19/08/06(火)14:31:37 >倒す方... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/06(火)14:31:37 No.612465166
>倒す方法募集中
1 19/08/06(火)14:32:23 No.612465280
10分割してキッチリ全滅させる
2 19/08/06(火)14:32:55 No.612465359
手足をもぐ
3 19/08/06(火)14:33:39 No.612465461
色を奪う
4 19/08/06(火)14:33:43 No.612465469
だまして逆に利用してやるってのはどうなのサ?
5 19/08/06(火)14:34:34 No.612465585
たくさんあるな
6 19/08/06(火)14:35:23 No.612465698
こんなボケッとしたピンクだまに負けるわけないじゃん!
7 19/08/06(火)14:36:10 No.612465802
>たくさんあるな 挙がってるのってこれ全部…
8 19/08/06(火)14:36:17 No.612465814
結構いいとこまで行けたのはあるんだけどね 生き残っちゃうと大体逆転される
9 19/08/06(火)14:37:03 No.612465919
>10分割してキッチリ全滅させる これいい線行ってたが最後の一匹逃したら集団リンチされたっていう
10 19/08/06(火)14:37:30 No.612465996
セクトニアもタイマンでは割といいところ行ってたと思うよ
11 19/08/06(火)14:37:37 No.612466013
絵画の中に閉じ込めて吸い込みも四肢も奪う
12 19/08/06(火)14:38:21 No.612466136
壁に挟む
13 19/08/06(火)14:38:39 No.612466173
プレイヤーに介入されるっていう正真正銘最後の手段まで取らせたドロシアってすげえな…
14 19/08/06(火)14:39:09 No.612466251
外伝だとおしいとこまでいくんだけどね・・・
15 19/08/06(火)14:40:05 No.612466396
鏡の存在を呼び出して同士討ちさせてやればいい
16 19/08/06(火)14:41:21 No.612466588
スマデラの世界にする
17 19/08/06(火)14:42:13 No.612466708
画面下に落とす
18 19/08/06(火)14:42:26 No.612466732
仲間一人残らずフィギュア化してさらに悪落ちさせる
19 19/08/06(火)14:42:37 No.612466770
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
20 19/08/06(火)14:42:55 No.612466825
そもそもこいつに死とかそれに近い概念あるのかも怪しい 気軽に不死性の存在が飛び回ってる星だし
21 19/08/06(火)14:43:37 No.612466935
悪夢を見ないようにスターロッドを隠してたら なんか殴られた
22 19/08/06(火)14:43:59 No.612466987
残機なくなっても寝るだけなんだよなこいつ…
23 19/08/06(火)14:44:00 No.612466989
>>10分割してキッチリ全滅させる >これいい線行ってたが最後の一匹逃したら集団リンチされたっていう 仮に10匹全部倒せても残った勇気の星がなんかする可能性もなくはないしな…
24 19/08/06(火)14:44:39 No.612467091
>気軽に不死性の存在が飛び回ってる星だし クラッコはあれあの世界での神様みたいな存在でもおかしくありませんよね?
25 19/08/06(火)14:44:59 No.612467144
>悪夢を見ないようにスターロッドを隠してたら >なんか殴られた 神聖な泉で水浴びなんかしてるからだよ!
