19/08/06(火)11:52:50 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/06(火)11:52:50 No.612437215
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/08/06(火)11:55:03 No.612437582
冷房や除湿を使って停止すると自動的に暖房で内部を乾燥させるモードだよ
2 19/08/06(火)11:55:37 No.612437656
ダークシリコンでコアが増やせないとは何だったのか
3 19/08/06(火)11:55:47 No.612437682
へー
4 19/08/06(火)11:58:08 No.612438074
たまに聞いただけでファンが顔真っ赤にしてけおりだす設定がある…
5 19/08/06(火)11:58:10 No.612438077
聖闘士カード
6 19/08/06(火)11:58:19 No.612438098
>冷房や除湿を使って停止すると自動的に暖房で内部を乾燥させるモードだよ 寝起きにクソ暑くてお前~ッ!!ってなるヤツ
7 19/08/06(火)11:59:45 No.612438302
生温い風が割と長いこと吹き出すよね
8 19/08/06(火)12:00:34 No.612438419
>たまに聞いただけでファンが顔真っ赤にしてけおりだす設定がある… ファンってそういう…
9 19/08/06(火)12:00:47 No.612438447
無かったことになる闇の設定
10 19/08/06(火)12:02:08 No.612438681
このお出かけモードっていう設定はなんなの?
11 19/08/06(火)12:04:37 No.612439114
内部クリーンって?
12 19/08/06(火)12:05:25 No.612439263
おやすみモードってなんなの?
13 19/08/06(火)12:09:29 No.612440038
設定に詳しい店員がいないのである!
14 19/08/06(火)12:10:22 No.612440199
おまかせって具体的にどういうこと、
15 19/08/06(火)12:11:13 No.612440363
ジョジョのあれもよく顔真っ赤にする人いたのは 暖房になる設定のせいだったんだな
16 19/08/06(火)12:12:15 No.612440572
今エアコンのリモコンみたらストリーマってあった 何これ?
17 19/08/06(火)12:13:06 No.612440744
リモコンに電流切換とリセットっていうのがある!こわい!
18 19/08/06(火)12:15:10 No.612441154
売り場の店員が自腹で全商品ためしてるわけがないので 詳しさに期待するほうがどうかしてると思う
19 19/08/06(火)12:15:42 No.612441274
うちのエアコン時間すすむボタンと時間戻るボタンがついてるんだけど怖くて押したことない
20 19/08/06(火)12:16:14 No.612441379
フォースの微生物がどうとかって設定?
21 19/08/06(火)12:16:29 No.612441446
今どきのファンは小型なのにタイマー設定できたり便利
22 19/08/06(火)12:17:02 No.612441564
ドライって除湿の為になにやってるのかわからん 冷房じゃ駄目なのか
23 19/08/06(火)12:17:11 No.612441593
乾燥させないとカビるけど死ぬっちゅーねん
24 19/08/06(火)12:17:27 No.612441653
>今エアコンのリモコンみたらストリーマってあった >何これ? オゾン脱臭
25 19/08/06(火)12:17:38 No.612441700
シフトノブのO/Dボタンっていつ使うの?
26 19/08/06(火)12:17:58 No.612441780
テレビのリモコン設定半分以上分からないマン
27 19/08/06(火)12:18:43 No.612441937
>うちのエアコン時間すすむボタンと時間戻るボタンがついてるんだけど怖くて押したことない エロ漫画で見るやつ!
28 19/08/06(火)12:18:49 No.612441955
>うちのエアコン時間すすむボタンと時間戻るボタンがついてるんだけど怖くて押したことない メインドインヘブンとバイツァダストじゃん!
29 19/08/06(火)12:19:28 No.612442099
よくわからんボタン押したら謎のアイコンが消えなくなって怖い
30 19/08/06(火)12:20:41 No.612442386
>フォースの微生物がどうとかって設定? お あ し す
31 19/08/06(火)12:20:47 No.612442405
今時のエアコンはマルチ能力者かなんかなの
32 19/08/06(火)12:20:50 No.612442418
ランドリーってボタンあるな エアコンが乾燥機になるんか
33 19/08/06(火)12:21:10 No.612442495
>テレビのリモコン設定半分以上分からないマン 画面表示の設定が沢山有るけど明るいか暗いかくらいしか違いが分からない…
34 19/08/06(火)12:21:54 No.612442676
>おすと >あつさが >しずまって >すずしい
35 19/08/06(火)12:23:08 No.612442933
余計な設定つけてくれたもんだぜ
36 19/08/06(火)12:23:46 No.612443073
僕にも自動設定つけてくだち!
