虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/06(火)12:40:46 ボーナ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/06(火)12:40:46 No.612447075

ボーナスステージ https://omocoro.jp/kiji/183672/

1 19/08/06(火)12:43:27 No.612447707

馬糞はクソ。牛糞こそ至高

2 19/08/06(火)12:43:55 No.612447806

アイツ柿盗んでんねんぞ

3 19/08/06(火)12:44:06 No.612447859

>馬糞はクソ。牛糞こそ至高 どっちもクソだろ

4 19/08/06(火)12:44:50 No.612448017

一人目からすごいの持ってくんな

5 19/08/06(火)12:49:40 No.612449045

恐山はさらっと闇をお出しするんじゃない

6 19/08/06(火)12:49:45 No.612449067

恐山とサイコのはSteamのインディーゲーとかにありそう

7 19/08/06(火)12:51:43 No.612449486

柿盗むのはまあだけど母蟹ころころしてたよね猿 ロシア空挺軍もやむを得ないのでは

8 19/08/06(火)12:53:27 No.612449811

どんどん採用するじゃん

9 19/08/06(火)12:56:07 No.612450380

流れるような宣伝でダメだった

10 19/08/06(火)12:57:20 No.612450626

ということは…出来上がった髪型をネットでシェアできる機能も?

11 19/08/06(火)12:57:22 No.612450633

あれ猿って最後殺されてなかったっけ? って思ったら色々なバージョンできてるのね

12 19/08/06(火)12:57:42 No.612450710

しかしどうして仮面を?

13 19/08/06(火)12:58:44 No.612450947

読んでる間サイコと恐山のはドット絵でイメージしてたけど 出来上がり見ると3Dでもめっちゃ雰囲気出てていいなこれ

14 19/08/06(火)12:59:11 No.612451037

一番ゲームとして面白そうなのはカットモデルかなあ ミニゲームとしてならバカゲーとして楽しめそう

15 19/08/06(火)12:59:33 No.612451126

>聞き手の態度でモチベーションを下げないと、この手の話は無限に続くから わかる

16 19/08/06(火)12:59:51 No.612451186

なめとんか?

17 19/08/06(火)13:00:01 No.612451212

こんなゲームを自由に作れるゲーム?あったのか…

18 19/08/06(火)13:01:08 No.612451445

10秒かけて首が回転する格ゲーってニコデスマンガのあれ…?

19 19/08/06(火)13:01:40 No.612451527

オシッコマンだこれ

20 19/08/06(火)13:01:47 No.612451548

ていうか、今してますから。オシッコ

21 19/08/06(火)13:01:58 No.612451573

普通にやりたいなこれらのゲーム

22 19/08/06(火)13:02:16 No.612451627

高名な和尚の説法?

23 19/08/06(火)13:04:00 No.612451937

結構前に発売してたんだな

24 19/08/06(火)13:04:02 No.612451943

魔王魂で駄目だった

25 19/08/06(火)13:04:19 No.612451994

DBOG

26 19/08/06(火)13:05:28 No.612452190

>しかしどうして仮面を? ゲームと関係のない質問は受け付けません

27 19/08/06(火)13:05:30 No.612452205

メンバーの脱出ゲーム感がFlashゲーム時代で止まってる…

28 19/08/06(火)13:05:49 No.612452264

あんまりやらないからピンとこなかったけど魔王魂ってザ・マッチメイカァズとか煉獄庭園的なやつか…

29 19/08/06(火)13:06:12 No.612452337

>「全力で苦しむ猿」を演じる大人を見て >ドン引きするARuFa

30 19/08/06(火)13:06:12 No.612452338

バレない様にうんこするゲームあった気がする

31 19/08/06(火)13:06:55 No.612452447

大体面白そうだと思ったけど正直に言うと髪の毛のやつだけクソつまんなさそうだった

32 19/08/06(火)13:06:56 No.612452452

ゲーム協力の人元からフォローしてたんだけど 恐山のゲームが発表された瞬間に理解してしまった

33 19/08/06(火)13:07:13 No.612452505

これは良い宣伝記事だった

34 19/08/06(火)13:08:19 No.612452669

なんでそんなヤスリ跡がないくらいPRに移れるんですか

35 19/08/06(火)13:08:19 No.612452671

>なるほど。じゃあ、猿に乗り込まれて逆に利用されてしまうみたいな展開はないんですね。そっか~… こういうのをパッと言えるのすごい

36 19/08/06(火)13:09:20 No.612452849

恐山のはもうちょっと煮詰めれば一部で刺さりまくってコミュニティ出来そうな感じのゲーム

37 19/08/06(火)13:09:31 No.612452875

Zエンド怖いな!

