虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/06(火)18:39:27 軍略B…... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/06(火)18:39:27 No.612506989

軍略B…お前消えるのか…

1 19/08/06(火)18:40:53 No.612507303

制圧軍略!

2 19/08/06(火)18:42:43 No.612507652

扱いに困った

3 19/08/06(火)18:46:08 No.612508384

軍略A…

4 19/08/06(火)18:49:56 No.612509163

やっぱカリスマより用途狭いのに持続も短いのはダメだよな…

5 19/08/06(火)18:51:22 No.612509461

別物すぎてダメだった

6 19/08/06(火)18:51:55 No.612509577

>軍略A… イスカンダルやカエサルですら貰えない軍略Aは誰が持ってくるんだ ハンニバルなのか

7 19/08/06(火)18:52:53 No.612509777

ハンニバルが大王には敵わねーっ!って言ってるので…

8 19/08/06(火)18:53:20 No.612509861

>ハンニバルなのか 勝てばイスカンダル超えれてたのになー!したからなぁ

9 19/08/06(火)18:55:14 No.612510269

クリティカル強化は孔明とも噛み合うな…ファラオとか並べてもいい 3ターン継続ってのも実にいい

10 19/08/06(火)18:56:05 No.612510438

ナポレオンは?

11 19/08/06(火)18:56:22 No.612510487

自分で星出せるし良い強化だね でもカリスマも盛ろうね…

12 19/08/06(火)18:57:10 No.612510654

>ナポレオンは? ライダー来たらB以上は絶対あるな

13 19/08/06(火)18:57:51 No.612510787

福袋で水着ネロと共に来たから超嬉しい

14 19/08/06(火)18:57:52 No.612510794

むくゴリより古い時代で戦が超強かった人に……

15 19/08/06(火)18:58:04 No.612510841

>イスカンダルやカエサルですら貰えない軍略Aは誰が持ってくるんだ >ハンニバルなのか グランドライダー成吉思汗だろ

16 19/08/06(火)18:58:33 No.612510941

こいつらが駄目でかつ誰もが納得となるとチンギスぐらいかな

17 19/08/06(火)18:59:11 No.612511082

制圧軍略って日本語的にどうなの

18 19/08/06(火)19:01:04 No.612511463

というかスレ画BだからAを出せなくなってる感ある

19 19/08/06(火)19:04:01 No.612512048

イスカンダルBでAをどうしろってんだよ!に陥ってるからね…現状韓信しか候補ゲームにいないんじゃねえかな

20 19/08/06(火)19:04:06 No.612512066

>こいつらが駄目でかつ誰もが納得となるとチンギスぐらいかな 日本とベトナムに負けたからだめ

21 19/08/06(火)19:04:40 No.612512173

>制圧軍略って日本語的にどうなの 相手の軍勢を抑えつけること=制圧だから 謀や策に依存しない踏み潰す方針ならAって事だと解釈した まあその内マテリアルかなんかで注釈入るんじゃない

22 19/08/06(火)19:05:23 No.612512325

チンギスは軍略すごいよりも 騎馬民族強いの印象の方が強い

23 19/08/06(火)19:06:48 No.612512610

軍略も凄いから…あの騎馬民族怖すぎる…

24 19/08/06(火)19:07:49 No.612512816

キュロス2世

25 19/08/06(火)19:07:59 No.612512849

孫氏の兵法を書いた人とか

26 19/08/06(火)19:09:06 No.612513059

軍神の神霊とかが持ってるのかな

27 19/08/06(火)19:10:06 No.612513319

>こいつらが駄目でかつ誰もが納得となるとチンギスぐらいかな 弓騎兵って兵種の強みを最大限活かしてるから武将としてはピカイチだけど軍略って言われるとなんか微妙な気が

