虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/06(火)13:14:25 食後1時... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/06(火)13:14:25 No.612453632

食後1時間くらいから運動すると良いらしい つまりそろそろ

1 19/08/06(火)13:18:43 No.612454257

食後のアニメ昇降運動最高だな…

2 19/08/06(火)13:25:17 No.612455228

午後は筋トレ 日没後は有酸素運動

3 19/08/06(火)13:26:31 No.612455385

会議中に寝ないよう運動したいよ「」リラ

4 19/08/06(火)13:27:20 No.612455485

>会議中に寝ないよう運動したいよ「」リラ 空気椅子をするんだよ

5 19/08/06(火)13:27:58 No.612455575

体重計買って測ってみたら会社の健康診断のときより3kg落ちてた! 数字で分かるとモチベ上がるねやっぱり

6 19/08/06(火)13:30:07 No.612455889

>体重計買って測ってみたら会社の健康診断のときより3kg落ちてた! 機材も状況も違うからそこからの変化が大事だ でも数字いいよね…

7 19/08/06(火)13:34:31 No.612456551

3kgも減るなんてスゲーよ 今後も減り続ければ向かうところ敵なしよ

8 19/08/06(火)13:36:02 No.612456771

体重計によって結構違うよね 以前出張先の部屋にあった体重計乗ったら11kg低く表示されてて流石に精度もへったくれもねえと思った

9 19/08/06(火)13:37:30 No.612456978

体組成計を買って10日くらい経つ 最初は全然アテにならんと思ったけど 上下しつつも少しずつ体重と体脂肪が減ってるのがわかってきた 毎日測るタイミングを統一すればいいんだね

10 19/08/06(火)13:38:44 No.612457146

ねえ「」 今日風呂場でしゃがんだらさ…腹の肉割れがさ… 内側に折れた感動したんだ 20年ぶりだよこれ

11 19/08/06(火)13:39:36 No.612457265

>ねえ「」 >今日風呂場でしゃがんだらさ…腹の肉割れがさ… >内側に折れた感動したんだ >20年ぶりだよこれ すごいじゃないか!モーゼ越えたぞ!

12 19/08/06(火)13:41:29 No.612457513

>ねえ「」 >今日風呂場でしゃがんだらさ…腹の肉割れがさ… >内側に折れた感動したんだ >20年ぶりだよこれ 勇者が帰ってきたぞ!!

13 19/08/06(火)13:42:03 No.612457601

その勢いで山すら割れる男になるんだよ!!

14 19/08/06(火)13:43:31 No.612457813

俺は地球を割れる男になりたい

15 19/08/06(火)13:45:42 No.612458108

体重が減るのもそうだけど 自分で体つき変わったって実感できるときいいよね…

16 19/08/06(火)13:46:38 No.612458263

しかし今日の暑さはヤバい 外仕事してるだけで死ぬほどキツい 日中の外運動なんて言語道断すぎる…死ぬ…

17 19/08/06(火)13:46:39 No.612458265

腹が最後に痩せるとはいえそこに辿り着くまでに顔とか全体的にシュッとしてきたなーってわかるよね

18 19/08/06(火)13:47:10 No.612458343

スクワット10*3やってたのを15*3にして今やってるんだけど 2セット目ですでに心臓がジョギング以上にバクバクいってる…マジきつい… そうでなくっちゃな

19 19/08/06(火)13:48:10 No.612458517

頬やあご回りがスッキリすると見違えるよね やっぱそこが痩せると周りから痩せた?って聞かれるようになるなった

20 19/08/06(火)13:48:41 No.612458586

半年経った位から他人にシルエットが変わったって言われたので嬉しい

21 19/08/06(火)13:50:04 No.612458789

>腹が最後に痩せるとはいえそこに辿り着くまでに顔とか全体的にシュッとしてきたなーってわかるよね 勘違いしてる人が多いんだけど皮下脂肪が最後に落ちるってだけで 内臓脂肪が最初に消えて行くから腹回りが最初に減って行くんだよ

22 19/08/06(火)13:51:27 No.612459012

最初と最後だけ減るとか腹は何なのもう少しバランスよく落ちてくれないの

23 19/08/06(火)13:51:31 No.612459021

運動をしたあとフライドポテトを食べた俺はゴミだよ…

24 19/08/06(火)13:51:34 No.612459026

背中の肉が減ってきてるのがありがたい…

25 19/08/06(火)13:53:05 No.612459245

>運動をしたあとフライドポテトを食べた俺はゴミだよ… 運動したという事実は変わらないし偉いぞ

26 19/08/06(火)13:53:43 No.612459353

肩の脂肪落ちてる感じなのに体重減らないのは筋肉ついてきてると思っていいのかな

27 19/08/06(火)13:54:10 No.612459430

俺は運動したあとにハンバーガー4つ食べるぜガハハ!

