:28:45 No.612517624
まあ金掛かる趣味でも人生をゴミにするものもあるからな
169 19/08/06(火)19:28:45 No.612517625
一回就職で家を出はしたけど今は実家にお金入れない子供部屋おじさんなので1000万貯まった
170 19/08/06(火)19:28:47 No.612517630
>やめようと保険会社に連絡したら若い内からの方が歳を重ねてからよりも掛け金安いですよとか >健康な今のうちに入っておいた方が後々入れなくなるってことも無いですよと言われた 結婚して遺す奥さんや子供が出来る前にそんな心配するよりもまずは作る方心配した方がいいんじゃねえかな
171 19/08/06(火)19:28:48 No.612517636
結婚してないから1000万はあるけどいいのか悪いのか…
172 19/08/06(火)19:29:12 No.612517735
1000万以上は実家とか一人暮らし以前に稼いでる額が他とは違う層だろ
173 19/08/06(火)19:29:20 No.612517766
子供部屋おじさんだけど100万しかねーわ
174 19/08/06(火)19:29:25 No.612517786
中古で安い車を買うと修理代で貯金ができないしローン組めば返済で貯金ができないから俺は現金一括で安い軽を買う 一括払いで貯金が飛んだ
175 19/08/06(火)19:29:41 No.612517848
>友達おらず会社以外で外に出ず20年前から服が同じで酒もタバコも車も女もやらないとすごい勢いで貯まるよ 俺全く同じ状態だけど全く金貯まらないんだけど
176 19/08/06(火)19:30:05 No.612517944
年食っても手取りがなかなかふえねーシステムやばない?
177 19/08/06(火)19:30:08 No.612517959
車キャッシュで買ったけどまだ500万以上貯金ある
178 19/08/06(火)19:30:09 No.612517966
50万もないの結構いるんだなあ
179 19/08/06(火)19:30:14 No.612517977
>友達おらず会社以外で外に出ず20年前から服が同じで酒もタバコも車も女もやらないとすごい勢いで貯まるよ そこからソシャゲ始めたら一気に6割の仲間入りしたのが私です
180 19/08/06(火)19:30:16 No.612517980
>>友達おらず会社以外で外に出ず20年前から服が同じで酒もタバコも車も女もやらないとすごい勢いで貯まるよ >俺全く同じ状態だけど全く金貯まらないんだけど 何に金使ってるんだよそれ
181 19/08/06(火)19:30:17 No.612517983
実家暮らしのおかげで30台ですが1000万貯まりました 彼女も嫁もいません
182 19/08/06(火)19:30:22 No.612517998
>俺全く同じ状態だけど全く金貯まらないんだけど ご趣味は?
183 19/08/06(火)19:30:28 No.612518020
>投資めんどくないのーん会社の年末調整とか 特定口座で源泉徴収ありにすりゃあいい
184 19/08/06(火)19:30:36 No.612518051
東京実家住になりたいだけの人生だった
185 19/08/06(火)19:30:46 No.612518085
年齢以上にもらえる仕事が溢れてるけどだからといって貯金出来るかは別問題
186 19/08/06(火)19:31:02 No.612518166
東京人だけ不公平だろ 給料高いのに田舎より必要経費少ないなんて
187 19/08/06(火)19:31:20 No.612518245
一人暮らしだと想像以上に無駄が増えるよな 住宅そのものもそうだけど食事はとくに無駄が多い気がする
188 19/08/06(火)19:31:21 No.612518250
使う機会がないから金が貯まるってタイプは何かにハマったときが怖いよね…
189 19/08/06(火)19:31:22 No.612518255
俺がいっぱいいる…
190 19/08/06(火)19:31:27 No.612518272
100万くらいは常時ないとなんかあったときに困らない?