26 19/08/06(火)14:45:04 No.612467151
どうせここ見張ってなきゃいけないし暇だから水浴びしても許されるよね許してくれるね?グッDDD
27 19/08/06(火)14:45:19 No.612467195
>そもそもこいつに死とかそれに近い概念あるのかも怪しい ゲームオーバーになっても作品によっては呑気に寝てるヤツ
28 19/08/06(火)14:45:31 No.612467216
どっかの偽ナイトのせいで1人倒してもあと3人いるしほぼ同能力のダークマター族のおともだちも居る
29 19/08/06(火)14:45:50 No.612467276
ゲームオーバーはカービィがやる気なくしただけだからな…
30 19/08/06(火)14:46:45 No.612467405
>どっかの偽ナイトのせいで1人倒してもあと3人いるしほぼ同能力のダークマター族のおともだちも居る 偽ナイトは本当に増やしただけだったからな… 鏡のコピー機能使ってもそんなに悪くないのが出てくる始末
31 19/08/06(火)14:49:15 No.612467755
本当に消すつもりなら食べ物に毒でも仕込んでおけばいい気もするが カービィはそれでも平気そうだな…
32 19/08/06(火)14:49:22 No.612467777
敵をボス含め全部ゴルドーにする
33 19/08/06(火)14:49:46 No.612467835
>本当に消すつもりなら食べ物に毒でも仕込んでおけばいい気もするが >カービィはそれでも平気そうだな… ダメージ1くらいだな
34 19/08/06(火)14:49:48 No.612467841
手足もいだ上に吸い込みも痺れさせてさらにぶつからないとコピーも出来なくした絵筆の魔女はそこそこ上手くやってた方だと思う 逆鱗の食い物パクったわけでもないし
35 19/08/06(火)14:49:53 No.612467850
偽ナイトくん?俺のマブダチ
36 19/08/06(火)14:50:15 No.612467895
長距離移動手段潰されると案外何も出来なくなるよ
37 19/08/06(火)14:50:19 No.612467913
>本当に消すつもりなら食べ物に毒でも仕込んでおけばいい気もするが >カービィはそれでも平気そうだな… この出自もわからない生物に効く毒ってなんだよ…
38 19/08/06(火)14:50:22 No.612467917
分裂させても問題ないのかと思ってたらネクロディアスがやった時は弱ってたので ただダメタのやり方が悪かっただけって判明したのがひどい
39 19/08/06(火)14:50:28 No.612467934
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
40 19/08/06(火)14:50:35 No.612467955
>本当に消すつもりなら食べ物に毒でも仕込んでおけばいい気もするが コピー能力ポイズン!
41 19/08/06(火)14:50:45 No.612467987
スマブラの世界につれていく
42 19/08/06(火)14:51:09 No.612468043
>この出自もわからない生物に効く毒ってなんだよ… 毛虫は食感が悪いだけだからな…
43 19/08/06(火)14:51:36 No.612468094
>スマブラの世界につれていく ワープスターはワープできるんですよ! 生みの親が言うんだから間違いありません!
44 19/08/06(火)14:52:05 No.612468156
そこそこどころか一番うまくやったのがドロシアだぞ カービィを唯一完全に無力化した
45 19/08/06(火)14:54:04 No.612468407
ゴルドーぶつけたり壁に挟んだり毛虫まいとけばいいよ
46 19/08/06(火)14:54:09 No.612468412
>スマデラの世界にする 最弱はクッパかスレ画かってくらい悲しくなる程弱すぎる
47 19/08/06(火)14:55:08 No.612468562
>そこそこどころか一番うまくやったのがドロシアだぞ >カービィを唯一完全に無力化した まさか第4の壁から介入してくるなんて夢にも思わないもんな
48 19/08/06(火)14:56:04 No.612468653
灯火の星はカービィの封印に成功してもなんだかんだで誰か一人だけ残って そいつキッカケで逆転されて終わるって結論が発売直後に出たし…
49 19/08/06(火)14:56:25 No.612468724
毛虫やゲジゲジで満載の部屋に放り込む やつの弱点は毛虫だ
50 19/08/06(火)14:56:27 No.612468729
触れたらフィギュアになるビーム!
51 19/08/06(火)14:56:48 No.612468783
スマブラ で倒そうとしたら唯一逃げられたじゃん!
52 19/08/06(火)14:57:32 No.612468888
こいつのゲームオーバーってやる気がなくなったくらいの感覚だよね
53 19/08/06(火)14:57:58 No.612468935
シリーズ30年目にしてワープスターがワープする機能が搭載されていたことが判明する
54 19/08/06(火)14:58:18 No.612468989
チンポでなんとかならんか
55 19/08/06(火)14:58:29 No.612469014
>最弱はクッパかスレ画かってくらい悲しくなる程弱すぎる でもゴルドー蹴り返せるようにはなる
56 19/08/06(火)14:58:44 No.612469047
この子を最後の一人にしてはいけない
57 19/08/06(火)14:58:45 No.612469050
TDXで敵のHPバーごと吸い込んだり向こう側からもある程度第四の壁へ干渉出来る
58 19/08/06(火)14:58:56 No.612469075
食い物詰めたロケットにおびき寄せてブラックホールにゴー
59 19/08/06(火)14:59:00 No.612469084
>こいつのゲームオーバーってやる気がなくなったくらいの感覚だよね ふて寝するけど謎の手に叩き起こされて 渋々再出発する程度にはやる気が無くなっている
60 19/08/06(火)14:59:00 No.612469085
ドロシアやクレイシアみたいに世界改変やアミーボ・アモーレみたいに世界移動と外伝作品ボスはサラッとヤバいことする
61 19/08/06(火)14:59:59 No.612469204
クソゲーにすれば倒せる
62 19/08/06(火)15:00:44 No.612469299
カービィを倒そうとするな ゴルドーで囲んで封殺しろ
63 19/08/06(火)15:00:50 No.612469312
最近は普通にポップスターどころか世界そのものが9割9分くらい侵略され尽くした所でスタートなのが珍しくもなくなってるのなんかおかしい
64 19/08/06(火)15:01:08 No.612469362
スマブラ
65 19/08/06(火)15:01:15 No.612469376
絶食させればあるいはと思ったけどヤバイことになりそうだな…
66 19/08/06(火)15:01:15 No.612469377
元同族と戦わせたらいいんじゃないかな 例えばそうエンデ・ニルとか
67 19/08/06(火)15:04:00 No.612469749
>元同族と戦わせたらいいんじゃないかな >例えばそうエンデ・ニルとか なんで神話に語られるような存在と起源が同一っぽいんですか?
