キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/06(火)12:45:38 No.612448198
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/08/06(火)12:46:59 No.612448503
ここまで自分に酔えるのもある意味才能か…
2 19/08/06(火)12:48:28 No.612448796
善悪はっきりさせたいのはわかるけど 唐突だなスマホ
3 19/08/06(火)12:49:34 No.612449011
いや1ページ目からあるじゃんスマホ
4 19/08/06(火)12:50:30 No.612449229
今までどうやって生きてきたんだろうなって考えてしまう 実の親にもちゃんと叱られたことないのかなって思えると哀れだなって感じる
5 19/08/06(火)12:50:56 No.612449316
スマホも知らねえのかよ
6 19/08/06(火)12:51:12 No.612449388
>いや1ページ目からあるじゃんスマホ 屁理屈 ばっかり…
7 19/08/06(火)12:51:48 No.612449499
カメラ付きの携帯電話は受付で預けるのがマナー
8 19/08/06(火)12:53:35 No.612449845
自分が気に入らない意見はとりあえず屁理屈で済ます みんなそう
9 19/08/06(火)12:53:38 No.612449862
マナー講師はマナーを作るのが仕事だから…
10 19/08/06(火)12:54:14 No.612449979
現実の講師にはこのタイプはまずいなくて分かってやってるというか 金になる奴の相手したいんであって金にならない相手がきたらうわ金にならないやつがきたって顔するだけだよ
11 19/08/06(火)12:54:27 No.612450021
スマホ置いとくのはダメというルールが追加された…
12 19/08/06(火)12:55:00 No.612450143
ここでちゃんとした裏付けを喋れたらカッコいい
13 19/08/06(火)12:56:14 No.612450398
カウンターで持論をわめくのはマナー違反
14 19/08/06(火)12:56:14 No.612450402
大将! マヨネーズある?
15 19/08/06(火)12:57:06 No.612450578
みなさんよく使ってますけど実はそれ、マナー違反なんですよ! ってパターンの多さにうんざりする
16 19/08/06(火)12:57:31 No.612450667
カウンターアタックというわけですなー
17 19/08/06(火)12:58:24 No.612450881
マナーについて声を大きくして騒いでる人間の方がみっともないよね 特に人前で説教し出す奴
18 19/08/06(火)12:58:34 No.612450910
>スマホ置いとくのはダメというルールが追加された… いや食事中にスマホなんか弄ってんなよ
19 19/08/06(火)12:58:37 No.612450916
村八分文化は無くならないね
20 19/08/06(火)12:59:05 No.612451018
>いや食事中にスマホなんか弄ってんなよ いじってないし 置いてるだけだし
21 19/08/06(火)12:59:12 No.612451048
マナー講師よりマナー講師が考えたマナーにこれは江戸の大名なにがしが~って補足情報付加する謎の専門家の方がやってること意味わかんなくて好き
22 19/08/06(火)12:59:13 No.612451053
なんだ村八分文化って 聞いたことの無い文化だ
23 19/08/06(火)12:59:47 No.612451177
マナーバトル!
24 19/08/06(火)13:00:18 No.612451270
>マヨネーズある? 和食の破壊者は帰れや!
25 19/08/06(火)13:00:31 No.612451313
>>スマホ置いとくのはダメというルールが追加された… >いや食事中にスマホなんか弄ってんなよ >>いや食事中にスマホなんか弄ってんなよ >いじってないし >置いてるだけだし 聞いてる方も スマホを初めて見たから質問してるだけかもしれないしな…
26 19/08/06(火)13:00:31 No.612451317
知識は他人にマウント取るものじゃねえ
27 19/08/06(火)13:01:02 No.612451422
>知識は他人にマウント取るものじゃねえ エキスパートマナーはマウント取るためのものだよ
28 19/08/06(火)13:01:27 No.612451496
こういう高慢ちきなオバサンがチャラ男にお持ち帰りされてオチンポ様に奉仕するマナーを躾けられる感じのエロ本が読みたい
29 19/08/06(火)13:01:37 No.612451518
私はimgを知り尽くしたエキスパート!!