28 19/08/06(火)19:10:34 No.612513416

>軍神の神霊とかが持ってるのかな 毘沙門天か…

29 19/08/06(火)19:10:50 No.612513478

それこそ乃木希典ぐらいしかいない気がする

30 19/08/06(火)19:11:04 No.612513527

カリスマ込みで宝具火力に関しては全体3ターンバフ要員としてもかなり上位だよね

31 19/08/06(火)19:11:20 No.612513584

兎に角騎馬活かした情報ネットワークが凄すぎたんだよ どんだけ離れてても意思疎通するから

32 19/08/06(火)19:12:01 No.612513751

>カリスマ込みで宝具火力に関しては全体3ターンバフ要員としてもかなり上位だよね 初手に使って3wave目に自分が殴り込んでもイケるという便利さ

33 19/08/06(火)19:12:05 No.612513767

グラ出てる韓進にはあげてもいい気がする 孫子あたりでもいい

34 19/08/06(火)19:12:55 No.612513960

日本に負けたのはチンギスじゃなくて息子の方じゃねえかな

35 19/08/06(火)19:13:21 No.612514040

>グラ出てる韓進にはあげてもいい気がする >孫子あたりでもいい 最後に謀殺されるようじゃ三下もいいところでは

36 19/08/06(火)19:14:18 No.612514241

>日本に負けたのはチンギスじゃなくて息子の方じゃねえかな チンギス時代でも普通に鎌倉武士にボコられてると思うけどね

37 19/08/06(火)19:14:59 No.612514417

>最後に謀殺されるようじゃ三下もいいところでは スレ画もハンニバルも終わりはアレだし

38 19/08/06(火)19:15:06 No.612514450

軍略と政略は別では

39 19/08/06(火)19:15:14 No.612514484

>最後に謀殺されるようじゃ三下もいいところでは 軍略と何の関係もねえ

40 19/08/06(火)19:15:46 No.612514613

下手にA貰うとへーふーんお前イスカンダルやカエサルより凄いんだーふーんって煽られちゃうんだ…

41 19/08/06(火)19:15:56 No.612514652

頭エルメロイは馬鹿だな

42 19/08/06(火)19:16:20 No.612514744

政治的立ち回り最強候補って誰がいるかな…

43 19/08/06(火)19:16:38 No.612514812

岳飛ってまだ出てないか

44 19/08/06(火)19:17:05 No.612514919

天寿全うした戦略家なんてアウグストゥスぐらいじゃないか 戦略Aというより詐欺EXだけど

45 19/08/06(火)19:17:25 No.612514979

>政治的立ち回り最強候補って誰がいるかな… エリザベス女王は近世すぎるか

46 19/08/06(火)19:17:44 No.612515061

チンギスは軍略って感じじゃないんだよな 蹂躙だし

47 19/08/06(火)19:18:04 No.612515141

>政治的立ち回り最強候補って誰がいるかな… 王翦

48 19/08/06(火)19:18:44 No.612515274

>日本とベトナムに負けたからだめ チンギスその時にはもう死んでるじゃん

49 19/08/06(火)19:20:09 No.612515599

鎌倉武士大好きすぎる「」がいるようだ

50 19/08/06(火)19:20:24 No.612515654

フツーにハーリドとスブタイとティムール辺りはAじゃない?と思ったが型月的西洋東洋の外側だから無理か…

51 19/08/06(火)19:20:43 No.612515717

>チンギスは軍略って感じじゃないんだよな >蹂躙だし 調べたらわかるがただの蹂躙じゃなくてめっちゃ賢い立ち回りするぞ?

52 19/08/06(火)19:21:03 No.612515788

>フツーにハーリドとスブタイとティムール辺りはAじゃない?と思ったが型月的西洋東洋の外側だから無理か… まあ冬木の聖杯じゃなけりゃいけるいける

53 19/08/06(火)19:21:06 No.612515805

こいつが作戦考えてたわけじゃなくね

54 19/08/06(火)19:21:31 No.612515895

モンゴル史ってチンギスとフビライしか知名度ないけどフビライは息子どころか孫世代

55 19/08/06(火)19:21:49 No.612515954

ティムールがAならカエサルやイスカンダルもAでいいだろ

56 19/08/06(火)19:22:38 No.612516120

>こいつが作戦考えてたわけじゃなくね いや考えてたろ

57 19/08/06(火)19:22:56 No.612516185

中華異聞帯韓信みたいなオリジナルならAもらってもいいんじゃないかな あれ世界中に出兵して戦争して勝ったみたいだし

58 19/08/06(火)19:23:32 No.612516345

一部族から世界最大の帝国築いた王だぞチンギス・ハーン 趣味が他人の嫁抱くの最高! とかだけど

59 19/08/06(火)19:23:44 No.612516389

西洋と中国以外の名将は何故か日本だと知名度無いだけじゃなくて実力も一段下に見られる雰囲気はある

60 19/08/06(火)19:23:57 No.612516438

あとは孫子くらい?