68 19/08/06(火)15:04:58 No.612469888
>スマブラ 初代だったらどうするんだよ!
69 19/08/06(火)15:05:37 No.612469970
ニルのおかげで尚更なんかよく分からないヤバい奴って認識が強まる
70 19/08/06(火)15:06:23 No.612470071
>元同族と戦わせたらいいんじゃないかな >例えばそうエンデ・ニルとか この前やったばっかじゃん! 完璧同族だとミニゲーム世界かグーイみたいになりそうだし
71 19/08/06(火)15:06:54 No.612470143
>手足をもぐ これは結構いいとこまで行った でもダメだったよ…
72 19/08/06(火)15:07:17 No.612470200
>絶食させればあるいはと思ったけどヤバイことになりそうだな… 一応幻覚見るほどの空腹状態でも仲間を襲うことはしないから… アニメだと幻覚剤の作用で食べようとしてたけど
73 19/08/06(火)15:08:04 No.612470320
奴さん手足もがないと 自分から手足封じる舐めプしてきたりするからな
74 19/08/06(火)15:08:16 No.612470346
カービィを二分割してカービィ同士で戦わせればいいんじゃないか?
75 19/08/06(火)15:09:17 No.612470480
毛糸にしてしまえば吸い込みも出来ない!超弱体化! 何で死ななくなるの…
76 19/08/06(火)15:09:19 No.612470482
不意を突かれてセクトニアに捕まった時叫んでたけどあれは一人じゃ抜け出せなかったしあのままいってたらどうなってたんだろう
77 19/08/06(火)15:09:34 No.612470525
>カービィを二分割してカービィ同士で戦わせればいいんじゃないか? なんか二分割どころじゃなく増えてるんですけど!
78 19/08/06(火)15:09:48 No.612470569
スマブラの世界でも唯一逃げ切った希望だぞ
79 19/08/06(火)15:09:51 No.612470576
書き込みをした人によって削除されました
80 19/08/06(火)15:10:20 No.612470657
>カービィを二分割してカービィ同士で戦わせればいいんじゃないか? 最終的に仲良くなって二人で殴り込みに行くやつだ
81 19/08/06(火)15:10:29 No.612470672
いいよね悪の心を具現化させたと思ったら2対1になるの
82 19/08/06(火)15:12:00 No.612470886
設計図はあるんだから星の夢大量生産してハートレスティアーズブッパしまくればいいんじゃね?
