実際こ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/06(火)12:00:00 No.612438334
実際こいつ単体ってどんくらい強いの
1 19/08/06(火)12:03:26 No.612438913
HGUCだったかグリプス戦役時代並みって書かれてたはず
2 19/08/06(火)12:03:56 No.612439001
GPシリーズはいくら盛ってもよい
3 19/08/06(火)12:05:03 No.612439189
腰のバインダーのお陰で機動性は良い
4 19/08/06(火)12:06:58 No.612439543
フォールディング・バズーカぐらいしか武装が思いつかない…
5 19/08/06(火)12:12:03 No.612440525
>フォールディング・バズーカぐらいしか武装が思いつかない… ビームライフル撃ってるじゃん! あと武装なんてMSは自陣営のやつならだいたい携行できるよ
6 19/08/06(火)12:12:24 No.612440596
>フォールディング・バズーカぐらいしか武装が思いつかない… OPでハイパーバズーカ撃ってるよ
7 19/08/06(火)12:15:12 No.612441168
Fbよりちょっとお強いくらい
8 19/08/06(火)12:16:11 No.612441368
>Fbよりちょっとお強いくらい じゃあ1号機必要ないじゃんゴミじゃん
9 19/08/06(火)12:16:53 No.612441533
1号機とこいつは役割違うので…
10 19/08/06(火)12:17:02 No.612441569
.o゚(^∀^)゚o.。関係者死に過ぎ!
11 19/08/06(火)12:17:12 No.612441595
>Fbよりちょっとお強いくらい ただのデンドロのコアパーツなのに強過ぎる…
12 19/08/06(火)12:17:39 No.612441705
コアファイターも付けちゃう
13 19/08/06(火)12:18:05 No.612441814
1号機と違って地上で運用できないし
14 19/08/06(火)12:19:51 No.612442201
>1号機と違って地上で運用できないし デンドロは無理だけどステイメンは出せるよね?
15 19/08/06(火)12:21:52 No.612442666
宇宙に出た時点で3号機に乗り換えでも…
16 19/08/06(火)12:25:32 No.612443523
そもそもデンドロにコアユニット別途用意する意味は…
17 19/08/06(火)12:25:44 No.612443571
あたしのガンダムの方が優れてる
18 19/08/06(火)12:26:34 No.612443760
バトオペだとゼフィランサスが減ってこっちだらけになった そういう事だよ
19 19/08/06(火)12:26:41 No.612443799
半ば強奪した機体
20 19/08/06(火)12:27:30 No.612444002
>そもそもデンドロにコアユニット別途用意する意味は… カッコいいだろう!!
21 19/08/06(火)12:28:03 No.612444120
>そもそもデンドロにコアユニット別途用意する意味は… オーキスぶっ壊れた時に脱出できるようにしたい コアファイターだとどっか破損したときの動作不良が怖い MSなら多少壊れようが動いて脱出できる
22 19/08/06(火)12:28:31 No.612444205
>そもそもデンドロにコアユニット別途用意する意味は… 脱出メカも普通に戦える!