30 19/08/06(火)13:01:39 No.612451522
マウントをとり続けないとあっという間に仕事がなくなるんだろ
31 19/08/06(火)13:01:41 No.612451531
最初に注意しなかったとこ見るに むしろスマホもセーフなのでは
32 19/08/06(火)13:03:41 No.612451878
>私はimgを知り尽くしたエキスパート!! いいよね… ばっかり…
33 19/08/06(火)13:03:45 No.612451892
賛同者を10万人くらい用意してからイキってほしい
34 19/08/06(火)13:05:25 No.612452181
>最初に注意しなかったとこ見るに >むしろスマホもセーフなのでは 普段はセーフだけどあまりマナーマナーうるさい奴がスマホ置いてるのは何なのってシーンじゃないの
35 19/08/06(火)13:05:36 No.612452225
私これ嫌い!をルール化しようとしたおばさん
36 19/08/06(火)13:05:45 No.612452256
モノを食べる時はね 誰にも邪魔されず自由でなんというか 救われてなきゃあダメなんだ
37 19/08/06(火)13:06:00 No.612452299
マナーを大義名分にしてバカ相手にマウントして仕事を獲ってきたんだろうし仕方ないよ
38 19/08/06(火)13:08:14 No.612452658
そもそもなんでimgでは句読点禁止みたいな風潮になったのか知らない…
39 19/08/06(火)13:08:46 No.612452750
寿司はナマー ナンチャッテ…
40 19/08/06(火)13:09:15 No.612452829
周囲を不快にさせないというのがマナーの出発点なわけで そういう意味ではこのおばさんはモグリと言える
41 19/08/06(火)13:11:04 No.612453120
ベタベタ触って汚ねえスマホをテーブルに置くエキスパート
42 19/08/06(火)13:12:02 No.612453272
マヨネーズかけた刺身うまいよね
43 19/08/06(火)13:12:11 No.612453296
こんな説教で謝られても店の人そんな気にしないでってしかフォロー出来ないよ 一緒に弟子にマウント取れってのか
44 19/08/06(火)13:12:18 No.612453311
エスカレーターは寄るのが利用者にとってのマナー 寄らないのは製造者にとってのマナー
45 19/08/06(火)13:12:28 No.612453337
店員のこんな場所で大騒ぎする方がキチガイじゃないですかねに尽きる…
46 19/08/06(火)13:12:39 No.612453368
スマホ弄りながら飯食べてるトンチキはラーメン屋でよく見るな
47 19/08/06(火)13:13:22 No.612453473
マナーってソースなくても勢いで騙そうとしてくるから 山師と変わらん
48 19/08/06(火)13:15:12 No.612453735
スマホが登場したのは近年だから多分マナー界隈が追い付いてなくてスマホに関する記述やソースが無い だからどう扱ってもマナー違反にはならない
49 19/08/06(火)13:15:17 No.612453758
ここの句読点みたいなもんだよマナー
50 19/08/06(火)13:15:22 No.612453770
これぐらい正しくなりたい
51 19/08/06(火)13:16:03 No.612453866
>周囲を不快にさせないというのがマナーの出発点なわけで >そういう意味ではこのおばさんはモグリと言える マナー講師なんて稼ぐために誰得のマナー作り続ける存在だし そういうマナーの原点部分なんて持ってないと思う
52 19/08/06(火)13:16:11 No.612453885
一人飯してる時ぐらいスマホいじってもいいじゃない 許してやれよ
53 19/08/06(火)13:16:51 No.612453984
>一人飯してる時ぐらいスマホいじってもいいじゃない >許してやれよ お弟子さん?と一緒に食ってるよこの人
54 19/08/06(火)13:17:51 No.612454144
マナー講師ってもはや社会の敵みたいな描かれ方されるようになったよね
55 19/08/06(火)13:18:03 No.612454166
バリおじと違って悪意がない分こっちの方が酷い
56 19/08/06(火)13:18:06 No.612454169
そもそも人が大勢いる前で叱ったり騒いでる時点で色んなマナー破ってる気がする
57 19/08/06(火)13:18:15 No.612454196
スカッとジャパンのコミカライズ
58 19/08/06(火)13:18:54 No.612454280
和の心を教えるエキスパートが必要だな
59 19/08/06(火)13:18:57 No.612454288
本当似た正しい人は人前でわたしは正しいんだ!とか叫ばないよなって…
60 19/08/06(火)13:19:42 No.612454392
マナー講師数人に食事風景見せたら意見が即割れたので 結局正解はない
61 19/08/06(火)13:19:50 No.612454417
正しいから死なない!
62 19/08/06(火)13:20:07 No.612454466
ゴローちゃんにアームロックされろ
63 19/08/06(火)13:21:11 No.612454640
ちゃんとこういう経緯があってこのマナーが生まれたって説明してくれるならともかく マナーで決まってるからダメって頭ごなしに言ってくるのが多いのがね
64 19/08/06(火)13:21:37 No.612454716
>ゴローちゃんにアームロックされろ アームロックはマナー以前に法律違反だし…
65 19/08/06(火)13:21:43 No.612454733
途中から加勢してくるおっさんは説教寿司の人?