191 19/08/06(火)19:31:42 No.612518335
>1000万以上は実家とか一人暮らし以前に稼いでる額が他とは違う層だろ えっ…俺普通に年収500万しかないけど…
192 19/08/06(火)19:31:48 No.612518356
>年食っても手取りがなかなかふえねーシステムやばない? そんな会社やめちまえ
193 19/08/06(火)19:31:49 No.612518360
400万しかない 遊びで投資してる分合わせても500位
194 19/08/06(火)19:31:55 No.612518388
>アラフォーで転職しろと? 良かったな前職のキャリアが活かせるぞ
195 19/08/06(火)19:32:06 No.612518427
1000万あったけど仮想通貨で600万飛んだ
196 19/08/06(火)19:32:08 No.612518437
1000万貯めるまであと3年くらいかかるな…
197 19/08/06(火)19:32:30 No.612518523
>何に金使ってるんだよそれ 車だよ ガソリン代が月3万だ 自動車税4万だのローンに車検にタイヤ代に駐車代に高速代にその他維持費 どれだけ持ってくんだ
198 19/08/06(火)19:32:38 No.612518560
手取り17万しかないんですけお… その内10万以上は趣味に消える
199 19/08/06(火)19:32:44 No.612518582
3年ニートしてたけど働き出して800万貯金出来てるしなんとかなるよ
200 19/08/06(火)19:32:50 No.612518598
東京は人間が存在してもいいスペースっていうのが少なすぎる
201 19/08/06(火)19:33:05 No.612518657
>>何に金使ってるんだよそれ >車だよ >ガソリン代が月3万だ >自動車税4万だのローンに車検にタイヤ代に駐車代に高速代にその他維持費 >どれだけ持ってくんだ 車やってんじゃねえかハゲ
202 19/08/06(火)19:33:11 No.612518680
みんな金あるなぁ
203 19/08/06(火)19:33:17 No.612518706
>えっ…俺普通に年収300万しかないけど…
204 19/08/06(火)19:33:29 No.612518760
>えっ…俺普通に年収500万しかないけど… それより多いけど貯金残らない…
205 19/08/06(火)19:33:30 No.612518762
プロミスが改名してSMBCになったの?
206 19/08/06(火)19:33:34 No.612518778
一千万以上のうち五千万以上とか一億以上はどれくらいいるんだ
207 19/08/06(火)19:33:35 No.612518780
金なら買ってる
208 19/08/06(火)19:33:36 No.612518787
携帯の通信費ひとつとっても節約してる人は1000円ちょっととかで 適当な人は1万円以上とかだもんな そこらへんでも差がでる
209 19/08/06(火)19:33:53 No.612518872
主観の話なんだろうけど 100万円はまだ貯金って感じがするけど1~50万円は貯金って額なのかな
210 19/08/06(火)19:33:54 No.612518878
高級車じゃなくても個人所有の自動車は贅沢品になってるからなぁ 無いと生活できない地域あるし何とかならんのか
211 19/08/06(火)19:33:55 No.612518884
>ガソリン代が月3万だ トラックドライバーとかなの…?そうじゃないなら乗る車を見直したほうが…
212 19/08/06(火)19:33:56 No.612518885
>使う機会がないから金が貯まるってタイプは何かにハマったときが怖いよね… そうだね×1 毎月10万以上貯金できてたのがガチャはじめてから月-5万になったよ いまは自重してだいぶ抑えてるが
213 19/08/06(火)19:34:00 No.612518897
今年中に2000万行くかなと思ったけど車買い替えるから無理だ
214 19/08/06(火)19:34:00 No.612518901
実家住みなら駐車場代くらい出してもらったら…?
