19/08/06(火)13:29:27 ウゾッ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/06(火)13:29:27 No.612455781
ウゾッ
1 19/08/06(火)13:48:34 No.612458575
虫は量が取れないから鶏に勝てない
2 19/08/06(火)13:51:08 No.612458963
だったらどうするよ
3 19/08/06(火)13:52:40 No.612459184
なっちまえばいいじゃん鶏に
4 19/08/06(火)13:55:12 No.612459608
あの人は夢を叶えたんだ
5 19/08/06(火)13:57:14 No.612459915
揚げた方が美味そう
6 19/08/06(火)13:58:21 No.612460084
ブロイラーみたいな芋虫が居たら死にたくなるからそれ以上進化するなよ
7 19/08/06(火)14:00:17 No.612460406
でも身がエビみたいにプリップリだったら…どうです?
8 19/08/06(火)14:13:44 No.612462462
見た目もエビみたいになってから言いやがれ
9 19/08/06(火)14:15:01 No.612462667
エビの見た目もよく見るとなかなか…
10 19/08/06(火)14:15:13 No.612462695
海老だって剥き身じゃねぇと見たくはねぇよ
11 19/08/06(火)14:15:20 No.612462721
慣れの問題であってぶっちゃけエビは下手な虫よりグロい造形してると思う
12 19/08/06(火)14:15:45 No.612462800
魚も肉も切り身以外見たくないまである
13 19/08/06(火)14:17:41 No.612463098
海老の足むしって殻剥きしてるとよくこんなの気持ち悪いの食えるなって思えてくる いや食うんだけど
14 19/08/06(火)14:18:00 No.612463150
>海老だって剥き身じゃねぇと見たくはねぇよ えっ水中作業メアみたいでかっこいいじゃん… マニピュレータみたいな手ついてるし
15 19/08/06(火)14:19:09 No.612463332
エビカツみたいになってたら食べる
16 19/08/06(火)14:20:06 No.612463460
甲殻類キモいし魚介類キモいしマジ加工しておいてくれてるスーパー最高だな
17 19/08/06(火)14:20:26 No.612463503
芋虫系は食べやすい バッタは青汁勝手くらい青臭い
18 19/08/06(火)14:20:29 No.612463505
生きた状態のもの見せられると抵抗が出るのって虫以外でも割とそうだよな… 抱く感情の種類は違うけど…
19 19/08/06(火)14:20:40 No.612463534
ホヤとかナマコ食える人は幼虫ぐらい食えると思う 俺はどっちも無理
20 19/08/06(火)14:23:00 No.612463931
虫と甲殻類って見たい目は大差ないし 魚は目が怖い
21 19/08/06(火)14:23:43 No.612464034
食材と認識してない文化だからグロいだけで 時間かければどうとでもなる
22 19/08/06(火)14:23:52 No.612464053
昆虫食は調理して欲しいよな なんで生身のまま食べさせようとするんだ
23 19/08/06(火)14:24:17 No.612464114
内臓系の食材は生の見た目がだいたいヤバい おいしいけど
24 19/08/06(火)14:26:09 No.612464385
海老と蟹が例外になるのは味がぶっちぎりでウマいからってのがあると思う 冷凍むしえび買ったらもうカップ麺にも入れるし パスタにもチャーハンにもかき揚げにも使ってしまう美味すぎる
25 19/08/06(火)14:26:55 No.612464494
スレ画は何? ハチノコ?
26 19/08/06(火)14:27:45 No.612464637
エビは海のもん食ってるだけで虫とは違うと思える
27 19/08/06(火)14:29:01 No.612464814
ポン酢かけると美味しいっていうか ポン酢が美味しいんだよね
28 19/08/06(火)14:29:56 No.612464948
エビきもいってちょっとわからないんだ俺
29 19/08/06(火)14:30:10 No.612464978
こんだけ小さいとしゃぶしゃぶするのも大変そうだな
30 19/08/06(火)14:32:05 No.612465248
このページしか知らんけど多分次のコマ画太郎の絵になってオゲー!オゲゲー!!て流れだと思う
31 19/08/06(火)14:33:24 No.612465430
おがくずの味がするんだよな…
32 19/08/06(火)14:33:51 No.612465487
シャコもイカもタコも生きてる状態見て美味しそうと思えるのは慣れなんだろう 長野県民になれば幼虫見た瞬間ヨダレが出るようになるのかもしれない
33 19/08/06(火)14:34:45 No.612465604
>エビきもいってちょっとわからないんだ俺 基本的に虫じゃん 目玉はみ出してるし口ワシャワシャしてるし足もワシャワシャしてるし まあ虫が平気なタイプは平気なんじゃねとは思うが俺はキモい
34 19/08/06(火)14:34:49 No.612465615
エビは平気だけど生きた蝦蛄はマジマジとよく見てるとちょっと
35 19/08/06(火)14:34:58 No.612465634
>スレ画は何? ハチノコ? 料理してるおねーさん(ちんぽつき)は養蜂家でハチノコだよ
36 19/08/06(火)14:35:28 No.612465710
>エビは平気だけど生きた蝦蛄はマジマジとよく見てるとちょっと 海老と蝦蛄にそんな差があるか…?
37 19/08/06(火)14:35:48 No.612465754
別に向いてなくてもうまそうだろエビ ふつうに自分で殻むいて生のまま食うしなんなら頭も外してみそも食べるだろ
38 19/08/06(火)14:36:35 No.612465852
エビってむしろかっこよくない?子供だってザリガニ大好きじゃん
39 19/08/06(火)14:37:16 No.612465952
イナゴの佃煮とかしっかり煮てるし味付け濃いから元の風味とかはよくわからなくなる
40 19/08/06(火)14:38:05 No.612466091
もう蝉も触れない…
41 19/08/06(火)14:38:12 No.612466112
スレ画にも書いてあるけど蛹はかなり食べやすいんだよな 手間も少ないし柔らかいから味もつけやすいし
42 19/08/06(火)14:38:18 No.612466130
俺は冷凍の有頭赤海老1パック買ってくるだけでパーティだよ
43 19/08/06(火)14:38:34 No.612466162
たとえばエチゼンクラゲグロいし怖いけど 味が海老くらいにうまかったらうまそうって見えるだろうし味ありきな気がする
44 19/08/06(火)14:39:22 No.612466293
エビみそ見た目は悪いけど美味しいよね…
45 19/08/06(火)14:42:35 No.612466759
タコとかよく見たら気持ち悪いし...
46 19/08/06(火)14:43:35 No.612466929
海の虫はダシが効いてるから…
47 19/08/06(火)14:43:37 No.612466933
>イナゴの佃煮とかしっかり煮てるし味付け濃いから元の風味とかはよくわからなくなる 佃煮は佃煮の味になるな…
48 19/08/06(火)14:43:41 No.612466943
エビの見た目が苦手な人ってエビの頭を天ぷら屋であげてもらったり 寿司屋で味噌汁にしてもらったりしないの?
49 19/08/06(火)14:44:24 No.612467047
エビは熱を通すと赤くなるのがなんか食い物感アップしてると思う
50 19/08/06(火)14:45:54 No.612467281
刺身の尾頭付きも大分嫌
51 19/08/06(火)14:46:49 No.612467419
海にいる生き物はなんか食えそうな感じがする