66 19/08/06(火)13:22:51 No.612454901
今言われてるマナーなんて大半が訳わからん難癖つけみたいなのだし
67 19/08/06(火)13:23:18 No.612454966
>ちゃんとこういう経緯があってこのマナーが生まれたって説明してくれるならともかく >マナーで決まってるからダメって頭ごなしに言ってくるのが多いのがね その経緯とやらも怪しいもんだぞ ただまあ江戸時代から伝わるものなら間違いはなかろう 江戸時代から歩きスマホは咎められてたし
68 19/08/06(火)13:23:25 No.612454988
>スマホが登場したのは近年だから多分マナー界隈が追い付いてなくてスマホに関する記述やソースが無い >だからどう扱ってもマナー違反にはならない 携帯電話って括りだともう20年以上あるんだよな
69 19/08/06(火)13:23:49 No.612455037
スマホの普及に伴って飲食店の回転率が大幅悪化みたいな研究あったね
70 19/08/06(火)13:24:11 No.612455100
ノック2回はトイレノックだからダメ!とかいうけど少し前はそんなの言われなかったしいつ生まれたんだっていう
71 19/08/06(火)13:25:01 No.612455205
>ノック2回はトイレノックだからダメ!とかいうけど少し前はそんなの言われなかったしいつ生まれたんだっていう 俺が就職した20年前にはあったぞ トイレノック云々
72 19/08/06(火)13:25:36 No.612455270
マナー論はROやってた頃クソ程見て結局 自分が好きなの選んでそれをやる 人に同じ事は求めない で自己完結した
73 19/08/06(火)13:26:06 No.612455338
>ノック2回はトイレノックだからダメ!とかいうけど少し前はそんなの言われなかったしいつ生まれたんだっていう 今日初めて聞いたわ
74 19/08/06(火)13:26:17 No.612455363
でもクチャラーだけは許さん
75 19/08/06(火)13:27:38 No.612455530
>でもクチャラーだけは許さん 顎関節が弱って普段から口の中を虫が行き来するかわいそうな人なんだから許してやれ
76 19/08/06(火)13:27:39 No.612455531
俺も用事あるときは三回ノックしろって聞いたわ 15年くらい前に
77 19/08/06(火)13:27:44 No.612455539
>江戸時代から歩きスマホは咎められてたし 町人は駄目だけど士族階級の歩きスマホは問題なかったらしい
78 19/08/06(火)13:28:05 No.612455594
まさか現実にも自治厨がいるなんてね
79 19/08/06(火)13:28:36 No.612455656
>俺が就職した20年前にはあったぞ >トイレノック云々 自分が就職するころだとノックは2回って言われたしやっぱマナー講師ごとに言うことバラバラで分けわからんな
80 19/08/06(火)13:28:46 No.612455685
トイレのノックは余裕ないから2回じゃ止まらん
81 19/08/06(火)13:29:07 No.612455736
マナー講師に是非を問うのはマナー違反
82 19/08/06(火)13:29:26 No.612455779
>ノック2回はトイレノックだからダメ!とかいうけど少し前はそんなの言われなかったしいつ生まれたんだっていう これトイレで3回ノックしたらマナー違反なんかね
83 19/08/06(火)13:29:38 No.612455814
マナー講師という名の詐欺師
84 19/08/06(火)13:29:39 No.612455817
imgマナーでは「おぺにす…」は手書きでないと失礼にあたります お気をつけて
85 19/08/06(火)13:29:39 No.612455819
ノック2回はトイレっての今働いてるところだと事務所入るときにノック2回って書かれてるからあんまり当てにならん
86 19/08/06(火)13:29:56 No.612455869
>マナー講師に是非を問うのはマナー違反 聖書かよ
87 19/08/06(火)13:29:59 No.612455876
2回トイレノックは欧米では常識とか言われてた気がする
88 19/08/06(火)13:31:04 No.612456029
>ノック2回はトイレっての今働いてるところだと事務所入るときにノック2回って書かれてるからあんまり当てにならん なんでノックの回数指定してんの… 3回ノックしたらスパイ対策で消されたりするの?