215 19/08/06(火)19:34:07 No.612518930
趣味に金使える人間はいいなあ 搾取されるだけで金残らんから生きてくだけで精一杯だよ 退職金ないし老後は野垂れ死確定だ
216 19/08/06(火)19:34:28 No.612519022
>ガソリン代が月3万だ 趣味車乗ってるだろそのガソリン代
217 19/08/06(火)19:34:30 No.612519031
>それより多いけど貯金残らない… それこそ何に使ってるんだよ…
218 19/08/06(火)19:34:59 No.612519163
>1000万以上は実家とか一人暮らし以前に稼いでる額が他とは違う層だろ 自分はギリギリ年収500万円だから特別稼いでるってわけじゃないと思う…
219 19/08/06(火)19:35:00 No.612519165
住宅ローンでマイナス1000万だよ 結婚はしてないのに
220 19/08/06(火)19:35:02 No.612519173
休日にお外にご飯食べに行くくらいの贅沢はした方がいいよ 20代に仕事以外は引き籠り続けたけど色々もったいなかったなってちょっと思う時がある
221 19/08/06(火)19:35:19 No.612519231
地方の友人は「地元は給料低い!東京ずるい!」って言いながらパチンコでしょっちゅう金溶かしてるんだけど 収入より支出に問題があるんじゃないだろうかと不思議に思ってる
222 19/08/06(火)19:35:31 No.612519281
退職金貰えなかったら死亡するからコツコツ貯金してる
223 19/08/06(火)19:35:39 No.612519323
4000万ある 仮想通貨で億ー津田野に大半税金だったクシャルダオラ
224 19/08/06(火)19:35:47 No.612519352
趣味で一番金が掛かるのオナニーだ
225 19/08/06(火)19:36:05 No.612519416
家に金入れるとしても実家か一人暮らしかで相当変わるよ
226 19/08/06(火)19:36:07 No.612519424
この年代の人なんて子持ちの人がメインだろうから 貯金なんてたまらなくないか? 独身貴族ならともなく
227 19/08/06(火)19:36:17 No.612519470
風俗を月に3回も行くとその月は貯金額が増えない
228 19/08/06(火)19:36:25 No.612519504
趣味二次裏の何がいいって金がかからんことだな本当
229 19/08/06(火)19:36:26 No.612519508
>トラックドライバーとかなの…?そうじゃないなら乗る車を見直したほうが… 北海道だから何するにも移動距離が長いんだよ その上冬の対策で内地より金かかるし燃費も悪くなるし タイヤも4WD必須で高いし夏冬両方必要だし 北海道だけ車体価格高くなってるし おかしいよほんと
230 19/08/06(火)19:36:40 No.612519566
家は払い終わる頃にはまた金掛かるんだよな 手放す時は金にならんだろうし
231 19/08/06(火)19:36:40 No.612519570
新卒で就職して実家ぐらしで金使う趣味とかなければ30代で1000万てのは十分いける額だろうけど このグラフだとそれこそ億ある人も内包してるのが怖い
232 19/08/06(火)19:36:42 No.612519576
>仮想通貨で億ー津田野に大半税金だったクシャルダオラ 意味不明すぎてダメだった
233 19/08/06(火)19:36:48 No.612519606
まず税金諸々で8万持っていくのやめてくれ
234 19/08/06(火)19:36:50 No.612519614
>風俗を月に3回も行くとその月は貯金額が増えない 自動積立にしておくのよ
235 19/08/06(火)19:37:04 No.612519677
>休日にお外にご飯食べに行くくらいの贅沢はした方がいいよ 月に1回大盛りのラーメン食べるんよ… 美味しい…胃が喜んでるのがわかるのいいよね…
236 19/08/06(火)19:37:17 No.612519736
>趣味で一番金が掛かるのオナニーだ エロ漫画やジーコの一瞬シコるのに千円ちょっとが積もり積もってどえらい金額になる なった
237 19/08/06(火)19:37:19 No.612519743
家に帰って虹裏見ながら渋でエロ絵探して抜いて寝ると金使わない
238 19/08/06(火)19:37:34 No.612519797
>趣味車乗ってるだろそのガソリン代 インプレッサだよ 走行距離4年半で8万キロ
239 19/08/06(火)19:37:39 No.612519813
なんでこんな金ねえんだろ… 2年無職期間あったからかな…
240 19/08/06(火)19:38:12 No.612519938
ガソリン三万を大雑把にリッター150円とすると200リットルか これだけあればアルシオーネが東京岡山を往復できるな
241 19/08/06(火)19:38:25 No.612519987
年収300万!でも実際手元に残るのは190万! そこから家賃に保険に光熱費に食費に…
242 19/08/06(火)19:38:49 No.612520071
うーん税金高くない?