37 19/08/06(火)12:24:13 No.612443187
公式も存在に触れなくなるボタンというものがある…
38 19/08/06(火)12:24:38 No.612443280
やけに熱いと思ったら謎の設定がオンになってる…
39 19/08/06(火)12:25:02 No.612443399
風量とパワーセレクトの違いがわからん… 風量以外の何にパワー使うんだ?
40 19/08/06(火)12:25:43 No.612443567
>よくわからんボタン押したら謎のアイコンが消えなくなって怖い 携帯電話の時よくあった
41 19/08/06(火)12:26:12 No.612443664
オーディオ設定の違いがわからないマン ホール、シアター、ライブハウス同じでは?
42 19/08/06(火)12:28:36 No.612444218
テレビのリモコン本当にわからん…昔みたいにチャンネルとビデオ切り替えと音量ぐらいのシンプルさになりませんか
43 19/08/06(火)12:28:44 No.612444256
テレビにずっと謎のお手紙マークが出てて消せない!(バアァァァァン)
44 19/08/06(火)12:29:23 No.612444415
アップデートで修正されるかと思ったら さらに余計な設て…ボタンが増えることがある
45 19/08/06(火)12:29:49 No.612444530
>ドライって除湿の為になにやってるのかわからん >冷房じゃ駄目なのか 除湿も 弱冷房も いっしょよ
46 19/08/06(火)12:30:13 No.612444620
データ放送で投票とかするにはネット環境が必要とは…双方向通信とはなんだったんですか…
47 19/08/06(火)12:30:44 No.612444753
設定じゃないけどテレビのリモコン赤外線通じなくてイライラするマン 本体にもボタンつけてくだち…
48 19/08/06(火)12:30:51 No.612444783
扇風機のマイナスイオンって何だったのよ
49 19/08/06(火)12:30:55 No.612444800
>テレビのリモコン本当にわからん…昔みたいにチャンネルとビデオ切り替えと音量ぐらいのシンプルさになりませんか 別に使いこなすことを強いられてる訳でもないんだしチャンネルとビデオ切り替えと音量以外触らなければいいのでは 使う人は使うし
50 19/08/06(火)12:30:55 No.612444802
タイマーとおやすみタイマーが別にある奴はなんなの
51 19/08/06(火)12:31:01 No.612444819
>ドライって除湿の為になにやってるのかわからん 湿度下がるまでずっと冷房しつづける安いやつと 湿度下げつつ温度下がりすぎないように暖房までしてくれる高いやつ
52 19/08/06(火)12:31:09 No.612444851
>データ放送で投票とかするにはネット環境が必要とは…双方向通信とはなんだったんですか… 地デジはインターネットを使った双方向通信に対応しております!
53 19/08/06(火)12:32:13 No.612445093
>チャンネルとビデオ切り替えと音量以外触らなければいいのでは >使う人は使うし (たまに変なボタンを間違って押して画面の変な表示が消せなくなる)
54 19/08/06(火)12:32:31 No.612445157
コンパネ返してくだち
55 19/08/06(火)12:32:42 No.612445203
思ってたスレとちゃう!