83 19/08/06(火)15:12:40 No.612470987
手足もがれても割となんとかなったから次は舐めプするね…
84 19/08/06(火)15:13:00 No.612471044
>スマブラの世界でも唯一逃げ切った希望だぞ なんでよりにもよって生かしちゃいけないやつ撮り逃がしちゃったんだろうね… いやみんな取り逃がすとまずいやつらなんだけどその中でも絶対逃しちゃいけないやつの一人だよね…
85 19/08/06(火)15:13:10 No.612471076
スマブラ時空とかでゴルドー耐性が付く場合もある
86 19/08/06(火)15:13:16 No.612471095
食べ物という明確な釣り針がある上にお人好しで隙だらけだからマリオみたいに攫われて他のキャラが助けに~みたいなスピンオフとかできそうだけど中々出てこない
87 19/08/06(火)15:13:17 No.612471096
分割したところで協力するだけだから…
88 19/08/06(火)15:14:07 No.612471226
動く壁という概念を取得したあと頭触ったら潰れ判定で倒せるよ
89 19/08/06(火)15:14:08 No.612471229
>なんでよりにもよって生かしちゃいけないやつ撮り逃がしちゃったんだろうね… >いやみんな取り逃がすとまずいやつらなんだけどその中でも絶対逃しちゃいけないやつの一人だよね… >シリーズ30年目にしてワープスターがワープする機能が搭載されていたことが判明する
90 19/08/06(火)15:14:14 No.612471243
エンデ・ニルのせいで虚無の具現化的な存在なんじゃ疑惑が出てるよなスレ画
91 19/08/06(火)15:14:25 No.612471271
たらふく食わせて寝てる間に他を侵略して終ったあともひたすら食わせ続けるしかなさそう
92 19/08/06(火)15:15:18 No.612471393
毛虫もゴルドーも痛いだけで即死しないのがまたそれでトラップ組んでもどうにかしちゃう感が出る
93 19/08/06(火)15:15:29 No.612471412
>食べ物という明確な釣り針がある上にお人好しで隙だらけだからマリオみたいに攫われて他のキャラが助けに~みたいなスピンオフとかできそうだけど中々出てこない そういう役目はいつも他の奴らがやってるし… おのれ黒幕!デデデを…ボコる!
94 19/08/06(火)15:16:16 No.612471526
>エンデ・ニルのせいで虚無の具現化的な存在なんじゃ疑惑が出てるよなスレ画 ニルの説明と曲でほぼほぼ間違いないんじゃねぇかな 白と赤でピンクってのはなるほどと思った
95 19/08/06(火)15:16:33 No.612471559
それでいてふつうにしてる分にはとても可愛いのがずるい
96 19/08/06(火)15:16:34 No.612471562
倒すだけならできる 倒し切るのは無理だ
97 19/08/06(火)15:16:35 No.612471565
画面移動もワープスターで自主的にこなす形だからそもそもどう足掻いても死ぬみたいな部屋にブチ込むことは出来そうにない
98 19/08/06(火)15:16:44 No.612471595
相手の兵器をコピー以外に乗っとれもする
99 19/08/06(火)15:17:43 No.612471746
なんとか無力化してもどこからか助けが入るからまぁ無理
100 19/08/06(火)15:18:41 No.612471903
周囲の仲間と連携も出来るピンク玉
101 19/08/06(火)15:18:43 No.612471912
思えば亜空の使者でもファイター全滅したと思ったら変な物食ってたお陰で勝手に復活してドラグーンで敵の最終兵器一撃粉砕するえげつなさであった
102 19/08/06(火)15:20:01 No.612472095
カービィの出身地というか設定みたいなの説明されたの?
103 19/08/06(火)15:20:13 No.612472130
心を捨てたやつがお昼寝とごはんを食べてるやつに勝てる訳ねーだろ!!ってのはよくわからない説得力があった
104 19/08/06(火)15:20:18 No.612472143
同じニルから生まれたのがカービィとメタナイトって説は見た メタナイトが剣を使えるのもダークマターと同じ由来だからで説明つくし
105 19/08/06(火)15:20:44 No.612472197
>思えば亜空の使者でもファイター全滅したと思ったら変な物食ってたお陰で勝手に復活してドラグーンで敵の最終兵器一撃粉砕するえげつなさであった デデデの物品でカービィが復活するんだからそこは別にいいんだが ドラグーンで一撃必殺したあたりはそれ良いのか!?ってなりそうになった
106 19/08/06(火)15:21:13 No.612472259
>心を捨てたやつがお昼寝とごはんを食べてるやつに勝てる訳ねーだろ!!ってのはよくわからない説得力があった 元ネタ(スーパーデラックス)だとあんなに素っ気ない態度だったのに…
107 19/08/06(火)15:22:05 No.612472383
>カービィの出身地というか設定みたいなの説明されたの? 元々ニルという虚無の存在があって カービィとメタナイトはそこから生まれたっていう説がある ちなみに悪方向に進化した場合はエンデ・ニルやゼロになる
108 19/08/06(火)15:22:13 No.612472395
ショートケーキ食った犯人は見つけられなかったし嫌がらせまでならできる
109 19/08/06(火)15:22:18 No.612472407
毛糸にでもして吸い込みを封じよう
110 19/08/06(火)15:23:49 No.612472621