243 19/08/06(火)19:38:52 No.612520087
家計簿つけるのいいよ 過去のデータみるの面白いし ここ削れるなーとかもわかるし
244 19/08/06(火)19:38:53 No.612520094
>家に帰って虹裏見ながら渋でエロ絵探して抜いて寝ると金使わない それを10年ぐらい続けるとどこかの精神がおかしくなる
245 19/08/06(火)19:38:56 No.612520109
非正規も含めてそう
246 19/08/06(火)19:38:57 No.612520111
田舎にも一人焼き肉専門店こないかなあ
247 19/08/06(火)19:39:05 No.612520147
今の時代株と不動産やらない奴はなに考えてんだろとは思う
248 19/08/06(火)19:39:11 No.612520170
控除20万!死ぬ!死んじゃう!
249 19/08/06(火)19:39:17 No.612520197
中央値だと200万も届いてなさそうだな
250 19/08/06(火)19:39:25 No.612520228
子育て世代だから貯金額は低くなってもおかしくない まぁ俺は独身ですけど
251 19/08/06(火)19:39:28 No.612520241
インプレッサ表示リッター16kmって書いてるけど絶対嘘だわ 体感リッター10km以下
252 19/08/06(火)19:39:37 No.612520280
>それを10年ぐらい続けるとどこかの精神がおかしくなる 15年くらいそうだけどおかしくないほ?
253 19/08/06(火)19:39:40 No.612520292
>今の時代株と不動産やらない奴はなに考えてんだろとは思う ヒュー
254 19/08/06(火)19:39:46 No.612520312
>今の時代株と不動産やらない奴はなに考えてんだろとは思う 極端な話だなあ
255 19/08/06(火)19:39:48 No.612520323
>それを10年ぐらい続けるとどこかの精神がおかしくなる まるで俺がおかしくなってるみたいな事を言うじゃないか 失礼な
256 19/08/06(火)19:39:52 No.612520342
>年収300万!でも実際手元に残るのは190万! >そこから家賃に保険に光熱費に食費に… なんか手取り少ないね
257 19/08/06(火)19:40:02 No.612520381
残業残業で帰宅が日付変わるのが日常的だった会社の時は 手取りで30あって使う時間もなくめっちゃ貯まった 今の会社手取り15だしぬ
258 19/08/06(火)19:40:06 No.612520393
>今の時代株と不動産やらない奴はなに考えてんだろとは思う 出た出た出ましたよ
259 19/08/06(火)19:40:06 No.612520395
>今の時代株と不動産やらない奴はなに考えてんだろとは思う 金に余裕がない
260 19/08/06(火)19:40:07 No.612520398
子供部屋おじさんだから500万くらい貯まった
261 19/08/06(火)19:40:12 No.612520423
>月に1回大盛りのラーメン食べるんよ… >美味しい…胃が喜んでるのがわかるのいいよね… 絶対胃は喜んでないぞ油もので苦しんでいるぞ喜んでいるのは脳だろう
262 19/08/06(火)19:40:13 No.612520432
>今の時代株と不動産やらない奴はなに考えてんだろとは思う 株は分かるが不動産!?