23 19/08/06(火)12:28:43 No.612444250
スレ画のトリミングが気になり過ぎて考察どころではない過ぎる
24 19/08/06(火)12:28:55 No.612444302
>そもそもデンドロにコアユニット別途用意する意味は… ガンダム開発計画だからガンダム付けなきゃだめだろ 企画通んない
25 19/08/06(火)12:29:31 No.612444449
下格いいよね
26 19/08/06(火)12:29:53 No.612444544
>デンドロは無理だけどステイメンは出せるよね? 設計が最初から宇宙でしか使わないもんだから無理矢理地上に出してもどうしようもない
27 19/08/06(火)12:30:28 No.612444691
今どっかに住んでる人参問い詰めたらシステム周りとか話してくれるのかな…
28 19/08/06(火)12:30:48 No.612444776
順序的にはまずガンダムじゃなきゃダメってとこからスタートなんだ…
29 19/08/06(火)12:31:13 No.612444869
見てないで突っ込む奴いるんだな
30 19/08/06(火)12:31:36 No.612444956
>下格いいよね スカる…
31 19/08/06(火)12:32:00 No.612445033
逆に考えるんだ ステイメンベースにオプションマシマシで計画したらこうなったんだ
32 19/08/06(火)12:32:26 No.612445139
書き込みをした人によって削除されました
33 19/08/06(火)12:33:34 No.612445417
拠点防衛とは言うがこんなもん無くても…
34 19/08/06(火)12:34:11 No.612445557
>バトオペだとゼフィランサスが減ってこっちだらけになった >そういう事だよ 02しか引けなくてちくしょう!してたら03引けてやたら強いしいいかなって…
35 19/08/06(火)12:34:24 No.612445607
>設計が最初から宇宙でしか使わないもんだから無理矢理地上に出してもどうしようもない MSなんだからある程度融通は利くよ
36 19/08/06(火)12:34:56 No.612445722
>拠点防衛とは言うがこんなもん無くても… ビグザムがそのまま特攻してきたらどうすんの
37 19/08/06(火)12:34:56 No.612445723
戦後に核搭載ガンダム考える部署だぞ イカれてる奴しか集まらないだろう
38 19/08/06(火)12:35:13 No.612445788
>拠点防衛とは言うがこんなもん無くても… なかったらラビアンローズ大変だったし…
39 19/08/06(火)12:35:25 No.612445834
どっかの対戦ゲームでダブルバズーカが標準だった気がするがあのキャラ付けはどこから来たんだ
40 19/08/06(火)12:35:55 No.612445949
>MSなんだからある程度融通は利くよ そっすか
41 19/08/06(火)12:36:01 No.612445964
>どっかの対戦ゲームでダブルバズーカが標準だった気がするがあのキャラ付けはどこから来たんだ 劇中でバズーカ二丁撃ちしてたじゃん
42 19/08/06(火)12:36:10 No.612445994
まあ何と戦うつもりだったんだってのはある
43 19/08/06(火)12:36:28 No.612446062
>どっかの対戦ゲームでダブルバズーカが標準だった気がするがあのキャラ付けはどこから来たんだ OPかな
44 19/08/06(火)12:36:30 No.612446069
こいつを地球で使うのはGP01を宇宙に放り投げる程度の使い方だ
45 19/08/06(火)12:36:55 No.612446153
超すごいガンダムで連邦の威厳示しちゃうもんねー!計画だからガンダムでないと意味が無い
46 19/08/06(火)12:37:07 No.612446197
フォールディングバズーカ二丁持ちは劇中でやってたよ ゲームに出たのはガンダムvsガンダムが初かな
47 19/08/06(火)12:37:07 No.612446199
地上でもプログラム対応してない1号機程度には動くよ
48 19/08/06(火)12:37:16 No.612446236
>そもそもデンドロにコアユニット別途用意する意味は… 人型ロボである必要性に繋がる話はやめろ
49 19/08/06(火)12:37:28 No.612446295
後年の作品でこの伸縮アームのフォロワーくらい出るかと思ったがそんな事はなかった
50 19/08/06(火)12:37:33 No.612446323
>まあ何と戦うつもりだったんだってのはある ビグザム便利そうだったから あと毎回どの後付けも残党がMA持ってきてるから…
51 19/08/06(火)12:37:43 No.612446356
>こいつを地球で使うのはGP01を宇宙に放り投げる程度の使い方だ それをOS調整してやれば宇宙と地上どっちでも全く遜色なく動けるって言ってるんだろう
52 19/08/06(火)12:37:44 No.612446359
腕の隠し腕みたいな機構がイカす
53 19/08/06(火)12:37:52 No.612446383
おっちゃんがGM2並だしスレ画はマラサイくらいかな
54 19/08/06(火)12:38:12 No.612446465
割と真面目にあれくらいの作画予算内と描いてられないからだったりして
55 19/08/06(火)12:38:13 No.612446470
>ビグザム便利そうだったから そうかな…そうかも…
56 19/08/06(火)12:38:23 No.612446510
OS調整しても地上用1号機は宇宙だとジムカス以下だよ
57 19/08/06(火)12:38:25 No.612446526
>腕の隠し腕みたいな機構がイカす あれがないとオーキスの中の武器とれないからね…
58 19/08/06(火)12:39:01 No.612446649
>そうかな…そうかも… スレッガーさんいなかったら勝ててないくらいめちゃめちゃやられてるからな!?