89 19/08/06(火)13:31:10 No.612456043
こんなマナー講師いるかな 場所によって空気読んで行動するでしょ太鼓持ちなんだから
90 19/08/06(火)13:31:18 No.612456071
>そもそもなんでimgでは句読点禁止みたいな風潮になったのか知らない… アレな人がやたら句読点をつけてた 句読点で見分けるような雰囲気になった 簡略化されすぎて句読点だけ見てやたら反応する人が出た そういうのがいちいちつっかかると面倒だからやめた方がいい風潮になった そんだけ
91 19/08/06(火)13:31:27 No.612456100
マナーとは創造 つまり神であるこの私に逆らうと? これも人間のサガか…
92 19/08/06(火)13:31:27 No.612456102
よく考えたらノックの回数でトイレかどうかって意味わかんねえな…
93 19/08/06(火)13:31:32 No.612456108
創作マナー講座って題材で 嘘マナーを誰だれがいつでっち上げました って紹介してく番組あったら人気でそう
94 19/08/06(火)13:31:33 No.612456112
>2回トイレノックは欧米では常識とか言われてた気がする 出たよ欧米では常識
95 19/08/06(火)13:32:04 No.612456194
トイレノック おじぎハンコ 宝珠のとっくり この辺りの創作は本当にクソ
96 19/08/06(火)13:32:15 No.612456224
なんでそんなにみんなレスポンチしたいんだろう…
97 19/08/06(火)13:32:19 No.612456235
SEXにもマナーとかあったりするのかな…
98 19/08/06(火)13:32:20 No.612456240
食事中の見た目や音が汚いのはマナーとして避けなきゃいけないとは思う
99 19/08/06(火)13:32:27 No.612456265
>2回トイレノックは欧米では常識とか言われてた気がする それガセネタだよ
100 19/08/06(火)13:32:33 No.612456281
>出たよ欧米では常識 聖闘士星矢風味あるよね◯◯では最早常識
101 19/08/06(火)13:32:37 No.612456287
ライスはフォークの背中に押し付けて食べましょう
102 19/08/06(火)13:32:43 No.612456297
海外で常識だからなんだってんだよ…
103 19/08/06(火)13:32:44 No.612456306
糞みてーな訳わからんルール増やしてんのはテメーか糞婆!
104 19/08/06(火)13:32:52 No.612456328
2回ノックして入ったら名乗ってうんこすればマナー遵守
105 19/08/06(火)13:32:57 No.612456336
テレビでもマウント取り知識番組増えてて萎える
106 19/08/06(火)13:32:58 No.612456338
>imgマナーでは「おぺにす…」は手書きでないと失礼にあたります >お気をつけて 手書きが返ってくる前は普通に文字レスだっただろ!
107 19/08/06(火)13:33:02 No.612456349
>食事中の見た目や音が汚いのはマナーとして避けなきゃいけないとは思う 麺類全滅じゃん
108 19/08/06(火)13:33:08 No.612456368
マナー講師集めてお互いにマナー違反指摘させたい
109 19/08/06(火)13:33:11 No.612456373
欧米では~とか一部しか見てないのに主語でかくしてるだけだよね
110 19/08/06(火)13:33:29 No.612456409
>それガセネタだよ ネット無い時代だから実際に行った事のない人にはそれでマウントがとれたのだ
111 19/08/06(火)13:33:32 No.612456418
貧乳キャラを巨乳に描くのはマナー違反?
112 19/08/06(火)13:33:38 No.612456432
>SEXにもマナーとかあったりするのかな… 性病チェックとか?
113 19/08/06(火)13:33:54 No.612456474
>ライスはフォークの背中に押し付けて食べましょう それは本当にあるやつじゃね?
114 19/08/06(火)13:33:56 No.612456480
ノック一回だけじゃコンッって鳴るだけだし家鳴りと区別つかないだろ
115 19/08/06(火)13:33:56 No.612456481
>>imgマナーでは「おぺにす…」は手書きでないと失礼にあたります >>お気をつけて >手書きが返ってくる前は普通に文字レスだっただろ! 俺の言うことは絶対に正しいの!!
116 19/08/06(火)13:34:12 No.612456515
>>食事中の見た目や音が汚いのはマナーとして避けなきゃいけないとは思う >麺類全滅じゃん 流石にラーメン屋ですするのは許してくれるよね…?