263 19/08/06(火)19:40:18 No.612520448
毎月フィギュア7体ぐらいしか買ってないのに毎月の貯金額二万ぐらいしかない
264 19/08/06(火)19:40:27 No.612520479
>うーん税金高くない? なんだっけ 年収が?00万以下なら払ってる税金より貰ってる(恩恵を受けている)税金の方が多いというラインがあったはず
265 19/08/06(火)19:40:28 No.612520486
ここに居る以上おかしいぞ 認めるんだ
266 19/08/06(火)19:40:29 No.612520491
>今の時代株と不動産やらない奴はなに考えてんだろとは思う アメリカがこの先も上がり続ける確信があるから株買い続けてるけど そこまでは別に…
267 19/08/06(火)19:40:41 No.612520541
ただただ社会システムに金を奪われるだけの毎日
268 19/08/06(火)19:40:56 No.612520609
むしろ税金もっと高くしてくれって思うよ
269 19/08/06(火)19:41:14 No.612520665
婚活したいけど貯金額はおいくらで?って言われたら詰むから100万くらい貯まってから…って思ったけど 剣の達人になる前に全裸で戦場に突入してもいいのか「」ッツ!?
270 19/08/06(火)19:41:17 No.612520681
>年収が?00万以下なら払ってる税金より貰ってる(恩恵を受けている)税金の方が多いというラインがあったはず それ言う奴いるけど具体的に教えてほしいわ 恩恵全然感じられん
271 19/08/06(火)19:41:24 No.612520716
結婚してないし友達もいない40代だけど貯金は3500万くらいある 早く仕事辞めたい
272 19/08/06(火)19:41:25 No.612520721
馬鹿にされるときあるけど子供部屋おじさんやってた方がお金は溜まるね
273 19/08/06(火)19:41:38 No.612520775
>結婚してないし友達もいない40代だけど貯金は3500万くらいある >早く仕事辞めたい 稼いでんなぁ
274 19/08/06(火)19:41:43 No.612520792
会社の組合費で毎月7kぐらい取られるのが解せない
275 19/08/06(火)19:41:43 No.612520796
確定でペイするものなら絶対やるべきだけどね ふるさと納税とか
276 19/08/06(火)19:41:49 No.612520822
>毎月フィギュア7体ぐらいしか買ってないのに毎月の貯金額二万ぐらいしかない 昔ならともかく最近はフィギュア高いよね… もうねんどろか食玩くらいしか買わなくなった
277 19/08/06(火)19:41:56 No.612520847
>絶対胃は喜んでないぞ油もので苦しんでいるぞ喜んでいるのは脳だろう いやいや空っぽの胃にドーンって入れると動いてるのを実感できるんだ あぁ今消化してる…生きてる実感わかんないかなぁ
278 19/08/06(火)19:41:58 No.612520858
オリンピックまでは不動産安牌ではあるよね 今からだと遅いかも知れんけど
279 19/08/06(火)19:42:07 No.612520896
亡くなった爺さん婆さんの家が使えなくて賃貸ぐらしだったら俺の生活悲惨だったと思う
280 19/08/06(火)19:42:12 No.612520911
>それを10年ぐらい続けるとどこかの精神がおかしくなる この前なんの気無しに保存してるエロ絵の最古の日付見たら2003年だった
281 19/08/06(火)19:42:29 No.612520986
>馬鹿にされるときあるけど子供部屋おじさんやってた方がお金は溜まるね 非課税で相続してるようなもんだからな
282 19/08/06(火)19:42:30 No.612520991
おもちゃもフィギュアもなんのプラスにもならん!やめる!ってキッパリ買うのやめたのに酒にバイクに服に移行して余計金かかるようになるという悪循環 ヲタ趣味は安く楽しめてよかったんだな…
283 19/08/06(火)19:42:38 No.612521034
独り暮らしした上で貯蓄できる稼ぎじゃねーとなにも誇れねーなとは思う
284 19/08/06(火)19:42:50 No.612521082
子供いないし相続させる人間いないから死ぬまで遠慮なくリボ使うね
285 19/08/06(火)19:42:53 No.612521094
使う暇がない忙殺の日々は貯まるけどそれはそれで休みの日とかにパーっと使っちゃうんだよな こんだけ頑張ったからいいだろって