ゲームだと俺様口調なんだよねデデデ カワサキはどの媒体でももうアニメの声しか出てこない
111 19/08/06(火)15:23:59 No.612472645
ワープスターも意思みたいなものはあるっぽいから スマブラと本家シリーズ同一視していいかはわからんけどつまり今までの事はワープスターがワープするほどやばい事態だとは認識していなかった可能性が
112 19/08/06(火)15:24:09 No.612472663
プロデューサーの人全部考えてるのに何も考えて無いことにしてると思うよ
113 19/08/06(火)15:24:12 No.612472668
手足封じて強敵に食らいつけるなんてこいつとテリーマンしか知らない
114 19/08/06(火)15:24:14 [ハートレスティアーズ] No.612472676
>心を捨てたやつがお昼寝とごはんを食べてるやつに勝てる訳ねーだろ!!ってのはよくわからない説得力があった ハートレスティアーズ
115 19/08/06(火)15:24:35 No.612472731
そういえば最近の作品でワープスター轢殺ってやってないね
116 19/08/06(火)15:24:42 No.612472750
>ショートケーキ食った犯人は見つけられなかったし嫌がらせまでならできる その代わりとばっちり受けた方々が…
117 19/08/06(火)15:25:03 [ダイナブレイド] No.612472799
ワープスターはさぁ…
118 19/08/06(火)15:25:14 No.612472819
熊沢リニンさんがニルの設定に関して桜井と話し合ってたみたいだから まぁ実質カービィとメタナイトの正体みたいなもんだと思う→ニル出身
119 19/08/06(火)15:25:16 No.612472830
カービィ自身は「プププランドの外からやってきた若者」で ポップスターの他の所か宇宙から来たのかはわからない…でいいんだよね?
120 19/08/06(火)15:26:20 No.612472975
仲がいいから実現しないと思うけどカービィとグーイ戦ったらどっちが勝つの?
121 19/08/06(火)15:26:26 No.612472990
>熊沢リニンさんがニルの設定に関して桜井と話し合ってたみたいだから マジで? ファミ通のコラムかなんか?
122 19/08/06(火)15:26:27 No.612472993
グーイっていう元悪側の仲間も平然といる世界だし細かい事は気にするな
123 19/08/06(火)15:26:31 No.612473000
>プロデューサーの人全部考えてるのに何も考えて無いことにしてると思うよ kmzkknは考えてるけど見せないよ~って言ってるタイプ skriknは考えてるけど考えてることすら一切言わないタイプ 実際カービィメタナイトがどういう存在かはちゃんと設定あるんだっけ
124 19/08/06(火)15:27:03 No.612473076
>熊沢リニンさんがニルの設定に関して桜井と話し合ってたみたいだから >まぁ実質カービィとメタナイトの正体みたいなもんだと思う→ニル出身 kmzkknはちょっと重めの設定やる時はちゃんとskriknに確認とってるみたいだからな…
125 19/08/06(火)15:27:07 No.612473086
十中八九善方向のニルというか ニルから生まれた善性の存在と見て間違いないんじゃねーかなカービィとメタナイトは 虚無そのものだからこそ何でも吸い込めるし何でも食える
126 19/08/06(火)15:27:28 No.612473130
ロボにのる洗脳はする吸い込み超強化でHPゲージまでなら吸える
127 19/08/06(火)15:27:40 No.612473157
>マルクとかダメタとかマホロアっていう元悪側の仲間も平然といる世界だし細かい事は気にするな
128 19/08/06(火)15:28:29 No.612473277
skriknはいかにも人畜無害なゲーム作るマンです!みたいな顔しておいてアニメカービィの監修やってる事からもブラックジョークの類とか大好き人間なのは明らかだよ あと女キャラのパンツ見えなくてキレるし女神と天使のおねショタでシコってるよ
129 19/08/06(火)15:28:33 No.612473284
>マジで? >ファミ通のコラムかなんか? 元々熊崎さんは設定とかを考える時に産みの親のサークライに確認取ってるよ ちなみにシイタケの時も何故か確認取ってる
130 19/08/06(火)15:28:44 No.612473311
>kmzkknはちょっと重めの設定やる時はちゃんとskriknに確認とってるみたいだからな… しらそん
131 19/08/06(火)15:28:58 No.612473333
ワープスターは無意味に雑魚轢き殺したりカービィに顔面スライディング着地させてるの見るに性格に難ありなのでは…
132 19/08/06(火)15:29:01 No.612473345
kwzkknはあんな道化や狂った神官の言うことが信じられるわけねーだろ!って掌返して来てなかったっけ
133 19/08/06(火)15:29:10 No.612473372
>ニルから生まれた善性の存在と見て間違いないんじゃねーかなカービィとメタナイトは >虚無そのものだからこそ何でも吸い込めるし何でも食える それじゃあメタナイトも吸い込みやコピー能力使えるんだろうか
134 19/08/06(火)15:29:28 No.612473415
ビッグバンカービィと生み出す奇跡の実は一体何なの…
135 19/08/06(火)15:29:55 No.612473499
桜井はちなみに熊崎出身のカービィキャラだと ガラクタとマホロアがお気に入りだ 好みが何となくわかるな!