59 19/08/06(火)12:39:08 No.612446684
>MSなんだからある程度融通は利くよ だからノーマルGP01で宇宙で戦うね…
60 19/08/06(火)12:39:23 No.612446726
ダブルバズーカはデンドロとドッキング時にやってるんで ステイメン単体でそういうモーションさせると違和感覚えるのはちょっとわかる
61 19/08/06(火)12:39:56 No.612446854
>こいつを地球で使うのはGP01を宇宙に放り投げる程度の使い方だ 明言されてないので…
62 19/08/06(火)12:39:56 No.612446858
エクバでも一時期暴れてたらしいな
63 19/08/06(火)12:40:01 No.612446882
自分の武器庫だけじゃなくて中隊の武器補給もできるってどっかに書いてあった気がするけどそれならマイクロミサイル詰め込んで行ったほうがいいよね…
64 19/08/06(火)12:40:41 No.612447055
>だからノーマルGP01で宇宙で戦うね… 一応言っておくと コウがボコボコにされたのは自作のへんてこOS入れたからだぞ
65 19/08/06(火)12:41:07 No.612447149
ステイメンが宇宙でしか運用できないって初めて聞いたけどどこ情報なの?
66 19/08/06(火)12:41:09 No.612447160
>エクバでも一時期暴れてたらしいな 一時期どころか1シリーズ稼働終了まで暴れてた 今は下から数えた方が早いくらい弱い
67 19/08/06(火)12:41:17 No.612447196
ニナのOS入れてもジムカス以下なのはニナが言ってたはず
68 19/08/06(火)12:41:54 No.612447337
宇宙のこいつ地上の01って設計してて01の宇宙対応とFbが急造やっつけだと聞いたぞ
69 19/08/06(火)12:42:00 No.612447375
>それをOS調整してやれば宇宙と地上どっちでも全く遜色なく動けるって言ってるんだろう 陸上用だから宇宙で使いものにならないって誤解はいつになったら解けるんだろうか
70 19/08/06(火)12:42:13 No.612447441
どっかのゲームでおみくじミサイルはもう一生分見た
71 19/08/06(火)12:42:38 No.612447517
もともとGP01もコアファイター換装だけで宇宙いけるってんじゃなかったっけ
72 19/08/06(火)12:42:41 No.612447529
まああの腰バーニアで地上でどのくらいちゃんと動けるかは知らん
73 19/08/06(火)12:42:45 No.612447549
>どっかのゲームでおみくじミサイルはもう一生分見た そして二度と見たくない
74 19/08/06(火)12:42:55 No.612447588
>宇宙のこいつ地上の01って設計してて01の宇宙対応とFbが急造やっつけだと聞いたぞ 本来はちょろっと部品変えれば宇宙で普通に使えるはずだったんだ
75 19/08/06(火)12:42:56 No.612447596
>宇宙のこいつ地上の01って設計してて01の宇宙対応とFbが急造やっつけだと聞いたぞ またそんな怪しげな情報鵜呑みにする…
76 19/08/06(火)12:43:07 No.612447635
当たれ!当たれぇ!マイクロミサイル!収束ミサイル!