286 19/08/06(火)19:43:02 No.612521128
投資に関しちゃ個人だとプラスどころかやってる数自体が言われてた数字よりかなり少なかったとか見たような 余裕のない状態で少額入れても効果薄いだろうしな
287 19/08/06(火)19:43:05 No.612521141
貯めてはいるけど親の介護でぶっ飛ぶんだろうなぁと思う 一人っ子だし
288 19/08/06(火)19:43:10 No.612521162
>馬鹿にされるときあるけど子供部屋おじさんやってた方がお金は溜まるね 正直羨ましいよ 親の脛かじって人生イージーモードってか 俺は将来どこまで生きられるかわからんよ
289 19/08/06(火)19:43:29 No.612521235
毎月10万ぐらい貯めてるけど衝動買いもしてしまうから まだ70万溜まってないし冷蔵庫も欲しいからいよいよ貯まらない
290 19/08/06(火)19:43:33 No.612521241
20代の頃にソープ通いしたいけど二万って冷静に考えると高いな
291 19/08/06(火)19:43:45 No.612521308
>それ言う奴いるけど具体的に教えてほしいわ >恩恵全然感じられん 俺も良く分からんが国が国として維持するに必要な費用を俺の税金だけでは とてもまかなえてないハズだから恩恵は受けてると思ってる
292 19/08/06(火)19:43:52 No.612521338
実家が消滅したとかそういう話じゃないなら一人暮らし選んだのも自分だしそこはあんま関係ないんじゃね
293 19/08/06(火)19:44:38 No.612521521
300溜まってた趣味見つけたもう100きった
294 19/08/06(火)19:44:48 No.612521573
>親の脛かじって人生イージーモードってか 実家住まいだけどそうじゃないと生きていけないしなんなら親死んだ後生きていけるか分からんってイージーモードです
295 19/08/06(火)19:44:50 No.612521584
社会人1年目で200万貯金出来てこんなもんかってなった まあ交際費0円なんだが
296 19/08/06(火)19:44:50 No.612521585
だいたい親の教育や親の用意した環境の恩恵受けまくって大きくなった人間が大勢いるのに住居の提供受けるくらいで後ろめたがってどうするんだ
297 19/08/06(火)19:45:02 No.612521653
>20代の頃にソープ通いしたいけど二万って冷静に考えると高いな その金で彼女作るための努力したほうが良かったかもな
298 19/08/06(火)19:45:03 No.612521662
でも実家暮らしは悪でみんな一人暮らししろって言われるし…
299 19/08/06(火)19:45:07 No.612521673
貯金50万弱なのに友人は200万溜まったと言っててこれは…
300 19/08/06(火)19:45:08 No.612521675
>子供いないし相続させる人間いないから死ぬまで遠慮なくリボ使うね 他人がリボ使う分には俺のカードサービスが充実するだけなので好きにしてっていうか…
301 19/08/06(火)19:45:10 No.612521682
友達が家建てたけどすげえなぁと思う 俺に誰かと人生共にしたり責任負ったりって無理だ
302 19/08/06(火)19:45:14 No.612521690
日本は税の社会還元率が世界でかなり低い方と聞いたが どこらへんに恩恵があるのだろう
303 19/08/06(火)19:45:27 No.612521758
家族を大事にしろなんてダサいっていうし…
304 19/08/06(火)19:45:44 No.612521827
貯金0のおじさんとか爆弾岩みたいなものだぞ
305 19/08/06(火)19:45:45 No.612521829
>貯金50万弱なのに友人は200万溜まったと言っててこれは… 友人を趣味沼に引っ張るんだ
306 19/08/06(火)19:45:47 No.612521839
お金使わんとお嫁さん見つからんしな
307 19/08/06(火)19:45:56 No.612521878
子供部屋おじさんというか実家暮らしは働いてるなら全然悪いことじゃないからな… なんか悪しき習慣みたいな扱いされてるけど
308 19/08/06(火)19:45:58 No.612521882
>ヲタ趣味は安く楽しめてよかったんだな… バイクはやばい 安価なモデルを3年ぐらいで乗り換えてるけどトータルで200万くらいは払ってる 更に保険料やらウェア費用を考えると…