117 19/08/06(火)13:34:24 No.612456540
トイレでノックするときって進退窮まった状況だから6~7回は叩くと思う
118 19/08/06(火)13:34:34 No.612456565
そもそも海外のどこの常識だよ お前の中の海外って全部マナー統一されてんのかよってなる
119 19/08/06(火)13:34:54 No.612456608
>SEXにもマナーとかあったりするのかな… 爪を切ったり歯を磨いたりムダ毛を処理したり結構マナーあるよ
120 19/08/06(火)13:34:58 No.612456615
>流石にラーメン屋ですするのは許してくれるよね…? 日本国内のラーメン屋についてはいちいち答えるまでもないけど 欧米の日本料理店や中華料理店だとどうなんだろうな
121 19/08/06(火)13:35:21 No.612456685
2回のノック音を聞いたらすぐさまトイレが連想されるの? 言葉悪いけどキチガイじゃない?
122 19/08/06(火)13:35:25 No.612456693
>食事中の見た目や音が汚いのはマナーとして避けなきゃいけないとは思う 見た目汚いオタクは外で飯食えないな
123 19/08/06(火)13:35:31 No.612456703
きさま!ノーマナーだぞ!
124 19/08/06(火)13:35:37 No.612456717
>爪を切ったり歯を磨いたりムダ毛を処理したり結構マナーあるよ 爪切るのは風俗っぽい
125 19/08/06(火)13:35:43 No.612456722
>>食事中の見た目や音が汚いのはマナーとして避けなきゃいけないとは思う >麺類全滅じゃん 汚いってのはなんかアレだろ よだれ垂らしながら食ったり食べ物で遊んだりとか
126 19/08/06(火)13:35:49 No.612456734
>流石にラーメン屋ですするのは許してくれるよね…? 日本はオッケー 外国はしらん
127 19/08/06(火)13:35:55 No.612456751
>>ライスはフォークの背中に押し付けて食べましょう >それは本当にあるやつじゃね? それ実際に外国の人に見せたら何でそんなことしてるのって不思議がられたらしい
128 19/08/06(火)13:36:01 No.612456766
手づかみで食べるところだってあるからね海外って
129 19/08/06(火)13:36:07 No.612456792
SEXのマナーは行為の前に向かい合って正座して 「それではよろしくお願いいたします」って お互いに頭を下げるとかであってほしい
130 19/08/06(火)13:36:11 No.612456797
>それ実際に外国の人に見せたら何でそんなことしてるのって不思議がられたらしい らしい、て
131 19/08/06(火)13:36:15 No.612456806
>食事中の見た目や音が汚いのはマナーとして避けなきゃいけないとは思う どこまで汚いかの基準で殴り合いになるだけ
132 19/08/06(火)13:36:16 No.612456808
>流石にラーメン屋ですするのは許してくれるよね…? ラーメン屋でテーブルマナーとか気にするほうがアレだよ! クチャラーとか騒ぐのとかは別として
133 19/08/06(火)13:36:17 No.612456811
>日本国内のラーメン屋についてはいちいち答えるまでもないけど >欧米の日本料理店や中華料理店だとどうなんだろうな その場に合わせるしかないな…まぁ一番手っ取り早いのは店員に聞いちゃうことだろうけど
134 19/08/06(火)13:36:26 No.612456824
>爪切るのは風俗っぽい 風俗に関わらず女性が痛がるなら切った方がよくね?
135 19/08/06(火)13:36:56 No.612456887
ライスをフォークの背中に押し付けて食べるのは何故か間違って輸入されたマナーと見た記憶がある
136 19/08/06(火)13:37:00 No.612456893
そもそもこれまでに人が入ったトイレのドアをノックした事が一度もないと気づく
137 19/08/06(火)13:37:01 No.612456900
>日本国内のラーメン屋についてはいちいち答えるまでもないけど >欧米の日本料理店や中華料理店だとどうなんだろうな 昔のあめりかじんは蕎麦や麺をすするのに拒否感あったけど最近は迎合してきてるぞ
138 19/08/06(火)13:37:03 No.612456906
>風俗に関わらず女性が痛がるなら切った方がよくね? 女の方は切らないだろ?
139 19/08/06(火)13:37:18 No.612456949
フォークでご飯食べるのは元は豆かなんかの食べ方なんじゃなかったっけ それが歪んで伝わったとかそういうのを聞いたことある
140 19/08/06(火)13:37:31 No.612456979
>そもそもこれまでに人が入ったトイレのドアをノックした事が一度もないと気づく 入ってたら何もせずに帰るからな
141 19/08/06(火)13:37:44 No.612457016
>>食事中の見た目や音が汚いのはマナーとして避けなきゃいけないとは思う >どこまで汚いかの基準で殴り合いになるだけ その殴り合いというか相手を不快にさせるのを少なくさせるためのマナーじゃないの?