61 19/08/06(火)19:23:59 No.612516445

>一部族から世界最大の帝国築いた王だぞチンギス・ハーン >趣味が他人の嫁抱くの最高! >とかだけど それ文句言ってるのフェミだけじゃん

62 19/08/06(火)19:24:11 No.612516490

騎馬民族つえーの十把一絡げ感は凄い 世界各地で猛威振るってる

63 19/08/06(火)19:24:16 No.612516525

強い人たくさんで押しかけて征服はいうほど軍略だろうか

64 19/08/06(火)19:24:24 No.612516560

>趣味が他人の嫁抱くの最高! >とかだけど 実際にそういう事は特にやってなかったような気もする

65 19/08/06(火)19:24:59 No.612516696

>モンゴル史ってチンギスとフビライしか知名度ないけどフビライは息子どころか孫世代 オゴタイとかキプチャクとかなかったっけ

66 19/08/06(火)19:25:17 No.612516767

>西洋と中国以外の名将は何故か日本だと知名度無いだけじゃなくて実力も一段下に見られる雰囲気はある 実際中国の武将も日本の武将と比べるとレベルは一段低いとは思う

67 19/08/06(火)19:25:23 No.612516787

>軍略と政略は別では 韓進は軍略EXあっても驚かない ショウカが政略

68 19/08/06(火)19:25:29 No.612516806

>強い人たくさんで押しかけて征服はいうほど軍略だろうか ダレイオス倒すときどれだけ戦力差あったか知らない人?

69 19/08/06(火)19:25:36 No.612516827

>強い人たくさんで押しかけて征服はいうほど軍略だろうか いやイスカンダルは結果だけで褒められてるわけじゃないかんな

70 19/08/06(火)19:25:59 No.612516929

モンゴル関係だとバトゥとか実装したら面白そう

71 19/08/06(火)19:26:02 No.612516941

制圧するための人員の配置から支配するための統治機構づくりまでやってるから

72 19/08/06(火)19:26:02 No.612516942

個人的にはティムールが欲しいかな

73 19/08/06(火)19:26:06 No.612516962

カエサルにも勝って文字通り世界制覇達成した異聞帯ヒラコーみたいな実際の史実とは違うやつならAでも荒れにくい気がする

74 19/08/06(火)19:26:12 No.612516985

割とコイツの宝具星出るんでクリ強化は普通に強い

75 19/08/06(火)19:27:13 No.612517234

人間の限界がBって設定だから仕方ないんじゃない?

76 19/08/06(火)19:27:24 No.612517289

ナーディル・シャーとか軍の改革・編成力も指揮の実力もとんでもないレベルの天才なのに 日本だと単に「天才」「ペルシャのナポレオン」「第二のアレキサンドロス大王」っていうフワッとしたイメージしか定着してないからな

77 19/08/06(火)19:27:35 No.612517337

軍略Aは史実で成し遂げた人に持っててもらいたいよね

78 19/08/06(火)19:27:41 No.612517360

だからEXはAの上じゃねえ! 公式での純粋な最高値は一応A+だ A++とA+++についてきのこが説明してくれないからそっちはわからんけど

79 19/08/06(火)19:27:49 No.612517397

むくゴリが数で押して倒すみたいなイメージを持つのは分かるけどペルシアっていうヤバイくらいデカイ国を倒したのがめちゃくちゃ凄え!って言われてるからな!

80 19/08/06(火)19:27:52 No.612517407

>実際中国の武将も日本の武将と比べるとレベルは一段低いとは思う (ナチスおじさんなのかどうか悩んでる)

81 19/08/06(火)19:28:07 No.612517487

>カエサルにも勝って文字通り世界制覇達成した異聞帯ヒラコーみたいな実際の史実とは違うやつならAでも荒れにくい気がする 韓信がAならにゃーもAじゃないと流石におかしい

82 19/08/06(火)19:28:27 No.612517563

>西洋と中国以外の名将は何故か日本だと知名度無いだけじゃなくて実力も一段下に見られる雰囲気はある なんだかんだ言って規模が桁違いだからね

83 19/08/06(火)19:29:13 No.612517737

ハンニバルも韓信もついでにカール大帝なんかもそうだけど 征服王より明確に上だよーするのは難しいからもう完全に最初の設定が良くない

84 19/08/06(火)19:29:13 No.612517741

>人間の限界がBって設定だから仕方ないんじゃない? それカリスマの設定と混じってないか

85 19/08/06(火)19:29:14 No.612517742

>>西洋と中国以外の名将は何故か日本だと知名度無いだけじゃなくて実力も一段下に見られる雰囲気はある >なんだかんだ言って規模が桁違いだからね ヨーロッパや中国以外の地域って人口稀少地帯だから戦いの規模がちっこい....