38 19/08/06(火)13:09:34 No.612452882

まともな面白さのある記事だ

39 19/08/06(火)13:09:54 No.612452930

昔話いじりとかベタだな…と思ったが適当に組み合わせてゲラゲラ笑う 暇つぶしゲーとしては結構いい線いってる気がしてきたさるかに合戦

40 19/08/06(火)13:10:45 No.612453065

オモコロの記事のくせに宣伝への導入が自然だ…

41 19/08/06(火)13:10:47 No.612453075

記事広告でマトモだとぶっ飛んだ案蹴られたな…ってなる

42 19/08/06(火)13:11:11 No.612453139

髪は面白く作り込むハードル高そうね

43 19/08/06(火)13:11:41 No.612453220

ゲームっていうとフルプライスのストーリーしっかりあるの創造しちゃうけど チャリ走みたいなクソシンプルなのでもいいんだもんな…

44 19/08/06(火)13:11:42 No.612453222

>昔話いじりとかベタだな…と思ったが適当に組み合わせてゲラゲラ笑う >暇つぶしゲーとしては結構いい線いってる気がしてきたさるかに合戦 さる以外もどんどん追加できそうだしね カチカチ山のたぬきとか

45 19/08/06(火)13:12:10 No.612453294

REPENTのプレイ動画良い感じだな… プレゼンだけだとイマイチかなって思ったけど画像見てからだとすごい面白そう

46 19/08/06(火)13:12:22 No.612453325

このゲーム買うわ

47 19/08/06(火)13:13:07 No.612453434

生首コントローラーの力作感

48 19/08/06(火)13:13:11 No.612453443

>髪は面白く作り込むハードル高そうね 長いと動きにくいしカットされやすいけど 短くなれば判定が小さくなるからカットされにくいとかあるな あとは髪が長いことに何かしらのボーナスがあればイケるな

49 19/08/06(火)13:13:35 No.612453508

>恐山本人の強い希望で、できる限り陰鬱な雰囲気を再現しました。

50 19/08/06(火)13:13:51 No.612453543

恐山のは枝葉要素のバリエーション徹底されてればLSDとかゆめにっき的なミーム形成できそう

51 19/08/06(火)13:14:37 No.612453659

ARuFaさんは人前でオシッコできる時間をボーナスタイムって呼んでるんですか?

52 19/08/06(火)13:15:40 No.612453814

今はブラウザゲーやらスマホでのミニゲームやらで一発ネタゲーが有りになる土壌も出来てるもんな

53 19/08/06(火)13:16:48 No.612453977

恐山のはPS1の頃に売ってた感

54 19/08/06(火)13:17:10 No.612454031

恐山のが気に入った人はルーマニア#203というゲームを知ってくれ その新作が発表されたけど公式サイトが消えたことも

55 19/08/06(火)13:17:26 No.612454069

なるほど。選択する善に本当の善はあるのかという話ですね

56 19/08/06(火)13:18:25 No.612454217

商品広告として優秀すぎないか今回 全部ゲーム化出来ますってオチが来るとは思ってなかった

57 19/08/06(火)13:19:52 No.612454425

原宿ってなんか…俺は人とは違うって思ってそう

58 19/08/06(火)13:20:02 No.612454449

>その新作が発表されたけど公式サイトが消えたことも えっ

59 19/08/06(火)13:20:02 No.612454450

この宣伝はいいな!

60 19/08/06(火)13:20:23 No.612454525

コイツら企画力高いよな

61 19/08/06(火)13:20:38 No.612454570

実況向けバカゲーか一部にガッツリぶっ刺さるゲームかの2択

62 19/08/06(火)13:20:44 No.612454582

???