142 19/08/06(火)13:37:47 No.612457022
>それ実際に外国の人に見せたら何でそんなことしてるのって不思議がられたらしい イギリスにはそもそもライス食う場面がリゾットくらいしかないからマナーもなかったんだけど 日本に取り入れるときにフォークの背に乗せるっていうのを開発したのが原点だったはず
143 19/08/06(火)13:38:00 No.612457044
>入ってたら何もせずに帰るからな ノックするのは退っ引きならない状態に追い込まれた時だけだもんな
144 19/08/06(火)13:38:02 No.612457048
みんながマナー知ってたら食っていけないから 今まで許容されてた行動をタブーにして誰も知らない新しいマナー作るしかないんだ
145 19/08/06(火)13:38:06 No.612457064
>らしい、て らしいと言うかコメをそんな食い方する国は無い
146 19/08/06(火)13:38:15 No.612457085
普通入ってたら待つなりなんなりするからね たまにこっちがうんこしてんのにしつこくノックして来るキチガイがいるけど
147 19/08/06(火)13:38:17 No.612457092
浅野殿がマナー講師にブチ切れて官公庁の人が来てる部屋のすぐ外でマナー講師に斬りかかった事件は有名
148 19/08/06(火)13:38:20 No.612457095
やっぱ自分の家で一人で飯食うのが一番だな
149 19/08/06(火)13:38:36 No.612457127
>日本に取り入れるときにフォークの背に乗せるっていうのを開発したのが原点だったはず マナー講師精神の原点でもあるな
150 19/08/06(火)13:38:40 No.612457136
>フォークでご飯食べるのは元は豆かなんかの食べ方なんじゃなかったっけ >それが歪んで伝わったとかそういうのを聞いたことある 全然そんなの無いよ そもそも豆類はスプーンで食う
151 19/08/06(火)13:38:41 No.612457139
まずフォークの凸面に物乗せるのがおかしいだろマナー以前の常識的に
152 19/08/06(火)13:38:52 No.612457167
>浅野殿がマナー講師にブチ切れて官公庁の人が来てる部屋のすぐ外でマナー講師に斬りかかった事件は有名 公共の場で斬りかかるのはマナー違反って言われたんだよね
153 19/08/06(火)13:39:08 No.612457208
>浅野殿がマナー講師にブチ切れて官公庁の人が来てる部屋のすぐ外でマナー講師に斬りかかった事件は有名 電柱でござる?電柱でござる?
154 19/08/06(火)13:39:15 No.612457224
>>風俗に関わらず女性が痛がるなら切った方がよくね? >女の方は切らないだろ? えーでも付き合うにしても爪長い女は嫌だな…肌やチンコに触られるの怖い
155 19/08/06(火)13:39:16 No.612457226
>SEXのマナーは行為の前に向かい合って正座して >「それではよろしくお願いいたします」って >お互いに頭を下げるとかであってほしい 終わったら「ありがとうございました」でまたお互いに頭を下げる
156 19/08/06(火)13:39:18 No.612457233
欧米に合わせろっていうっていうヤツがポンドとかマイルとか使ってるの見た事ないから都合のいい解釈してるだけだよなぁ
157 19/08/06(火)13:39:20 No.612457237
マナー教師ってボロい商売では?
158 19/08/06(火)13:39:25 No.612457243
フォークやナイフは外側使うみたいな正式な奴以外はガン無視でいい テーブルに置かれてるナプキンも頭にのせてやれ
159 19/08/06(火)13:39:37 No.612457266
>>>食事中の見た目や音が汚いのはマナーとして避けなきゃいけないとは思う >>どこまで汚いかの基準で殴り合いになるだけ >その殴り合いというか相手を不快にさせるのを少なくさせるためのマナーじゃないの? どこまでが相手が不快に感じるかどうかで殴り合いになるだけ
160 19/08/06(火)13:39:38 No.612457272
>>浅野殿がマナー講師にブチ切れて官公庁の人が来てる部屋のすぐ外でマナー講師に斬りかかった事件は有名 >公共の場で斬りかかるのはマナー違反って言われたんだよね ごもっともである
161 19/08/06(火)13:39:48 No.612457289
講師と教師を混同するのはマナー違反だぞ!