56 19/08/06(火)12:32:43 No.612445210
>テレビのリモコン本当にわからん…昔みたいにチャンネルとビデオ切り替えと音量ぐらいのシンプルさになりませんか ダメだ 録画関連と動画配信サービスのボタンもつけてもらう
57 19/08/06(火)12:32:52 No.612445245
書き込みをした人によって削除されました
58 19/08/06(火)12:33:40 No.612445441
お風呂のリモコンがボタン長押しで設定出てくるのを引っ越し直前くらいに初めて気づく
59 19/08/06(火)12:34:15 No.612445568
>思ってたスレとちゃう! しかし夕飯のメニューみたいなノリが 最後まで続くかどうか見守りたい
60 19/08/06(火)12:34:29 No.612445629
>(たまに変なボタンを間違って押して画面の変な表示が消せなくなる) それは確かにある…
61 19/08/06(火)12:35:11 No.612445781
急速冷凍?ハイパワー冷凍? どうちがうんですか…
62 19/08/06(火)12:35:24 No.612445831
パーキングとリバースとドライブはわかる…後なんだっけこれ…ってなる
63 19/08/06(火)12:35:33 No.612445870
ECOモード(何がエコかよく分かってない)
64 19/08/06(火)12:35:59 No.612445955
※たまに作者も何だったのかわからなくなる…
65 19/08/06(火)12:36:14 No.612446006
>テレビのリモコン本当にわからん…昔みたいにチャンネルとビデオ切り替えと音量ぐらいのシンプルさになりませんか 他所メーカーの汎用リモコン使うとか
66 19/08/06(火)12:36:24 No.612446042
隠し機能のあるリモコンとかもあるので調べると楽しいぞ
67 19/08/06(火)12:36:27 No.612446058
このマイナスイオン機能ってのはどういう効果があるんで?
68 19/08/06(火)12:36:31 No.612446071
>ECOモード(何がエコかよく分かってない) どうでもいい機能なのに独立した大きなボタンがある…
69 19/08/06(火)12:36:45 No.612446111
CMスキップ機能再実装してくだち
70 19/08/06(火)12:37:26 No.612446283
>IE返してくだち こんなおじいさんいる…
71 19/08/06(火)12:37:31 No.612446307
うちのリモコンのボタン「開始」と「停止」しかない
72 19/08/06(火)12:37:47 No.612446367
>このマイナスイオン機能ってのはどういう効果があるんで? マイナスイオン効果があります
73 19/08/06(火)12:38:25 No.612446527
修理とかで電気店の人呼んだら裏コードを入力しはじめるのいいよね…
74 19/08/06(火)12:39:03 No.612446662
Gコード返して…
75 19/08/06(火)12:39:50 No.612446824
なんでHDDレコーダーの録画タイトル数上限3000とかなの…その3倍くらいは欲しい
76 19/08/06(火)12:40:05 No.612446897
>Gコード返して… 絶対使わんだろ
77 19/08/06(火)12:40:22 No.612446968
ねえこの覇気ってボタン 初期設定と相性悪すぎるんですけど…
78 19/08/06(火)12:40:28 No.612446996
花粉が水になるマスクって…
79 19/08/06(火)12:40:29 No.612447003
>CMスキップ機能再実装してくだち 今ってCスキップ機能ないのかトルネずっと使ってるから知らんかった…
80 19/08/06(火)12:40:33 No.612447018
ファンがめっちゃ回ってうるさい!
81 19/08/06(火)12:43:32 No.612447726
やさしい冷房のやさしさ
82 19/08/06(火)12:43:57 No.612447817
昔はCMがステレオだからスキップできたけど今はどうやって判別することになるんだろう 録画時のチャプター分割は結構ミスがあるし
83 19/08/06(火)12:44:46 No.612448002
あともうちょっとだ
84 19/08/06(火)12:44:54 No.612448036
CMスキップは業界にダメだされたんじゃなかった
85 19/08/06(火)12:46:25 No.612448361
>録画時のチャプター分割は結構ミスがあるし これ本当に腹立つ Aパート終わってBの頭出ししようとしたらいきなり次回予告とかになるから 仕方なく30秒送りで刻むしかない
86 19/08/06(火)12:46:34 No.612448405
>昔はCMがステレオだからスキップできたけど今はどうやって判別することになるんだろう >録画時のチャプター分割は結構ミスがあるし 暗転なりでなんとか切ってるのかデータ的なのか
87 19/08/06(火)12:48:43 No.612448847
ゲームモードって何が違うんだ!説明書取り出すのも面倒だし… いいか…
88 19/08/06(火)12:49:19 No.612448969
今はステレオモノラルで区別できないんだ…