309 19/08/06(火)19:46:07 No.612521921
>それ言う奴いるけど具体的に教えてほしいわ >恩恵全然感じられん 実生活で意識しない当たり前の部分だからねえ ぱっと思いつくだけでも例えば道路信号の定期的な補修とか日常的な防犯防災のために警察・消防も必要だし
310 19/08/06(火)19:46:17 No.612521975
700万くらい
311 19/08/06(火)19:47:04 No.612522179
>でも一度も一人暮らししたこと無くて両親とずっと暮らしてるのも気持ち悪いし… 家族の一員として地域の住人としてちゃんとしてれば実家暮らしでも問題ないと思うけどな
312 19/08/06(火)19:47:14 No.612522212
>日本は税の社会還元率が世界でかなり低い方と聞いたが >どこらへんに恩恵があるのだろう 気持ち
313 19/08/06(火)19:47:18 No.612522236
>家族を大事にしろなんてダサいっていうし… どこの価値観だよ
314 19/08/06(火)19:47:30 No.612522287
>でも実家暮らしは悪でみんな一人暮らししろって言われるし… 悪かどうかは知らんが妬ましいとは思うよ 俺には親に頼ることもコネを使うこともできないから
315 19/08/06(火)19:47:37 No.612522316
働いてるなら実家暮らしで不便がなければ全然いいと思うよ
316 19/08/06(火)19:47:40 No.612522333
>貯金0のおじさんとか爆弾岩みたいなものだぞ 令和になってからメガンテ発動しまくってて怖い…
317 19/08/06(火)19:47:42 No.612522343
貯金と貯蓄と積み立てと口座残高の差がよくわからない
318 19/08/06(火)19:47:42 No.612522345
自虐風自慢するカス死なねーかな
319 19/08/06(火)19:47:52 No.612522385
みんな上がってく前提の頃なら一人暮らし推進でよかったろうがもう貧困率増すだけじゃないのか そもそも若い人自体が少ないけど
320 19/08/06(火)19:48:01 No.612522430
到底結婚できるとは思ってないので実家暮らしをしながら金を貯める方を選ぶ
321 19/08/06(火)19:48:04 No.612522444
別に悪だと思わないけど単純に窮屈さとか感じない? 俺が家でたい願望が強かったからそう思うだけかもしれんけど
322 19/08/06(火)19:48:33 No.612522565
>自虐風自慢するカス死なねーかな そういうとこだぞ
323 19/08/06(火)19:48:42 No.612522613
>自虐風自慢するカス死なねーかな 余裕無さすぎでは
324 19/08/06(火)19:48:44 No.612522622
家賃払うだけで手一杯とかの人見ると どうにかならんのかってなる
325 19/08/06(火)19:48:48 No.612522635
>到底結婚できるとは思ってないので実家暮らしをしながら金を貯める方を選ぶ 貯めてどうする?
326 19/08/06(火)19:48:51 No.612522644
>自虐風自慢するカス死なねーかな どの辺りが自慢に見えたの?
327 19/08/06(火)19:49:01 No.612522690
>自虐風自慢するカス死なねーかな 鏡見ろよカス
328 19/08/06(火)19:49:02 No.612522694
死ねとか軽々しくいうんじゃないよ
329 19/08/06(火)19:49:11 No.612522731
>>自虐風自慢するカス死なねーかな >貯金無さすぎでは
330 19/08/06(火)19:49:27 No.612522790
歯医者によく行くから医療費ありがてぇってなる
331 19/08/06(火)19:49:29 No.612522799
>別に悪だと思わないけど単純に窮屈さとか感じない? >俺が家でたい願望が強かったからそう思うだけかもしれんけど そうだよ 重要なのは実家暮らしの是非ではなく精神的自立なのだが それが住んでる人はいくらでも実家でいいよ
332 19/08/06(火)19:49:30 No.612522804
>貯めてどうする? 好きな事に使う
333 19/08/06(火)19:49:35 No.612522830
やっぱり貯金はある程度心の余裕を生むもんなんだな
334 19/08/06(火)19:49:38 No.612522842
0~50万以下って本当にいんの?