28 19/08/06(火)13:54:37 No.612459505

運動しないで漫然と食うポテトと運動後に食うポテトは大違いだ

29 19/08/06(火)13:54:58 No.612459568

一年ちょっと掛けて痩せたら実家の母上殿に普通の人間になったって言われた 痩せる前の体重を思うと当然の反応ではある

30 19/08/06(火)13:57:46 No.612459992

人間じゃなかったのか…

31 19/08/06(火)13:58:28 No.612460102

肉野菜炒めを作った ゴリラはオッケーと言ってたからオッケーだろうむしゃむしゃ

32 19/08/06(火)13:58:29 No.612460103

妖怪人間始めてみた

33 19/08/06(火)14:00:06 No.612460378

数字はモチベに直結するよね

34 19/08/06(火)14:00:15 No.612460404

去年のペースで行っていたら 今頃マイナス3kgで消滅してたはずなのに まだ66kgですぜ旦那…

35 19/08/06(火)14:01:27 No.612460604

>肩の脂肪落ちてる感じなのに体重減らないのは筋肉ついてきてると思っていいのかな 筋肉の方が重いから体重では変わらなくても脂肪が落ちてることもある

36 19/08/06(火)14:03:49 No.612460980

一時間運動すると200gくらい減って その後水飲むと500gくらい増えて 寝て起きてから体重測ると1kgくらい減ってる 一日の変動数多くない?こんなもんなの

37 19/08/06(火)14:03:49 No.612460981

今日は夜勤だから夜中に好きなだけ筋肉いじめられるぜー!

38 19/08/06(火)14:04:06 No.612461021

そろそろ腹筋ローラーを買ってみるかなあ 運動部に居た頃も割れなかった腹筋を割ってみたくなった 腹筋ローラーとスクワットでまだ余裕がありそうだったらプッシュアップバーも買ってみるか…

39 19/08/06(火)14:04:14 No.612461036

>今日は夜勤だから夜中に好きなだけ筋肉いじめられるぜー! 仕事を するんだよ

40 19/08/06(火)14:05:12 No.612461147

>一日の変動数多くない?こんなもんなの 水分の出入りでそんぐらいの変動はある

41 19/08/06(火)14:05:39 No.612461216

>一時間運動すると200gくらい減って >その後水飲むと500gくらい増えて >寝て起きてから体重測ると1kgくらい減ってる >一日の変動数多くない?こんなもんなの ほとんど水分の出入りだよそれ

42 19/08/06(火)14:05:55 No.612461256

ねえ今ニクンのマッチョ飯動画見てたんだけど https://youtu.be/V6H3uJ1E0-M これは普通の人はプロテイン摂らずに食事組み立てた場合のバランスだろうか プロテイン摂る場合は卵一日5個の部分抜けばOK?

43 19/08/06(火)14:05:59 No.612461264

限度はあるが運動後はインスリンがエネルギー枯渇した筋肉に優先的にエネルギー運ぶから運動しないで食うより遥かにいいぞ

44 19/08/06(火)14:06:39 No.612461367

一時間ほど走って来ると1kg減って体脂肪は2%ぐらい削れるけど 飯食って寝る前には元に戻ってるよ…

45 19/08/06(火)14:07:27 No.612461489

体重は同じ時間同じ状況で測るんだぞ 帰ってきて全裸になってすぐとか

46 19/08/06(火)14:07:29 No.612461491

1キロくらいはすぐに変動してて凄いね人体ってなる

47 19/08/06(火)14:07:42 No.612461524

昨日有給取ってコミケ前の追い込みやってきて3徹明けに働いてるが すげえなある程度鍛えてると身体は動くんだな… 死ぬほど眠いからそれとの戦いになるけど

48 19/08/06(火)14:08:02 No.612461585

>これは普通の人はプロテイン摂らずに食事組み立てた場合のバランスだろうか >プロテイン摂る場合は卵一日5個の部分抜けばOK? 固茹で卵は食えば食うだけ痩せる魔法の食品だぞ! 糖質ゼロかつ消化する消費カロリー>ゆで卵のカロリーだ! 抜かなくていい!好きなだけ食え!