77 19/08/06(火)12:43:49 No.612447784
EXVSシリーズだと事故狙いキャラから事故起こすキャラになってた
78 19/08/06(火)12:43:54 No.612447801
Fbはもとからあった仕様だよ あそこまで大改造するつもりはなかったけど
79 19/08/06(火)12:44:04 No.612447851
>まああの腰バーニアで地上でどのくらいちゃんと動けるかは知らん バーニアはフレキシブルに稼働するって設定に書いてあるから ちゃんと地上用に合わせた動きできるだろう
80 19/08/06(火)12:44:11 No.612447877
>まああの腰バーニアで地上でどのくらいちゃんと動けるかは知らん 〝ガンダム〟なんだからそれぐらいがなんなのやら
81 19/08/06(火)12:44:34 No.612447966
>まああの腰バーニアで地上でどのくらいちゃんと動けるかは知らん 負け惜しみかよ
82 19/08/06(火)12:44:40 No.612447987
オーキスの中身だから地上運用は前提で想定してないだろうけどだからといって地上で使えないってことはないだろう
83 19/08/06(火)12:44:44 No.612447996
>そして二度と見たくない おみくじミサイル! 本日の運勢は大吉!
84 19/08/06(火)12:44:59 No.612448055
>まああの腰バーニアで地上でどのくらいちゃんと動けるかは知らん 苦し紛れの嘘で他人を騙していい気分ってか
85 19/08/06(火)12:45:03 No.612448070
あんなとりあえずノズルつけましたみたいなデザインで地上でジャンプできるんだろうかって意味ではないだろうか
86 19/08/06(火)12:45:32 No.612448178
>あんなとりあえずノズルつけましたみたいなデザインで地上でジャンプできるんだろうかって意味ではないだろうか 〝ガンダム〟ですよ
87 19/08/06(火)12:45:43 No.612448214
どうでもいい機体だと思ってたけどマキオンのせいでウラキ共々大嫌いになった
88 19/08/06(火)12:46:01 No.612448273
そのガンダムがゲルググにボコボコにされましたがな
89 19/08/06(火)12:46:02 No.612448278
やっぱり0号機だよなー!
90 19/08/06(火)12:46:19 No.612448340
>あんなとりあえずノズルつけましたみたいなデザインで地上でジャンプできるんだろうかって意味ではないだろうか >バーニアはフレキシブルに稼働するって設定に書いてあるから >ちゃんと地上用に合わせた動きできるだろう
91 19/08/06(火)12:46:47 No.612448466
>あんなとりあえずノズルつけましたみたいなデザインで地上でジャンプできるんだろうかって意味ではないだろうか おっちゃんがあのバックパックでピョンピョンジャンプ出来るんだから余裕だろう
92 19/08/06(火)12:46:53 No.612448485
>あんなとりあえずノズルつけましたみたいなデザイン 一瞬FBの話かと思った
93 19/08/06(火)12:46:54 No.612448489
腰にフレキシブルバインダー付けてるから地上でのウエイト凄そう
94 19/08/06(火)12:47:08 No.612448537
システムだけでやれるならそもそも1号機の換装とかいらなさすぎる
95 19/08/06(火)12:47:28 No.612448591
>そのガンダムがゲルググにボコボコにされましたがな コウの自作OSのせいだと何度言ったら
96 19/08/06(火)12:47:35 No.612448614
オオバリアクションみたいなのが基本な作品だと 重いはずの腰ブースターのサブアームが地上でも負荷なくスイスイ動くみたいな感じになっちゃうんだろうな
97 19/08/06(火)12:47:46 No.612448661
GPより試作呼びのほうが好き
98 19/08/06(火)12:47:48 No.612448666
GP01はちょっとした換装で宇宙と地上どっちでもハイパフォーマンスを実現させるってコンセプトだよ FBは想定外の大改修になっちゃっただけで
99 19/08/06(火)12:48:13 No.612448758
>そのガンダムがゲルググにボコボコにされましたがな 1号機で出るならせめてこのOS使えって渡そうとして拒否られてなかった?
100 19/08/06(火)12:48:15 No.612448759
ニナのOSでもジムカス以下
101 19/08/06(火)12:48:15 No.612448760
劇中の描写なのか、後付けの設定なのか、個人の妄想なのか はっきりしてから喋ってほしい
102 19/08/06(火)12:48:41 No.612448836
ガンダムのスレってすぐムキムキしてレスポンチバトル始まるのはなんでなん?
103 19/08/06(火)12:48:51 No.612448879
>ニナのOS入れてもジムカス以下なのはニナが言ってたはず >ニナのOSでもジムカス以下 これはいつのシーン?