136 19/08/06(火)15:29:59 No.612473514
>ちなみにシイタケの時も何故か確認取ってる シイタケもあれはあれで出自とかめっちゃ意味深な存在だよな…
137 19/08/06(火)15:30:02 No.612473522
倒すより懐柔するほうが簡単だし確実そうだな…
138 19/08/06(火)15:31:01 No.612473682
>倒すより懐柔するほうが簡単だし確実そうだな… まあ仲良くした方がいいよな…悪事をしたら殴りに来るけど
139 19/08/06(火)15:31:20 No.612473742
kmzkknとskriknの違いはよく論じられて不仲なんじゃなんてことさえ言われたりするけど 結構明確に作るゲームの毛色違うのに好みはあれどちゃんとアクションとして良作してるのは凄いと思うよ ともすると後追いになりがちなのに
140 19/08/06(火)15:31:20 No.612473743
シイタケは場合によってはカービィの根幹の設定に関わりかねん 下手すりゃ過去か未来か平行世界の同一人物かもしれんし
141 19/08/06(火)15:31:28 No.612473773
最近椎茸は作品ごとに出てくるけど全員別人らしいな
142 19/08/06(火)15:31:50 No.612473839
>倒すより懐柔するほうが簡単だし確実そうだな… でもこいつ長年の付き合いがある相手でも敵に回ったら容赦ないよ?大丈夫?こいつからの心象絶対悪くしない自信ある?
143 19/08/06(火)15:31:53 No.612473853
>倒すより懐柔するほうが簡単だし確実そうだな… 基本的にめっちゃいいやつだから仲良くしようとすれば仲良くしてくれるし助けてくれるからな…
144 19/08/06(火)15:31:58 No.612473869
>倒すより懐柔するほうが簡単だし確実そうだな… 仲良くしてもあいつ裏切り者は一切の躊躇いなく殺しに来るんですよ
145 19/08/06(火)15:32:04 No.612473887
>シイタケは場合によってはカービィの根幹の設定に関わりかねん >下手すりゃ過去か未来か平行世界の同一人物かもしれんし 意味深なピンク色やめろ!
146 19/08/06(火)15:32:09 No.612473901
ゴルフボールにして帰ってこれなくする
147 19/08/06(火)15:32:28 No.612473958
そもそもkmzkknと桜井の不仲説自体どこから出てきたんだろうな… 桜井のナンバリングシリーズのキャラが嫌いとかいうデマも含めて
148 19/08/06(火)15:32:34 No.612473975
>>倒すより懐柔するほうが簡単だし確実そうだな… >仲良くしてもあいつ裏切り者は一切の躊躇いなく殺しに来るんですよ (メタナイトボーグを鉄クズに変えてダンスするカービィ)
149 19/08/06(火)15:32:54 No.612474023
ケーキが消えたってだけで城に殴り込みに来るからな
150 19/08/06(火)15:33:07 No.612474050
カービィシリーズは本当に引き継ぎうまくいったな…
151 19/08/06(火)15:33:23 No.612474088
最近グッズとかカフェとか盛んで俺によし
152 19/08/06(火)15:33:56 No.612474189
懐柔しようとしても 最後の方で倒されるよ
153 19/08/06(火)15:34:00 [桜井] No.612474204
分かりました設定を少し明かします 実はギャラクティックナイトの正体はカービィです
154 19/08/06(火)15:34:35 No.612474300
>そもそもkmzkknと桜井の不仲説自体どこから出てきたんだろうな… >桜井のナンバリングシリーズのキャラが嫌いとかいうデマも含めて まあ結構シリーズの毛色変わった所はあるからなんかそういう妄想募らせちゃう奴は出そうだなって…
155 19/08/06(火)15:34:38 No.612474303
次のカービィはどうなるんだろ wii系統はスタアラで終わりらしいけど
156 19/08/06(火)15:34:59 No.612474359
ガード不能全自動追尾のフィギュア化光線を星を埋める勢いで大量発射!これね!