162 19/08/06(火)13:39:51 No.612457294
家のトイレで換気扇と電気ついてるけど鍵かかってないときならノックする 大抵消し忘れだけど稀に中にいることあるから
163 19/08/06(火)13:39:56 No.612457305
>えーでも付き合うにしても爪長い女は嫌だな…肌やチンコに触られるの怖い 主観になってるじゃねーか
164 19/08/06(火)13:39:58 No.612457310
>普通入ってたら待つなりなんなりするからね >たまにこっちがうんこしてんのにしつこくノックして来るキチガイがいるけど うんこ漏らしそうな人間が待てるわけ無いじゃん
165 19/08/06(火)13:40:25 No.612457380
>マナー教師ってボロい商売では? マナーが一般に浸透すると新しいマナー作らないとご飯食えないんだよ
166 19/08/06(火)13:40:27 No.612457386
>主観になってるじゃねーか 俺のレスじゃねーぞ!
167 19/08/06(火)13:40:38 No.612457400
>俺のレスじゃねーぞ! 知らんがな
168 19/08/06(火)13:40:48 No.612457421
フォークの背はちゃんと使う場面があるんですよ 食いにくいから止めようってなってるけど
169 19/08/06(火)13:41:04 No.612457455
>まずフォークの凸面に物乗せるのがおかしいだろマナー以前の常識的に 更にはコメを主食としてコメだけを皿に盛って食うなんて言う食い方を海外ではしないので 多分どっかのマナー講師がマナーマニュアルにご飯の食い方が無い事に困って適当にでっち上げたのが流布したって言う説が有効
170 19/08/06(火)13:41:14 No.612457475
>知らんがな はいマナー違反
171 19/08/06(火)13:41:41 No.612457548
>はいマナー違反 罪状もかけや!
172 19/08/06(火)13:41:46 No.612457561
岸辺露伴の話であったよねマナーバトル バナナをどう食うかとか
173 19/08/06(火)13:42:00 No.612457595
マナー違反はルールで禁止っスよね
174 19/08/06(火)13:42:14 No.612457625
正式なマナーって何?
175 19/08/06(火)13:42:18 No.612457631
どういうマナーか言わずにマナーを指摘するのはマナー違反だぞ
176 19/08/06(火)13:42:24 No.612457645
>多分どっかのマナー講師がマナーマニュアルにご飯の食い方が無い事に困って適当にでっち上げたのが流布したって言う説が有効 今でもその流儀が受け継がれてるな
177 19/08/06(火)13:42:27 No.612457649
本当になんだかわからずに聞いてただけのおっちゃん
178 19/08/06(火)13:42:29 No.612457653
米は箸で食えよ
179 19/08/06(火)13:42:51 No.612457704
うんこするときドア閉めるのはマナーでしょ? 公共のとこで開いてたとき困った
180 19/08/06(火)13:43:01 No.612457730
>米は箸で食えよ 世界的にはスプーンや匙で食う方が多数派だよ
181 19/08/06(火)13:43:07 No.612457745
屁理屈 ばっかり…
182 19/08/06(火)13:44:05 No.612457871
>うんこするときドア閉めるのはマナーでしょ? >公共のとこで開いてたとき困った 鍵のないドアなら開けることで使用中だって知らせるのがマナー 出す音でもOK
183 19/08/06(火)13:44:09 No.612457884
>米は箸で食えよ そもそもフランス料理は米を主食として食いませんので…
184 19/08/06(火)13:44:29 No.612457930
>スプーンや匙 同じじゃねーか!
185 19/08/06(火)13:44:32 No.612457937
>実の親にもちゃんと叱られたことないのかなって思えると哀れだなって感じる 叱らない教育流行ってるから数年後ヤバそう
186 19/08/06(火)13:44:44 No.612457963
ライスを平たく盛ること自体がマナー違反
187 19/08/06(火)13:44:47 No.612457967
>>浅野殿がマナー講師にブチ切れて官公庁の人が来てる部屋のすぐ外でマナー講師に斬りかかった事件は有名 >公共の場で斬りかかるのはマナー違反って言われたんだよね ある大名家で「この話どう思う?」って話題が出て 「脇差しで振りかぶって斬るなんて馬鹿なことするから殺し損ねたんですよ…アイツ馬鹿ですよ」 って結論が出たという
188 19/08/06(火)13:45:01 No.612457999
スレ画の続きとオチ見たことない
189 19/08/06(火)13:45:11 No.612458025
米はかなり色んな国で食われてるよね アメリカくらいじゃないのそんな食わないの
190 19/08/06(火)13:45:22 No.612458060
>スレ画の続きとオチ見たことない 貼ってもいいけどスレが消える
191 19/08/06(火)13:45:34 No.612458090
>知識は他人にマウント取るものじゃねえ ジジイもマウントとってるじゃん
192 19/08/06(火)13:45:35 No.612458094
>米はかなり色んな国で食われてるよね >アメリカくらいじゃないのそんな食わないの 米なのに米くわないのか
193 19/08/06(火)13:46:20 No.612458213
>そもそもこれまでに人が入ったトイレのドアをノックした事が一度もないと気づく 確かに便所のドアって内側から錠降ろさない限り勝手に開くわ 非常事態以外でノックすること自体がマナー違反なのでは?