104 19/08/06(火)12:49:33 No.612449006
ちゃんとアニメ見てよマジで
105 19/08/06(火)12:50:02 No.612449131
>ガンダムのスレってすぐムキムキしてレスポンチバトル始まるのはなんでなん? アホが妄想垂れ流してるのを「」が正してるようにしか見えないが
106 19/08/06(火)12:50:12 No.612449158
整備士のねーちゃんと会話してるとこだった気がするけどいまいち覚えてない
107 19/08/06(火)12:50:24 No.612449212
>アホが妄想垂れ流してるのを「」が正してるようにしか見えないが 禿同
108 19/08/06(火)12:50:47 No.612449283
>ニナのOS入れてもジムカス以下なのはニナが言ってたはず 宇宙用に換装しないとジム以下だからジム使えって言われてる けどぼくの作った宇宙用のOS入れて1号機で出ちゃうぞーした OSが欠陥品だったからまともに動くことすらできずにやられた
109 19/08/06(火)12:50:47 No.612449286
>これはいつのシーン? たしかコウが自分で考えたデータならできるとか食堂で息巻いたあとだったかな ちゃんとしたデータ教えるか何かしろってモーラあたりに言われて それでもジムカス以下とかなんとか言ってた気がする
110 19/08/06(火)12:51:10 No.612449374
突っ込む前に本編見ろと言いたくなるレスがちらほらと
111 19/08/06(火)12:51:32 No.612449452
>突っ込む前に本編見ろと言いたくなるレスがちらほらと ワイトもそう思います
112 19/08/06(火)12:51:39 No.612449470
>それでもジムカス以下とかなんとか言ってた気がする 気がするじゃなくて確認して来いよ!
113 19/08/06(火)12:51:55 No.612449522
そうだそうだ!
114 19/08/06(火)12:52:07 No.612449562
おっちゃんは換装無しで全適応なのに 細かい調整とかはしてたろうけど
115 19/08/06(火)12:52:12 No.612449576
>気がするじゃなくて確認して来いよ! ステイメンが地上で使えるかどうかも確認してきてほしい
116 19/08/06(火)12:52:45 No.612449685
>おっちゃんは換装無しで全適応なのに >細かい調整とかはしてたろうけど あれは金がかかるしそれより換装したほうが性能上がるから1号機はそうした
117 19/08/06(火)12:52:50 No.612449708
こんなスレにのこのこやってきたお前が悪いんやで
118 19/08/06(火)12:53:13 No.612449771
結局ステイメンが宇宙でしか使えないってソースはどこなの?
119 19/08/06(火)12:53:24 No.612449802
>ステイメンが地上で使えるかどうかも確認してきてほしい 言及されてないのに勝手に地上だとろくに戦えないとか 決めつけるのはおかしいよな
120 19/08/06(火)12:53:25 No.612449805
ステイメンはデンドロの中身だから地上でいけるかはわからない
121 19/08/06(火)12:53:57 No.612449924
>けどぼくの作った宇宙用のOS入れて1号機で出ちゃうぞーした いろいろあって意固地になった流れはわかるけど そもそもなんで一パイロットが自分でOSいじろうなんて考えはじめたんだろうな…
122 19/08/06(火)12:54:10 No.612449972
>ステイメンはデンドロの中身だから地上でいけるかはわからない 〝見苦しい〟ぞ 男らしく諦めろ
123 19/08/06(火)12:54:33 No.612450038
クソどうでもいい事でヒートアップしちゃってるな
124 19/08/06(火)12:54:41 No.612450067
>結局ステイメンが宇宙でしか使えないってソースはどこなの? スパロボじゃねえかな…
125 19/08/06(火)12:54:49 No.612450101
早く謝れよ 嘘吐いてごめんなさいって
126 19/08/06(火)12:55:22 No.612450224
>スパロボじゃねえかな… スパロボは普通に地上で戦ってるぞエアプ
127 19/08/06(火)12:55:39 No.612450276
流行らせたいのかそれ