49 19/08/06(火)14:08:51 No.612461696

>固茹で卵は食えば食うだけ痩せる魔法の食品だぞ! >糖質ゼロかつ消化する消費カロリー>ゆで卵のカロリーだ! >抜かなくていい!好きなだけ食え! 半熟が好きなんじゃが 固ゆでの方がいいのかい

50 19/08/06(火)14:09:04 No.612461740

運動はじめはむしろ体重増えるのこともよくあることあるよ

51 19/08/06(火)14:09:12 No.612461758

>一時間ほど走って来ると1kg減って体脂肪は2%ぐらい削れるけど 一時間のランニングで本当に体脂肪が2%減るわけ無いだろ 飯食って寝るその飯を糖質制限食にしろ

52 19/08/06(火)14:09:38 No.612461832

>固茹で卵は食えば食うだけ痩せる魔法の食品だぞ! >糖質ゼロかつ消化する消費カロリー>ゆで卵のカロリーだ! >抜かなくていい!好きなだけ食え! そ…そうなのか おやつ食いたくなったらなるべくこれにするよ…茹でて冷やしておけば保つだろうし

53 19/08/06(火)14:09:46 No.612461845

脂肪1キロは7200Kcalで運動で使うカロリーは脂肪だけでは無いのでもうちょいいる そんだけ使ってないなら水の出入りかウンコだな

54 19/08/06(火)14:10:06 No.612461892

1日単位は2,3kgくらいは平然と代わるんだ 比べるべきは前日の自分じゃなくて先週とか先月の自分なんだ

55 19/08/06(火)14:10:06 No.612461894

>一時間のランニングで本当に体脂肪が2%減るわけ無いだろ >飯食って寝るその飯を糖質制限食にしろ 何をそんなに怒っているんだい

56 19/08/06(火)14:10:12 No.612461918

>1キロくらいはすぐに変動してて凄いね人体ってなる なので一日一日で一喜一憂するんじゃなくて数か月ぐらいの長期スパンのアベレージで考えればいいのよ トレーニングできない日もあれば付き合いで飲まなきゃいけない日だってあるだろうし

57 19/08/06(火)14:10:19 No.612461941

>半熟が好きなんじゃが >固ゆでの方がいいのかい 半熟は消化が良くなっちゃうからな 温泉卵>半熟>固茹での順に消化が良いし栄養吸収率がいい 自分に合わせてチョイスするといい 糖質制限ダイエットなら目玉焼きも脂質とタンパク質同時に取れて最高

58 19/08/06(火)14:10:40 No.612461988

ローソンと比べてファミマのサンドイッチは鶏肉系だと低脂質なやつが多くてありがたい...

59 19/08/06(火)14:10:43 No.612462002

起きて1kg減ってるって体重測る前にトイレに行ってて 寝てる間の発汗とトイレで出した分だと見た

60 19/08/06(火)14:11:05 No.612462045

>何をそんなに怒っているんだい いやこれっぽっちも怒ってないぞ!

61 19/08/06(火)14:11:06 No.612462049

たいそせーけー?買おうか悩んでる

62 19/08/06(火)14:11:17 No.612462087

脂肪を分解してエネルギーを取り出したあともうんこして残りカスを出さないと体重減にならないんだろうか それともカスも出ないくらい利用しきるのかな

63 19/08/06(火)14:11:51 No.612462171

>起きて1kg減ってるって体重測る前にトイレに行ってて >寝てる間の発汗とトイレで出した分だと見た 一概にそういうわけじゃない 寝てる間は血糖値上がらないから脂肪や筋肉の分解が進む

64 19/08/06(火)14:12:39 No.612462312

>たいそせーけー?買おうか悩んでる スマホに自動で記録してくれるやつが便利よ とにかく楽

65 19/08/06(火)14:12:47 No.612462329

コンビニサラダチキンはファミマのが一番好み

66 19/08/06(火)14:12:55 No.612462350

>ローソンと比べてファミマのサンドイッチは鶏肉系だと低脂質なやつが多くてありがたい... でもオススメはローソンのブランパンにコンビーフとマヨネーズとゆで卵の輪切り挟んだ自作サンドイッチだ

67 19/08/06(火)14:12:56 No.612462353

1年前と比べて3キロ減だった 体重だけでみるとほとんど変わってない… 体のだるだる感は減って引き締まった感はあるけど

68 19/08/06(火)14:13:23 No.612462420

>半熟は消化が良くなっちゃうからな >温泉卵>半熟>固茹での順に消化が良いし栄養吸収率がいい >自分に合わせてチョイスするといい なるほど…勉強になった それくらいの差なら半熟にしようかな