86 19/08/06(火)19:29:22 No.612517775

これで星5の軍略は死滅したな!

87 19/08/06(火)19:29:30 No.612517805

>日本だと単に「天才」「ペルシャのナポレオン」「第二のアレキサンドロス大王」っていうフワッとしたイメージしか定着してないからな 充分すごくない!? まあ詳しく知られてないのはその通りだけど

88 19/08/06(火)19:29:34 No.612517820

イスカンダル自体は軍略はそんなにで他の天才家臣が軍略まかなってたんじゃなかった?

89 19/08/06(火)19:29:42 No.612517851

>中華異聞帯韓信みたいなオリジナルならAもらってもいいんじゃないかな >あれ世界中に出兵して戦争して勝ったみたいだし そもそも朕がそんな感じだしな

90 19/08/06(火)19:29:46 No.612517871

日本だと戦国時代と三国志が面白コンテンツ過ぎて他にあまり目が行ってないところあると思う アレキサンダーですら業績良く知られてないよね

91 19/08/06(火)19:29:58 No.612517920

>あとは孫子くらい? 文字通り軍略のお手本な人だからなあ これでAじゃないと困るぞ

92 19/08/06(火)19:29:59 No.612517929

もう世界最強国家アメリカ含む西側諸国が匙投げた ミハイル・トゥハチェフスキーでいいんじゃないかなAは

93 19/08/06(火)19:30:09 No.612517965

>>カエサルにも勝って文字通り世界制覇達成した異聞帯ヒラコーみたいな実際の史実とは違うやつならAでも荒れにくい気がする >韓信がAならにゃーもAじゃないと流石におかしい なんで…?

94 19/08/06(火)19:30:40 No.612518064

オデュッセウスは軍略ってイメージでは無いが軍略持ってたりするのかな

95 19/08/06(火)19:30:51 No.612518112

>だからEXはAの上じゃねえ! 韓進がEXでも驚かないっていうのは背水の陣は規格外で評価不能か軍略互換で背水EXもっててもってニュアンスでEXって言った そこに反応したのならすまない

96 19/08/06(火)19:30:52 No.612518116

>もう世界最強国家アメリカ含む西側諸国が匙投げた >ミハイル・トゥハチェフスキーでいいんじゃないかなAは ロシア内戦ぐらいしか戦ってねえじゃん 結成したばっかのポーランド軍に負けてるし

97 19/08/06(火)19:31:01 No.612518163

>日本だと戦国時代と三国志が面白コンテンツ過ぎて他にあまり目が行ってないところあると思う >アレキサンダーですら業績良く知られてないよね 戦国はともかく三国時代なんて国外のマイナーな時代があれほど人気なのも珍しい

98 19/08/06(火)19:31:38 No.612518317

もうイスカンダルAにしますでいいよ

99 19/08/06(火)19:31:49 No.612518362

>オゴタイとかキプチャクとかなかったっけ キプチャクは人名じゃなくてモンゴルに征服されたロシア方面のテュルク系遊牧民から取られた名称 キプチャク人のお偉いさんが政略結婚してるロシア側に「なんかモンゴルとかいうヤバいの来てるんだけど…」と説得してキプチャク・ルーシ連合を組みカルカ河畔の戦い勃発 ちなみにモンゴル側は数で負けてたがジェべとスブタイという夢のタッグが率いてるので結果は言うまでもない

100 19/08/06(火)19:31:52 No.612518373

>第二のアレキサンドロス大王 このキャッチフレーズのおかげで 大王の軍略Bを超えられないとか言われそう

101 19/08/06(火)19:32:40 No.612518569

>ロシア内戦ぐらいしか戦ってねえじゃん >結成したばっかのポーランド軍に負けてるし 縦深攻撃理論をまとめただけで補って余りある

102 19/08/06(火)19:32:44 No.612518583

うちの母上の火力がもっと上げられるから当たり強化

103 19/08/06(火)19:32:52 No.612518606

最終的にトロイアは落とせたけど時間かかりすぎだし…

104 19/08/06(火)19:33:11 No.612518681

>>ロシア内戦ぐらいしか戦ってねえじゃん >>結成したばっかのポーランド軍に負けてるし >縦深攻撃理論をまとめただけで補って余りある 理論まとめたら最強ならリデルハートは最強将軍だ

105 19/08/06(火)19:33:11 No.612518684

とはちでダメならジューコフにしとく?