335 19/08/06(火)19:49:39 No.612522845
人生しくじった組とそうでない組一緒くたに考えると 平均値や中央値見て余計絶望感じたりそうでもないのに安心しちゃったりしてゆがまないかな
336 19/08/06(火)19:49:51 No.612522910
若い頃は親が常にいる(監視される)っていう感じで嫌だったけど 年をとってくると近くに身近な誰かがいるっていう安心感に変わったりもする
337 19/08/06(火)19:50:09 No.612522988
貧乏であることを自慢できる余裕はねえわ 生きるか死ぬかの問題なんで
338 19/08/06(火)19:50:10 No.612522992
>俺の資産もドカンと下がった おめでとう
339 19/08/06(火)19:50:18 No.612523031
>若い頃は親が常にいる(監視される)っていう感じで嫌だったけど >年をとってくると近くに身近な誰かがいるっていう安心感に変わったりもする 俺は逆になっちゃった…
340 19/08/06(火)19:50:19 No.612523039
給料16万くらいで家賃は会社支給って聞いてるんるん明細見たら基本給10万プラス家賃の16万で笑った笑えない
341 19/08/06(火)19:50:21 No.612523047
2000万あったけどここ数日で数百万溶けた
342 19/08/06(火)19:50:28 No.612523076
1千万貯めたらご褒美にドイツの風俗いくんじゃ
343 19/08/06(火)19:50:33 No.612523099
ボーナス使わず貯金しろって話?
344 19/08/06(火)19:50:52 No.612523181
余裕ができた分親を多少マシな老人ホームに入れてやれるんだから実家暮らしも悪くないよ
345 19/08/06(火)19:51:09 No.612523254
若くて体が動く無理も効くうちにお金使っていろいろやるといいよ…
346 19/08/06(火)19:51:18 No.612523306
>別に悪だと思わないけど単純に窮屈さとか感じない? >俺が家でたい願望が強かったからそう思うだけかもしれんけど 実家で暮らす息苦しさより家計簿の支出の額の大きさを眺める息苦しさの方が辛かったし… 親には息苦しさを感じさせてるんだろうなという申し訳なさは少しほんの少しはある
347 19/08/06(火)19:51:22 No.612523321
一千万なんて一生かかっても貯めれねえ
348 19/08/06(火)19:51:30 No.612523354
ソシャゲとsteamゲーと漫画買ってるけど月1万くらいだ フルプライスのゲーム買う時はもっと行くけどあんま金減らない
349 19/08/06(火)19:51:38 No.612523394
日本という国は無能に優しすぎて(中庸として扱うから) 危機感を抱きづらいというのが最近よくわかってきた
350 19/08/06(火)19:51:41 No.612523407
行き詰っても犯罪だけはダメだよ
351 19/08/06(火)19:51:44 No.612523419
家族仲最悪だったり理由あって頼れないとこは大変そうだな
352 19/08/06(火)19:51:46 No.612523428
年金受け取る年齢までに2000万届くかなあ
353 19/08/06(火)19:52:06 No.612523514
お金って何に使えばいいんだろう
354 19/08/06(火)19:52:10 No.612523529
別に家族を大事にするってのと実家で暮らすってのはイコールではないでしょ 別に介護が必要なわけでもないのに親孝行の為に実家にいるとかいうのは欺瞞だと思う
355 19/08/06(火)19:52:19 No.612523574
おいしいごはんをたべるためにつかう
356 19/08/06(火)19:52:58 No.612523747
趣味が副業になってるからお金増える一方だな…