69 19/08/06(火)14:13:33 No.612462437

>>たいそせーけー?買おうか悩んでる >スマホに自動で記録してくれるやつが便利よ かがくのしんぽって すげー! あんまりお高いの買う気はないけど調べてみる

70 19/08/06(火)14:13:51 No.612462478

セミ鳴き出したし台風もう大丈夫かな…外出ていいかな… 風がいい感じに涼しそうでジョギング捗りそう

71 19/08/06(火)14:14:01 No.612462505

とにかく死ぬなよ 食事と睡眠の上に運動が成り立つから土台を減らしてしまうとかの暑さでは死ぬ 健康になるために運動してるのに死んだら本末転倒だからな

72 19/08/06(火)14:14:07 No.612462529

さっき400gも流してきたのかってなるから1度トイレ前に測ってみよう

73 19/08/06(火)14:14:11 No.612462537

スマホで記録してくれる系はモチベに超重要 特に後から思い出すとき

74 19/08/06(火)14:15:21 No.612462723

勝手にグラフにしてくれるやつはいいぞ 体重が右肩下がりになってるグラフを見るとモチベあがる

75 19/08/06(火)14:16:02 No.612462849

体脂肪率と筋肉率が測れるちゃんとした体重計買ったぜー

76 19/08/06(火)14:16:59 No.612462988

体重で1キロって考えると重そうに考えるけどペットボトル2本飲むだけたがらね

77 19/08/06(火)14:17:18 No.612463055

>勝手にグラフにしてくれるやつはいいぞ >体重が右肩下がりになってるグラフを見るとモチベあがる いいよね… 仕事中でもこっそり見てニヤニヤしちゃう

78 19/08/06(火)14:19:29 No.612463379

ウォーキングは大丈夫だったのに走ったらシンスプリントが痛み出した ついでに膝も痛み出した 辛いわ

79 19/08/06(火)14:19:56 No.612463440

記録すると後々のモチベーション維持に使えるから絶対にやったほうがいいね ジョギングの能力測定で徐々に上がっていくのを見てニヤニヤする

80 19/08/06(火)14:21:49 No.612463737

時速5km走で以前より心拍数が上がりづらくなった気がする 心肺機能が強くなったんだろうか

81 19/08/06(火)14:23:05 No.612463942

基礎代謝がいつも1000前後なんだけど上げるにはどうしたらいいんだろう… 寝起きに水飲むのとストレッチはやってるんだけど

82 19/08/06(火)14:24:37 No.612464162

その1000というのはどこ情報で…?

83 19/08/06(火)14:25:08 No.612464237

>体重で1キロって考えると重そうに考えるけどペットボトル2本飲むだけたがらね だけ…だけ…!?

84 19/08/06(火)14:25:33 No.612464296

>その1000というのはどこ情報で…? 体重計に表示される

85 19/08/06(火)14:25:49 No.612464337

基礎代謝たったの5…ゴミめ

86 19/08/06(火)14:26:01 No.612464368

運動してない人だから関節とかのヤバイ時がわからないこわい...

87 19/08/06(火)14:27:00 No.612464504

>だけ…だけ…!? 一気飲みと考えたら結構多いけど 夏じゃなくても運動しなくても水分は1リットルは最低でも飲むべきだよ

88 19/08/06(火)14:27:00 No.612464506

>運動してない人だから関節とかのヤバイ時がわからないこわい... 痛くなったら! ヤバい!

89 19/08/06(火)14:27:07 No.612464530

>基礎代謝がいつも1000前後なんだけど上げるにはどうしたらいいんだろう… >寝起きに水飲むのとストレッチはやってるんだけど 筋肉をつけるしかあるまい

90 19/08/06(火)14:28:26 No.612464738

>基礎代謝がいつも1000前後なんだけど上げるにはどうしたらいいんだろう… 筋トレ 虚弱ボーイなら自分のできるペースでいいから腕立て腹筋スクワットなどまんべんなくやろうぜ

91 19/08/06(火)14:28:48 No.612464781

鶏むね肉がちょっと古くなってたので消費しないとと思い2枚食べたら多かった…

92 19/08/06(火)14:29:22 No.612464878

>運動してない人だから関節とかのヤバイ時がわからないこわい... 関節は腱とかが痛む状態だから膝の皿とか痛む場合は関節と考えてもいい

93 19/08/06(火)14:29:32 No.612464897

それこそプロテインもウエイトゲイナーとか取り入れた方がいいんじゃ…

94 19/08/06(火)14:30:09 No.612464974

>筋肉をつけるしかあるまい >筋トレ >虚弱ボーイなら自分のできるペースでいいから腕立て腹筋スクワットなどまんべんなくやろうぜ やはり筋トレか… 洗濯物で突き指する虚弱ボーイだけど頑張ってみるよ

95 19/08/06(火)14:30:21 No.612464999

>それこそプロテインもウエイトゲイナーとか取り入れた方がいいんじゃ… 糖質たっぷりカロリーたっぷりだからダイエットにはマジで向かないぞ

96 19/08/06(火)14:30:33 No.612465026

自動でアプリに書き込んでくれる体組成計1万以上するのか 思ってたよりお高いな…

↑Top