157 19/08/06(火)15:35:07 No.612474386
作曲家の人達が言ってるけどskriknはここはグワーッ!って盛り上がる感じで!みたいな長嶋的な指示を出してくるけどkmzkknはここは半音上げてこの楽器を使って…みたいな細かい指示を出しつつそれを無視するとここ前と変わってないよね!?バレないと思った!?残念でしたー!って煽ってくる神経質なタイプでドッチも死ぬほど面倒臭いらしい
158 19/08/06(火)15:35:58 No.612474528
いきなりスマブラみたいに新設定が出かねないのが困る ワープスターなんだそれは
159 19/08/06(火)15:37:04 No.612474719
>作曲家の人達が言ってるけどskriknはここはグワーッ!って盛り上がる感じで!みたいな長嶋的な指示を出してくるけどkmzkknはここは半音上げてこの楽器を使って…みたいな細かい指示を出しつつそれを無視するとここ前と変わってないよね!?バレないと思った!?残念でしたー!って煽ってくる神経質なタイプでドッチも死ぬほど面倒臭いらしい め…めんどくせぇ~~~~~!
160 19/08/06(火)15:37:25 No.612474782
>分かりました設定を少し明かします >実はギャラクティックナイトの正体はカービィです いつか本当に落としかねない爆弾すぎる… スタアラも大概だった
161 19/08/06(火)15:38:14 No.612474906
まぁカービィの根源が示されただけだから宇宙の彼方から変な敵が来ましたやっつけろって流れはいくらでもできるし
162 19/08/06(火)15:38:23 No.612474931
kmzkknのいきなり社歌フルで歌い始めたエピソード好き
163 19/08/06(火)15:38:38 No.612474964
ガラクタはモロに桜井好みのキャラだし いつか本当にやりかねないすぎる…
164 19/08/06(火)15:38:43 No.612474982
今のskriknにカービィ作らせたら突然デデデとメタナイトが画面下で漫才やり始めてもおかしくない
165 19/08/06(火)15:38:56 No.612475019
>作曲家の人達が言ってるけどskriknはここはグワーッ!って盛り上がる感じで!みたいな長嶋的な指示を出してくるけどkmzkknはここは半音上げてこの楽器を使って…みたいな細かい指示を出しつつそれを無視するとここ前と変わってないよね!?バレないと思った!?残念でしたー!って煽ってくる神経質なタイプでドッチも死ぬほど面倒臭いらしい kmzkknは元デザイナーだけあってその辺うるさそうだな!
166 19/08/06(火)15:38:56 No.612475020
>次のカービィはどうなるんだろ >wii系統はスタアラで終わりらしいけど スイッチで何年やってくつもりかはわからないけど一新するんだったらいつもみたいに2年3年程度では出てこないだろうからもしかしたら次のハードとかもあるかもしれん
167 19/08/06(火)15:39:16 No.612475075
>ワープスターなんだそれは それが新設定じゃないらしいんだ 初代からワープしてたとかスパデラのOPでもあのワープ演出あったとか…
168 19/08/06(火)15:39:32 No.612475120
>まぁカービィの根源が示されただけだから宇宙の彼方から変な敵が来ましたやっつけろって流れはいくらでもできるし というか根源が判明したことでますます手がつけられない存在になってないか? 要は無そのものの具現化だろこいつ
169 19/08/06(火)15:39:47 No.612475164
そろそろ三次元的に動き回るカービィやってみたいね
170 19/08/06(火)15:40:53 No.612475339
>kmzkknのいきなり社歌フルで歌い始めたエピソード好き 作ってる側はえっこの曲歌詞あったの?と驚くという
171 19/08/06(火)15:41:00 No.612475361
カービィで好きな話といえばスタアラから参加の新人作曲家さんが 安藤さんからは石川さんみたいな石川さんからは安藤さんみたいな曲だねって言われる曲描いて初めてカービィシリーズの作曲家になれたなって実感する話が地味に良い話で好きなんだ…
172 19/08/06(火)15:41:20 No.612475418
ニル関係は多分桜井もノリノリだったろうな モロにこいつの好きな要素しかないすぎる…
173 19/08/06(火)15:41:21 No.612475420
無っていうか願望具現機みたいなもんでは? 本家のギャラクティックノヴァすら単なる劣化品扱い出来るレベルの
174 19/08/06(火)15:41:28 No.612475445
>そろそろ三次元的に動き回るカービィやってみたいね やろう!すいこみ大作戦! プラチナ取得は鬼畜の一言だぞ!