106 19/08/06(火)19:33:44 No.612518833

>とはちでダメならジューコフにしとく? どっちも普通にマンシュタイン以下だと思う

107 19/08/06(火)19:34:02 No.612518911

>理論まとめたら最強ならリデルハートは最強将軍だ じゃあ実施した方でいいかな?

108 19/08/06(火)19:34:15 No.612518970

ガウガメラもイッソスも寡兵で大軍に完全勝利してるぞ

109 19/08/06(火)19:34:32 No.612519040

>戦国はともかく三国時代なんて国外のマイナーな時代があれほど人気なのも珍しい だいたい吉川英治のせいかと思ったら それ以前からも人気だったとか聞いた

110 19/08/06(火)19:34:37 No.612519060

ナーディルおじさんは数で上回るムガル帝国を一方的に蹂躙してデリーでSENKAした後 数で上回るオスマン帝国をこれまた一方的に蹂躙してアナトリアからパキスタン方面までペルシャ領を一人で広げたティムールフォロワーのサイコパス

111 19/08/06(火)19:34:48 No.612519116

そもそも鯖の能力の一部しか再現してないものなのに そこまで一クラスでのスキルランクに騒ぐ意味が分からないというか… 側面変わればランクがBからEに変わったりすることもあるんだぞ…?

112 19/08/06(火)19:34:50 No.612519125

カエサル「イスカンダルすげえ」 ハンニバル「イスカンダルすげえ」 カール大帝「イスカンダルすげえ」 ナポレオン「イスカンダルすげえ」 皆こんなコメント残してるんでこの人はAじゃないと困るよな…

113 19/08/06(火)19:35:02 No.612519172

>どっちも普通にマンシュタイン以下だと思う 作戦レベル以下の話?

114 19/08/06(火)19:35:06 No.612519184

>ヨーロッパや中国以外の地域って人口稀少地帯だから戦いの規模がちっこい.... フツーに十数万同士でバトってるのに…

115 19/08/06(火)19:35:36 No.612519309

暴れ回ったら後続に敵デバフと星と各種バフという恵みをもたらす 実にイスカンダルらしい性能だ

116 19/08/06(火)19:36:13 No.612519451

>そこまで一クラスでのスキルランクに騒ぐ意味が分からないというか… 軍を率いる宝具の中でも多分最高クラスのやつ持ってるし…

117 19/08/06(火)19:36:14 No.612519457

スレッドを立てた人によって削除されました

118 19/08/06(火)19:36:19 No.612519482

>>戦国はともかく三国時代なんて国外のマイナーな時代があれほど人気なのも珍しい >だいたい吉川英治のせいかと思ったら >それ以前からも人気だったとか聞いた 吉川小説以前はキャラを覚えるものだったんだよ三国志 中国でも関羽や張飛が人気な傍らで話の流れがよく知られていなかったのはああいう近代小説がなかったからなんだ

119 19/08/06(火)19:36:42 No.612519578

アメリカ独立戦争くらいの規模でいいんだよ殺しあいなんて

120 19/08/06(火)19:36:51 No.612519617

開発は実装当時なんで軍略1ターンでいいと思ったんだろう…

121 19/08/06(火)19:36:52 No.612519624

スレッドを立てた人によって削除されました

122 19/08/06(火)19:36:53 No.612519631

アッバース革命軍が3万ぐらいでウマイヤ朝潰した戦いもウマイヤ軍10万超えてたよね

123 19/08/06(火)19:37:13 No.612519713

>皆こんなコメント残してるんでこの人はAじゃないと困るよな… そういやチンギスハンの軍略すげーって言う偉人は聴かないな モンゴルの王としてはともかく

124 19/08/06(火)19:37:36 No.612519804

寡兵で大軍に勝つ…殺戮の丘だな!

125 19/08/06(火)19:37:41 No.612519818

韓信は軍略Aいける でもゲームには持ってこないと思う

126 19/08/06(火)19:38:04 No.612519912

まあ国士無双EXじゃろ韓信

127 19/08/06(火)19:38:44 No.612520055

>そういやチンギスハンの軍略すげーって言う偉人は聴かないな >モンゴルの王としてはともかく だって日本語の本もいっぱいあるのにオタク層はオタク作品にほぼ出てこないモンゴルとか興味ないもん

128 19/08/06(火)19:38:50 No.612520072

蒙古軍は兵站と伝令システムがつよあじだから

↑Top