63 19/08/06(火)13:20:45 No.612454584

宣伝への動線が自然だ

64 19/08/06(火)13:21:08 No.612454634

受け付けません

65 19/08/06(火)13:21:28 No.612454697

またやったのかゲームプレゼン選手権

66 19/08/06(火)13:22:10 No.612454796

>恐山のはPS1の頃に売ってた感 ラブデリが作ってそう

67 19/08/06(火)13:22:29 No.612454842

>コイツら企画力高いよな 企画名見て素人ではないですよね?ってなるよね

68 19/08/06(火)13:23:05 No.612454928

初日で取ったこと後悔する講義

69 19/08/06(火)13:23:38 No.612455015

このゲームアーリーアクセスしてたのか...知らなかった 買って恐山のゲーム確かめてみようかな

70 19/08/06(火)13:23:59 No.612455063

アーリーアクセス締め切ってたけどまた解放してたのか買っちゃおうかな…

71 19/08/06(火)13:24:07 No.612455090

猿蟹のやつは似たようなというかどうやって楽しく殺すか系のゲームはちょこちょこ見る気がする

72 19/08/06(火)13:24:29 No.612455137

満員の武道館で熱したフライパンの上にオシッコをする夢はいい加減諦めろ

73 19/08/06(火)13:25:14 No.612455225

普通にどれも面白そうだった

74 19/08/06(火)13:25:23 No.612455247

原宿のはデトロイトみたいな感じをイメージしたらなんとなくわかる気がしてきた

75 19/08/06(火)13:27:39 No.612455532

僕らには猿をかわいそうだと思う倫理観があるので

76 19/08/06(火)13:27:47 No.612455545

>原宿のはデトロイトみたいな感じをイメージしたらなんとなくわかる気がしてきた ライフイズストレンジが近いな 良いことしたつもりなのに

77 19/08/06(火)13:27:50 No.612455550

 サウンド  魔王魂

78 19/08/06(火)13:28:53 No.612455705

>満員の武道館で熱したフライパンの上にオシッコをする夢はいい加減諦めろ 前の音ゲーの記事に出てきたやつまんまで笑った

79 19/08/06(火)13:30:31 No.612455951

ARuFaさんはこれらが便器に見えている…?

80 19/08/06(火)13:31:37 No.612456121

魔王魂でだめだった

81 19/08/06(火)13:32:12 No.612456215

今回の恐山は切れ味鋭いな…

82 19/08/06(火)13:32:44 No.612456302

このプロデューサー我が強いぞ

83 19/08/06(火)13:32:57 No.612456335

魔王魂ネタ匿名ラジオでもやってたな

84 19/08/06(火)13:34:40 No.612456574

キミ、面白いねえ!!

85 19/08/06(火)13:34:49 No.612456597

噛んで含めるように妄言を垂れるな って一度どこかで使ってみたい

86 19/08/06(火)13:35:36 No.612456713

原宿と恐山は若干好みの方向性が似てる気がするな

87 19/08/06(火)13:35:40 No.612456720

カットモデル超たのしそう… 変な物理演算効かせて逃げる方向で髪型決まったりしてほしい

88 19/08/06(火)13:35:59 No.612456760

PUBGみたいに言うなで駄目だった 恐山キレッキレすぎる

89 19/08/06(火)13:36:06 No.612456784

コイツらの企画も面白いけどソニーの人たちの言葉の節々からプロを感じる

90 19/08/06(火)13:36:47 No.612456869

猿が逆襲して来るんだ…

91 19/08/06(火)13:36:58 No.612456891

珍しく宣伝への導入が自然だ

92 19/08/06(火)13:37:18 No.612456948

おお恐山のゲーム面白そうと思ってみてたら出来るのか ドリームユニバース買って放置してたけどやってみよう

93 19/08/06(火)13:37:43 No.612457010

ドリームズユニバースってリトルビッグプラネット作ったとこのやつだったはず

94 19/08/06(火)13:37:58 No.612457043

リアル志向のゆめにっきみたいな感じか… でもおしっこしたかったな…

95 19/08/06(火)13:38:41 No.612457138

相変わらず人の心がないなスレ画

96 19/08/06(火)13:39:53 No.612457298

ざんちのは紹介された瞬間から作るのこれだろって思ってしまうくらい構想から完成度が違いすぎる 絶対に選ばれてやるという意思を感じる

97 19/08/06(火)13:43:23 No.612457783

このゲームでメタルギア再現してる外人いたり自由度高すぎる

98 19/08/06(火)13:43:47 No.612457843

ソニーもいい迷惑すぎる…

99 19/08/06(火)13:45:34 No.612458091

ドリームユニバースのポテンシャル凄いからな…

100 19/08/06(火)13:46:02 No.612458161

ナラティブの解説の毒がすごい 完全にあってる

101 19/08/06(火)13:46:50 No.612458289

あまりに自由度が高くて手に余りかけるタイプのゲームだからな…

102 19/08/06(火)13:47:08 No.612458340

オモコロの記事でこんな宣伝が上手いの初めて見た

↑Top