194 19/08/06(火)13:46:52 No.612458296
魯山人は醤油に溶かさないほうが香りはいいけど ワサビ醤油もコレはコレでいいよねって書いてる
195 19/08/06(火)13:47:24 No.612458383
漏らしそうになってるのは自分が悪いからな
196 19/08/06(火)13:47:28 No.612458392
そういや立板になったん?伊橋
197 19/08/06(火)13:47:40 No.612458432
>ある大名家で「この話どう思う?」って話題が出て >「脇差しで振りかぶって斬るなんて馬鹿なことするから殺し損ねたんですよ…アイツ馬鹿ですよ」 >って結論が出たという 身内ですらちゃん殺せねぇならやるなってキレてたらしいな…
198 19/08/06(火)13:47:46 No.612458453
小笠原流以外は信用しなくていいよね
199 19/08/06(火)13:48:05 No.612458498
ノックは一回だと偶然何かが当たっただけと判別できないし かといって何回も連打されると「うるせえな!?分かってるよ!」ってなるので二回が最低限で控えめでいいと思うんだけど
200 19/08/06(火)13:48:06 No.612458501
>ライスを平たく盛ること自体がマナー違反 マナー違反と言うかマナー規定に無い コメを日本みたいな食い方しないから
201 19/08/06(火)13:48:11 No.612458518
結局その場の人間の多数決で決まる
202 19/08/06(火)13:48:33 No.612458570
昔はみんな飲食店で吸ってたのでタバコも吸って良い
203 19/08/06(火)13:49:10 No.612458643
浅野殿の地元浅野殿が死んで嬉しすぎて餅つき始めたよ
204 19/08/06(火)13:49:21 No.612458678
>ノックは一回だと偶然何かが当たっただけと判別できないし >かといって何回も連打されると「うるせえな!?分かってるよ!」ってなるので二回が最低限で控えめでいいと思うんだけど そもそもマナーとかなくてもだいたい2,3回じゃない?
205 19/08/06(火)13:49:45 No.612458746
こう言う人達が何億年もかけて今のマナーがあるのでは
206 19/08/06(火)13:50:06 No.612458793
まあ何も考えず斬りかかるのもバカだし仕留めそこなうのも更にバカ
207 19/08/06(火)13:50:17 No.612458817
>欧米に合わせろっていうっていうヤツがポンドとかマイルとか使ってるの見た事ないから都合のいい解釈してるだけだよなぁ 欧米と言うか米だけだからな
208 19/08/06(火)13:50:29 No.612458853
>結局その場の人間の多数決で決まる 声の大きさで覆そうぜ!
209 19/08/06(火)13:50:35 No.612458867
>こう言う人達が何億年もかけて今のマナーがあるのでは 何億年も前からマナー講師いたのか…
210 19/08/06(火)13:50:46 No.612458901
まあ殿中で抜いた時点で切腹確定でその覚悟でやるものだから 自分の命と引き換えに相手の玉取れなかったって何してんのってなるよね
211 19/08/06(火)13:51:38 No.612459041
>何億年も前からマナー講師いたのか… 原初の時にマナーを作れば以後の歴史全てを支配できるからな…
212 19/08/06(火)13:51:44 No.612459050
癇癪持ちだったって話あるからそこまで考えてないと思うよ
213 19/08/06(火)13:52:11 No.612459123
>>欧米に合わせろっていうっていうヤツがポンドとかマイルとか使ってるの見た事ないから都合のいい解釈してるだけだよなぁ >欧米と言うか米だけだからな アメちゃんはマイル使うよ!
214 19/08/06(火)13:54:56 No.612459560
>癇癪持ちだったって話あるからそこまで考えてないと思うよ それ含めて自分だけじゃなく御家や家臣巻き込んでの大迷惑かけての自爆だから 堪えることができずかました挙句相手も殺しそこなったから周りも苦言だったんだろうね