19/08/06(火)14:59:19 >負ける... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/06(火)14:59:19 No.612469117
>負ける方法募集中
1 19/08/06(火)15:02:01 No.612469470
人間「絶対に守る」
2 19/08/06(火)15:02:02 No.612469471
どうしろってんだよ
3 19/08/06(火)15:03:52 No.612469731
にんげんさんがいるかぎりまけません でもにんげんさんがいなくなったらぼくたちもぜつめつします
4 19/08/06(火)15:05:25 No.612469944
退化と思いきやまだ進化の伸びしろも十分ある
5 19/08/06(火)15:08:23 No.612470361
ヒロインみたいだな
6 19/08/06(火)15:10:49 No.612470719
可能性の虫
7 19/08/06(火)15:15:27 No.612471407
生きる方法募集中じゃないかな いやもう募集もしてないか…
8 19/08/06(火)15:19:35 No.612472037
>退化と思いきやまだ進化の伸びしろも十分ある だからって光らす必要ある!?
9 19/08/06(火)15:27:49 No.612473178
最近の蚕光るの? ゲーミング蚕なの?
10 19/08/06(火)15:28:08 No.612473213
>生きる方法募集中じゃないかな >いやもう募集もしてないか… 最終就職先が種族ごと決まってるもんな…
11 19/08/06(火)15:28:21 No.612473246
ワクチン作るのに卵をくれないか
12 19/08/06(火)15:38:23 No.612474929
光ったほうがカッコいいじゃん 遺伝子組み換えできたかわかりやすくなるし カッコいいし
13 19/08/06(火)15:40:21 No.612475255
しかも食べられる上にうまい
14 19/08/06(火)15:44:58 No.612476010
5000年の歴史が生んだ生態
15 19/08/06(火)15:47:36 No.612476457
クモの遺伝子を与えられてクモ糸を出すことが出来るんだ
16 19/08/06(火)15:49:59 No.612476853
本当にゲーミングな感じで光っててダメだった
17 19/08/06(火)15:50:15 No.612476903
たった5000年でこんなになるもんなの
18 19/08/06(火)15:51:00 No.612477029
こいつら撫でるとひんやりしてんの
19 19/08/06(火)15:51:55 No.612477192
>しかも食べられる上にうまい 味はどうか分からんけど栄養素が宇宙食向けだとは聞いた どこまでついて来てくれるのこの子ら
20 19/08/06(火)15:53:52 No.612477550
>たった5000年でこんなになるもんなの たったかな… たったかも…
21 19/08/06(火)15:55:06 No.612477767
>たったかな… >たったかも… 生物進化ってもっとこう何十万年とかのイメージが
22 19/08/06(火)15:57:20 No.612478142
永久就職(種族ごと)
23 19/08/06(火)16:00:49 No.612478747
宇宙に移民する時代になったら間違いなく一番先に連れてかれる生き物
24 19/08/06(火)16:07:44 No.612479809
光るって何……
25 19/08/06(火)16:11:51 No.612480474
人間に飼育されすぎたせいで遺伝子がほぼ一律になり個体差が非常に少ないと聞いた
26 19/08/06(火)16:12:09 No.612480527
生物工場の苗床にいの一番にされた愛され生き物