175 19/08/06(火)15:43:06 No.612475685
>無っていうか願望具現機みたいなもんでは? >本家のギャラクティックノヴァすら単なる劣化品扱い出来るレベルの それはエンデ・ニルくらいの段階だな それより前の段階が本当に無か有かの境目でその更に前の段階の状態が実質化カービィの元となった存在だ
176 19/08/06(火)15:43:08 No.612475687
>無っていうか願望具現機みたいなもんでは? >本家のギャラクティックノヴァすら単なる劣化品扱い出来るレベルの ニルはそうだったけどカービィはもう何かしらの善性を取り込んでそこまでの力はないんじゃない?
177 19/08/06(火)15:43:34 No.612475757
>というか根源が判明したことでますます手がつけられない存在になってないか? >要は無そのものの具現化だろこいつ 空があったら何処でも湧く奴もいるしセーフ
178 19/08/06(火)15:44:17 No.612475888
ごっくんをXボタンにすれば3Dもいけそうだな
179 19/08/06(火)15:44:23 No.612475902
>空があったら何処でも湧く奴もいるしセーフ いちいち規模がおかしいすぎる
180 19/08/06(火)15:44:32 No.612475931
>というか根源が判明したことでますます手がつけられない存在になってないか? >要は無そのものの具現化だろこいつ だとしてもカービィがそんな事を自覚するとも思えんし いつも通りご飯食べて寝るだけだろうし ゲームシステム的にもいつも通りだろうし…
181 19/08/06(火)15:44:49 No.612475986
ニルはそれこそソウル状態のやつが願望機くらいの状態じゃねーかな
182 19/08/06(火)15:45:00 No.612476016
>>空があったら何処でも湧く奴もいるしセーフ >いちいち規模がおかしいすぎる これをロボットに出来るドロッチェ団の技術おかしくない?
183 19/08/06(火)15:46:04 No.612476193
メカクラッコはモチーフにしただけで本物じゃなかった筈
184 19/08/06(火)15:46:11 No.612476210
ミニゲームでもいいからお蔵入りになった3Dコロコロカービィ遊んでみたい
185 19/08/06(火)15:46:14 No.612476218
>ニルはそうだったけどカービィはもう何かしらの善性を取り込んでそこまでの力はないんじゃない? というかニルが善性を得たままニルとしての力を持って形を変えたバグ状態なのがカービィなんだと思う メタナイトはそのバグ状態のニルから生まれたダークマターみたいなもんで
186 19/08/06(火)15:46:16 No.612476226
悪いことしてもデデデくらいなら許すマホロアは許されない
187 19/08/06(火)15:46:40 No.612476293
>これをロボットに出来るドロッチェ団の技術おかしくない? ネームドキャラは皆何かしらのトンでも能力抱えてる気がする
188 19/08/06(火)15:46:50 No.612476326
カービィは無限のパワーを秘めているって明確に宣言されたからマジでヤバい存在
189 19/08/06(火)15:47:30 No.612476438
クラッコあれさりげに色んな星にいるけどあいつら同一存在なのかな…別でも同じでもどっちでも怖いけど…
190 19/08/06(火)15:47:34 No.612476448
科学者の作った機械に魔術師がなにかしら思いを込めてニルの器を入れたのがハルカンドラアイテムだと思ってる
191 19/08/06(火)15:47:34 No.612476449
>メカクラッコはモチーフにしただけで本物じゃなかった筈 ごめんモチーフとしてだけでもあそこまで再現できるのおかしくない?ってこと
192 19/08/06(火)15:47:36 No.612476458
デデデは最初悪さしたときにちゃんと謝ったからどっかのイカサマたまごとは違う
193 19/08/06(火)15:47:47 No.612476490
無限=無そのものだからね… マジでヤバすぎる
194 19/08/06(火)15:47:51 No.612476509
>カービィは無限のパワーを秘めているって明確に宣言されたからマジでヤバい存在 無限の力を持つ伝説のヒーローいいよね よくねぇ